fgaerc
12月中旬②(JALのA350-1000×2)
12月末その2⑦(JALのB767-300ER“JAL Fantastic Journey Express”)
昨日無事帰ってきまして…
ホテルJALシティ福岡天神/今夜は長めのスーペリアツイン
ANAとガルーダ提携終了へ!JALとガルーダの新提携と今後の路線展開はどうなる?
最近のワタクシはワンワールド派。
またまた日本に飛んで参りました。。
【JAL国際線機内食レポ】ロンドン〜羽田空港へ!
バレンタインデーフライト、JALオリジナルデザイン ロッテガーナミルクチョコレートをいただく💛
【松山・ホテル】愛媛松山の大街道周辺おすすめホテル
余談ですが・・・スキーに行ってるので
JALマイレージバンクアプリで「ミッション機能」開始!
大阪・関西万博特別塗装機を見よう!
JALパイロット訓練体験~かなりガチです・・・
JAL × GUNDAM B737-800がガンダムJETへ
旅日記413~板東俘虜収容所行ってみた!1~
【京都旅行記】伏見稲荷大社の鳥居と「お山巡り」
旅日記412~明石大橋とくるくるなると!!~
旅日記411~勘違い五合目と5日目の夜っ!~
旅日記410~レーダードーム館でブルう!!~
旅日記409~森の学習館で癒されるぅ!!~
旅日記408~富士湧水の里水族館へgo!!~
旅日記407~道の駅なるさわでアイスっ!!~
旅日記406~西湖でコウモリをstudyっ!!~
【京都旅行記】予約不要・無料で参観できる京都御苑(御所)
上海での乗り継ぎの時間に中国に入国
旅日記405~河口湖大石公園行ってみた!~
旅日記404~山中湖を巡って観光するっ!!~
(日本一時帰国´24)富山の鉄道模型が店内を走りまわる喫茶店『珈琲駅ブルートレイン』
(日本一時帰国´24)10年ぶり2度目の金沢旅行
福岡市・博多駅エリア 豚骨メッカの九州にあってクリアなスープが魅力的な非豚骨ラーメン店。 駅プラットホームでチャレンジ出店の際は行列2時間待ちの伝説を持つ、 明鏡志水です。
11月9日(火)朝。1泊して、翌朝の朝ごはんです。特に特筆すべきものはなかったと思います。右側のフタのついたものは、最初「豆腐?」と思ったのですが、豆腐は...
6月某日、シュリアルナのカレーをテイクアウトしたのだ。 今年はテイクアウトが多いでござる。 店内の図。 テイクアウト品は紙袋に入れてくれる。 カレー2個、ナン、ライス、おしぼり、スプ
こちらの関連記事です。再び「宮崎ステーキハウス霧峰」でランチ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※福山に滞在中はよく利用するお気に入りのお店です。炭火珈房ピトン (Piton)南蔵王本店建物の1階はコーヒー豆の販売、2階はカフェになっています。黒板に営業時間が書いてありますが、最新の営業時間はお店のHPで確認できます。店舗入口の右側には炭火珈琲の焙煎室があります。これは炭火珈琲焙煎機の煙突です。焙煎中...
2週連続でラーメン屋”煉”に行ってきた此処のラーメンはヘルシー系体の事を気遣ってくれている他のラーメン屋は正直健康の事は何も考えていない旨けりゃ良し、だから味…
家内がこないだ来てた時にここ北海道で以前から私の一番のおすすめの海鮮丼が食べれるぶらっとみなと市場にあるみなと食堂に連れて行ったマンションから車で3分いや1分…
// ❇️外食日記、 第885回目は 「とんかつ」を食べたくて 「とんかつ囲炉裏」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「日替定食」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️日替定食❇️ ⚠️ひれかつ定食‼️ 【お会計】 🔰780円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回目🎉…
初めてのレッドロブスター めっちゃ美味しかったさー 動画です https://youtu.be/b-vHHdMEk-E ...
沖縄本島南部、橋で繋がる奥武島(おうじま)の名物と言えば、この干されたイカ、トビイカの天日干しです。奥武島の漁港で水揚げされたトビイカが捌かれて、天日干し...
書こう、書こうと思っていたのに、ついつい後回しにしていた、1か月以上前のお話しです。 20年前、オベロイと同じく、癒しの場所だったニュー・デリーのハイアットホテルのイタリア料理屋さんへ行ってきました。ハイアットのイタリアン当時、何度通ったろう…。私が来たばか
先週末は良人の誕生日でした。私の今年の誕生日に一緒にいられなかったので、デリーのインデアンアクセントで2人の誕生日をお祝いしました☺️。シェフのインド愛全料理を語っていると終わらないので、今回は、さまざまなアイデアに満ちたシェフのテイスティングメニューの
こんにちわ、京都に年30日も遊びに行っちゃう京都好き・まいこです😊 せっかく京都に来たなら、朝から満喫し
毎年、この時期になると行っている大町市の霊松寺。今年も紅葉を見に行って来ました(^^)/長野県指定有形文化財に指定されている山門。中に入ると鳴き竜があったり隠し扉があったり、色々と楽しめる本堂。それから天然記念物のオハツキイチョウ。山門の前にある八徳水。八つの徳(仁義礼智忠信孝悌)があると言われています。儒教における八種の徳で、五常に忠・孝・悌が追加されたんだそうです。「仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌」というと「南総里見八犬伝」が浮かびますよね。観音様の周りもキレイに色づいています。境内から落ち葉の道を上っていくと鐘楼のある所に出ます。駐車場でもあり、ここに車を停めて道沿いに歩いて行くと美しい紅葉が見られます。また鐘楼の周りのドウダンツツジの紅は見事で目を見張ります。鐘楼から見る本堂と庫裏の屋根の風景も大好きな...霊松寺(1)紅葉と天使の階段
1年ぶり位に、こちらの油そばをテイクアウトを利用しました。コロナ禍で3回目の利用です。1回目の記事はこちらを参照下さい⇒https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2020/05/28/122710 予め電話で注文し、日曜日の12時に取りに行きました。↑テイクアウト容器に入った油そば(780円/個)1年前は730円だったと思いますが50円値上がっていました。↑油そば 十分にかき混ぜてから食べました。3回目ですが、やっぱり美味しいです。全体的に味が濃く、私好みの味です。チャーシューも柔らかくて美味しいです。ただ、前回よりも冷めてしまっていたので、レンジで少…
新千歳空港内にあるラーメン道場には、ラーメン屋が10店舗ありますがその中で、いつも客が並んでいるお店があったので入ってみた”えびそば一幻”という店…有名なのか…
※2019年の旅行でござる 龍神温泉旅行のお土産のご披露なり。 和歌山と言えば、「紀州銘菓 かげろう」でござる。 パカッ。 個包装の10個入りね。 ふわ~っとしているお菓子なのだ。 中
// ❇️外食日記、 第884回目は 「Kitchen 467」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「日替わりランチ +栗のクレームブリュレ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️サラダ❇️ // ❇️南瓜ポタージュ❇️ // ❇️ハンバーグステーキ醤油バターソース❇️ // ❇️栗のクレームブリュレ❇️ 【お会計】 🔰1550円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩…
【動画あり】日本一の栗の産地で見つけた焼栗専門店。 駅近だから電車でも行ける行列のできる人気店だよ。
前から、北海道の回転寿司屋は美味しいよ~♪と、地元の方から聴いてはいたのですがあまり量が食べれないので一人だとなかなか行きにくかったのですがこないだ家内が来た…
昨日、お昼ご飯を食べに白老の虎杖浜温泉ホテルの裏にあるマルカン本間水産 『たっちゃん食堂』に行ってきました水産加工業を営む本間水産の敷地内にある直営食堂新鮮な…
先週、紅葉狩りで大雪山に行きましたが荒天のため、初日に急遽予定変更して旭山動物園に行ってきました。丁度、コロナ禍での休業明けの初日ということでTV局の取材など…
先月、岡崎に帰った時に家族4人が集合しましたがその時、次女が鰻丼食べたいというので岡崎市にある、老舗鰻の人気店『かも川』に昼飯ですが、食べに行きました何度か来…
// ❇️外食日記、 第883回目は 「和創作 さいき」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「黒毛和牛のカレーご飯」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 // // 【お会計】 🔰700円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️16…
久しぶりにうどんを食べたくなったので、こちらのお店へ行ってみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※杵屋 横浜ポルタ店お店は横浜駅東口の地下街ポルタの中にあります。秋のおすすめメニューはこちら。通常のうどんメニューはこちら。うどんの半玉増量は無料だそうです♪うどんと丼もののセットはこちら。各定食で温かいうどん、または冷たいうどんを選ぶことができます。全席に設置してあるのかは不明ですが...
秋の星ヶ丘三越の北海道展で購入した商品を紹介するのはこの投稿が最後です。調子にのって今回の北海道展では過去最多の8商品を購入していました。最後に紹介するのは必ず毎回購入する牛の里のハンバーグです。いつもハンバーグ3個とソースのセットを購入していましたが、1個110gと小さく、量的に満足出来ていなかったため、前回からソースなしのハンバーグ4個セットも一緒に購入することにしました。↑計7個のハンバーグとソース(4個入りは税抜1000円、3個+ソース入りは税抜1150円)北海道産牛を使用した牛肉100%のハンバーグです。↑焼き方は至って簡単です 夕食時に焼いて1人1個半ずつ食べます。肉の味がしっかり…
「パン工房Kawa 海南しこね店」でちょいと小腹を満たす。
高知、愛媛、広島の旅−16、梅津寺駅あたり。
高知、愛媛、広島の旅−15、愛媛の海、白石の鼻巨石群。
高知、愛媛、広島の旅−14、愛媛の海、堀江港、うみの駅「うみてらす」あたり。
高知、愛媛、広島の旅−13、西条、今治まで、「得得うどん」で晩ごはん。
久しぶりの丸亀製麺、肉うどんをいただく。
100号の絵でっ屏風を作った話。
最近読んだ本、「アンサンブル」、「海を破る者」。
高野口町、人気の街中華でカレーラーメン。
胃のポリープを入院切除した話−4、手術はうまくいったのか。
胃のポリープを入院切除した話−3、いよいよ手術。
胃のポリープを入院切除した話−2、最初の夜、眠れるか。
胃のポリープを入院切除した話−1、さあ、入院だ。
堺市、萩原天神のカレー屋さん。「BARU!」でナンランチ。
寒い日は薪ストーブで焼き芋ですなあ、という話。
※2019年の旅行でござる サービスエリアでごはんを食べたあと、おいしそうなショーウインドー発見。 (いや、ショーウインドーを食べるわけではないぞよ) ワタクシ、期間限定の「プレミアム あまお
11月8日(月)「旅館たにがわ」の、一日目の晩ごはんです。「人間失格」を飲んだ後のハナシです。(笑)奥は、かぼちゃ豆腐にそば味噌が添えてあって、甘じょっぱ...
「ヒルトン東京ベイ」セレブリオラウンジ ブログレビューです。ラウンジの基本情報(営業時間/ドレスコードなど)や実際の様子 イブニングカクテルのメニューなどをご紹介します。
※2019年の旅行でござる ー ミニしらす丼 ー さて、 道中、見つけた道の駅「龍游」に寄る。 肉厚しいたけ 龍神 椎茸バーガー! おいしそうでござるね。 しいたけバ
こんにちは。 今回は元町・山手・中華街の観光の際には是非宿泊して いただきたいホテル「ローズホテル横浜」について ご紹介します。 重慶飯店系列でお食事もとても美味しいホテルです。 (以前アップしたものに加筆訂正を加えて、編集しています) ローズホテル横浜入り口 「ローズホテル横浜」は中華街の「朝陽門」すぐ近くにあります。 山下公園界隈にあるホテルほどお高くはないですが、 この町らしいホテルを気軽に楽しみたいという方にぴったりです! 歴史もありシティホテルらしい風格があります。 接客も丁寧でとても気持ちが良いです。 フロントとロビー。広々としています。 ロビーにある調度品。中華街らしさが感じられ…
星ヶ丘から西へ少し行った千種図書館の近くにあるマメゾングループのケーキ屋さん。ぱんの家の隣です。このブログで6回目の紹介になります。こちらのお店でモンブランを購入したばかりですが、今回はシュークリームを購入しました。クリームは購入してから注入してくれます。↑シュークリーム(税抜き170円)ケーキ屋さんのシュークリームにしては低価格です。↑カスタードクリームたっぷりです。 食べてみた感想ですが、カスタードクリームがとても美味しかったです。クリームを入れたてなので、シューもサクサクしています。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります。 おスス…
// ❇️外食日記、 第882回目は 「桐木神楽堂」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「芋ようかん(季節限定)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // // 【料理】 ❇️芋ようかん(季節限定‼️)❇️ // ⚠️これ凄く好き‼️ ⚠️今年は、期間終了‼️ ⚠️また来年を楽しみにしています‼️ 【お会計】 🔰320円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【…
前回の記事はこちら↓ さて、北海道2泊3日のオススメ日程。いよいよ3日目、最終日です! テーマは「温泉×グルメ…
<改定・再掲> 2018年 笠井一男さんの作品模写を何枚か描いていました。 次は、中国(蘇州)でその情景がフェルメールの絵のように美しく 感動されて描かれた…
ワタシの計画では、帰りに八高線に乗る前に、ここでそばを食う!!…だったんですが。もう13時過ぎは閉まってました。あらら。それでは、新幹線との乗り換え口にあ...
私りんりんは観光地に行くと 必ずその土地の博物館、資料館に行く、博物館オタクです❤ 横浜観光の定番である、山下公園を散策した際に、 是非立ち寄っていただきたい博物館を5つ選んでみました! (以前アップしたものに加筆訂正を加えて、編集しています) 山下公園 日本郵船氷川丸 横浜人形の家 シルク博物館 横浜開港資料館 日本郵船氷川丸 氷川丸 氷川丸は日本郵船が1930 年に シアトル航路用に建造した貨客船です。 戦争中は海軍特設病院船となり、 戦後は貨客船に戻り1953年にシアトル航路に復帰。 船齢30年に達し第一線を退くまでに、 太平洋横断254回、船客数は2万5千余名と、活躍しました。 196…
ぷりんです! 岐阜県の郡上八幡へ! 一晩中踊ることで有名な「郡上踊り」は時期的に体験できませんでしたが、歩くだけで楽しい街を散策しました。 インスタ映え間違いなしのモネの池や、列車を降りたら目の前が温泉という穴場スポットまで! 定番の名古屋味噌かつもいただいた、岐阜・名古屋の1泊2日旅! 【1日目】郡上八幡を散策! 長良川鉄道に乗って郡上八幡へ 今回利用したプランはこちら。日本旅行が提供してくれるパッケージは安くてありがたい。 以下のルートで郡上八幡へ。 東京駅 9:00発、名古屋駅 10:39着 名古屋駅 10:48発、美濃太田駅 11:28着 美濃太田駅11:34発、郡上八幡駅 12:50…
※2019年の旅行でござる 龍神温泉の行き帰り、やたらと目につく吊り橋。 ひとつ、怖いヤツを渡ってみようということで。 電柱には「龍神村 柳瀬」の標示。 裏側は「龍神村 安井」。 こ
// ❇️外食日記、 第881回目は 「ヤマギシパーキング」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「2種盛り:鶏豚ドライキーマカレー &ウマサラチキンカレー」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️2種盛り:鶏豚ドライキーマカレー &ウマサラチキンカレー❇️ ❇️鶏豚ドライキーマカレー❇️ ⚠️粗挽きしたジューシーな鶏肉と豚肉を 独自ブレンドした爽やかなスパイスで仕上げた スパイスカレー屋のドライカレー‼️ 🌀お店より🌀 // ❇️カリカリさん❇️ ❇️ウマサラチキンカレー❇️ ⚠️柔らかく煮込んだ美肉と香味野菜を炒め合わせ 独自ブレンドした…
栗の名産地「笠間」で栗を堪能! 先日、今年こそは行きたいと思っていた栗の名産地「笠間」に出掛けてきました。 茨城県は栽培面積、出荷量共に全国1位を誇る栗の名産地。 その中で...
こちらは西一社中央公園の近くの美味しいパン屋さんですが、今回は夕食用にバゲットを購入しました。午後に買いに行っても売切れていることが多いので、電話で注文して取り置きしといて貰いました。15時頃に受け取りに行くと、店内に2組入っていらっしゃるので店外でしばらく待たねばなりませんでした。コロナ対策のために入店制限があります。私の後にも来店される方がいらっしゃり、混雑を避けてお昼の時間帯を外したのに、この時間でも次々とお客さんがいらっしゃる人気店です。↑こんな感じで包装してくれます。↑バゲット(300円)大きめなクープが美しいです。 食べてみた感想ですが、とても美味しかったです。小麦の香りと旨味を強…
緊急事態宣言と禁酒法が解除された直後、愛する夢屋グループのアリゴへ。ニコチェルシーか、貝呑か、IJか、迷ったけれど、久々にアリゴのアリゴが食べたくて。この時は、まだ時短営業中だったので昼からの通し営業。空いてそうな15時を狙って訪問。
// ❇️外食日記、 第880回目は 「ナポリタン」を食べたくて 「マガリ(Magari)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「カフェナポリタン」 を頂きました。 // 【外観】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️カフェナポリタン❇️ // 【🔆頂き物🔆】 ⭐️ありがとうございます😊 【お会計】 🔰540円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️…
※2019年の旅行でござる ー 色とりどりの小鉢 ー さて、 龍神温泉下御殿の朝食も御食事処で。 どうやら、「霧島」という個室だったらしいぞよ。 お重のような箱が置かれて
南海本線、堺駅のホテルの広場で開催されていました。 チェコ好きです。プラハ好きです。操り人形もいっぱい売ってま…
// ❇️外食日記、 第879回目は 「カレー」を食べたくて 「KNOT(ノット)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「オムドライカレー」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️オムドライカレー❇️ ⚠️リピート確定‼️ ⚠️実はオーナーが1番好きです... ‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰1000円(税込) ⚠️ご飯大盛りの為、+100円になっています‼️ 【報告】 ♦️いいお店を見つけました😊 // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1…
玉城町にある「旨かつ本舗 かつQ」に行ってきた!メニュー・食べた感想・営業時間などを掲載。カツ丼を中心とした様々な揚げ物を提供するお店で、近年はテイクアウトにも力を入れています。オススメは「ロースかつ丼」で、「9」のつく日はテイクアウト限定で10%オフとなるそうです!お店はビック玉城店のすぐ前にあります。
「週末は出かけます」と書いた先日の記事。とはいえ、とってもとっても近場でした。児島下津井の下津井亭今は倉敷市となってしまった、児島。その一番南側の端っこに「下津井」があります。しもつい、と読みます。こちらは「たこ」の有名な所。その中でも、こ
新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ、観光業界の回復に向けた施策として昨年実施された那覇とま~るクーポンが、今年も実施されることとなり、2021年10月に...
松本市にあるレストランシアトル。石焼きステーキが美味しいと聞いて行ってみました(^^)/店内の壁には映画「風と共に去りぬ」や「エデンの東」のポスターがあり、アメリカンっぽい内装。でもメニューを見ると、パスタやピッツァがずら~り。あ、あれ?イタリアン??ワインもずら~り。。ふむふむ。。フランス??かと思えば、ピッツァビスマルクなんてのもある。ドイツ??まぁピザのビスマルクは卵を使ったもののことですが。。色々混ざってて面白いです(^.^)♪とりあえず目的の石焼きステーキを注文。サラダやポタージュも美味しいです。そしてシアトル名物、石焼牛ヒレステーキ!(100g1,380円150g1,880円200g2,380円)パンやご飯とのセットもできます。おろしがたっぷり!お肉はとても柔らかくて、女性でもペロッと食べられちゃい...石焼ステーキ!レストランシアトル~松本市~
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。