fgaerc
【大分♨】キッチンカー!大分とりてん防衛隊|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】5月の休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
花鐘亭 はなや(北海道登別市登別温泉町134) お部屋&お風呂編
男鹿温泉郷 元湯雄山閣
【大分♨】温泉は生きている。新緑と温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
今年のGW旅行!淡路島洲本温泉『海月舘』さんのプレミアムバイキングが最高でした!
日本の山岳温泉リゾート 新玉川温泉
四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル
【大分♨】よい肉の日はクアレストラン|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
GWのお出かけ!またまた淡路島へ行って来ました
縄文のふる里 大湯温泉 ホテル鹿角
湯あみの宿 ぬまくら
【大分♨】4/28温泉スタンプ2倍デー|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【宿泊記】飯坂温泉「ほりえや旅館」味わい深いレトロな建物と熱湯を満喫
鳴子温泉 湯元 吉祥
幼児向け英語絵本「Harold and the Purple Crayon」で楽しく英語学習
ネイティブは「気にしないで」をこう言う。"No worries"の本当の使い方
「アイドルのファン」も「扇風機のファン」も?実は別モノな“fan”の話
(体の具合がものすごく悪い)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(578)
「調子に乗る」「調子に乗るな」を英語にすると?
幼児にぴったり!『It’s a Sign!』で楽しく英語表現を学ぼう
"Not a fan of〜"ってどういう意味?やわらかく伝える英語のコツ
WK 16-2025 Workout Journal
Come off it!(しらじらしい態度はほどほどにしてくれ!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(577)
英語絵本「Pete the Cat and the Supercool Science Fair」ピートの科学大実験!
英語絵本「There Was a Party for Langston」で言葉の力を感じよう
五つの記事、三つのツール―AIを学びの相棒に(2)
Can do.(できます)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(576)
英語絵本「Pete the Cat’s World Tour」で世界を感じよう
「今回はパスで」も「ボールをパス」も?英語の“pass”の奥深い世界
これも有名料理ですねぇ。 タイでカレーと言うと、カニの入った「プーパッポン」やタイカレーの王道「マッサマンカレー」と言った“ごは…
休日の食べ歩き※6月下旬の食べ歩きレビュー少年サッカーの練習が終わりこの日はササッと昼食を済ませたい学校から自宅へ戻る間には飲食店は少なくせいぜい『麺や晴』や…
皆さんこんばんは! 海外旅行の行き先、まず最初に飛行時間をみてしまうーーー どうも!BLOG's_RYOTAのりょうたです!! いやー、そうなんですよ 同じ所にずっと座れない人なんですよ。。 これは本当に困るやつ。 来年社会人なるのに大丈夫かって、、 てことで今日は!日本から3時ちょいで行ける台湾旅行についてです!! そうなんですよ。行ってきました台湾。 ここだけの話。正直ですよ!正直な事言うと、海外旅行行きたくない派でした。 でもね、アルバイト先のお客さんから 「今しかないから。まとまった休みを取れるのは今しかねえから早く行ってこいよ。旅行行ってくれたらお前の顔見なくて済むからな」てきな。 …
トラブルだらけのリピート台北VOL.14から続いてます。さて、本来ならば帰国するはずだった3日目。代替え便の都合で丸っと1日遊べることになりました!やったー!羊ちゃんの似非クモ膜下頭痛も落ち着き、モーチョーの具合もいいらしいので、朝ごはんを食べにまいりましょう!
御園座に観劇に行った時、場内でお弁当を食べましたが、終わった後に立ち寄って軽く飲みました。地下鉄伏見駅からは歩いて3分、御園座からは歩いて2分位のところにあります。 お店の外観 21時頃2人で行きましたが、直ぐに奥のテーブル席に座ることができました。 本日のメニュー① 本日のメニュー② タパスのメニューの一部 アヒージョのメニュー パエリアのメニュー① パエリアのメニュー② 本日メニューの赤ワインと料理を3品注文しました。 スペイン産生ハムとオリーブ ↑スペイン産生ハムのハーフサイズです。右はテーブルチャージについているオリーブで、おかわり自由です。生ハムは、かなり旨いです。 海老のアヒージョ…
シーボルトの娘&大村益次郎の恋人・楠本イネやシーボルトの妻・楠本タキが長崎に眠っていました 幣振坂(へいふりざか)入口 幣振坂(へいふりざか)の上の方 実相院法林恵空大姉 明治四六年廿六日没 楠本イネ 七十七才 おイネさん/楠本イネの墓(楠本家之墓) 平成30年(2018年...
平日仕事帰りの食べ歩き※6月下旬の食べ歩きレビュー『にかいのおく』を後にして次に行くお店はもう既に決めていますそれはすぐ近くにある課題店でしたやって来たのはJ…
■最寄り駅■京都市営地下鉄市役所前駅阪急電鉄河原町駅京阪電気鉄道三条駅■お店の名前■「京極かねよ」ちょっと前になりますが、祇園祭の後祭初日に京都に行き、お昼ごはんにこちらのお店に伺いました。開店20分前に着いたら、一番乗りでした。開店前に30人くらい並びましたが、席数はとてもたくさんあるし、店員さんのオペレーションもかなりスムーズなので、人気店だけどあまり待たずに食べられる感じですね。二階の座敷席に案内していただきました。■食べたメニュー■★「きんし丼(上)」特大の玉子焼き!!出汁が効いているし、柔らかくておいしいです。下には鰻が入っています。うなぎのたれが甘すぎず甘くなさすぎず、鰻もごはんも最後までおいしく食べられる秀逸さ。私もですが、夫がいたく気に入っていました。大満足です。↓応援にポチっとしていただけると...【市役所前】特大の卵焼き×鰻☆名物「きんし丼」をいただきました。(京極かねよ)
■最寄り駅■京阪電気鉄道祇園四条駅京都市営地下鉄東山駅阪急電鉄河原町駅■お店の名前■「八代目儀兵衛」ちょっと前になりますが、7月に、夜の予約をして行きました。昼の予約は取りにくく、取れなかったときは当日朝から当日予約のボードを書くために並ぶ超人気店なのですが、夜は比較的予約しやすいようです。電話予約した際には、席の内容までは選べない感じでしたが、小上がりの席を用意してくださり、子連れにはありがたかったです。娘用の食器も貸してくださいました。■食べたメニュー■★「文月の米ざんまいコース」(以下コース内容)☆オリジナルライスワイン「絆」☆八穀米を使った季節のお粥☆お米を使ったソースを京野菜に添えて☆儀兵衛の鮨米で握った鮨☆季節の彩りを儀兵衛のお米に添えて☆儀兵衛オリジナル米「翁霞」を炊くお水をひとしずく☆銀シャリの...【祇園四条】八坂神社前の超人気店でこだわりのお米ディナー★「米ざんまいコース」(八代目儀兵衛)
■最寄り駅■JR大阪駅阪神電鉄大阪梅田駅■お店の名前■「つるとんたんトップシェフズ」道頓堀のつるとんたんには何回かお邪魔していましたが、こちらの店舗には初めて伺いました。大丸梅田店の地下にあるお店です。娘を連れて行きましたが、椅子が動かせるタイプのカウンター席に座りました。娘用の食器も貸してくださいました。■食べたメニュー■★「アジアンチキンスープのおうどん」変わり種の多いつるとんたんのおうどん。今回も例外ではなく、変わり種にしました。和風じゃないアジアンうどんにしました。つるとんたんでは、麺の量は2玉まで無料です。娘とシェアして食べるので、1.5玉にしてもらいました。スープの色は和風っぽいですが、味はフォーとか入っていそうな鶏肉の旨みとナンプラーが効いたアジアンスープでした。麺は細めのつるもち麺。のどごしよく...【梅田】創作うどんの超有名店で★店舗・季節限定★「アジアンチキンスープのおうどん」(つるとんたんトップシェフズ)
飯炊きおばちゃん、こう見えてお花を愛でるのが好き。だから時間を忘れて朝から晩まで庭で土いじりするのが好き。が、今年は暑すぎてそれもできなかった(T-T)地味に…
世界文化遺産、そして日本三景として有名な厳島神社。広島県西部の廿日市市沖に浮かぶ離島、宮島にある神社で、日本中いや世界中から観光客が集まる日本を代表する観光地です。 そんな厳島神社ですが、参道には多くの飲食店が建ち並び、様々な参道グルメを味わうことができます。数ある参道グルメの中から、特におススメしたい一品を紹介します。 その名も「ぺったらぽったら」! なんだか力が抜けそうな、変わった名前ですよ...
Davos Rinerhorn(リーナァホルン)はダヴォスの街からは少し離れた所にあるスキー場です。リフトも麓から中間駅に上るロープウェイを除いて、全てTバーリフトで構成されていて、コースも中級以上向けが多いようです。 その為、いつも空いていて混雑とは無縁、広々としたピステをガンガン滑りたい人向けです。 Davos Rinerhornの公式サイト Rinerhornへのアクセス Rinerhornのスキー場情報 本格的なソリコース! ローカルに愛される素朴なスキー場Rinerhorn Rinerhornへのアクセス ダヴォスの街からは鉄道、バス両方でアクセス可能です。 スキー・スノーボード・ソ…
前回のカツレツがとても美味しかったので、ねもぴぃちゃんを誘ってダルマットへ。ディナーと同じ食材のおまかせコース@3800をお願いし、飲み放題のスパークリング@1000でかんぱーい!
昨日、箱根湯本からの帰り、ロマンスカーの時間を待つ間に入った「箱根カフェ」で見つけたパンです。見た目が可愛くて、1個、買いました。 コチラが「箱根カ...
すでに1つ、歳をとったになったオレが、明け方露天風呂でシャンパーニュ空けた後の話です。(←お達者クラブ)あ。風呂での飲酒は身体に良くないので、良い子は真似...
昼にどデカイ海老フライたべたので、夜ご飯は一番遅い19時にしてもらっていました。ご飯は食事処へ行きます。そんなに大きい会場ではなかったです。隣とは十分な距...
大大満足!おいしい長崎のお寿司で僕のお腹と心は満たされました!!長崎は魚の美味しい街なんです 鯖の炙り - 長崎市内で食べた光り輝く握り寿司 ウニといくら - 長崎市内で食べた光り輝く握り寿司 穴子 - 長崎市内で食べた光り輝く握り寿司 平成30年(2018年)11月4日 ...
台湾の国民フードといえば、牛肉麺(niú ròu miàn)や魯肉飯(lŭ ròu fàn)がメジャーかと思いますが、それ以外にも美味しいものた~っくさんあります♬ 個人的に、牛肉&ミンチ肉があまり得意でないので、牛肉麺や魯肉飯はあまりそそられませんが、代わりに台湾の国民フードの1つで、日本国内でも知名度があがってきた麺線(miàn xiàn)は、台湾に帰省の際食べたくなります! ということで、今日は、御成門にある台湾麺線が頂ける台湾料理屋さんを1軒ご紹介させて下さい。
こんにちは。先日、有名なライブドア公式ブロガーの「Rinのシンプルライフ」のRinさんとお茶してきました~ヾ(≧▽≦)ノRinさんが我が家のお近くで収納のセミナーを開催されるとのことでこちらに来られたので、お茶に誘っていただきました(∩´∀`)∩Rinさんのブログでもご
あまり秋らしさを感じないからなのか、今年はモンブラン活動が停滞気味。和栗のモンブランは、まだみゆき館しか食べていないわ。。。うん、完全に出遅れている。。。これじゃいかん!と、思い立って、ご近所の星乃珈琲店へ。週末は混雑しているけれど、広いからウェイティン
春のサントリー工場見学の際、ちょっとだけ大阪で遊んできておりました。ROKUと鶏料理を愉しんだ一次会の後、大阪チームにお連れいただきディープなエリアのこれまたディープなお好み焼き屋さん どんたくへ。ココドコ?未だによくわからない。
こんばんは。 皆さま、お誕生日祝いのメッセージありがとうございます! お祝いして頂いて、嬉しいですぅ♪ 明日、自宅に帰ったらPCからお返事書きますね...
男鹿温泉郷 元湯雄山閣
ドーミーイン出雲(島根県出雲市)テレビで紹介されたホテル・旅館
熱海ニューフジヤホテル(静岡県熱海温泉)テレビで紹介されたホテル・旅館
SOKI ATAMI(静岡県熱海温泉)テレビで紹介されたホテル・旅館
日本の山岳温泉リゾート 新玉川温泉
四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル
縄文のふる里 大湯温泉 ホテル鹿角
湯あみの宿 ぬまくら
鳴子温泉 湯元 吉祥
天成園(神奈川県箱根湯本温泉)テレビで紹介されたホテル・旅館
淡路インターナショナルホテル・ザ・サンプラザ(兵庫県洲本温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
夕凪の湯 HOTEL花樹海(香川県高松市)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
ホテル志戸平(岩手県志戸平温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
湯浜温泉 ランプの宿 三浦旅館
仙台 秋保温泉 迎賓館 櫻離宮
◼️連続ランニング350日目<残り650日> なげぇ😢 友人の応援に来ましたが、なげぇ😢 午前中に会場入りし💪 開始時間は12時か🙄 でも参加者が順番に歌うから、友人の番は14時30分😰 そしてようやく いいよ!喉動いてるよ!📣 今日の為に新調したスーツがいいよ!そういうとこがウケる、うしゃしゃ パフォーマンス時間は54秒(演奏開始~終了合図) 歌唱時間は30秒でした👏 おつかれさん そこからひたすら待つ😅 17時30分に結果発表か、またなげえな まあ参加者が250組もいるんだからしゃーないか、しかも本選通過はたった20組だけ 結果は 残念! どんまい 参加者は🎤うまい人が多いわ やっぱ農…
iHerb(アイハーブ)は、高品質なナチュラルプロダクトをメインに、化粧品・食品・サプリメント・バスグッズなど、世界各国の商品が豊富に揃うオンラインショッピングサイト。1967年創業のアメリカ企業「iHerb.Inc.」が運営しており、世界展開しています。高品質な商品をお得に購入できるおすすめのサイトです♪
Davosひとつ目のスキー場は、Jakobshorn(ヤーコブスホルン)です。 ダヴォスの主要な駅、ダヴォスプラッツから直結のロープウェイが出ていて、ローケーションが良く、北向きに斜面がある為、雪質が良い。ほとんど全てでロープウェイかチェアリフトなので、引っ張られるタイプのTバーリフトが苦手な方や、子どもにも使いやすいバランスの良いスキー場で、ダヴォスでは一番人気があるスキー場です。 ダヴォス・ヤーコブスホルン公式サイト メインゴンドラ【JakobshornBahn】 初めて来たなら麓からスタート@Jakobshorn さぁ ゴンドラに乗って上がります! 山頂へJakobshorn(2590m…
ところで、カメラスタビライザーって皆さん使っていますか? 「スタビライザーって?」という人は、カメラの手振れを抑えるアクセサリーだと思ってくれた良いです。もともと最近の良いカメラには手振れ機能もありますけど、内臓されている手振れにはある程度限界があります。そこで、このスタビライザーです!今回、海外旅行でスタビライザーの中でも中型機として名高い「Moza Aircross」を使用したので、それについてレビューします。 Moza Aircrossについて 外観はこんな感じです。見たことない人にはどうですか?! 結構ごつい感じがありますか? 僕自身、初めてこれを見たときは「でっか~」と思ってしまいま…
はい、前回は中型スタビライザーMoza Aircrossは海外旅行でずっと持ち運ぶのには不向きだという感想を述べました。しかし、スタビライザーを用いれば凄い滑らかな動画が取れることも事実です! なんで、できればそういった道具って使いこなしたいし、色んなカメラに装着できたら良いですよね♪前回の記事で少し述べていますが、「あれ?中型なのに、アクションカムがつけられるの?」と思ったあなた!優秀です!!そう中型スタビライザーはミラーレスカメラに使用できるタイプであり、軽すぎたり重過ぎたりするカメラではバランスが取れなくなってしまいます。 公式HPでも、 と、0.3kgから最大1.8kgと軽すぎるものは…
皆さんエコノミー症候群って聞いたことありますか? たいていの人は「聞いたことがある」とか「飛行機にずっと乗っていたらなるやつでしょ?」ぐらいの認識だと思いますが、実は危ない状態だと知っていましたか? 次回ニュージーランド旅行で、長いフライトを僕は控えてるため、独学で勉強した内容をここに記したいと思います。 エコノミー症候群は別名「ロングフライト血栓症(けっせんしょう)」と呼び、長期の飛行機などの環境下で窮屈な姿勢のままだと、足の静脈の血流が悪くなって血栓とよばれる血の塊ができてしまいます。 重症例では その血の塊が、静脈を流れてしまい、最終的に肺に詰まって酸素不足になるという怖い病気です。 し…
2019年3月に梅田でオープンした「シビレヌードル蝋燭屋」で、2019年9月にパクチー麻婆麺を頂きましたのでレビューしました。 場所 大阪府の梅田駅近くの”茶屋町あるこ”にお店はあります。梅田駅から152mと非常に近い場所にありますね。 席は15席のカウンターのみの形式でしたよ。 メニュー 今回頼んだのは、パクチー麻婆麺1200円です。 ちょっとラーメン単品にしてはお高いですね。。。(-_-;) けどここを見てください! なんと“ランチ時間だとご飯無料”みたいです! 麻婆麺や担々麺をよく食べる人には共感できることだと思いますが、締めの混ぜご飯(ライスダイブ)がメッチャ旨いんで、これは嬉しいサー…
さて、みなさんこんにちわ! 実は僕は数年前に一年間かけて世界旅行をしていました。 今回はそのときの心情について書いていきたいと思います!世界一周旅行者って、どんな理由でされてると思いますか? 人によって動機・契機は様々で、「文化を学びたい」とか「自分を試したい」とか色々な気持ちがあると思います。しかし、当時大学生だった僕にとって世界旅行をするきっかけになったのは、そんな大層な理由ではなく、 先輩が世界一周したからです!.... えっ?!他人がしたのがきっかけだったんですか? と思う人もいるかと思います。けど僕にとって、世界一周っていうのが夢物語の話だったと思っていたら、それを実現したした人が知…
こんにちわ。ものりんがると申します。普段はyoutubeに旅行動画を投稿しています。 今回は奈良県吉野にある絶品ジューシーハンバーガーを食べてきたのでレポします! 名前はライダーズカフェ ヴィンテージさん。 内装はこんな感じ! どうですか?!50年代のアメリカンな感じで非常におしゃれですよね♪ お店に入った瞬間から、この店来てよかった!と思えるような雰囲気です - メニューだいぶ見えにくい写真で申し訳ない(-_-;) けど、様々な種類のハンバーガーやホットドッグまであります! 今回はこの中でも一番メニューのなかでも大きかったプレミアムバーガー(1280円)を頼みました! 見てください!この圧倒…
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島のグルメ情報!鹿児島名物の美味しい黒豚しゃぶしゃぶを食べられるお店です! 【黒豚料理 寿庵】の『黒豚 塩しゃぶしゃぶ』 【黒豚料理 寿庵】お店基本情報 ■荒田店営業時間:11:00~22:00 駐車場:27台 席数:100席 宴会:最大25名様まで住所:鹿児島市荒田1丁目62-13 TEL:099-258-0555 FAX:099-258-0764■鹿児島中央駅西口店営業時間:11:00~22:00 駐車場:20台 席数:テーブル32卓(86名) 宴会:最大30名様まで住所:鹿児島県鹿児島市武1-3-1 TEL:099-297-5830 …
MARU×MARU情報局です。 本日は鹿児島県鹿児島市のおすすめランチ情報! 天ぷらと更科そばの専門店【左膳】を紹介いたします。 旬の食材を使った天ぷら&更科そばを食べられるお店です! ランチだけでなく、夜にお酒を飲みながら・・・でも楽しめるお店ですが・・・ 今回は、ランチの情報をご紹介いたします。 【天ぷら左膳】基本情報 【天ぷら左膳】鹿児島本店 電話番号:(099)252-1800 住所:鹿児島市下荒田1丁目21-1 電話番号:(099)252-1800 営業時間:11:00〜22:00(OS21:30) ランチメニュー11:00〜15:00 日・祭日は21:30閉店(OS21:00) 定…
❇️外食日記、 第115回目は「チキン南蛮」を食べたくて 「海鮮食堂ひっぱりだこ」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「チキン南蛮定食」を頂きました。 【料理】 ⚠️ご飯大盛り無料。 【お会計】 🔰700円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 海鮮食堂ひっぱりだこ
❇️外食日記、 第114回目は「うなぎ」を食べたくて 「うなぎ一福」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「うな丼(上)」を頂きました。 【料理】 ⚠️ご飯が見えない位のうなぎが、 敷き詰められています😊 ⚠️サラダ、呉汁、お新香、小鉢付き。 【お会計】 🔰2430円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 うなぎ一福
❇️外食日記、 第113回目は 「ベビーフェイスプラネッツ」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「チキンコーン照りマヨピザ+カツミートピラフ」 を頂きました。 【料理】 ❇️チキンコーン照りマヨピザ ❇️カツミートピラフ 【お会計】 🔰2008円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 ベビーフェイスプラネッツ 宮崎大島店
❇️外食日記、 第112回目は「ラーメン」を食べたくて 「いじっぱり」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「白湯鶏そば(ノーマル)」 を頂きました。 【料理】 ⚠️こってりバージョンも、あります。 【お会計】 🔰750円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 いじっぱり
❇️外食日記、 第111回目は「チキン南蛮」を食べたくて 「らいらい」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ちきんナンバン」を頂きました。 【外観】 【メニュー】 【料理】 ⚠️大きめな、1枚のもも肉です。 【お会計】 🔰1050(税込) ⚠️ご飯大盛りの為 +50円になっています。 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 らいらい
❇️外食日記、 第110回目は「オムライス」を食べたくて 「ペニーレイン」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「海の幸のオムライス」を頂きました。 【外観】 【メニュー】 【料理】 ⚠️サラダ、スープ付き。 【お会計】 🔰1290(税込) ⚠️ご飯大盛りの為、 +110円になっています。 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 ペニーレイン www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com
❇️外食日記、 第109回目は「お好み焼き」を食べたくて 「広島風お好み焼き かっちゃん」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「広島風お好み焼き(そばなし)」 を頂きました。 【料理】 《広島のお好み焼きと、大阪のお好み焼きの全体的な違い》 広島のお好み焼きは、大阪のお好み焼きと比べると大きな違いは 【生地と具を混ぜない重ね焼き】にあります。 【お会計】 🔰600円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 広島風お好み焼き かっちゃん
❇️外食日記、 第108回目は 「ビストロカフェ Repos(ルポ)」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「骨付きソーセージ+スープ+バケット食べ放題+エッグチーズリゾット」 を頂きました。 【外観】 【料理】 ⚠️ バケット食べ放題(+200円) ⚠️凄く濃厚で、美味しかったです。 (初リゾット) 【お会計】 🔰1400円(税込) ⚠️ご飯大盛りの為、 +100円になっています。 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 ビストロカフェ Repos www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com
❇️外食日記、 第107回目は 「肉麺もみじ」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「冷たい豚肉麺」を頂きました。 【料理】 ⚠️和風の、少しピリ辛なつけ汁。 ⚠️トッピングが、1個無料。 🔵生卵 🔵山芋とろろ→今回はこれを選択!! 🔵辛みそ 【お会計】 🔰750円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 肉麺もみじ
❇️外食日記、 第106回目は「お魚」を食べたくて 「おさかな料理」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「上海鮮丼」を頂きました。 【メニュー】 【料理】 【お会計】 🔰1100円(税込) ⚠️木曜日は、980円になります。 【最後に】 ⚠️地魚刺定食、上海鮮丼は、 売り切れになる場合があります。 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 おさかな料理 www.miyazakilunch.com
❇️外食日記、 第105回目は「うどん」を食べたくて 「麺ごころ にし平」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「かき揚げおろし」を頂きました。 【外観】 【メニュー】 【料理】 ⚠️大きいかき揚げが、2個。 【お会計】 🔰800円(税込) ⚠️大盛りの為、 +100円になっています。 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 麺ごころ にし平 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com
❇️外食日記、 第104回目は「ハンバーグ」を食べたくて 「マナハウス」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「イングランドハンバーグステーキBセット」 を頂きました。 【料理】 ⚠️Bセット。 (ごはん、スープ) 【お会計】 🔰1426円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 マナハウス
❇️外食日記、 第103回目は ミヤチク(とんかつ・しゃぶしゃぶ )に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ヒレかつ御膳」を頂きました。 ⚠️サラダバー付きです。 【外観】 【メニュー】 ⚠️ランチメニュー① ⚠️ランチメニュー② ⚠️こだわり。 【料理】 ❇️サラダバー ⚠️ご飯、豚汁(お代わり自由) ⚠️豚汁、具沢山で美味しかったです。 【お会計】 🔰1680円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 アグリーナ ⚠️店名に変更あり アグリーナ→ミヤチク(とんかつ・しゃぶしゃぶ )
❇️外食日記、 第102回目は「とんかつ」を食べたくて 「かつれつ軒」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「冷汁・スパイシーロースカツセット」 を頂きました。 【外観】 【メニュー】 【料理】 ⚠️スパイシーロースカツ →香ばしさが、強くて美味しい。 ⚠️メニューに載ってない 組み合わせだけど、注文出来ました。 (ありがとうございます😊) 【お会計】 🔰1150円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 かつれつ軒 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。