fgaerc
ボートキーのHand in handでランチ、サンテックシティまで散歩。
安い!うまい!1時間25ドルのマッサージ
【シンガポール・ホーカー放浪記 Part – 14】郊外の街One-northにあるオシャレすぎるホーカー「Timbre+」 在住者が紹介するシンガポール (動画もあります)
フォー シーズンズ ホテル シンガポール(2018年5月)*旧ブログから転載 賓客にも利用されるホテル
和牛屋さんのお得なランチセット!! 13ドルから「牛兵衛」
ブキティマのネタが続きますが、落ち着く森のエリアが好き。
明日までREDMAN10%オフ✨お料理&お菓子作り好きなひとへ。
ブキティマの小洒落レストラン街にあるGreenwood Fish Marketはやっぱり素敵だ
【5/28今日まで】デパコスの倉庫セール!最大80%OFF
【コインランドリーと夕食編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
ホーランドドライブマーケットと、ホーカーで美味しいコピが飲める「COFFEE BREAK 珈琲快座」
【シンガポール】行きたかった〜!リトルインディア満喫
【シンガポール】空港のジュエルって日本企業なの!?
【シンガポール】最後の晩餐は空港で〜ミシュラン店の並び方
【シンガポール】ケチな私の買い物記録
★うまい唐揚弁当がある『道の駅しろいし』で前乗り車中泊~景色最高の『中木庭ダム』でドライブ休憩★
洗車 & コーティング ~1日目~
洗車 & コーティング ~2日目~
ダッシュボード加工 ~その2~
桜ツアー'25 ~4日目(4/29)~
溜め込んでいた空き缶やペットボトルを処分してスッキリ!お昼ご飯は担々麺屋さんの「旬風(しゅんぷう)で「赤担々麺」と「チャーハン」をいただき、相方のリクエストをまた1つクリアしました♪
【youtube公開】北海道車中泊夫婦で六泊七日エブリィバン(総集編)
■聖地に来たからには食べたい中津唐揚げ♪唐揚げ専門店『いこ屋』と『とり福』を巡って温泉して帰宅■
金峰山に!
チャーリー君に会いました!
山田の藤
広場に・・・
肥前犬山城から歌垣公園に・・・
久々の日高地方ドライブ♪ししゃも♪馬産地♪
「道の駅 水辺プラザかもと」で白菜といきなりだんごを購入して出発!「コスモス」で鍋用のえのきやちゃんぽん麺を、「からあげ専門店 まさ」で「からあげ弁当」を2つ購入して、お昼に無事帰宅しました
イギリスは知っていても、コーンウォールについて知っている方は日本では少ないと思います。私もそうでした。コーンウォールを知ったきっかけは?まずね、フランスの有名な観光地、モン・サン・ミシェルにいってみたいと。ここは大体の人がしってますよね。惹かれたきっかけは、潮が引いたときに道が現れてわたるなんてロマンチック。いってみたい。けど調べたとき、今はそうでなくて橋ができていてそれでわたっていくと知りました。それでもいってみたいので、行ってみました。写真は、モン・サン・ミシェルで有名なプラレールおばさんのふわふわオムレツ。自力では難しかったので、パリまでは一人でいき、パリ発の日本のバス会社がやってる日帰…
我が家で回転寿司を利用する場合、基本くら寿司かスシローですが、その時に両者が開催しているフェアの内容で、どちらにするか決めています。どちらかと言えばスシローの方が好きですが、最近くら寿司のフェアの方が魅力的な内容が多いと思います。今回のフェアの内容はこちら↓↑この中から何品か注文してテイクアウトしました。↑テイクアウトした品々。持ち運びの時に傾けてしまって、左側の方はかなり片側に寄ってしまいました。家族3人分ですが、お箸は5個付いていました。 それでは、いくつか紹介していきます。まずはフェアの対象製品から。↑倍盛!甘えび(2貫で110円)1貫につき、甘えびが4尾のっています。これはお得です。↑…
※2018年の旅行でござる 横浜ロイヤルパークホテルのお泊りは、朝食付きのプランだったのでレストランでモーニングなのだ。 一番に伺いましたのだ。 だ~れもいにゃい。 では、失礼してお写真
// ❇️外食日記、 第736回目は 「ペニーレイン」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ハンバーグと牛肉の煮込み +手作りパン3個(単品)」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️サラダ❇️ ❇️スープ❇️ // ❇️ハンバーグと牛肉の煮込み❇️ // ❇️パン❇️ // ❇️手作りパン3個(単品‼️)❇️ 🌀美味しいので追加しました🌀 【お会計】 🔰1710円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎…
スターバックス コーヒー チョコレート ティー ケーキ フラペチーノ® アールグレイティーが華やかに…
64歳以下のコロナワクチン大規模接種が開始されましたね。モデルナ社製ですが、、持病がある私は、出来ればファイザー社製を打ちたい希望があるのですが、早いに越した事はないなと悩んでいます。私の住んでいる地域では接種券の発送さえもまだまだ先みたいだし。ワクチン接種できるのは、7月の後半以降になるかも。いつまで巣ごもりしてなきゃいけないんですかねー(-_-メ)住んでいる地域で格差があるのは不公平な気がしてなりませ...
かなーり久々に渋谷のオーレへ。緊急事態宣言中は19時半までの営業で、11時半から18時半のラストオーダーまでの通しメニュー。ヨヨナムの野菜和え麺が食べたくって!
※2018年の旅行でござる お部屋はレギュラーフロアだけど、55階なのでやっぱ見晴らしはいいのでR。 さて、 コーナーツインのベッドルーム。 サイドテーブルもかわいい。
// ❇️外食日記、 第735回目は 「ケーキ」を食べたくて 「小松フランス焼菓子研究所」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ジャン・リュック・ムーラン氏 のブラウニー +ペイザンヌ (田舎風のりんごの焼き菓子)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // 【料理】 ❇️ジャン・リュック・ムーラン氏 のブラウニー❇️ ⚠️シェフの大親友の フランス人 ムーラン氏の ブラウニーです‼️ 🌀お店より🌀 // ❇️ペイザンヌ (田舎風のりんごの焼き菓子)❇️ ⚠️週末限定商品‼️ 週末当店にお見えになられたら 是非お買い求め頂きたい商品‼️ ⚠️パイとリンゴの絶妙なバラ…
久しぶりに まなべ旅館のレストラン喫茶で モーニング いつもながら いりこの出汁のお味がしっかりするお味噌汁 クセになりますね このお味噌汁が飲みたくて ここに来る(๑>◡<๑) おにぎりは大きめ お腹いっぱいになります 中の具は 昆布の佃煮 鮭そぼろ 今日のコーヒーは 酸味があったな 食べ終えた頃 タイミングよくサービスしてくださいました ホットコーヒーがオススメです 入り口にあった花瓶 中の石がお菓子みたいでかわいい こんなお菓子あったよねぇ 宿毛での モーニング ランチ に オススメです!!!!! hatanikiteminkae.hatenablog.com hatanikitemin…
2021年2月20に行われた 全国養殖クロマグロ品評会で 大月町の橘浦(たちばなうら)にある 「道水中谷水産株式会社」の 養殖クロマグロが 『最優秀賞』に選ばれました (道の駅大月 ふれあいパーク・大月のFacebookより) furepa.jp 全国一位を果たした 「道水中谷水産株式会社」さんは 以前ご紹介した サニーサイドパークの近くにある 「株式会社 高知道水」 と 同じグループの会社のようです hatanikiteminkae.hatenablog.com ホームページ https://www.dohsui.co.jp/company/kochi/ https://kochi-ryou…
今回は 道の駅ビオスおおがた ひなたや の おにぎりモーニング トーストモーニングと同じ ¥500 夕食に 麺類や パン食にすると 朝はご飯が食べたくなります 前回はトーストモーニングをいただいたので hatanikiteminkae.hatenablog.com おにぎりモーニング一択です(笑) おにぎりの具は おかか 梅 ほんとに 野菜が新鮮で美味しい キャベツの千切りって こんなに美味しかったかって思います コーヒーは さっぱりした クセの少ないタイプです デザートのフルーツ缶詰め モーニングのプレートを持ってきてくださった時に 「コーヒーはいつお持ちしましょう?」 と きいてくださいま…
以前チラッとご紹介した 「いちえん農場」 https://ichiyen.net/tosajiro/egg/ コロナ禍で出荷数が95パーセントも 減ってしまって 貴重な卵の行き先が 少なくなっているそうです 土佐ジローの卵。長引くコロナの波に翻弄される。「いちえん農場」(四万十市)で飲食店やホテルからの注文が95%も激減。1500羽が毎日産む500個を出荷できずに困っている。経営者は「心が折れそうになる。頑張るしかない」https://t.co/pxnq0TFxJq#土佐ジロー #卵 #コロナ #四万十市 #注文が激減 #高知 pic.twitter.com/kPiY4dlsu4 — 笠原雅俊…
メロンの形の プラスチックの容器に入った メロンの香りのシャーベットっぽい アイス 私が小学生の頃は よく見かけたけど 最近お目にかかれない 終売になったのか?? と 心配してたけど まだあるようですね!! よかった♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ニッカウィスキーさんの メロンボール🍈が 一気に大人のデザートになる アイディア あさって6月6日は #メロンの日!久々にこれをやらねばならんのう!\メロンボール🍈ウイスキー/井村屋さん(@IMURAYA_DM)のアイス・懐かしの「メロンボール」にブラックニッカ クリアをかけるんじゃ!甘くてさっぱりしたメロン風味とウイスキーが溶け合って…幸せの彼方へ!この容器も…
久しぶりに 黒潮町のビオスおおがたの中にある 食堂「ひなたや 」 以前も食べたことあったと思うんだけど ブログにアップしてない?? 「焼きサンドモーニング」 50円アップのアイスティーで たまごのフィリングたっぷりに 新鮮なきゅうり とってもおいしかったです いつも通り 新鮮なキャベツの千切り たっぷりのサラダは ごちそうでした!! 窓からの景色に癒されます コロナ対策 青い札のところに案内されます 着席すると 裏返して 赤の表示の方にしてました 備え付けの消毒用アルコールと 氷たっぷりのお水が入ったピッチャー お茶は各自で・・・ どのモーニングもおいしいので 迷ってしまいます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)…
アップする機会を失いかけていた小ネタ救済。まだまだ「マスクした方がいいんだよね?」ぐらいの気分でいた昨年の初め頃。オクシモロン コマチへ。 メニューをチェックしたら最近も同じメニューらしいのでアップしちゃう。
※2018年の旅行でござる ードックヤードガーデンー さて、 ランドマークタワー周辺のイルミネーションがきれいなのでちと、外にでてみる。 横浜ランドマークタワーを至近から見
テラス蓼科の夕ごはんです。飲み放題つきのビュッフェです。でも、人がいないので、ゆっくり食べられました。最初にCAVAを。フリーフローメニューです。ビールは...
// ❇️外食日記、 第734回目は 「お魚」を食べたくて 「おさかな料理 弐号店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「日替わりランチ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // // // // // // 【料理】 ❇️日替わりランチ❇️ ⚠️素晴らしい、大満足‼️ // 🔵鮮魚と舞茸の南蛮漬 🔵魚フライ、チキン南蛮、出汁巻き卵 🔵魚の甘煮、マグロの角煮 ❇️ミニまぐろ丼❇️ 【お会計】 🔰790円(税込) // 【報告】 ♦️いいお店を見つけました😊 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら…
このブログでKALDI商品紹介の第19弾です。今回は「上海焼きそば」です。前から気になっていましたが、SALEになっていたので、迷わず購入しました。↑販売されている様子↑パッケージ(表)↑パッケージ裏の作り方説明麵を茹でて焼いて、焼いた具材と混ぜてソースをかけます。↑調理完成したところ。具材は海老と豚肉を使いました。 HPには「生麺ならではのモチモチ食感がたまらない、カルディオリジナルの上海やきそばです。オイスターソースをつかった本格仕様の味わいをお楽しみいただけます。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、麵は確かに美味しいと思いますが、オイスターソースが薄味なのか量が少なめなのか、ち…
※2017年の旅行でござる 浴室棟の入り口にある下駄箱。 お部屋の場所が決まっているので帰りも同じ草履で帰れるのが嬉しいのだ。 マッサージチェアあり。 ボケとるで! 男女とも
※2018年の旅行でござる ー横浜ロイヤルパークホテルー さて、 ボケているけど、横浜ロイヤルパークホテルなのだ。 送ってくれたマッキーがホテル裏で降ろしてくれたから、馴染
家出弁当です。八王子駅の駅弁屋で買った「東北つまみぐい弁当」。最初はあまり期待してなかったのですが、これがなかなか良い味!!美味かった!!ああ〜、あずさか...
帰りに茅野駅で、派手に蕎麦を食ってから、あずさで帰るつもりだったが、朝ごはん食べすぎた!…って言うか、誰?!朝からベランダで飲んでる人!!そして朝ごはん。...
※2018年の旅行でござる 2018年は1月1日にヨコハマへ帰省。 行きの新幹線からは残念ながら富士山の全体像を拝めず。 お昼ごはんは、新大阪駅で買った「必勝 出陣弁当」を 実家でいただくなり。
新開地のスワンでサイコロステーキを食う愉快なおっさん
神担-GODTAN- @ 群馬
【山形市地元メシ】 東沢エリアのおすすめグルメをご紹介!🍱
銘菓「タバターサンド」明治27年創業の古平の老舗菓子店『田畑菓子店』
SFC修行で北海道へ♪新千歳空港を楽しむ旅 その2
ふわっとやわらかじんわり甘い 地元産もち米100%の『展勝地もち』を食す
海産物の古平土産が盛り沢山!『東しゃこたん漁協生産部直売所』
海鮮丼を食べるならここ!ビブグルマン認定の古平にあるお寿司屋さん『港寿し』
これは飲み物。と、春ドラマの安達祐実
弟子屈 中華食堂 昇龍軒 五目あんかけ焼きそばに弟子屈餃子
【カフェ】COFFEE STAND MORAN
山形市 牧花亭(もっかてい) 牧花亭セットをご紹介!☕
幻の魚チップの囲炉裏焼き!ヒメマス専門店『野村商店』/古平町
日本初!たらこをテーマにした道の駅『道の駅ふるびら たらこミュージアム』
離島巡り旅 高知県の離島と料理!!
// ❇️外食日記、 第733回目は 「銀天ゆずや」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「おまかせ鮨会席(カウンター限定)」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // 【メニュー】 // // 【料理】 🌀🌀おまかせ鮨会席(カウンター限定‼️)🌀🌀 ❇️前菜❇️ // ❇️先付❇️ // ❇️造里❇️ // ❇️まつもと平目❇️ // ❇️生本鮪(熊本)❇️ ❇️〆サバ❇️ // ❇️鰆の幽庵焼き❇️ // ❇️茶鰤❇️ ❇️車海老❇️ // ❇️車海老の頭❇️ ❇️大トロ(鳥取)❇️ // ❇️煮穴子❇️ ❇️あんこうの唐揚げ❇️ // ❇️柚子香る茶碗蒸し❇️ …
ぷりんです! きれいな海に行くと、悩んでることがあほらしくなることありますよね。大体のことはどうでもいいと思って普段過ごしている筆者。 今回は4泊5日の宮古島旅!澄んだ空と海の蒼さに現を抜かし、いつか島に移住したいという想いを強くしてくれた旅でした。 【1日目】美しい島をドライブ。ノープランでも楽しい 予約したツアーとか 旅の相棒googlemapを見て、行きたいところを決める普段通りの作戦。久しぶりに島に行って気兼ねなく羽を伸ばしたくなり、未踏の宮古島に決定した。 なんとなく気に入っている旅行サイト j-trip で検索してみると、レンタカー付きでそんな高くないプランが!オリオンとか他のツア…
※2017年の旅行でござる ー安来 道の駅 あらエッサ 中海の郷ー さて、 ランチは「道の駅あらエッサ」の中にある古民家レストラン、 「出雲そばと安来の味 中海の郷」におじゃまし
一社には美味しいパン屋が沢山あります。こちらのお店は2018年4月に西一社中央公園の近くにオープンされました。お店の外に行列が出来ているのをよく見かけます。今回初めての利用です。↑お店の外観 朝8時から開店されています。お昼の混雑時を避けて11時前に着くと、すんなりとお店に入れました。コロナ対策で店内には1組ずつしか入れないように規制されていました。↑ショーケースの様子。外の光が反射して写真がうまく撮れません。 開店当初は違ったようですが、パンは全てガラスのショーケースの中に陳列されています。対面販売で、欲しいパンを注文します。↑購入したパン(3人分)パンの種類によって紙袋とビニル袋を分けてい…
// ❇️外食日記、 第732回目は 「麺屋 まごふじ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「冷やし坦々麺 +温泉たまご」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️冷やし坦々麺❇️ ❇️温泉たまご❇️ 【お会計】 🔰950円(税込) // 【報告】 ♦️いいお店を見つけました😊 【今日の一枚🌈】 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】…
※2017年の旅行でござる ー足立美術館ー 足立美術館の入り口にも門松がかざられていたにゃ。 庭園が素敵なのよねっ! 足立美術館の庭園は18年連続日本一ですと。(The Journal of Ja
// ❇️外食日記、 第731回目は 「銀天ゆずや」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「おまかせ鮨盛り『華』6貫」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // 【メニュー】 // // 【料理】 // ❇️おまかせ鮨盛り『華』6貫❇️ 【お会計】 🔰1500円(税込) // 【今日の一枚🌈】 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1…
2020年12月|福岡・新門司から神戸まで阪九フェリーで移動しました。動画とあわせてご覧ください。
※2017年の旅行でござる 朝ごはんは前回宿泊した時と同じバンケットで、和朝食でR。 宿泊プランによるものか、季節的なものかわからないけど、食材は同じでも前回と異なる朝食。 イイネ お蕎麦
※2017年の旅行でござる ーステーキハウス 蘭ー 2度目の「皆生つるや」での夕食はステーキ まずはビールで乾杯にゃっ! ぷはー! コース料理の初めの「季節のオードブル」。 熱々のシ
桃李蹊という中華のチェーン店を時々見かけますが、浜木綿の系列のようです。テイクアウトメニューに、お弁当があるようなので初めてですが利用してみました。メニューはこちら→中国料理 桃李蹊(とうりみち) テイクアウト・お持ち帰り 予め電話で注文してから取りに行きました。↑店舗外観指定した12:00少し前に着くと、既に商品は出来上がっていました。ちなみに店内は個室があるし、テーブル席もアクリル板が立てられていて、コロナ禍でも安心して食事が出来そうでした。↑テイクアウトしたお弁当3つ↑えびのチリソース弁当(1058円)プラスチック容器が2段になっていて下側にご飯が入っていました。容器の蓋には爪があって、…
// ❇️外食日記、 第730回目は 「とんかつ」を食べたくて 「とんかつ囲炉裏」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「日替定食」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️日替定食❇️ ⚠️ロースカツ定食‼️ 【お会計】 🔰780円(税込) // 【今日の一枚🌈】 ⚠️バック購入しました‼️ 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外…
とある日曜日に主人が「長崎ちゃんぽんを食べたい」と言うのでネットでお店を探しました。長崎ちゃんぽんのお店といえばリンガーハットさんを思い浮かべますが、今回は南区の蒔田駅の近くにある個人店へ行ってみましたよ。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※長崎ちゃんぽんの店雲仙 第三横浜店「第三横浜店」となっていますが、現在はこちらの店舗しかありません。以前は1号店と2号店があったのですが閉店してしまっ...
※2017年の旅行でござる 「皆生つるや」は7月に行ったばかりだけど、12月にもに宿泊したのだ。 そういうことで、館内の写真はほぼない。 お部屋の紹介から~。 12月に泊まったお部屋は432号室。
※2017年の旅行でござる ーご縁電車しまねっこ号Ⅱー さて、 島根から鳥取に向かうでござる。 宍道湖畔を走る。 (車がね ) 雲の穴から天使のはしごがいっぱい。 どれだけ
今回会った友人も、大町市名店街にあったヒマラヤンシェルパがお気に入りだったので、移転して名前も変わったネパールレストランサティにランチに行きました♪この前に行った時とメニューが少し変わっていました。二人ともレディースセットを注文。チーズナンを初めて食べました。美味しかった~~~(^Q^)/但しプレーンナンはおかわり自由ですが、チーズナンはおかわりできません。女性には十分な量があるのでおかわりしなくても、お腹いっぱいです♡最後にカフェをどこにしようかと迷い、温泉郷の方にある猫の耳に行ってみたら改装中?でお休みでした(+_+)なので温泉郷内にあるコンディトライ・アン・マリーレに行くことに。。ここ、猫がモチーフになっているので猫好きには嬉しいお店です♪夕方近かったので、ショーケースにケーキはほとんどありませんでしたが...ネパールレストランサティとコンディトライ・アン・マリーレ~大町市~
※2017年の旅行でござる ー目の薬師さまとして信仰の厚い「一畑薬師」ー さて、 一畑薬師にやってきたのだ。 1,300段の石段でも有名だそうだけど、なんでも一番近くに車を停めたいヒト
// ❇️外食日記、 第729回目は 「サンドイッチ」を食べたくて 「Sea Glass」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「とんかつサンド」 を頂きました。 // 【外観】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️とんかつサンド❇️ 【お会計】 🔰350円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回目🎉】 🚩宮崎外食日記…
※2017年の旅行でござる さて、 ココはどこでしょう。 中にはクリスマスツリー。 物思うヒト。 (注:作品名にあらず) ネコはな~んも考えてない、行き当たりばった
ドラゴンズのファンである私は、月1回ペースでナゴヤドーム改め、バンテリンドームに観戦に行っています。今回はドームのおススメグルメの第2弾です。ドーム2Fコンコースのライト側に、「焼鳥とりしげ」というお店があります。ここの手羽先が美味しくてビールのおつまみに最適ですが、緊急事態宣言のためにアルコール類の販売されていないため、今回は「台湾肉まん」を購入してみました。↑販売されている様子↑台湾肉まん。キレイな色をしています。↑肉まんの中の様子 1個350円という高めの価格設定。名古屋コーチンを使った、ピリ辛の台湾ミンチの肉まんをイメージして食べてみましたが、思ったほど特徴はありませんでした。肉まんの…
※2017年の旅行でござる ー「松江の台所 こ根っこや」の天ぷら定食ー さて、 2017年最後の旅行は鳥取の皆生温泉なのだ。 鳥取はまあ、ワタクシ家からそんなに遠くないからっちゅうこと
// ❇️外食日記、 第728回目は 「海鮮茶屋 うを佐」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「刺身天ぷら御膳 +カフェゼリーアイス」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【メニュー】 // // // // // // // 【料理】 ❇️刺身天ぷら御膳❇️ ❇️カフェゼリーアイス❇️ 【お会計】 🔰1976円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩…
4月某日、ジヴェルニーのケーキをお買い上げ~。 まだ4月の写真かーいっ! 「Patisserie au Japon GIVERNY」 だぞ。 書く(打つ、だけどにゃ )のがタイヘン。 ジヴェルニーのケーキ
5月25日ローソンから新発売された「生シフォンケーキ メープル」を早速購入してみました。↑外装↑生シフォンケーキ HPでは「生クリームとメレンゲを使用したふわっとしっとりとした食感の生地にメープルホイップクリームをいれました。クリームは2種類のブレンドクリームにカナダ産メープルシロップを使用し、口どけがよく、優しい味わいに仕立てました。」 食べてみた感想ですが、生地はシフォンケーキという割にはフワフワ感は少ないです。でもクリームは美味しいです。クリームを楽しみたい時は定番のロールケーキ、空腹を満たしたい時は生シフォンケーキの方が向いていると思います。 おススメ度:★★★☆☆ロールケーキやバスク…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。