fgaerc
登山研修★☆今日のランチは餃子の王将で冷やし中華
円山ピカンティ(北海道札幌市中央区大通西28-1-2)
六花亭札幌本店(北海道札幌市中央区北4条西6丁目3-3) お誕生日はケーキと飲み物サービス
登録有形文化財 さっぽろテレビ塔(北海道札幌市中央区大通西1丁目) 誕生日は無料
シンサツBLOCK(札幌市厚別区厚別中央2条5丁目8番)へSWEET BERRY移転
中華料理 豊楽園 川沿店(北海道札幌市南区川沿17条2-1-1)
道の駅スペース・アップルよいち(北海道余市郡余市町黒川町6-4)
中登別桜並木(北海道登別市中登別町)
蝦夷三官寺 有珠善光寺(北海道伊達市有珠町24)
道の駅望羊中山(北海道虻田郡喜茂別町字川上345番地)
豊平峡温泉(北海道札幌市南区定山渓608番地2)
道の駅ニセコビュープラザ(北海道虻田郡ニセコ町字元町77番地10)
サイロ展望台(北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5) 洞爺湖
六花亭真駒内六花亭ホール店(北海道札幌市南区真駒内上町1-15-16-2)
道の駅230ルスツ (北海道虻田郡留寿都村字留寿都127-191)☆★中山峠であげいも
しずの湯<男性専用>|小田急相模原|湯活レポート(サウナ編)vol.231
温泉データベース(沖縄県)
那覇セントラルホテル「りっかりっか湯」|美栄橋|湯活レポート(温泉編)vol.287
自宅風呂で「かなざわ湯 しょうぶの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.315
自宅風呂で「かなざわ湯 さくらの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.314
大谷元気炉六号基|中田|湯活レポート(サウナ編)vol.230
閉店&リニューアルのお知らせ|スゴイサウナ東麻布店<女性専用>|麻布十番|湯活レポート(サウナ編)vol.229
土浦超音波温泉センター|湯活レポート(温泉編)vol.286
湯楽の里 土浦店|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.54
閉店のお知らせ|足利健康ランド|足利市|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.53
つくば温泉 喜楽里別邸|研究学園|湯活レポート(温泉編)vol.285
丸山鉱泉 花悦の湯|横瀬|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.52
ニューサンピア埼玉おごせ「梅の湯」|越生町|湯活レポート(温泉編)vol.284
「ご自愛サウナライフ」と「北海道の銭湯」二つの出版記念トークショーを巡る♨
FLOBA|三鷹|湯活レポート(サウナ編)vol.228
今年の七夕は先月末から今月頭にかけて鹿児島をはじめとする九州南部など起った豪雨水害で被災した地方(亡くなられた方々にはこの場を借りてご冥福をお祈りするとと...
昨日で九州北部豪雨から2年、本日で西日本豪雨で1年となった。この数日、テレビ番組などでそれぞれの被災地である福岡県朝倉市や広島県呉市の現状が報じられ、いま...
4月にジェットスター熊本→関空を3,000円台(別途座席指定)で購入。安く移動できるから助かりますと言って良いのは順調に移動できた時だけと心底思った今回です。天候不順で遅れに遅れて、さぁ搭乗という時に「ご搭乗のお客さまにお知らせです。当便は云々」搭乗予定客、絶叫。欠航決定の数分後に欠航後の手続きについてのメールが届きました。
「eきっぷ」で徳島→熊本迄の全行程の切符を購入。徳島駅へ乗車予定時間より早く到着。駅のホームで待っていようかなと改札口で駅員さんから「良かったら先発の特急に乗車して。席は自由席だけど空いてるし」と言われ、持っているe切符(徳島→高松)の指定席を捨てて乗車しました。高松から岡山駅、岡山駅から熊本駅と全行程、電車移動です。
熊本の滞在先から近い酒蔵を探して、ぶらっと出かけてきました。玉名郡和水町にある花の香酒造です。近いと言っても結構な距離がありました。熊本は広い。家族が焼酎好きで「焼酎の旅」へ出かけることもあり箱買い。焼酎は芋焼酎。白茂作。芋の香り風味豊かな味わいのある焼酎だったようです。
熊本県|美里町 今暮らしている我が家に比べると正直「街」な熊本県美里町。立寄先で「鹿」と「猪」を飼っているところがあるとおしえてもらい、ちょっと見に行ってきました。 この動物たちは、美里町のタクシー会社さんの玄関にいました。事情があって保護したそうです。うりぼうもいましたがタオルにくるまって出てこない。
市電ターミナル駅の健軍町で乗車。停車中、運転士から市電一日乗車券を購入。一日乗車券は500円。乗車できる一日乗車券もあるので、どちらを買うのか事前に言った方がよさそう。熊本市街ぶらぶらまとめ。健軍町→熊本市役所→花畑町→通町筋→水道町→動植物園入口→健軍町。歩数計が12,000歩超え(凄。
熊本ぶらぶらで最初に訪れた、熊本市役所14階展望フロア。利用は無料で特に事前に予約等は不要でした。市役所展望フロアは、過去に和歌山市役所で和歌山城を眺めました。殺風景さは、何処の市役所も似たようなあるあるですね。開庁して間もない時間帯、展望フロアには観覧者がちらほら。展望フロアの窓は固定されていて開きません。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。