fgaerc
天童温泉 湯の香 松の湯
【博多メシ満喫!山口福岡周遊の旅】 博多編 太宰府/長浜ラーメン/水炊き/あまおう
肘折温泉 優心の宿 観月
月山志津温泉 変若水の湯 つたや
【デジタル駅スタンプ】TRAIN TRIP「鉄道のおしごとスタンプ/線路-5」
肘折温泉 料理自慢の宿 松屋
深山荘 高見屋
⑩ 春の沖縄旅行 ガンガラーの谷
3泊4日山口福岡どんたく旅【3日目 下関/唐戸市場/門司港/巌流島】
三木屋 参蒼来 −SAGIYA SANSORAI−
かみのやま温泉 葉山舘
【デジタル駅スタンプ】TRAIN TRIP「鉄道のおしごとスタンプ/線路-4」
温海温泉 瀧の屋
⑦ 大阪・関西万博に行ってきました(完結)♪
3泊4日山口福岡どんたく旅【1日目 秋芳洞/秋吉台/萩温泉】
道の駅だて歴史の杜(北海道伊達市松ヶ枝町34番地1)
さっぽろライラックまつり 大通会場
札幌ラーメンショー2025(札幌大通公園西8丁目)
北海道三大秘湖 オンネトー(北海道足寄郡足寄町茂足寄)
硫黄山MOKMOKベース (北海道川上郡弟子屈町川湯温泉)
北海道大学植物園(北海道札幌市中央区北3条西8丁目)
JRタワーホテル日航札幌(北海道札幌市中央区北五条西2丁目5番)
ひがしもこと芝桜公園(北海道網走郡大空町東藻琴末広393)
道の駅摩周温泉(北海道川上郡弟子屈町湯の島3丁目5番5号)
摩周湖カムイテラス(北海道川上郡弟子屈町弟子屈原野 摩周湖第一展望台)
登山研修★☆今日のランチは餃子の王将で冷やし中華
円山ピカンティ(北海道札幌市中央区大通西28-1-2)
六花亭札幌本店(北海道札幌市中央区北4条西6丁目3-3) お誕生日はケーキと飲み物サービス
登録有形文化財 さっぽろテレビ塔(北海道札幌市中央区大通西1丁目) 誕生日は無料
シンサツBLOCK(札幌市厚別区厚別中央2条5丁目8番)へSWEET BERRY移転
ラッフルズホテルで至福のアフターヌーンティーを堪能した後、ホテルの周りを散策していると、これまたなんとも素敵なカフェに遭遇した。 その名も「Singapore Coffee」。なんか、もうちょっとしゃれた名前はなかったのだろうか。 引き込まれるように中に入ると、そこはパリ!?のような空間。 ここでシンガポールコーヒーを飲むのね。 この内装、雰囲気、日本人が好みそう。今度日本から両親が来た時には連れてきてあげたい感じだ。 おすすめは、大理石のカウンターで淹れる、サイフォンシンガポールコーヒー。 グラスが素敵。 お味は。。コクがなく苦みが強い。あまり好みの味ではなかった。 シンガポールコーヒーは、…
4月17日は、娘の9か月の誕生日。そして4月18日は、2年目の結婚記念日。結婚記念日1年目は、日本とシンガポールで離れ離れだったな。シンガポールも北海道もロックダウン最中で、私は妊婦で、旦那のビジネスは右肩下がりで、不安な気持ちしかなくて、結婚記念日なんて忘れてたな。 ってなわけで、ちょっと素敵な記念日にするために、ラッフルズホテルでアフターヌーンティーをしてみた。 ラッフルズホテル雰囲気 去年リニューアルしたラッフルズホテル。シンガポール在住7年目なのにも関わらず、改装前も改装後も1度も訪れたことがなかったホテル。 ホテルの外観から、そして中に一歩足を踏み入れただけで、気品、高級感、歴史を感…
昨日たまたま家族で散歩してたら見つけた、Fortcanning パーク内の、チョンバルベーカリー。 ああ、嬉しい、ということで中に入ろうとすると、オープンは明日(4月12日)からだよ、ということで、本日オープン初日に1人で行ってみました。 チョンバルベーカリーって? おしゃれと古きよきシンガポールが交じり合ったエリア、Tiong Bahru(チョンバル)に本店をかまえる「チョンバルベーカリー」。 シンガポール発祥の、クロワッサンがおいしいカフェとして人気に火がつき、今や知らない人はいない程の人気カフェチェーン。島内で10店舗くらいあるのではないかな。 場所、外装、内装 Fortcanning …
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。