fgaerc
子連れコートヤードバイマリオット福井/駅近で恐竜を楽しむ
ジョホールバルへ弾丸の日帰り旅行
明治神宮ミュージアム
子連れ紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良/ROKUMEI COFFEモーニング
千葉・東京旅行へ行ってきました。最終日
【宿泊レポ】子連れで行くリ焼津グランドホテル!2024年3月6日から新施設誕生で注目度UP間違いなし!
【宿泊レポ】初心者必見!「龍宮城スパホテル三日月 龍宮亭」子連れプール付きホテルで大人気!4歳2歳と行く1泊2日のモデルプラン紹介。
【宿泊レポ】5歳2歳の子連れ旅行 亀の井ホテル熱海
【宿泊レポ】2024年7月 5歳2歳子連れでホテルカターラに宿泊してきました!
【宿泊レポ】2024年リブランドオープン!グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパは子連れに最高の場所!
5歳3歳といくスパリゾート・ハワイアンズの楽しみ方
トランツアルパイン鉄道で行くウエストコーストの旅
4人で初の家族旅行へ!
【家族旅行】ホテルについてまずやりたいこと3選
【EXPO 2025】大阪・関西万博を家族で楽しむポイント7つ
8日間で巡る ぐるりと周遊北海道(3日目)
昇仙峡へ
クワとっちゃんの帰省『山蕗採り』
LeTAO ルタオ運河プラザ店
大船渡(岩手県)のホテル・旅館一覧
あしかがフラワーパーク(白藤トンネル)
あしかがフラワーパーク(大藤)
北海道の秘宝!「帯廣神社」で出会うシマエナガと四季の美景
今年の連休は皆を連れて夫の故郷へ行った
米沢の、
ロンドンの風に吹かれて:佐野元春がくれた旅のメロディ 映像特典
湯けむりの宿 稲住温泉(共立リゾート)
◎咲き始める花あり&広島空港から台北へ①
amazon Fashion x お出かけ タイムセール祭りで気になった旅行のお供に良さそうな商品まとめ 2025年amazon Fashion x お出かけ タイムセール祭り
宮古島の秘境ヌドクビアブ|洞窟探検とアクセス方法完全ガイド
GWの食べ歩き(お取り寄せ)5月上旬の実食レビューあっという間にGWの最終日となりました4月に地元平塚市内の飲食店支援のためテイクアウトの弁当情報を拡散しよう…
GWの食べ歩き(お取り寄せ)5月上旬の実食レビュー『中華そば処 琴平荘』のラーメンと共に宅麺.comでお取り寄せしておいたラーメンの実食レビューとなります今回…
本日は29日のニクの日なので、ストックしていた焼肉ネタでございます。やっと意思の疎通が取れる新人男子がやってきた!と、ウキウキ歓迎会を開催したのは、2月の終わり。田町のキタナシュラン「まさる」は予約が取れず、新橋のホルモン屋だん はなれへ。 みんなで楽しく焼
六本木ヒルズの地下エリアがリニューアルし、下北沢の人気カレー店 旧ヤム邸の支店がオープンしたということで、ざぶざぶの雨の中、気合満点でゴーゴゴー!ヤミーズ旧ヤム邸気合を入れて11時のオープンとほぼ同時入店!ちなみに、店内での待ち合わせは不可です。
GWの食べ歩き(お取り寄せ)4月下旬の実食レビュー4月下旬に入って在宅勤務が始まりコンビニに飲み物や雑誌を買いに行く以外ほとんど外出する事すらしない日々で最後…
自分は基本的に楽天トラベルですが、 客先の都合などでHotels.comを使うことも たまにあります。 これまでHotels.comは予約をして、他の人が宿泊を しても予約時のアカウントにスタンプがもら
色々な国の人が住んでいる、インターナショナルなニューヨークでは、世界中の本場の味が食べられるのも魅力ですまずはロシア料理から~上の写真はロシア料理レストランで…
バルセロナ観光に、ロケーションが便利で安いスーパーマーケットを発見したのでお伝えしますバルセロナ中心地のラ ランブラ通り、ボケリアマーケットから徒歩3分の北側…
平日の食べ歩き(テイクアウト)4月中旬の食べ歩きレビュー『ビストロボンノ』を後にしてもう1軒立ち寄ってから帰る事にしますやって来たのは横浜駅西口から西へ向かい…
サグラダ・ファミリアはスペインのバルセロナにあるカトリックの教会堂です。正式名称はカタルーニャ語でTemple Expiatori de la Sagrada Família(サグラダ・ファミリア贖罪聖堂)です。サグラダ・ファミリアを日本語訳にすると聖家族となります。ここでいう聖家族は、イエス・キリストと聖母マリア、イエスの養父でマリアの夫の聖ヨセフのことです。 サグラダ・ファミリアはスペインを代
アメリカ、カリフォルニア州サンフランシスコの人気観光地として名高いゴールデン・ゲート・ブリッジ。 今回は、そんなサンフランシスコのランドーマークともいえるゴールデンゲートブリッジについて簡単に紹介します!! ゴールデン・ゲート・ブリッジとは アルカトラズ島から見えるゴールデン・ゲート・ブリッジ ゴールデン・ゲート・ブリッジはサンフランシスコ湾と太平洋が交わるゴールデンゲート海峡にかかる吊り橋です。
TBSのジュブチューンという番組で紹介されていて、一流スイーツ職人達がこの商品を絶賛していました。7名の職人全員が「合格」と判定し、「バカうまい!」「想像をはるかに超える完成度。革命だと思う」等の称賛コメントを残されていたので、是非食べてみたいと思いました。 ↑スフレ・プリン(税込278円) ↑横からみたところ。プリンの上にチーズスフレケーキが載っています私の感想ですが、チーズスフレケーキはふわふわ食感で美味しく、かるくて、単独で食べたらいくらでも食べれそうな感じです。プリンも美味しいし、スフレケーキとプリンを同時に口に運んでも美味しいです。しいて言うと、スフレケーキとプリンの間のキャラメルク…
平日の食べ歩き(テイクアウト)4月中旬の食べ歩きレビュー緊急事態宣言が発令されてどう変わったか?今までは通勤電車の中は乗車する段階で席が埋まってしまうくらいの…
スカイガーデン、レドンホール・マーケット、バラ・マーケット、大英博物館などを観てまわり、ミュージカル『オペラ座の怪人』鑑賞の後、パブで晩ごはん。
世界のマクドナルドから、人気のビーフバーガーが集結!カナダのマクドナルドから「マイティビーフオリジナル」が本当…
昨年の北海道3泊4日の旅。前記事から間が空いてしまいましたが、こちらの記事の続きです。・知床半島ウトロで海鮮丼 「荒磯料理 くまのや」・FOX号で行く♪ 世界自然遺産 知床岬クルーズ①・FOX号で行く♪ 世界自然遺産 知床岬クルーズ②・ウトロ温泉 「北こぶし知床 ホテル&リゾート」オホーツク倶楽部 露天風呂付DXツイン・ウトロ温泉 「北こぶし知床 ホテル&リゾート」の夕食・味噌ラーメン「弟子屈ラーメン 総本店」・ミル...
※先週末のおやつ。「芋屋金次郎」(←click!)のスイートポテト♪これはもちろん、芋けんぴ(写真撮ってないけど=3)も最高でした (●´∀)bいつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
平日の食べ歩き(テイクアウト)4月中旬の食べ歩きレビュー今週は都内の外出が続きますお昼に『SATOブリアン』の弁当を食べた日の帰りは予め予約をしておいた店のお…
3月3日(火)AMにヴーヴクリコへ行きました。 ヴーヴのイエローラベルはとってもポピュラーですが、やはり大手だけあって、立派なところでしたよ!(当日のレ...
これから暖かい春がやってくる~。と、まだウキウキとしていた頃のコト。会社帰りにミメへ。注)緊急事態宣言前の訪問ですので「新しい生活様式」には対応しておりません。
水炊きや鳥丼、唐揚げなど鶏を中心にお食事処を展開する博多・華味鶏のトリゼンダイニングが阪急うめだ本店に出店している『博多鶏ソバ 華味鳥』に行って来ました。
日進市の香久山にあるパン屋さんです。随分前に利用したことがありましたので、今回は2回目の利用です。売場面積の狭さは変わっていませんでしが、駐車場は広くなっていました。 狭い店舗内に、多くの種類のパンが陳列されています。その代わり、1種類につき、2、3個ずつしかありません。 私が購入したパンを紹介します。↑ベーコンエピベーコンが燻製してあるのか、香ばしくて味わい深かったです。 ↑カレーパンパン生地は薄くてカリカリでした。中身は少なく、具がゴロゴロしているという感じでもないです。挽肉のカレーかな。 ↑ハワイアンポチキとポテト(唐辛子入りソーセージ)ハワイアンボチキというのは初めて聞きましたが、辛口…
平日の食べ歩き(テイクアウト)4月中旬の食べ歩きレビュー連日都内の外出がありましたこの日もテイクアウト弁当に狙いを絞って事前にお店を探して予約しておきました早…
先日、日帰りでぐるっと兵庫西部から岡山南部(東部)を回ってきました。前半はこちら↓南へと下るそうめんの里を出た後は、ひたすら南へと下ります。たつの市から、相生市、そして赤穂市まで。赤穂市からは、今度は西へと。早い道(国道)でも良かったんです
梅雨の合間の晴れの日だった昨日、日帰りでぐるっと兵庫東部と岡山南部(はしっこ)を回ってきました。揖保乃糸そうめんのブランドと言えば、多分いちばん有名なこちら、揖保乃糸。先週、某テレビ番組でそうめんの特集(?)をやっていて(あれは、三輪そうめ
宮島観光に車で行く前に!島内の交通規制・駐車場・フェリー料金を完全解説
豊臣秀吉と宮島の千畳閣~パワースポットで叶う歴史女子旅・おすすめ観光コース
【館内利用券2000円×朝食神】カップル&女子旅必見!6月の宮島をとことん楽しむ宿泊プランとは?
宮島の夜が別世界すぎた…錦水館の屋上テラスが天国だった件【ルーフトップ×夜景】
【宮島観光】知らないとヤバい!? 絶対にやってはいけないこと5選(地元民が本音で警告)
錦水館・まめたぬきの夜メニュー完全ガイド|宮島で夕食なし宿泊が楽しくなる理由とは?
【宮島観光完全ガイド】初めてでも安心!無料「みやじマップ」でモデルコースをチェックしよう
【宮島観光を100倍楽しむ裏技】大鳥居に歩いて行ける潮位・厳島神社が海に浮かぶ瞬間を見逃すな!
【宮島宿泊×楽天トラベル】錦水館&宮島別荘が5月限定ポイント最大3.5倍に!
梅雨でも楽しめる!6月の宮島旅行でしか見られない魅力5選
【2025年最新】女子旅人気No.1は宮島!ホテル宮島別荘が選ばれる理由とは?
【宮島×旅館ブログ】にほんブログ村に参加してみた!応援ポチっとお願いします♪
梅雨でもアウトドアは楽しい!6月の旅行に持っていくべき神アイテム10選【錦水館 上甲の旅ブログ】
街歩きも雨も楽しもう。6月の都市観光にちょうどいいアイテム10選【準備は心の余裕】
雨でも楽しめる!6月の宮島観光と錦水館のおすすめ宿泊プラン【楽天ポイント最大3.5倍】
パドストウというかわいい港町でフィッシュアンドチップスをたべて、コーンウォールの海岸線を散歩して、ティンタジェルキャッスルにつれていってもらいました。2019年の5月のことです。一月イギリスを旅して、そのうち1週間のホームステイ中のこと。 コーンウォールの港町のパドストウ ホームステイ4日目 。この日は1日旅行に連れてってくれる日です 。ホームステイを申し込む前に、 コーンウォールで フィッシュアンドチップスが食べたい、ティンタジェル・キャッスルに行きたいと、お願い していました 。マザーがつれていってくれたパドストウという港町ティンタジェルキャッスルは アーサー王の伝説のところで、 魔法使い…
先日 外出先で前から食べてみたいと思っていたハンバーガーのお店があったので、初めて利用してみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ウマミバーガー 横浜ベイサイド店UMAMI BURGERカリフォルニア州ロサンゼルス発祥のバーガー店です。横浜ベイサイド店はフードコートの中にある店舗で、座席は他の店舗と共用になっています。テーブル席は使用可能な席を少なくしたり、カウンター席には透明アクリル板の仕切り...
そごう横浜店にある「タニタカフェ」は今年の4月1日にオープンしたのですが、間もなく緊急事態宣言が出て臨時休業となり、そして6月1日に営業を再開しました。訪問するタイミングを逃して2ヶ月あまり・・・。やっとランチタイムに行くことができました。タニタカフェそごう横浜店10Fのレストランフロアにあります。以前に「米農家ダイニング Tam-bo」というお店があった場所です。タニタカフェの食事は1日に必要とされる野菜量の1/2...
暑い日で脳がタイカレーを欲していた日★ また、タイキッチンのテイクアウト弁当のグリーンカレー弁当を買ってきまし…
原価率度外視だったおいしいフルコース膳のご恩返しでパリのワイン食堂へ。席が空いている早めの時間に訪問!今回、入店時にピピっと検温が行われました。手もアルコール消毒してから入店。
3月1日(日)夕方 ランス2日目は、Mummへ行ったあと、街を歩きまわり、例のカワイイパン屋さんとスーパーに寄って、食べるものを調達し、雨も酷くなってき...
KFCフライドチキンが定期的に食べたくなっちゃう♡ なんだかんだフライドチキンはKFCが最強だと思ってます(^…
お祝いごとがあり、プチ贅沢なディナーですが、銀のさらのお寿司の宅配を頼みました。銀のさらは、今年で20周年のようです。 ↑山代(税込み2408円)お祝いなので、銀のさらの桶のセットの中では、価格が高めの商品を選びました。1人前12貫で、内容は、 中トロ・マグロ(ネタ大)・北海道ホタテ・熟成金目鯛・サーモン(ネタ大)・生車エビ・上あなご・玉子・イクラ・本ズワイガニ軍艦・鉄火巻 ↑中トロとマグロのネタ大。シャリの2倍くらいの大きさ。手前の中トロは本マグロらしいです。 食べてみた感想ですが、想像してたよりも美味しかったです。回転寿司とは違いますね、ネタもシャリも。家族の評判も良かったです。特に適度に…
平日の食べ歩き(テイクアウト)4月中旬の食べ歩きレビュー連日都内の外出がありましたお昼に『アテスウェイ』のケーキを食べて夜もテイクアウトしたお弁当を食べるため…
一年間のイギリスのひとつき旅のうちの一週間のホームステイ3日目。ホームステイ先のマザーに、もと貴族のロッジだった館につれていってもらって、お茶しました。 古い街のタヴィストック ホームステイ三日目 。朝のうちは、まず英語のレッスン。宿題で書いた日記をなおしてくださいます。それから、マザーが タヴィストックという 昔からの町に連れてってくれました 。古い建物が素敵です 。この日は市場も出ていて 、地元の人が作ったスイーツ屋や食べ物や工芸品などが置いてあります。 マザーはここで30分ほど人に会う約束があるので 、まずマザーが案内してくれた後で、私は古い建物を見学するか市場を見るかで 、一人自由に行…
3月1日(日)お昼前。(当日のMummレポはコチラです⇒★) ま、こんだけ大きく外壁にG.H.Mummって、ハデに表示があるので迷いようはないですが...
平日の食べ歩き(テイクアウト)4月中旬の食べ歩きレビュー連日都内の外出がありましたなるべく人混みを避けて移動が必要ですでも道を歩いているとたまに見かけます道で…
昨年の台北旅行記が長引いて、すっかりタイミングを逃していたけれど、去年の夏休み旅行は諏訪・松本への1泊2日のショートトリップでございました。そういえば、エバー航空のストとエセくも膜下に振り回された台北旅行から、そろそろ丸っと1年が過ぎようとしておりますが、「
ひとりっぷ台北VOL.23から続いてます。ホテルの近くまで戻り、夜ごはんの買出しにホテルのすぐ近くにある北北魯肉飯へ。新光三越台北駅前店の裏手には、お手頃で美味しそうな食堂タイプのお店がございました。その中の1軒がこちらの北北魯肉飯。
★ 山中温泉でカニ三昧 旅行記一覧 2020.02★・山中温泉でカニ三昧 VOL.1 羊ちゃんんが会社の忘年会で勝ち取った旅行券をつぎ込み、山中温泉で贅沢なカニ三昧プランを堪能してまいりました。・VOL.2 温泉水で炊いた美味しい釜めしでお昼ごはん まずは、山中温泉のゆげ街
◼️連続ラン611日目<残り389日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2020年ラーメンラン第13戦 <激戦の舞台> にぼ乃詩 埼玉県川越市連雀町8-1 ✕の詞🙏 <今回の戦略> この時期、市街地や人混みで賑わう商店街を走ったり、ゼーハー息を切らして店に駆け込むのは迷惑ですから、runは近くの別の場所(荒川~入間川の堤防道路)で実施します また、汗で濡れた服装での入店も迷惑でしょうから、綺麗にちゃんと着替えてから、一般的な服装で訪問します しばらくはこんな感じの戦いになりそうです 店舗到着 店内は…
昨年9月にそごう横浜店にオープンしたお店です。東京駅や羽田空港などに店舗がありますが、横浜には初出店ということでいつも早い時間に完売してしまうため、まだ買ったことがありませんでした。しかし先日そごうへお弁当を買いに行った時にお店の前を通ると・・・、少しだけ商品が棚に残っていたので急いで買ってきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ニューヨークパーフェクトチーズNEWYORK PERFECT CHEESEニュ...
MARU×MARU情報局です。 本日は鹿児島のランチ情報。 ステーキ&ビアー【素敵庵】さんを紹介いたします。 〇ステーキ&ビアー【素敵庵】(鹿児島本店)基本情報 住 所:鹿児島県鹿児島市東千石町7-7 電 話:(099)225-7000 営業時間:11:30~22:00(オーダーストップ21:30) ※ランチ:11:30~15:00 定休日:月曜日 ※全席禁煙です。 鹿児島本店以外も、アミュプラザ鹿児島店、東京銀座店と合計3店舗で営業しています。 ステーキ&ビアーの名前の通り、『ステーキ』と『ビール』がおススメの【素敵庵】 来店当日はランチ時間に訪問とあって、今回は『ステーキ』のみの紹介になり…
休日の食べ歩き4月初旬の食べ歩きレビュー新型コロナのニュースが日増しに多くなりもう来週あたりには緊急事態宣言が発令されるような状況でした確かにマスクをつけてい…
星ヶ丘三越の地下1Fにあるケーキ屋さん。以前このブログでフィナンシェを紹介しましたが、今回はケーキを初めて購入してみました。 初めてなのでコロナの影響なのか、通常通りなのか分かりませんが、ケーキの種類は6種類と少なかったです。ケーキ以外ではシュークリームがありました。 購入したケーキを紹介します↑ザッハトルテチョコレートが濃厚で美味しかったです。 ↑桃のクレープロール可愛いいデザインです。桃に期待しましたが、缶詰でした。よく考えてみれば、桃の季節は、もう少し後ですね。 おススメ度:★★★☆☆ フィナンシェは美味しかったけど、ケーキほそれ程でも・・・。但し、このお店はショートケーキが有名のようで…
平日仕事帰りの食べ歩き4月上旬の食べ歩きレビューこの日も引き続き調べ物があり大船駅で途中下車しました結局2日掛けて調べた成果は微妙でしたが新型コロナウイルスの…
仕事のおかげで初めてドイツに行くことになりました。それは初ヨーロッパの経験でもありました。この記事では、短期間ではあるが、仕事と生活をして行く中で見えてきたドイツ、ベルリンについて話てみたいと思います。
仕事のために行ったベルリン。なぜか旅行気分で楽しい2週間になってました。毎日が新鮮で良い刺激を受けまくる。この記事では、前編に続き、僕が見たベルリンを大きくカテゴリに分けて整理してみたいと思います。純粋な観光も良いですが、普通の生活をして行くのも現地の人々の生活が見られて良い勉強になりました。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。