fgaerc
【大分♨】よい肉の日はクアレストラン|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
GWのお出かけ!またまた淡路島へ行って来ました
縄文のふる里 大湯温泉 ホテル鹿角
湯あみの宿 ぬまくら
【大分♨】4/28温泉スタンプ2倍デー|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【宿泊記】飯坂温泉「ほりえや旅館」味わい深いレトロな建物と熱湯を満喫
鳴子温泉 湯元 吉祥
【大分♨】春は温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
夢元 さぎり湯(北海道登別市登別温泉町60番地)
湯浜温泉 ランプの宿 三浦旅館
仙台 秋保温泉 迎賓館 櫻離宮
保護中: 母の日に特別な旅行ギフトを!EXETIMEカタログギフトの魅力を徹底解説
【大分♨】風呂の日=温泉300円!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
鳴子温泉 名湯の宿 鳴子ホテル
【大分♨】4/25営業再開|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
おぢ写ん歩 - 大阪 難波 (なんば)
野田阪神de呑んだくれ3軒目 「おだいどころばぁ~千喜千輝」
【本町】気軽に茶道体験ができる和カフェ CHASHITSU time
大阪福島 ☆ 中華そば 無限
帝国ホテル大阪 ハワイ ハレクラニフェア2025 試食会に行ってきた
治療の副反応と大阪堀江のバターサンド
野田阪神de呑んだくれ2軒目 「釣りバカ居酒屋 たけ家ん」
野田阪神de呑んだくれ1軒目「焼き鳥とおつまみ 佐藤」
大阪グルメEXPO 2025
やっぱりすごい、感動の美味しさ、「ダラクレ」のスパイスランチ。
「紅豚ロースかつ膳」~ 【とんかつ まい泉】ルクア イーレ店
天王寺昼飲みサシ飲み3軒目 「晩杯屋」
雑記:グラングリーン大阪、チケット購入など
天王寺昼飲みサシ飲み2軒目 「赤白 天王寺ミオ店」
久しぶりの「ファンサパロット」、ガパオライスをいただこう。
こんにちはアキです。 今回は鹿児島県姶良市にある、山の上の公園を紹介したいと思います。 目次 公園名 全体像 さっそく人参のTEPPENへ 長い滑り台の登場 下からみるとこんな感じ 人参滑り台だけじゃない 滑り台までの道のりが楽しめる 他にも、いっぱい 小さいお子様には 手洗い場 休憩スペース トイレ グラウンド 景色が最高 最後に 加治木町の特産の人参をモチーフにした公園らしいです。 公園名 住所:鹿児島県姶良市加治木町西別府2944 全体像 さっそく人参のTEPPENへ 長い滑り台の登場 下からみるとこんな感じ 人参滑り台だけじゃない 滑り台までの道のりが楽しめる 他にも、いっぱい 小さい…
こんにちはアキです。 子供達と公園に行く途中、前触れもなく急に「おなかすいた!」と言われ 急きょラーメン屋に行くことに。 でも…ラーメンを食べたいんじゃないんです。 長女が ”餃子” にはまっているのです。 ということで 鹿児島市にあるドルフィンポート、我流風(がるふ)ラーメンにお邪魔しました。 画像 なんか、かっこいいでしょ(笑) 券売機なので、店前でメニューを決めてから入店します。 観光客が多いドルフィンポート。そのためか出迎えてくれたスタッフは外国の方でした(たぶん中国かな)。日本語上手でした。ちょいちょい子供に話しかけてくれましたよ。 シンプルに元祖ラーメンにしました~ 味は豚骨、こっ…
こんにちはアキです。 ちょっとかわったイルミネーションを見に行ったのでご紹介です。 場所は鹿児島市の外れ、山のTEPPENとなります。 住所は、鹿児島市郡山町5494-85の温泉”ゆるりの湯”付近となります。 ゆるりの湯を目印にナビを頼って行って下さい。 ゆるり湯が右手に見えたら、曲がらずそのまま直進し約3~4分後に道添い左手に見えます。 画像 かごしま国体にちなんだイルミ 五輪のマーク イルミの写真撮影は携帯では難しいですね 規模的に滞在時間は5~10分程度が目安です。 それに寒いですし。 田園イルミネーションもよかったですが、個人的には星空をみてもらいたいです。 なかなか、山の上で空を見上…
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島県霧島市に2019年4月にオープンした 【古民家村 家族湯 天空(てんくう)】です。 懐かしい大正時代の臭いのする古民家での癒しのひとときをお楽しみください。 20××年12月某日の雨の休日、息子(4歳)にどこに(遊びに)行きたいか?尋ねると・・・ 『温泉!!!!!』との返事。。。Σ('◇'*)エェッ!? 4歳にして温泉好きの息子!(プールと同じものだと思っているだけですが。。。) 雨も降っているし、もちろん!私も奥さんも異論はありません! 半年チョット前にオープンしてずっと気になっていた【古民家村 家族湯 天空(てんくう)】へGO!!!…
こんにちはアキです。 鹿児島県の霧島観光ホテルに一人寂しく泊まったので部屋のご紹介をしてみたいと思います。 今回は職場の懇親会でお邪魔しました。 せっかくなんで泊まってみることに。 目次 住所 料金 部屋はこちら 窓からの景色 最後に 住所 鹿児島県 霧島市 牧園町高千穂3885 料金 約8000円程度、朝食のみつけました。 部屋はこちら シングルがあいておらずツインで予約。 まぁ、より寂しさが増しましたが… 部屋は、ビジネスホテルよりは広くバス・洗面台・トイレは別です。 ソファータイプの椅子は疲れた体には助かりますね。 1つ残念なことに、シャワーの温度が低く12月には厳しいです。 硫黄の匂い…
こんばんはアキです。 いよいよクリスマスですね。 鹿児島市もクリスマスムード一色です。 今回は鹿児島市でオススメの クリスマスイルミネーションを紹介します。 目次 場所 駐車場 光る機関車 光のトンネル ツリー 街路樹 光る万華鏡 最後に 場所 鹿児島市にある天文館公園 駐車場 公園周辺にある有料パーキングとなります。 だいたい18時以降は、100円/30〜40分となります。 ★イルミネーションの紹介★ 光る機関車 子供に大人気の電飾された機関車です。 4歳以上が有料で300円でした。 公園内を1周、約3〜4分程度の旅となります。 貨車が3台のため3家族しか乗れません。そのため待ち時間あります…
こんにちはアキです。 たまたま仕事帰りに駅で休憩していたら、はやとの風に出会えたのでご紹介します。 目次 嘉例川駅とは 嘉例川駅画像 はやとの風とは はやとの風の画像 駅長について 最後に まずは駅の紹介から 嘉例川駅とは 霧島市のホームページより 鹿児島県内で最も古い木造の駅舎。 1903年に開業百年余の歳月を刻んできました。 今は無人駅となっておりますが、木造の味わい深い駅舎は、見物に訪れる人が後を絶ちません。土・日曜日は嘉例川弁当の販売もされます。 嘉例川駅画像 歴史を感じますね。かなり古い木造です。 また2020年にむけ角松が準備されていました。 はやとの風とは 鹿児島中央駅~吉松駅間…
こんにちはアキです。 今日は、鹿児島市でおすすめできる バスクチーズケーキ のご紹介です。 目次 店の名前 住所 営業時間 ホームページ情報 おいしそうな画像をご覧下さい 価格 味 最後に 店の名前 Maison de Faveur メゾン ド ファヴール 鹿児島市にある城山ホテル内1Fにあります。 見た目は完全にベーカリー(パン屋)です。 住所 〒890-8586 鹿児島県鹿児島市新照院町41番1号 営業時間 8:30~21:00 ホームページ情報 これまで別々だったベーカリー城山とパティスリー城山が、お買い物しやすく一つの店「Maison de Faveur(メゾン ド ファヴール)」にな…
MARU×MARU情報局です。 本日は鹿児島市内のクリスマスイルミネーション特集です。 【城山ホテル鹿児島】 『城山ホテル鹿児島』基本情報 1:音楽と光に合わせて踊る! ダンシング噴水ライブ 2:ファンタジーガーデン 2:ハピネスガーデン 幸せを運ぶ馬車 新登場!「永遠 (とわ)を誓う 天使の羽根」2019年新登場のフォトスポット! ハピネスクローバー 3:ゴールドガーデン 【アミュプラザ鹿児島】 【みなと大通り公園】 【城山ホテル鹿児島】 『城山ホテル鹿児島』基本情報 施設名:城山ホテル鹿児島 (SHIROYAMA HOTEL kagoshima) 〒 :890-8586 住 所:鹿児島県鹿…
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島県鹿児島市の【焼肉の白川(中山店)】の情報です。 お肉屋さん(肉の白川)が営む焼き肉店!聞いただけでも美味しそうです(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ! この日は家族サービスで、奧さん、4歳の息子の3人で『ランチ』を食べに来店! 【焼肉の白川(中山店)】基本情報 住所:鹿児島市中山町2255-1 TEL:099-267-7052 営業時間:【平日】11:00〜14:00/17:00〜22:00(オーダーストップ 21:30) 【日曜・祝日】11:00〜14:00/17:00〜22:00(オーダーストップ 21:30) 定休日:毎週月曜日(祝…
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、温泉地でも有名な鹿児島県指宿市の【唐船峡そうめん流し 長寿庵】です。 指宿市【唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し】はなんと!!『そうめん流し発祥の地』! 【唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し】はそうめん流し発祥の地で、いまでは全国から年間約20万人の利用客が訪れる観光名所です。 昭和37年、川上の湧水を利用し竹樋で作ったそうめん流しが始まりで、 昭和45年に、『回転式そうめん流し器』を意匠登録し、全国初の『そうめん流し発祥の地』になりました。 平成8年3月に国土庁(今の国土交通省)から平成の名水百選に認定された 、 清涼で豊富な湧き水を利用…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。