fgaerc
7年ぶりに雪国へ
図書館ときどき水族館14~本バスめぐりんが紡ぐお話~
グンマーにたどり着く
春の車中泊旅に出発しました!
【夫婦くるま旅】初!道後温泉駐車場で快適車中泊
図書館ときどき水族館13~水族館ガールには愛ガール!~
海沿いの道の駅ウェーブパークなめりかわで車中泊
昔話・童話パロディ22~昔話は本当はエロいのか?!~
図書館ときどき水族館12~深海水族館は出来るのか?!~
【キャンピングレディ】滋賀県甲賀市RVパーク旧山内小学校でBirthdayキャンプ
プチ旅行 日光東照宮へ
プチ旅行 ムーミンバレーパークの手前まで行きました。
図書館ときどき水族館10~水族館の歴史をひもとくっ!!~
漂流・サバイバル21~タフな女子の凄絶航海記っ!!~
図書館ときどき水族館06~竹島水族館にいらっしゃい!~
じゃり道を歩くのは気持ちがいいぞ
歩き方を変えると幸せになれるんだって⁉️💖今日のハッピースピリチュアル‼️
大阪のパワースポット完全ガイド|商売繁盛の隠れスポット
【EXPO2025特集・御朱印情報】大阪万博とセットで訪れたい難波八阪神社の魅力とは
博多で食事しました♪
バズったら^o^
柳津虚空蔵尊は金運パワースポット!お守り・御朱印・カフェも紹介
近所の「沓稲荷社」に行ってみた
できなかったことは手放しするとスッキリするよ‼️💖今日のハッピースピリチュアル‼️
パワースポット巡りの効果を高める香りの組み合わせ:相性の良いアロマブレンド
【長野県】最終日は諏訪大社4社巡りと高島城
ルークナムのどうでもソンクラン休暇 4月12日 ピサヌロークで最強パワーお参り。
パワースポットでの写真共有のタイミング:運気を逃がさないSNS投稿のコツ
【宮崎県川南町の魅力×漢方薬局『ほどよい堂』】自然・食・文化・健康をまとめて楽しむおすすめ旅ガイド
【鳥取 白兎神社】因幡の白うさぎ 山陰パワースポット 縁結びの地
2016年4月14日21時26分以降発生している最大震度7の熊本地震の前震と本震(4月16日1時25分発生)など、相次ぐ揺れで被災した。僕自身も震災翌週の水曜日に職場の関連施設である老人ホームへのボランティアに益城町へと向かったが、被害は凄まじいものだった。
子供の月齢や年齢に合ったおもちゃ・知育玩具が、定期的に定額で届くサービス「おもちゃのサブスク」がインスタで話題になって人気沸騰中。永遠におもちゃが増えないミニマムライフ!知育玩具はお値段が張りますが、サブスクでレンタルするとお手頃でお財布に優しい!
もう10月に入ってすっかり秋。2020年夏は個人的には初めての育児にてんやわんやで新しいことをやる余裕がなく今年の夏はコロナで行けるところが限られてしまったなぁと思います。
マチュピチュとまでいうと名前負けしてしまいそうだが景観は非常に抜群。雨上がりや霧発生時は幻想的な空間が拡がるので写真を撮る人が大勢訪れる。
年に一度のお楽しみ?というか、年に一度の実践の場、学びの場、出会いの場として、楽しみにしている図書館のお話会。8月から、図書館さんとの連絡、打ち合わせ、相方さんとの相談を経て、プログラムを組んで広報していたのですが、なんと、なんと、なんと、中止となりました。コロナのバカ、バカ、馬鹿――――!!!残念なから、今回練ったプログラムはお蔵入り。もしかしたら、来年同じプログラムでできるかもしれませんが、先のこ...
娘と一緒にお花を買いにお花屋さんに行ってきました。 娘の幼稚園のクラスの担当の先生から、「家にある生き物の写真を撮って幼稚園のアプリにアップロードしてほしい」という連絡がありました。我が家にはひとつ鉢植えがあるのですが、いまいち元気がなく写真に撮るのもどうかな?と思ったので、連休最終日(10月1日が国慶節、2日と3日が土日)に娘を連れてお花屋さんに行ってきました。 本当は旺角の花墟(フラワーマーケット)に行こうかと思ったのですが、娘が「今日はバスもMTRにも乗りたくない!荃灣がいい!!」というので、荃灣で買うことにしました。 買い物に行く前にとりあえずこれまた娘のリクエストでIKEAで食事。食…
ご訪問ありがとうございます。 これからご出産の方、抱っこ紐(おんぶアイテム)をお探しの方を対象に おすすめをピックアップ! 赤ちゃんのお世話ってホント大変です! うちの子は抱っこしてないと泣くので、食事の支度がままなりませんでした どうにもならないので抱っこ紐を使用!
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、岐阜県海津市にある国営木曽三川公園で、 キバナコスモスと、コスモスを撮影しました。 レモンブライ…
PARM(パルム) ナッティー&ショコラ新作も美味しいわよ♡日本にパルムがあってよかった。日本が誇れるアイスブランドだね。上品なバーアイスの最高峰。美味しすぎて上品すぎて。1個じゃ足りないってなる。アイスなら無限に食べれる。特にパルムならしつこくないし、もっと食べたいってなる♡なめらかでコクのあるナッティーアイスに生チョコソースをマーブル状に充填し、口どけの良いセミスイートチョコで包んだアイスクリームバー...
豊後森機関庫(大分県玖珠郡玖珠町)に行ってみた!!今後中津から日田への高速道路が完成されていくと思われるので、ますます行きやすくなると思います。
ノースサファリサッポロで楽しんだ様子を記録。そして今日から10月ということで家族の近況。ちなみに自分は常に家に居て、外で頑張る家族を自分なりに支えているつもり。呑気にしている場合じゃないんだけど、今はとりあえずそれでいいことにします(*‘ω‘ *)
道の駅あさじは大分県豊後大野市にある国道57号の道の駅。(実際に接続する路線は大分県道57号竹田犬飼線)建物裏側の景観がよく気持ちの良い写真が撮れる。スケルトンログ工法を用いた建物が特徴的。
2021年9月、小5の息子が大迫傑選手のSugar Elite Kids(シュガーエリートキッズ)に見事に当選! 甲子園球場で大迫選手とともに走った。なんとうらやましい。 ◆ちょっと無理を聞いてもらった◆ 中2の娘も付き添いとして見学させてもらうつもりでいたら「付き添い...
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 前回更新から10日近く経ってしまいました・・・! 完全に仕事に心の余裕を奪われてたのですが、だんだん落ち着いてきたところです。 9月はなぜかパパが毎週日曜日に仕事(ほぼ1日中)が入り、 翌月曜日も立ち合いやらなんやらで仕事をしていたんです。(シルバーウィークも関係なし) もちろん仕事をしているパパが大変なのはわかるんだけど、 毎週毎週日曜日に子供たちと1日過ごすのしんどーーーーい( ;∀;) やっぱり大人2人いるのと1人で見るのは労力が全然違うのですよ。 仕事の忙しさも相まってなんとも余裕のない9月でございま…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 昨日はまた、まるちゃんがおうちに遊びにきておりました。 段ボールハウス作りにハロウィンごっこ。 たっぷり4時間遊んでもまだ遊び足りないそうです。楽しそうで何より。 ちょっとブログの更新日あいてしまいましたが、先週浦安まで焼あさりを買いに行ってきました! 浦安の焼あさり ちょこちょこブログにも書いているのですが、 いっちゃんなるくんはあさりLOVERなのです。 あさりの酒蒸しなどが大好物で、食卓に出すとお肉より先に瞬殺・・・! 近くで何かおいしいあさり料理はないかなぁーと検索してみると、気になるお店が・・・! …
秋は紅葉がキレイでひそかに思っていたのが 「落ち葉をインテリアに使えないかな?」 ということ。というのも娘が2歳になっていろんなことに興味を示し出してるので こういう自然の物を使って何か作れたら楽しいだろうなと。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。