fgaerc
大好きなトンカツをたんまり食べた友だち
遠方より友達来りて、らーめんを食す
何年かぶりのスノーボード
マリア・ドゥエニャス/ベートーヴェンとパガニーニ
🇪🇸思い出のトレド
🇪🇸思い出のサラマンカ
🇪🇸思い出のアビラ
🇪🇸思い出のマドリッド
🇪🇸思い出のコルドバ
スペイン料理と息子
ホアキン・サビーナ 「カジェ・メランコリーア(Calle Melancolía)」
ホアキン・サビーナ 「キエン・メ・ア・ロバード・エル・メス・デ・アブリル(¿Quién me ha robado el mes de abril?)」
🇪🇸思い出のバルセロナ
🇪🇸思い出のグラナダ
【ポルトガル】日帰りツアーでスペインとの国境にあるヴァレンサ要塞へ
がんばる息子と鏡山展望台からの絶景
今年の軽井沢は雪景色は少なめ…?
【城山・葛城山(伊豆三山)・登山ルポ】断崖の城山と葛城山の碧テラスで絶景の富士山を眺める旅
【葛城山・碧テラス】コーヒー片手に富士山の絶景を楽しめるお手軽山岳リゾート【伊豆パノラマパーク・アクセスなど】
滝とプロジェクションマッピング(●^o^●)
ついに大台の夜の湖畔にて(^v^)
南城市の「cafe森のテラス」は沖縄の絶景が楽しめるカフェ!
最高やぁ~!世界遺産ブルーマウンテンズの絶景巡り♪/オーストラリア旅行2024/2日目②
厳冬期の湿原へ・・・☃
高畠と蔵王周辺の雪景色
2つの海が見える丘
2年ぶりの湖上の上で(^v^)
【小金沢連嶺縦走・登山ルポ】飽きるほど富士山の大絶景を眺める旅【甲州アルプス縦走】
【小金沢連嶺(甲州アルプス)縦走】おすすめルート・コースマップ・登山難易度・アクセスなどをご紹介!【解説記事】
巨大は冬の造形(^v^)
(記2022年5月17日) ヨッパの勢いで久しぶりにやっちまった〆らー。 北12条、ラーメン屋 又造。 メニューを見ると、塩ラーメンがおすすめなのかな。レモン塩も気になるが、塩ラーメン! うん、 確か 美味しかったと思うわ。ヨッパの記憶はホントいいかげんね。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
(記2022年5月16日) 富士五湖とかUTMFとか橘湾岸とか川の道とかとかを完走した錚々たるヘンタイさんたちのお祝い打ち上げ会に参加させてもらった。会場は北18条駅から徒歩3〜4分、おでん・牛たん 居酒屋 おまつ。 ここがね〜、いいお店だった。飲み放題のコースと聞いていたので、完走お祝いのお酒を買って、持ち込みいいですか?って聞いたら気持ちよくOK、冷蔵庫に入れておいてくれた。 いぶりがっこのポテサラ。 目の前で...
まだ、11月の記録でR。 ふるさと納税の返礼品が届いたのだ。 ひとつは、「紅ズワイガニしゃぶしゃぶセット500g真空パック」。 これは北海道紋別市から。 結構ありますのだ。
// ❇️外食日記、 第1069回目は 「Sweets Cafe SEIKADO (セイカドー)」 に行きました。🚘 ⭐️『AEON宮崎店1階催事場』で購入‼️ 【注文】 ❇️「ピスタチオクリームムースサンド +Seikadoのチーズまんじゅう」 を頂きました。 // 【メニュー】 // // // 【料理】 // ❇️ピスタチオクリームムースサンド❇️ // ⚠️ピスタチオの香り高い クリームでピスタチオムース をサンドした贅沢な一品です‼️ 🌀お店より🌀 // ❇️Seikadoのチーズまんじゅう❇️ // 【お会計】 🔰648円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ …
鹿島神宮の近くで食事処を探してる? 茨城県のブランド品種『常陸秋そば』が食べられる、お土産屋も併設のお店があったよ。
太麺に絡むチーズソースが主役のナポリタン。おいしい物を食べたり、ハヤブサ2のプラネタリウムを楽しんだり。
今年2月にオープンした「ORO CAFE(オーロカフェ)宝塚店」の名物はA5ランクのシャトーブリアンを使用したカツサンド!なのですが…お値段なんと7,370円。なんでもない日のランチに7,000円超えはさすがに高すぎるので、今回は1,100円のモーニングセットにしました。小倉あんがたっぷり入っていて
ちらりと書いていましたが・・世間の方々のGWがおわってすぐくらいに我が家の遅めのGWというか早めの夏休みをいただきまして思い立って石垣島・小浜島に行ってきました。数年前にも同じ時期に行っていたけど今年は梅雨入りが早かったので結構本格的な梅雨
ー 酒蔵通り煉瓦館のレストラン「花さかり」のランチ ー さて、昨年11月、健康診断を受けに行ったのだ。 朝ごはん抜きなので、健康診断の日はいつもランチは外食なのでR。 この日は、「酒蔵
// ❇️外食日記、 第1068回目は 「海鮮茶屋 うを佐」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ロースかつカレー」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // // 【メニュー】 // // // // // // // // // 【料理】 ❇️ロースかつカレー❇️ // 【お会計】 🔰1210円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 海鮮茶屋 うを佐 宮崎木花店 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com ww…
茨城県古河市。茨城県で最も西に位置し、栃木県、埼玉県と接する市です。茨城県で唯一、東北新幹線と東北本線が通り、東京のベッドタウンとして発展しています。 この記事ではそんな茨城県古河市のご当地グルメを紹介します。 それが七福カレーめん。 古河市にある「御食事處 静」にて七福カレーめんを食べてみたのですが、とても美味しいものでした。今回は、そんな七福カレーめんや「御食事處 静」について紹介していきたいと...
// ❇️外食日記、 第1067回目は 「焼き菓子」を食べたくて 「シュガーガーデン (Sugar Garden)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ちーずまんじゅう +濃厚ガトーショコラ」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【駐車場】 // 【店内】 // // // // // // 【料理】 // ❇️濃厚ガトーショコラ❇️⚠️2種類のチョコレートを使って濃厚な味わいとなってます‼️🌀お店より🌀 ⭐️リピート買い‼️⭐️ // ❇️ちーずまんじゅう❇️ // 【お会計】 🔰450円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで…
沖縄県本島北部、大宜味村にある道の駅おおぎみ やんばるビジターセンターは、北部、やんばるエリアへ行く時にほぼ立ち寄る場所です。食事する時に、どこにしようか...
波照間島について、波照間の碑や最南端の碑や、潮が打ち付ける岩を見に行った私。今から15年以上前の初めて波照間島にいったときの話です。 前回の話はこちらです。 www.englandsea.com 炎天下の中、自転車をこいでで見にいったので疲れて、島の公民館の木陰で休憩しました。それから宿にいったん帰って休憩することにしました。 宿にはみんなが食事したり休憩したりのんびりできる、大きなテーブルと椅子があります。ここは屋根もあるし、風もとおってここちいい。座って休憩です。 同じ宿にとまっていたカップルやその他数名のかたがそのテーブルでくつろいでいました。 こういうドミトリー的だったり、民宿だったり…
前回のやっぱりステーキが気軽に行けて美味しいお肉なら、こちらはちょっと贅沢したい時に行きたいお店。和牛厨ふか尾は、やっぱりステーキと同じ県道321号線沿いにあります。特上ステーキ(霜降り)と、ステーキ(上質赤身)の150gのコースをオーダー。(前菜・牛肉のお刺身風・サラダ・飛騨牛・焼き野菜・ご飯・漬物・味噌汁・デザート)まず前菜。テリーヌから卵焼きに至るまでどれもこれも丁寧に作られている印象で、とても美味しかったです。コースにはサラダも付いているのですが、その他にも一品料理でシーザーサラダを注文しました。そして。。思わず「飲みたいっ!」と思ってしまったのは、金の抹茶ハイ♪牛肉のお刺身風と一緒に♡金の抹茶ハイは、とても飲みやすくてグイグイいけちゃう感じでした。お刺身は口の中でとろけます~(*´艸`)コースのサラダ...和牛厨ふか尾贅沢なひととき♡
新宿東南口に到着。この日は新宿三丁目方面で一杯やる予定。少し早めに着いて待ち合わせの時間までちょい飲みしよう。 階段を降りて老舗の食堂「長野屋」もいいな。『…
ベルギーから帰国したとき…え~といつだったっけ?遠い昔のように思えますが2014年末でしたもう7年半前になりますその時にたくさんワインやベルギービールを船に積…
昨年11月のことでR。 まだかい。 なだ万のお弁当を買ってきたのだ。 ビニールを取る。 ステキな包装なのだ。 秋バージョンなのね、きっと。 パカッ。 セロ
昨年11月のことでござる。 ランチに鰻を食べるというのだ。 出かけたのは「うなぎ料亭 山重 夙川店」。 ここの本店は、琵琶湖の近くにあるのだ。 「うなぎ料亭 山重」の記事はコチラ。 店
東京ソラマチに、果物を専門に扱う奈良吉野の農家さん、堀内果実園のお店があります。お店は以前から知っていたのですが、季節のフルーツが使われたパフェやフルーツ...
こんにちは。今回は5/12(木)~5/16(月)まで 5日間限定で横浜市役所にて開催されている ガーデンネックレス横浜の恒例イベント、 「ローズフェアwith趣味の園芸」 の様子をご紹介します。 ローズフェア 展示のバラ こちらのイベントは5日間限定というのがちょっと残念ですが、 いつもたくさんの人で賑わっています。 入場は無料ですが、オンラインでの予約が必要となっています。 開催日も残りわずかとなっていますが、 行かれる際にはこちらから予約してくださいね。 ローズフェアwith趣味の園芸|オンライン予約サービス (e-tix.jp) 30分毎に日時が設定されています。 入場は指定時間のみしか…
// ❇️外食日記、 第1066回目は 「パンケーキ」を食べたくて 「セプトクルール (septcouleurs)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ピスタチオ胡桃(期間限定)」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️ピスタチオ胡桃(期間限定‼️)❇️ // ⚠️ピスタチオクリームに糖衣がけの胡桃、 自家製ピスタチオソース、生クリーム、 ピスタチオダイスを振りかけパンケーキ でサンドしております‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰650円(税込) // 【今日の一枚🌈】 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ご…
バチカン市国「お土産@❤️パーパデザイン♪❤️」2025年パーパが心配3@地元ローマ市内日常のあれこれ♪
【エストニア】対岸のエストニア、おとぎの国?世界遺産の街タリン
ヨーロッパ最大のLCC ライアンエアー 無料で持ち込める手荷物はどのぐらいのサイズ?実際に追加料金を支払った時の話
フィンランドでお得に美味しくサステナブルに ~ResQ Clubアプリの使い方~
ヘンデルのAndante
マッターホルン
フィンランド在住者が実践するオーロラに出会うためのコツ
新発売!おすすめ「❤️バレンタインチョコ7❤️2025年」@No.405スーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子@現地イタリア最新情報♪
バッハ音楽の真骨頂は良心と内省と苦悩:そしてブリューゲルとタルコフスキー
2019ヨーロッパ旅#12 花の都?フィレンツェ🇮🇹
2019ヨーロッパ旅#13 中世の雰囲気が残る都市ルッカ🇮🇹
【ヘルシンキ】クレジットカードが地下鉄やトラムのチケット代わりになるらしい
【旅行記】プラハ3泊4日の旅 #4 (クリスマスマーケット・お土産編)
イギリスにスキー場はありますか?
日本から買ってきたもの❤️「紹介5✈️旅行グッズ✨役立つ!おすすめ@100均・一般メーカー」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!イタリア最新情報♪
久しぶりに鎌倉に向かう。関内から京浜東北線に乗って大船まで行く。大船で横須賀線に乗り換える。休日なので結構電車も混み合っている。ようこそ北鎌倉へ北鎌倉へようこ…
創業200年の老舗お菓子店で最中やカシテラ、フロランタンなど食べ比べてみたよ。 お土産選びの参考にしてね!
今回は●●にある人気イタリアン「」のご紹介です。 ▶YouTubeには動画ものせたので、いいね・チャンネル登録して応援していただけたら嬉しいです♪ この記事の目次1 ●●の人気イタリアン
// ❇️外食日記、 第1065回目は 「焼き菓子」を食べたくて 「COUNTRY CAKE (カントリーケーキ)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「アマンディーヌ」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️アマンディーヌ❇️ // // 【お会計】 🔰300円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀333軒目🌀 【お店情報】 COUNTRY CAKE
ワイキキビーチの夕焼け 夏休みにハワイ旅行を考えている方も多いのではないでしょうか。そこで、夏休みのハワイ旅行
福岡市・築港エリア 対馬のアンテナショッピングのレストラン、 産物の穴子やマグロをリーズナブルに提供。ランチタイムはリーズナブルに特産を使った美味しいお料理をいただけます。
やっぱりステーキあづみの店に行って来ました(^^)/やっぱりステーキは、最初は沖縄でカウンター6席から始まったお店なんだとか。。それが口コミで行列のできるお店となり、更には全国展開するフランチャイズのお店になっていったそうです。長野県にはまだ、ここ安曇野市三郷にあるあづみの店だけだそうです。実はここ、前に持ち帰りで利用したことがあるのですが。。正直、その時はそれほど美味しいと思いませんでした(ごめんなさい☆)いきなりステーキと名前も似てるし。。(と、ちょっとマイナスイメージ)今回は店内での食事で利用させていただきました。最初に販売機でメニューを決めて注文します。こちらは食べやすさNo.1と謳っているお箸deステーキ。180gのお肉にサラダ・スープ・ご飯食べ放題!!がセットになっています。これで1,000円!(^...やっぱりステーキあづみの店コスパ最高!
// ❇️外食日記、 第1064回目は 「遠赤自家焙煎珈琲 らくがき」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「恋するカフェオレ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️恋するカフェオレ❇️ // 【お会計】 🔰450円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀332軒目🌀 【お店情報】 らくがき 大塚店
三浦海岸のリゾート風ホテルで温泉に入ってゆっくり過ごすのが今回の旅のテーマ。渋谷から東横線で横浜まで出て、まずは平沼橋の名店『角平』へ。この店は京急線の平沼橋…
今日は風邪気味な上に、やる気もイマイチで、下界にとどまってしまったワタシです。で、ランチは「マックナゲット」を買いに行きました。15個で390円。(今キャ...
台風が過ぎ去ったあとの波の荒いときに、やっとの思いで、ジェットコースターのように揺れる船で波照間島につきました。今から15年以上前の話。 その船のことを書いた前回の話はこちらです。 www.englandsea.com 港に車で迎えにきてくれた宿のお姉さんは、30代くらいのきれいでやさしくて洗練された感じの素敵な方。 私ひとりだったので、船酔いしてボロボロだった私を気遣って、道に段差があるところは、しんどいですよねといって、特にゆっくり運転してくれました。 宿につきました。今から15年以上前のことですが、この宿はオープンしてすぐにすごく人気が出てしまった頃。 そのため大変そうなお母さんを手伝う…
// ❇️外食日記、 第1063回目は 「Food Balance.Lab (フードバランスラボ)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「フードバランスBOX (月替わりメニュー)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【駐車場】 ⚠️田島塾の駐車場に 5台ほど停めれますので、 そちらをご利用下さい‼️ // 【料理】 ❇️フードバランスBOX (月替わりメニュー‼️)❇️ ⭐️季節を感じるお弁当🍱 // 🔴筍のチーズ春巻き 🔴照り焼き鶏つくねバーグ 🔴季節の炊き合わせ 🔴セロリと人参のきんぴら 🔴桜エビと2色のナムル 🔴甘酒卵焼き 🔴ビーツのピクルス 🔴えんどう豆ごはん 🔴春白蕪と桜エビの出…
宮下交差点にほど近い、大久保通り沿い。「ふくふく焼菓子店」さんの並びに本日(4/21)オープンした新月さん【中野区中野1ー4ー2】もとはカフェバーだったこの小さなお店は…特別栽培米(山形はえぬき)を使った日替わりのお弁当に加え、国産素材に拘ったお惣菜を扱ってい
昨日、東中野のキャラヴァン•サライ パオさんの脇にオ-プンした、SUNDAY JAM’S CLUBさん【中野区東中野2-26-2】2日連続で、ランチに伺いましたw《いただいたもの》◆唐揚げ(5個) 1,200円 ※唐揚げ3個のランチは、1,100円本日の「ミニ小鉢」は、煮豆。こちらは
来月で、開店2周年を迎える、タイ食堂 The Spicy Cafeさん【中野区新井2-7-12 麺屋はし本さんの斜め向かい】お店のFacebookを拝見していたら…>昨日提供したホイトート、 貝のお好み焼きですね。 兵庫の大粒生牡蠣、 サムライオイスターが安く手に入ったんで
暑い毎日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 今回は ほんのひととき、日常を忘れさせてくれる涼やかなカフェ「楽風(らふ)」(さいたま市)と 2階のギャラリーで開催中の写真展「オオカミは大神」展(青柳健二展)について ご紹介いたします。 1、古民家カフェ「楽風」へ 京浜東北線「浦和」駅下車、 駅前の喧騒が嘘のようなディープで静かな街並みを7分ほど歩くと・・・ そこにカフェ「楽風」があります。 カフェ「楽風」を訪れるのは、初めてのこと。 うっそうと木々が茂り、子供の遊び道具が放り出された庭を見て、 本当に入って大丈夫?私有地じゃないの?と 心配になった私。 おそるおそる庭を進んでいくと、古…
味仙(台湾料理)名古屋駅徒歩3分総合評価3.3(味3.4 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.4 酒3.3) 日本を代表する大都市の中心地だけあり名古屋駅は…
東京では新宿と並んで大好きな浅草に一泊旅行。夕方到着して田原町のホテルにチェックインする。大浴場に入って少し休んでから夕食を食べに出る。国際通りにある「ジンギ…
最近、名東区のイオンメイトピアにバーガーキングができました。バーガーキングのハンバーガーを食べたことないのですが調べてみると愛知県には5店舗しかないようです。そこで「ワッパージュニア」という商品が通常価格360円のところ、期間限定で200円で販売されるとのことでテイクアウトしてきました。日曜日の12時少し前に着くと注文レジに6組くらいの列。注文番号がモニターに表示されてから商品を受取に行きますが、順番でいうと12番目待ちで、時間にして30分位待ちました。帰る頃には注文待ちは10組以上。案外、安くなっていることを皆さん知っていらっしゃいますね。↑初めてみるバーガーキングの袋↑右がワッパージュニア…
// ❇️外食日記、 第1062回目は 「焼き菓子」を食べたくて 「焼き菓子工房 Smile to you」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「台湾カステラ(チョコレート) +ベルギーワッフル(プーレン)」 を頂きました。 // 【外観】 // // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️台湾カステラ(チョコレート‼️)❇️ // ❇️ベルギーワッフル(プーレン‼️)❇️ // 【お会計】 🔰600円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀331軒目🌀 【お店情報】 🌐詳細は、Instag…
まだ、昨年11月の記録なのだ。 なんて遅いねんッ! さて、上島珈琲店 本店でコーヒーでも、っちゅうことで。 ん? コーヒーだけじゃなくてトーストとスイーツもかいっ! いつもコーヒ
京都のお麩の専門店『いとふ』さん。 生麩、焼麩、麩菓子など、様々な麩を製造販売されています。 そちらで麩を生地に使ったピザを作ったとのことで、取り寄せて食べてみました。 お...
今年も大町市農具川の芝桜を見に行ってきました。下花見橋(しもけみばし)の所に臨時駐車場があるので、そこに車を停めて見学します。この時期は、のんびりお散歩をしながら写真を撮る人が訪れます。蓮華岳~爺が岳~鹿島槍ヶ岳~白馬岳などの北アルプスを背景にした風景は空気もキレイで清々しいです♡数年前に川が氾濫して芝桜もダメになってしまったりしたのですが、町の人たちのお手入れで復活してきています。4月下旬頃だと観光道路や市民の森の桜も、ここから遠目に見ることができます。田植え間近の5月初めには、運が良ければ水を張った田んぼに映る北アルプスを見ることもできます。芝桜はほとんどが色分けされて植えられていますが、所々混ざっていたり、たんぽぽやクローバーが顔をのぞかせていました。芝桜の香りって思っていたより強いんだなぁ。。と感じまし...北アルプスと芝桜大町市農具川
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。