fgaerc
休みの1日
関釜フェリー乗船前のオススメ施設!ふくふくこども館
「初恋DOGs」全ロケ地リスト/第1話(こじらせた大人たちの国を越えた初恋物語)まとめ
自分への小さなご褒美のI'mreal♪
東大門ブンシク 『ひよこキンパ』チェーン店 コマキンパ、トッポギ、ラッポギ 꼬마김밥 병아리김밥
予約必須!新龍山の韓国しゃぶしゃぶ店♪
韓国創作ミュージカル「チャミ」第3シーズン! SNSから完璧な私が現れた!? 뮤지컬 차미
ようやく休みだ
万博の子 大阪・関西万博へ行く その2
韓丼 スンドゥプ 冷麺 ビビンバ
【狎鴎亭グルメ】美肌旅の途中で食べた“ナッコプセ”が最高すぎた
東大門ペクタバン カスタムヨーグルトアイス PAIK'S COFFEE YOGURT AREAM 빽다방 요거트 아이스크림
東大門 独立書店「昌信書店(チャンシンチェクバン)」韓国伝統風おしゃれ雑貨 독립서점 창신책방
韓国書籍 キムグミ作家の新刊『初夏、ワンジュ』 パクジョンミン배우님の出版社無題(MUZE)聴く小説プロジェクト 김금희 작가 "첫 여름,완주"
大学路カフェ カフェ『恵化路5.5』 美味しいワッフルとマルレンカケーキ 劇場et thestre1 카페 혜화로5.5
超格安の高速バス、草津温泉スノーライナーのご案内です。 平日の閑散期でしたら、なんと片道2000円! とってもお得です。 1日2本の運行となっており、 草津温泉バスターミナル、草津温泉スキー場へと停車します。 料金は20 […]
草津森の癒し歩道ロイヤルコースです。 先日、サイクリングコースに行ってみましたが、 ロイヤルコースも中に入れる様になっておりました。 こちらの方が、多くの方が歩いている様で、 歩道の雪は踏み固められており、 とても歩きや […]
1月29日(土)に撮影した、草津温泉スキー場天狗山ゲレンデの様子です。 この日の最高気温は、1℃ぐらいでしたが、 空気が澄んでいて強い日差しが当たり 草津温泉の冬にしては、とても暖かく感じられました。 青い空に、真っ白な […]
草津森の癒し歩道サイクリングコースです。 1mぐらい積もっているでしょうか。 雪が椅子が埋まるほどに積もっております。 こちら、入口の様子です。 試しにスノーブーツで中に入ってみましたら、 どんどん行く事ができました。 […]
今年の雪は、凄い量が降りましたね。 こちら、大浴場の手前の廊下から撮影した画像です。 1m以上は積もっているでしょうか。 こんなに積もっているのは、数年ぶりでしょうね。 食事会場「楓」から、眺める氷柱です。 2階の客室か […]
いよいよ、裏草津に百年石の制作が体験できる、 「百年石別邸」がオープンされます。 1月21日に撮影した時は、まだ工事をしておりましたが、 1月26日(水)には完成し、オープンされる事でしょう。 おそらく、入口横に手洗乃湯 […]
2022年1月22日(土)、道の駅の様子です。 先日、かなりの大雪が降りました。 そして、土曜日は、晴れました。 これは、一番いいパターンですね。 新雪が積もった雪の景色を晴れた日にご覧頂け、 とても、ラッキーだと思いま […]
1月20日の午後から翌朝にかけて、大雪でした。 チェックインの際、湯畑のライトアップと、 雪景色が綺麗だと案内したものの、 こんな日に行くのは、ちょっと無理ですね(笑) ホテルの玄関を開けたら、20cmぐらいの雪が駐車場 […]
只今、湯畑の湯路広場では、「かまくらいと」が実施されております。 20個のかまくらに草津温泉に関するジオラマが展示され、 ひとつひとつ、覗いて観てみますと結構楽しいですね。 【開催期間】 2022年2月28日(月)まで […]
草津温泉スキー場を通り越して、 草津温泉ゴルフ場の方面を目指して行く途中にある谷沢橋です。 ここを車で走ってみますと、道路脇に雪の壁が出来つつあるのを見つけました。 今年は雪の量が多いので、もっと降れば、もっと高い雪の壁 […]
草津温泉へ向かう途中の国道292号線の道路状況です。 2021年1月1日~12月31日のサムネイル画像を 1年間にまとめて、動画にしました。 雪の状態、新緑になる時の様子、紅葉の時期など、 季節の移り変わりが良く分かると […]
1月16日に撮影した雪見露天風呂です。 当館の露天風呂は、四季折々の景色を眺めながら、 ご入浴を楽しんで頂けます。 今年は、雪の量が多いので、もっと雪が積もるかもしれません。 外は氷点下6℃前後で、 もくもく湧き上がる湯 […]
草津森の癒し歩道ロイヤルコースです。 昨年の冬は、ずっと中に入る事が出来ましたが、 今年は雪の量が多く、もうスノーシューなしでは、中に入れません。 こちら、ロイヤルコースの入口付近で撮影した画像です。 超広角で撮影してみ […]
昨日(1月14日)に撮影した道の駅の様子です。 またまた、大雪が降りました。 30cmぐらい積もったでしょうか。 家を出るにしても、雪掻きをしてから出るので、とても大変でした(笑) 最近、雪の少ない年は多かったですが、 […]
あなたも草津温泉で働いてみませんか? 只今、草津町では、草津温泉で働いてくれる方を募集しております。 コロナ渦で、草津温泉から多くの従業員が離れて行ってしまいました。 深刻な人手不足となっております。 当館でも、慢性的な […]
湯畑のライトアップです。 湯畑ツリーのイルミネーションとライトアップ、 きらめく景色を眺めているとうっとりしますね。 冬の湯畑は絶景です。 草津温泉にお越しの際は、是非お出かけくださいませ。 ポチッと、押して応援をお願い […]
愛郷ぐんまプロジェクト第3弾は、 1月19日(水)より当面の間中止となるとお知らせが入りました。 只今、コロナウィルスのオミクロン株の感染が広まって来ているので、 やむを得ない事かと思います。 誠に残念でありますが、この […]
こちら、国道292号線です。 草津温泉の真冬は、気温が低く、サラサラのパウダースノーで 木に雪が積もる事はないのですが、この日は、湿った雪が降りました。 湿った雪が降ると、雪が木にくっつき、銀世界となります。 仕事が終わ […]
草津町の新聞折込広告で、この様チラシが入っておりましたのでご案内させて頂きます。 1月8日(土)から「スマホde草津温泉AR周遊ラリー」が始まっております。 スマホを片手に草津町内を巡りながらスタンプを集めて アンケ-ト […]
年末年始は、雪の日ばかりでしたね。 しかし、1月8日からの連休初日は、見事に晴れました。 雲ひとつない快晴です♪ そこで、西の河原公園に行って写真を撮ってみました。 こちら、画角155°という超広角で撮影した画像です。 […]
22022年1月4日(火)、 ゆもみちゃんが、当館にやって来ました。 小さなお子様から大人の方まで、 大喜びのひとときでした。 フロントでサインを描いてくれました。 みんなで記念写真を撮影♪ ライブ配信もさ […]
お客様が、当館駐車場に雪だるまを作ってくれました。 親子の仲良し雪だるまです。 ほのぼのとしますね。 小さなお子様がお父さんと一緒に作ってくれました。 かわいいですね。 お子様は、雪で大はしゃぎでした。 今度はどんな雪だ […]
2022年のお正月にお出しております、おせち料理です。 昨年より、新しい調理長が就任し、 初めてのおせち料理です。 普段のお料理につきまして評判が良くなっておりました。 毎年、調理長が腕によりを振るっております。 私もこ […]
新年あけましておめでとうございます。 昨年は、ご愛読いただき誠にありがとうございます。 お正月の今日は、大雪です。 初日の出は見る事ができませんでした。 これは、昨年の12月30日に撮影した画像です。 ちょうど、当館の送 […]
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。