fgaerc
1人で誓いの鐘を鳴らしてきた!「ガラスの森美術館」を2時間満喫
次の冒険先が決まりました!
ソウルひとり旅 Photo Album
滞在25時間のソウル1:初めての入国審査電子申告
一人旅の途中で ジプシーから御馳走になった経験 in ヨーロッパ
費用で振り返るポルトガル・ロンドン旅④ 食事ロンドン編
ポルトガル・ロンドン旅⑤ 初ポルトガルでまさかの・・・
ポルトガル・ロンドン旅⑥ ポルトの夜に乾杯!
ポルトガル・ロンドン旅⑦ 青に溺れて
ポルトガル・ロンドン旅⑧ 黄金の世界
ポルトガル・ロンドン旅⑨ 世界一美しい書店とポルト最後の夜
ポルトガル・ロンドン旅⑩ ポルトガル料理とファドの夜
ポルトガル・ロンドン旅⑪ ロンドンに立つ!
ポルトガル・ロンドン旅⑫ セントポール大聖堂とビッグベン
ポルトガル・ロンドン旅⑬ 最終章
バイクをレンタルしてみた
LCCとTraveloka…インドネシアの嫌なところ!
【インドネシア|東ジャワ】伝統舞踊:バロンガン・ダンス(Barongan Dance)
真夜中のフライト体験!ガルーダGA604便でジャカルタ→マカッサルを深夜移動してみた
恒例 新NISA投資状況報告7月
ネット通販でレンコンを購入
郊外にあるSTEAKMENT で昼食
コンドミニアムを引っ越してみた
スカルノハッタ空港で早朝便に乗るなら!オーチャードホテル・バンダラの圧倒的利便性と快適ステイ
ジャカルタで鯛めしを作ってみた(香川県版)
アンサナ リゾート&スパ ビンタン(2007年10月) *旧ブログから転載 18年経ても引き続き営業中
インドネシア国内線で信頼できる航空会社の選び方!夕方以降の移動はガルーダ一択!
ネット通販でニンニクを購入
コンドミニアムの内見に行ってきた
インドネシアに来て変わったこと(馬蹄とお墓参りとCINCIN)
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ガソリンスタンドはないものの駐車場のスペースはパーキングエリアでは大きい方で、特に大型車のエリアがしっかりと作られていることが好印象です。時間のない時にも車中で召し上がれるテイクアウトメニューが充実しているカプセルショップが人気となっています。
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 私の住む街にある大垣市武道館東側にあるハス池は、約80種800鉢のいろんな蓮が楽しめます。 …
観光で訪れる分にはかなり魅力的な道の駅。海沿いの恵まれた立地を良く生かしています。しかし車中泊を目的とすると別で、海沿い特養の問題である強風で安眠が難しかったり、駐車場もやや傾斜があるのでその点も厳しいポイントとなるかもしれません。ただ、銭湯もコンビニも近く全体的に環境は良いので前述の問題が気にならない人にはかなり快適なポイントとなるかと思います。
こちらは条件が整っていて非常にお勧めな道の駅です。駐車場の広さは平均的ではあるものの、敷地内に温泉ありコンビニも近く夜間も微弱だがWi-Fiを使用することが出来ました。あか牛のステーキ丼や美里の名物ヤマメの塩焼き、野菜たっぷりのカレーなどが人気である。
山陰自動車に設置されたパーキングエリアでありつつ、一般道とも接続する道の駅でもある。駐車スペースは大きめで夜間の騒音もそこまでなし。コンビニや銭湯までは若干距離はあるものの利用しやすい道の駅かと思います。ガソリンスタンドはないものの、規模としてはサービスエリアとそこまで変わらないレベルです。
「水泳授業用のラッシュガードを買いたいので、車でイオン連れてって~」と夫に頼むと、「オッケ~。たまにはいつものとこと違うイオンに行くか~」という話になりまして。「んじゃ、話にだけは聞いたことのある、越谷レイクタウンというところに行きましょうよ」「そうしましょうよ」…と、先週末、行ってきました。イオンです。イオンなんだけど。でかー!広~!さすが都会ー!イオンも規模が違うわね~!とよくわからないけど感...
おつかれさまです。 一部先行開業している羽田イノベーションシティへ。 まだまだ、絶賛工事中だけど、足湯エリアは人気! 飲食店も数件ですが、営業しています。 その中のひとつ、 バナナの神様 で、 贅沢神様バナナスムージー をいただきます! 使われているのは、 残留農薬ゼロを実現する核心的な農法「アグレボ農法」によって栽培された皮まで食べられる国産バナナ! アグレボ農法とは 先進的バイオテクノロジーを用いた施肥手法による高機能作物栽培は、ミネラル・酵素・ビタミンの栄養素が豊富に含まれた生きた微生物が生存する最高品質の土壌作りから生まれます。 こうして作られたバナナは、 “バナナ界の神様” と、呼ば…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 意外と東京から電車ですぐいけちゃうありのみコース! 車より圧倒的にはやいと思うので気になる人はぜひ行ってみてください( *´艸`) 今日はありのみコースの帰りに寄ったおすすめスポット紹介します! CAFE KANBEでおいしすぎるシャーベットを味わう 電車で行ったならぜひ寄ってほしいスポット! ありのみコースと北総線大町駅の間にあるCAFE KANBEです! ありのみコースから子供の足でも徒歩3分ぐらいの距離です♡ ありのみコースのあたりは有名な梨街道なのですが、 ぱっと開けた場所にこちらの勘兵衛選果場があり…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。