fgaerc
1件〜100件
推しグルメコンテスト参加中#忘れられない味部門
京都で和室がある子連れにおすすめのホテル12選
八ヶ岳ホテル風かに小学生の娘と宿泊!泊まってみて分かった子連れ親子におすすめできる8つのポイントとは?
【リゾナーレ八ヶ岳】ハロウィンイベントへ行ってみた!
【2023年 1月】 USJパークレポート!キーチャレンジは難しい?|エクスプレス・パスは必要?|再入場は可能?などをご紹介!
2020年11月札幌 定山渓温泉【翠山亭】客室露天風呂だから子連れでもゆっくり1泊~ディナーは懐石料理☆
沖縄旅行DAY3②
【栃木県】とちぎわんぱく公園で遊んできたよ!入園・駐車無料で機関車や恐竜で遊べる!広大な芝生の公園!
子連れ(7歳、5歳)で初めての秩父旅行② PICA秩父で冬でもコテージグランピング!コテージ楽すぎる~!
フーコック島のおすすめスパマッサージ、LUNA THAI SPA。
(未就学児の宿泊)大阪いらっしゃいキャンペーンと上乗せキャンペーン
長距離ドライブで小学生におすすめのCD
#冬に旅行に行きたいところ
東条湖おもちゃ王国と淡路島2泊3日旅行プラン
アドベンチャーワールド|子連れにおすすめモデルルートを紹介!
釧路ふく亭 イオン桑園店(北海道札幌市中央区北8条西14丁目28番地)
第73回Sapporo雪まつりの準備中
函館のヤマタイチでヤリイカ刺しを食う愉快なおっさん
2020年11月札幌 定山渓温泉【翠山亭】客室露天風呂だから子連れでもゆっくり1泊~ディナーは懐石料理☆
函館奉行所珈琲を飲む愉快なおっさん
道の駅石狩あいろーど厚田(北海道石狩市厚田区厚田98番地2)
【北海道2泊3日旅行】定番の観光スポットをつめこんだ夏の北海道2泊3日旅行モデルコース!【3日目:札幌・小樽】
【北海道2泊3日旅行】定番の観光スポットをつめこんだ夏の北海道2泊3日旅行モデルコース!【2日目:美瑛・富良野・札幌】
【北海道2泊3日旅行】定番の観光スポットをつめこんだ夏の北海道2泊3日旅行モデルコース!【1日目:旭川・美瑛】
【北海道2泊3日旅行】定番の観光スポットをつめこんだ夏の北海道2泊3日旅行モデルコース!【札幌・小樽・美瑛・富良野・旭川】
2023.02冬の北海道旅10:厚岸でドライブ
2023.01冬の北海道旅9:釧路の朝ご飯は釧ちゃん食堂で
五稜郭のミルキッシモで抹茶アイスを食う愉快なおっさん
心の故郷に帰省。
青の運河。
2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行ドーハからカイロまで編 2年半ぶりの海外旅行、一度は行きたいと思っていたエジプトに行ってきました見事な遺…
9月からキンダーに入学したうちの子供。 日本で言うと年長さんで、その年からアメリカの義務教育がはじまります。 内容は小学
スタバ秋新作は発売日に行きました!欲望が抑えきれなかった。夢に出てきそうで(;’∀’)…
2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行成田からドーハまで編 2年半ぶりの海外旅行、一度は行きたいと思っていたエジプトに行ってきました見事な遺跡…
「J1ビザ」は、就労ビザではなく、アメリカでのトレーニング、インターンシップを目的としたビザで、その他の就労ビザと比較すると...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 夏の間ずっと 雨が降らずカラカラに乾いていたドイツですが 最近は雨が降ったりやんだりで寒くなっていま…
2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行成田空港から出発編 2年半ぶりの海外旅行、一度は行きたいと思っていたエジプトに行ってきました見事な遺跡た…
ベルエポックへタイムスリップできる、夢いっぱいの博物館に感動!ハリーポッターの世界の様な、魔法にかけられた感覚になれる展示品の数々
エジプトから帰国しました久しぶりのロングフライトカタール航空にて 久しぶりのドーハ、ハマド国際空港行き先はエジプト数々のお墓がある王家の谷ナイル川に映る夕日世…
こんちわです。 私にしては珍しく、つぶやき風の投稿をしてみまっす。 この夏は変化の夏でした。 人生何があるか分からないもので、ここに来て、「青天の霹靂」という言葉を自分自身に使ったこの夏。 そんなこんなの諸事情もあり 2週間後に急遽渡米することになりました。 昨日チケットを手配したのだけど コロナ禍以前ならこんなギリギリのチケット手配は 値段がバカ高すぎて私的にはNGなのですが Time is money. また変なウイルス出てきて いつ会いに行けなくなるか分かったもんじゃないし どうせ今はいつ何をみても予約するのがだっるくなるほど 航空券が高いので気にしない。 いやーそれにしても、円安はエグ…
これ食べたの9月の頭でもうおいてないかもしれないけど、ガストのガパオライス?と思ってずっと気になっていたので食…
2022年お盆休みにアブダビ経由でドバイに行ってきました!帰国時の規制はかなり緩和されていたもののまだ72時間前のPCR検査はまだ必要だったため以前は必要なかった手続きに戸惑いつつもドバイの砂漠リゾートを満喫しました。プール越しに砂漠を眺める・・・ 極上の体験でした~ ガラスに描かれている動物はホテルのロゴにもなっているアルマハです。また行きたい!!...
ちょっと間が空いてしまいましたが、サントリーニ島のお話。サントリーニ島はハネムーンで有名なギリシャの小さな島ですが、ここで見られる黄金の夕陽は"世界一の夕陽"と言われています。実際に訪れるまでは、夕陽が世界一って何?とい
ひとくち頬張ると、“とろ〜り”した食感がたまらない!贅沢な味わいを楽しめる、今だけの数量限定メニューです。ケン…
自由奔放すぎたスペインひとり旅|2008.11.01|ホステルのドミトリー部屋に戻ってきたのはおそらく22:30頃だった。同室の男の子4人組のうちの一人の男の子のことが実はずっと気になっていて、戻ったら一緒に過ごせる時間はあるかな、と思って
台北市万華区の中心部をぶらり散策(万華駅~西園路~剥皮寮)
【施設紹介】台鐵縦貫線 山佳駅(新北市樹林区)―首都圏に残る木造駅舎
日本家屋を探せ!夕暮れの花蓮市内をぶらり散策
旧花蓮港神社(花蓮県花蓮市)―河畔に建つ神社跡
まもなく定期運用終了へ...玉里駅につどう台鐵DR2700形を激写
【施設紹介】台鐵台東線 富源駅(花蓮県瑞穂郷)
旧抜子社(花蓮県瑞穂郷)―墓地になった「白川神社」
台湾原住民の伝統残る「抜子庄」をぶらり散策(花蓮県瑞穂郷)
花蓮県瑞穂郷のベーハ小屋(タバコ乾燥小屋)を捜索
【復興号客車】台鐵台東線 区間車4163次 乗車記(玉里~瑞穂)
卑南文化公園(台東県卑南郷)―無料で見学できる古代遺跡
橋台にナロ―時代の痕跡も...台鐵鹿野駅の裏側で発見!(台東県鹿野郷)
日本家屋も残っている!鹿野移民村をぶらり散策(台東県鹿野郷)
【台東県鹿野郷】鹿野駅前をめぐる (鹿野駅~官舎~福徳宮~キリスト教会)
台湾の中枢部「城内」をぶらり散策(総統府~二二八和平公園~台北駅)
お久しぶりすぎです。 この地球一周の旅で訪れた寄港地はたくさんありますが、この中で一番印象に残った寄港地の一つがモロッコです。 カサブランカからラバトまでしか滞在できませんでしたが 次回行く機会があれば是非マラケッシュにも行ってみたいなと思います。 今日はモロッコの思い出や良かったことを書きます。 人が優しい 美味しいモロッコ料理が胃袋を鷲掴み 街の色がインスタ映え 初アラブ観光 お土産が可愛すぎ 人が優しい モロッコで担当したツアーは日本語を学習する学生たちとの交流ツアーでした。 他にも沢山魅力的なツアーはありましたが、私はこのツアーが担当できて本当に良かったです。 というのも、日本語を学ん…
栗のまろやかな甘みと質感 華やかでフルーティーなカシス マロンとカシス、あざやかな出会い🥰マローネ カシス フ…
8月のヒートウェーブの真っ最中にロンドンに遊びに行っておりました。帰って来てから精神的にジェットコースターのような日々でブログの事を考える余裕すらなかったのだけど、9月になり、そういえばブログ…と少しだけ考える余裕が出てきたので、写真だけ用意して後は書くだけになっていた色々をボチ...
子どもの服って小さくて可愛くてたくさん欲しくなっちゃいますよね。うちは男の子だからなかなか可愛い服を見つけるのは結構難しいのだけど、女の子のママなら可愛い服が多くて探すのが楽しそうですよね。赤ちゃんの頃は特にすぐにサイズアウトしてしまうから
タリン Ⅲ カドリオルク宮殿 Kadriorg Palace in Tallinn,Estonia 18世紀初め、ロシアのピョートル大帝が大北方戦争でバ...
この前の記事の続きで、京都で天ぷらランチコース食べた後、天ぷら屋さんから歩いて近い清水寺に行きました! 修学旅…
本日はバルセロナ(Barcelona)の旅行記事をお届けします。ガウディ建築やサッカーなど楽しめる場所ですので、是非興味がございましたら、訪れてみてください!
本日はマドリード(マドリッド)旅行の滞在記を投稿しました!私は有名なサッカークラブのある都市との印象でしたが、違う楽しみ方も知りました!是非、記事をお楽しみいただければと思います。
「ロサンゼルスのおすすめスポットはどこ?」 本記事では、私自身の経験から、ロサンゼルス旅行の魅力をお届けします。非日常の空間を少し味わってみてはいかがでしょうか!?
「卒業旅行の行き先をどこにしようかな」と考えている方、ニューカレドニアはいかがでしょうか。今回は私自身体験したニューカレドニアでの海外旅行の記事をお送りします!サンゴ礁と日焼けが印象的で、なかなか行く機会のない場所だと思いますので、是非読んで候補地の1つとして考えてもらえると良いなと思っています。
3個カヌレを買うと、4個目はタダなので、お持ち帰りしました。しかし、小麦粉、砂糖などの値上がりの影響で、今後、このサービスをしないとのこと...。残念です。
飛行機は順調に飛び、まだ明るい内に、シェムリアップの上空に達していた。 飛行機の中で、通路側の席から地上が見れないか?と思って試行錯誤してみたが、無理だった 笑 もう、睨めっこで笑ってしまった時点で、隣の彼女を許してしまっていた僕は、あんまりやると、彼女に 嫌味になるので、流石にそれは良くないと思い、ある程度で諦めた。 やがて飛行機は、無事 空港に着陸した。 プロペラ機だったが、思ったより揺れもせず 快適だった。 空港に着き、皆で降りていく。 ふと 隣の彼女を見ると 「本格的な登山にいくのか?」と言うほど、大きなザックを普通に背負って、飛行機を降りて行った。 ちゃんとした国の飛行機なら、きっ…
もうすぐ9月。まだまだ暑い日が続いていますがそろそろ秋が近づいてくるかなという淡い期待と共にドイツに駐在中毎年これが楽しみすぎたことをこの時期になると今でも思い出します。ドイツ人にもドイツに駐在中の方々にも愛されまくっている奇跡のドリンクフ
本日はフィレンツェ旅行の滞在記を投稿しました!「インスタ映え」するような写真スポットが多かった印象です!ヨーロッパ旅行を計画されている方は是非フィレンツェを候補に検討してもらえると良いと思います。
小さい頃から可愛いものに目がない私です。ピンクが好き。ふわふわしたものが好き。キャラ物が好き。大人になっても可愛いものやキャラクターものが大好きで、さすがにいい年になってそろそろアウトかなぁと大人路線に走ろうとしましたが(かびごんにチクッと
「ローマ帝国発祥の地を生で見てみたい」 私は高校時代、世界史を勉強しながら思っていたことです。本日はローマの旅行記をお届けします。 勉強していた時と実際に訪問した時でイメージが変わったものと変わっていないものがありました。その辺もお楽しみいただけると嬉しいです!
自由奔放すぎたスペインひとり旅|2008.11.01|ほんの短い間とはいえ、かなりの重さのバックパックを背負っていた肩がまだ少し痛む。現在、11/2の午後。まずは、11/1に戻ろう。たしか朝9時くらいに起きて、朝ごはんを食べるために宿の階段
サントリーニ島に行くと決めた時せっかくリゾートに行くなら良いホテルに泊まりたいなと思いホテルの写真と口コミの良さで探してこのホテルを見つけました☺︎サントリーニ島って結構憧れの島的要素が多いと思うんだけど私はずーーーっと密かに
「サンフランシスコは観光で行くところ?」 「サンフランシスコのおすすめスポットはどこ?」 本記事では、私自身の経験から、サンフランシスコの日帰り旅行の魅力をお届けします。サンフランシスコでどのような楽しみ方ができるのか、是非参考にして頂ければ嬉しいです!
「語学留学の授業ってどんな感じ?」 語学留学で気になる内容の一つが授業に関する内容です。 本記事では、私自身の経験の中から、アメリカ語学留学時の授業の概要をお届けします。デービスでの英語レベルに応じたクラス授業を紹介していますので、是非ご覧ください!
スターバックス コーヒー ジャパンの新作フラペチーノ 地元のパートナーが地元への想いをこめたJIMOTOフラペ…
「ブリュッセル」「ケルン」ともに聞いたことはあるけど、どんな都市かイメージが沸かないという方、多いのではないでしょうか。 本日はケルンの旅の経験を中心に記事をお届けします。ベルギーやドイツ西部に関心の持って頂けると嬉しいなと思います。
今回のスコットランドお一人様の旅に持って行った編み物プロジェクト。 普段、海辺にホリデーに出かける時は、ウッキウキでホリデー用の靴下プロジェクトをキャストオンして行くのですが、諸事情あり、プライベートも仕事の方もストレスレベル、マックス…たぶん振り切ってる。旅行用に新たにプロジ...
夏休みは結構まとまった時間を取れる数少ない時期ですが、皆さんどのように過ごしているでしょうか⁉ 学生の方には語学留学がお勧めです! 本記事では、私自身の経験の中から、アメリカ語学留学時のベジタリアン家庭のホームステイ生活をお届けします。ホームステイ生活やベジタリアン生活の理解が深まるようであれば嬉しいです!
日本人の中では、ゴージャスなイメージの強いフランス・パリ(Paris)。 本日はパリ(Paris)で一人旅をした時の記事をお届けします。パリに行きたい人、パリの一人旅でどこに行ったか気になる人など、旅行に関心のある方は是非覗いてみてください!
サントリーニ島ギリシャの小さな島、サントリーニ島。きっとこの名前を耳にしたことのある方も多いかと思います。新婚旅行の行き先を考えていると、まずオススメされることもあり、ハネムーン先としても人気の島。アテネの南下方、島の周囲はぐるりと断崖絶壁
今回のおひとり様の旅、エジンバラ2日目です。 一日目の様子を綴ったブログは こちら エジンバラに到着した初日にやりたい事リストに載せていたおおかたの観光、買い物、食べたい物は初日に済ませていたのと、エジンバラ城はもうこの日もチケットは売り切れだったので、この日は半日昨日やり残した...
夏休みは結構まとまった時間を取れる数少ない時期ですが、皆さん何に費やそうか迷ってる方もいるのではないでしょうか⁉ 学生の方には語学留学がお勧めです! 本記事では、私自身の経験の中から、アメリカに語学留学した時の平日の過ごし方を記事にしました。記事を読んでイメージが膨らむようであれば嬉しいです!
皆さんは「人生を変えた体験」といって何を思い浮かべるでしょうか⁉ 私は高校時代にカナダ・バンクーバーで初めて長期滞在した経験です。 本記事では、私自身の経験の中から、カナダでの留学体験で得たものを記事にしてお届けします。是非楽しんで頂けると嬉しいです!
クライネシャイデック(Jungfrau4,158m andEiger 3,970m from Kleine Scheidegg)上の写真は、クライネ シャ...
夏休みは結構まとまった時間を取れる数少ない時期であるため、皆さん何に費やそうか迷ってる方もいるのではないでしょうか⁉ 学生の方には語学留学がお勧めです!本記事では、私自身の経験の中から、アメリカに語学留学した時のビザや持ち物について記事にしました。ご参考になれば嬉しいです!
短い夏休みをとってスコットランドに越した友たちに会いにいくついでにエジンバラでおひとり様時間も楽しみました。 今回チケットは一カ月ほど前にアドバンスシングルで買っていたのだけど、前日のストの影響で私の予約した電車はキャンセル。前日に追加料金を払って別のに変えてエジンバラ入り。 ...
国際線 海外旅行 空港 航空 エアライン flight CA CREW 島田陽子 女優 思い出 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン American Cocker Spaniel goods dog PET art handmade handcra…
日本から近く行きやすい海外旅行先をお探しの人が検討する香港(Hongkong)。 本日は香港(Hongkong)の旅行記事をお届けします。香港はですので、是非興味がございましたら、訪れてみてください!
首相 総理 要人 警護 SP エアライン CA 空 航空 飛行機 国際線 空港 旅行 安倍晋三 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン American Cocker Spaniel goods dog PET art handmade handcraft ha…
フランスは、バカンスの真っ最中!夏のバカンスは、海で過ごす人が多く、どこも渋滞...。しかも、行き先を探しながらノロノロ運転する人だらけ、
夏休みは結構まとまった時間を取れる数少ない時期であるため、皆さん何に費やそうか迷ってる方もいるのではないでしょうか⁉ 学生の方には語学留学がお勧めです!本記事では、私自身の経験の中から、UC Davisへの語学留学を決めた理由について記事にしました。ご参考になれば嬉しいです!
前回からの続きモルディブから日本へ帰国する途中、シンガポールを経由してます。そこで、乗り継ぎする便をわざと遅くしてシンガポールで観光してきました。まずは、リッツカールトンホテルでハイティーをいただき、そのあと時間ギリギリまでシンガポール観光を楽しんできました。ハイティーの様子はこちら ラッフルズホテルを見学シンガポールの代表的なホテル「ラッフルズホテル」はどのガイドブックにも必ず掲載され
前回(3)では、とにかく答えのない状況の中でひたすら一生懸命聞いて理解しようとするプロセスが大事だと書きました。 まだ(3)を読まれていない方は先に(3)を読んでからこちらに移ってください。 でないと話が通じません。。 語学目的でドラマを見るときに注意すること ルール①日本語字幕をつけないこと! ルール②最初はメモを取ろうなどと考えないこと! ルール③ドラマのお気に入りキャラを探せ ルール④ホームドラマや子供向けのシチュエーションコメディーから入る ルール⑤夜寝る前に観よう ルール⑥目に見える具体的な結果を求めるな 前回のクイズの答え 第二言語に接することは、留学していれば比較的容易ですが、実…
成城石井で見かけたことあるけど、遠いから持ち帰れなくて、食べたいけどずっと我慢していた信玄餅アイスが近所のライ…
先日、隣町のChesterfieldまで遠征し、マーケットに行ってきました。 チェスターフィールドはこの辺りではマーケットタウンで有名で、毎週木曜日(かな?)はマーケットが出ています、教会の先の結構広い広場にずらっとお店が並びます。 木曜日のマーケット以外にも週末にそれぞれテー...
3月7日から参加していた上海にある東華大学のオンライン留学が先日無事終わりました! このオンライン留学については過去に2回ほど記事にしましたが、今回はコース全てが終わったので、総括したいと思います。 東華大学(东华大学)のオンラインコースについて 授業の出席について 使用教材について 直近の期末試験について 口试(スピーキング試験)について 口试の攻略方法 阅读(読解問題)について 中国語オンライン留学の総括 東華大学の良かった点 オンライン留学の良かった点 卒業式(结业典礼) 余興 老师(先生)にも表彰がある 優秀学生(优秀学员)に選ばれました! さいごに 東華大学(东华大学)のオンラインコ…
前回の夜行列車の記事はこちらどういうわけか、この列車はミュンヘン到着だったかも。ってさ、なんで駅名が書いてあるものを写してないの?ホントにその通り。マンマも今になってなんだかわからなくて、困っているのであります。その時は覚えていたのですがすっかり忘れるなんて、面目ない。。。♪♪♪今日は昨日の夜行列車の続きです。2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月元家族の訳ありな旅の記録です。(下記に旅程あり)椅子の背もたれのクッションです。上下するので、首の高さによって位置を変えられます。さてさて、夜行列車の醍醐味の一つは朝、駅に到着することです。陽が昇り、人々は動き出す。おまけにコーヒーの香りがかすか?に。。。ではなく、ドイツやイタリアはこの香りが、がっつりして、「ああ、ここは日本じゃないんだわ💕」と異...ドイツ夜行列車に乗って、どこに行く?
さよならビヤドゥ6日間のビヤドゥ生活もあっという間に終わり。チェックアウト後の午後4時過ぎ、ボートに乗ってビヤドゥを後にします。毎日ずっとシュノーケリング三昧の楽しい日々でした。 帰りは明るいうちに空港のある島まで到着。1時間弱ボートに揺られて突っ走ってきたけど、途中でラグーンや他のリゾートのそばを通過するので楽しかった。 空港では旅行会社の人が待っていてくれました
梅田でこんなに並んでいるお店見たことなくて、前から気になっていたお店 1時間並ぶ理由が分かった♪梅田で超並ぶ中…
晴れ渡る空を、気持ち良さそうに飛んでいた飛行機は、 時間通りにバンコクのスワンナプーム国際空港に着陸した。 隣のご夫婦は、降りる際にも 満面の笑顔で会釈してくれた。 多少の罪悪感を感じながらも僕は、 「ハバァ グッタイム!」と最高の笑顔で挨拶した。 飛行機を降り、イミグレーションに向かい、入国審査の列に並ぶ。 実は僕は、カンボジア − ベトナム 間の移動が、あまりにスムーズで 審査が甘かった為、すっかり油断していた。 パスポートを、審査官に見せる。 その厳しい顔つきをした、細身の年配の男性職員は僕を見て、手元を人差し指でトントンして 「クァイテ」と言った。 (クァイテ…? 何だろう?? 「通…
モルディブでも屈指のハウスリーフをもつビヤドゥ滞在中ほとんどシュノーケリングしていた。ビヤドゥはモルディブでも屈指のハウスリーフをもつ島とも言われている。確かに魚の数はハンパなかったし、毎日違う発見があった。特に島の東側から南側にかけて絶好のポイントで、たくさんの種類の魚を間近で、しかも群れをなして泳ぐ姿を見ることができた。他にもアクティビティで、モルディブ式のフィッシングやドルフィンウォッチングツアーにも参加してきました。
これ 何かといいますと あの美白で美しい飲み物のはずなのに バニラ クリーム フラペチーノ® 上の生クリームが…
今回はミャンマーでのおすすめのお土産を3つ紹介します。 オンラインで買うことが難しい商品もありますので、現地に行った際に是非チェックしてみてください!
先週急遽お互いの予定が合わせられたので編み友のAさんとマンチェスターに行ってきました。マンチェスターに行くのはパンデミックのだいぶ前なので多分3年ぶり以上です。 行く前から行きたいと思って話していたのはマンチェスターにある手芸屋さんAbakhanというお店とその先にある大きな中...
地元に住んでいる人たちに人気のホテルで、一部が歴史的建造物に登録されている、フランスの14世紀末の雰囲気の味わえる”癒し系ホテル”です
前回からの続きジェッティから反時計回りにビヤドゥを紹介します。前回は北側のココナッツバーまでだったので、今回はそれ以降となる、北側から東側まで島をまわっていきます。 島の地図の数字と見出しの数字を合わせているので、参考に見ていただければイメージがつくと思います。 11 浅瀬にいた白いうつぼ明け方に散歩をしていたら波打ち際に白いウツボがのんきに泳いでいました。朝の早い時間に何回か見か
フランスで、かっこいい音楽隊と言えば「バガド」!今回の動画は、フランス・ブルターニュ地方のラン=ビウエ海軍航空基地に所属
ウクライナの世界遺産 ➊ウクライナは、国同士の争いが多かったので、同じ国でも東と西では、街並みが異なります。古い建造物がとても多く、古代からの歴史を感じる...
この前食べたミニピーカンボンが美味しすぎてシナボンでまたまたリピ!今度はキャラメルピーカンボンをテイクアウト!…
最近暑いので、アイスをよく食べます。 あまりにも色々食べ過ぎて、最近では自分が普段は買わないようなアイスにまで手を伸ばしてしまいました。 それがこちら。 私はこのソフトクリームのタイプの市販のアイスがあまり好きではありません〜 でした。 これを食べるまでは!!! プレーンのバニラアイスには興味がなく(夫は大好き)、 爽やクーリッシュ、スーパーカップなども毎回素通り。 いつもチョコレートやらキャラメルやらイチゴやらの味付きアイスを楽しんでおります。 じゃあなぜこれを買ったのか? なんとなく気分を変えたかったからです。 ちょうど近所のスーパーで売り出しでてんこ盛りになっていたのを試しに一つ買って帰…
皆さんは「人生を変えた体験」といって何を思い浮かべるでしょうか⁉ 私は高校時代にカナダ・バンクーバーで初めて長期滞在した経験です。 本記事では、カナダでの留学体験のまとめ記事をお届けします。 是非楽しんで頂けると嬉しいです!
暑くなりましたね。 まだ暑さに慣れてないので、すぐにバテてしまう40代です。。 昨日ミュージカル『エクスカリバー』のキム・ジュンス主演バージョンを観ました。 前回KAIさん主演のときの感想は過去記事に記しましたが、また新たに感動したので、ここに書かずにはいられません。。。 今回の再演版では、 やっとキムジュンスがアーサー役のバージョンを見ることが出来ました!!! それだけでなく、マーリン役はジュンスと大の仲良しのソン・ジュノっし。義姉役は安定&迫力のシン・ヨンスクさん、ラン・スロット役は日本の劇団四季でも活躍したカン・テウルさんでした。 このキャストは最高でした!! 出典:https://pi…
ビヤドゥを散歩するビヤドゥは、縦400メートル、横300メートルで、20分もあれば歩いて1周することができるほどの大きさ。モルディブではひとつの島がひとつのリゾートになっているのがほとんど。島なので、当然周りは海に囲まれているので、繁華街に遊びに行くとか、食事に行くとかは基本的にはできない。なので、滞在期間中は島から外にでることなく過すことになります(別の島に遊びに行くオプショナルツアーとかはあります)。リーズナブルなビヤドゥに高級
AEONの入り口から見るスコールは、さらに激しくなり、数メール先も見えなくなってきていた。。 どこからともなく、雨に強い、一体型のオート三輪のトゥクトゥクがやってきて、客待ちを始めた。必要な時にさっと出てきて、商機を逃さないのも、東南アジアならでは逞しさである。 他のお客も 僕らも皆、ぼぉーっと、雨に煙る駐車場を見ながらジィーッと待っている。 東南アジアの人は急がない。雨が降ったら ひたすら止むまで待つ。 そういうところが 僕は大好きだった。 僕らも 向こうに雲間が見えていることもあり 「止むまで 中で 何かして時間を潰そうか?」 などとは言わず、皆と一緒に ジィーッと待つ。 逆に贅沢な時間で…
はい、リピ確定! 成城石井に売ってるアメリカンクッキー(チョコレートチップ)がわしの好みすぎた! ザクザクサク…
こんにちは!きくのすけ(Kikunosuke)です! 今回は海外旅行記のなかから、学生時代に訪れたホーチミンの体験談をお送りします! 私は最初の記事で、旅行の大きな魅力について 「一般的なイメージと違う世界を生で体感でき、体験を通じて感じる新しい発見や感性を体得することだ」 と書きましたが、 実体験をもとにした方が 「実際に滞在してどういったことを感じたのか」 伝わるかと思い、シリーズで過去に訪れた先の旅行記を記事にしています。 今回紹介するホーチミンは東南アジアの中でも便が多く行きやすい都市なので、 ホーチミンの概要と今回行くことになった背景 ホーチミン旅行で体験したこと ホーチミン市内観光…
こんにちは!きくのすけ(Kikunosuke)です! 今回は海外旅行記のなかから、学生時代の卒業旅行で訪れたニューカレドニアの体験談をお送りします! 私は最初の記事で、旅行の大きな魅力について 「一般的なイメージと違う世界を生で体感でき、体験を通じて感じる新しい発見や感性を体得することだ」 と書きましたが、 実体験をもとにした方が 「実際に滞在してどういったことを感じたのか」 伝わるかと思い、シリーズで過去に訪れた先の旅行記を記事にしています。 今回のニューカレドニア旅行はなかなか訪れたことのない方も多いと思いますので、 その辺も含め記事に出来ればと思います。 ニューカレドニアの概要と今回行く…
こちらは以前に別のホームページで公開していたのを、Yahoo!ジオシティーズ終了にともない移行・再編したものです。 シンガポール・チャンギ空港到着成田からシンガポール航空A380に乗ってチャンギ空港に到着。ここで飛行機を乗り換えてモルディブへ向かいますが、次の搭乗まで3時間ほどあるのが難点。直行便があるといいけど、シンガポール航空は日本からモルディブまでの直行便を飛ばしていないので、どうしてもシンガポールを経由することになります。
前回、第2言語の国内独学では大事な何かが欠けていると書いて終わりました。 kirigirisumax.hatenablog.com 留学生の語学力が飛躍的に伸びるのはなぜか 国内独学と海外留学の違い 答えがありすぎることの弊害 考えることを惜しむな 留学生の語学力が飛躍的に伸びるのはなぜか 結論を書く前に、留学生の語学力がなぜ伸び易いのかについて考えてみます。 海外留学をして帰ってくると、多くの人が自信に満ち溢れていませんか? 自分もそうでした。 一方、国内で独学をしている人は、そこまでじゃない気がします。 いや、自信満々の人もネットで見かけますが、少数派ではないでしょうか。 国内独学と海外留…
こちらは以前に別のホームページで公開していたのを、Yahoo!ジオシティーズ終了にともない移行・再編したものです。 突然の旅行決め2008年の9月、いきなり旅行の話が出てきた。妻とその友人が行く予定の台湾旅行がキャンセルになり、代わりに夫婦の旅行を前倒しすることになった。ならば、モルディブはどうだろう?成田-シンガポールの便にエアバス最新鋭飛行機A380が就航したので乗ってみたいし、帰りにトランジット時間を延ばしてのシ
イオンとかイトーヨーカドーのフードコートとかじゃなくて、道の駅みたいなラインナップでちょっとお店のラインナップ…
港町マウゼル。今回のブリティッシュ・ベイクオフの舞台でした。イギリスのコーンウォール。私が3度訪れた海がきれいで建物がかわいい港町。 マウゼルのでてくる放送日は2022年、6月2日と9日の回です。下のが私が撮ったマウゼルの写真。 ブリティッシュ・ベイクオフはNHKのEテレです。イギリスBBCの番組。見逃した方は6月15日水曜日の13時30分から再放送があります。 イギリス人がケーキやビスケットやパンの腕を競います。2回ごとに場所を移し、イギリスの名所で行うので、それぞれの風景が見れるのがとっても楽しみなのです。 今回の対決の題材は、コーニッシュ・パスティでしたね。私ももちろんコーンウォールで食…
成城石井で見かけたことあるけど、遠いから持ち帰れなくて、食べたいけどずっと我慢していた信玄餅アイスが近所のライ…
お店の前を車で通るたびにきになっていた、健民ダイニング 本店/ケンミンダイニング (みなと…
自由奔放すぎたスペインひとり旅|2008.10.31トレドでの最後の日…Museo Duque de Lerma (Hospital Tavera)には絶対に行きたいと思っていたので、早めにチェックアウトして行ってみた。館内は、案内してくれ
先月末に大人になって初めての中間テストを受けました。 今オンライン留学中の東華大学で行われたテストです。 20年ぶりーーというのは若干サバ読んでいますが、久方ぶりには変わりありません。 他の若い学生さんたちとは違い、私はあまりにも中間テストから離れた時間が長かったため、試験範囲が発表されてから試験の日まで勉強するということがピンとこず、普通に仕事をしながらぼーっと試験を迎えてしまいました。 東華大学の試験は厳正な基準で行う正当なテスト 自宅試験にはコンピューターのほかにスマホも必要 スマホはフル充電で臨むこと 試験画面はサイトを離れると警告が出てアウトに 中間試験の内容 試験はクラスの担任が採…
久しぶりの記事になりますが、 このハリラヤの連休の中盤にランカウイに3泊4日で旅行に行っていました! ハリラヤとは何ぞや?ランカウイとはどこぞ? という方は前回の記事をご覧ください。 chitaro-malaysia.hatenablog.com 大量の洗濯物や荷解きも終わり日常が戻って来たので、 これから何回かに分けて旅行記を投稿したいと思います。 前日に予想外の事態発生!? 当日更なる問題発生!? 空港~駐車場へ! 7:30頃 LTCP到着 7:45頃 空港への移動 クアラルンプール国際空港 8:00頃 到着 8:10頃 ゆるゆるの手荷物検査へ 9:25 離陸 ランカウイ国際空港 10:3…
ランカウイ旅行1日目で立ち寄った「ガヤミナミ」さんについてご紹介したいと思います。 1日目の旅行記はこちらからご覧ください。 chitaro-malaysia.hatenablog.com 日本人オーナーのセレクトショップ 急遽オープン! 大人気の「なまこ石鹸」! 明日ガヤミナミさんに行って下さい!!! アクセス 日本人オーナーのセレクトショップ すごく有名なお店のようで、日本のテレビにも取材されたことがあるようです! す、すごい…!!!! もちろん日本のガイドブックにも掲載されていました! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a…
ランカウイ旅行1日目のベビーカーレンタルについてご紹介したいと思います。 1日目の旅行記は下記からご覧ください。 chitaro-malaysia.hatenablog.com ベビーカーをレンタルした理由 レンタルベビーカーのお店「Stroller Rental Langkawi」 予約 ベビーカーのラインナップ 場所 当日 ピックアップ時 返却時 レンタルしてみた感想 ベビーカーをレンタルした理由 答えはシンプル。 購入した航空券では持っていくことが出来なかったから!!! 今回マレーシア航空でチケットを購入したのですが、 国内旅行で3泊4日。 しかも当たり前の話ですが夏服オンリーで嵩張らな…
ランカウイ旅行2日目は、宿泊したホテル「ウェスティン・ランカウイ・リゾート&スパ」で1日中過ごしました! ということで、今回の記事はウェスティン・ランカウイ・リゾート&スパの宿泊レポを中心にご紹介したいと思います。 1日目の記事は下記からご覧ください。 chitaro-malaysia.hatenablog.com レセプション 客室 食べきれない!豪華朝食ビュッフェ マレー料理 お気に入りメニュー 子どもが食べたメニュー プールとプライベートビーチ キッズプール 広大なプライベートビーチ! スパで極上の一時 室内プレイグラウンド ホテルのレストランでディナー メニュー まとめ レセプション …
ランカウイ旅行の中でやりたかったことの一つがこのスパ体験です! 以前の記事でも少し触れましたが、 実はこの旅行直前まで私と娘はコロナに感染して隔離生活をトータルで2週間していました。 活発に動くようになった娘と四六時中家の中で過ごす閉塞感、 旦那に感染させるわけにはいかない…!という中で神経をすり減らす日々… 心身共に疲れていたので この旅では絶対リフレッシュしてやる!!! と思っていたのでスパは持ってこいでした。 ランカウイ島は所謂リゾート地なので、スパはピンからキリまであります。 このスパ体験の記事が選ぶ時の参考になれば幸いです。 Heavenly Spa by Westin Heaven…
前回までのブログに続いて今回は3日目について書きたいと思います。 3日目はランカウイの観光スポットとして一番に挙げられてもおかしくない 「Sky Bridge」に行ってきました! 1日目、2日目の記事は下記からご覧ください。 chitaro-malaysia.hatenablog.com chitaro-malaysia.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Sky Bridgeの玄関口のオリエンタルヴィレッジ チケットカウンター Sky Cabで頂上へ! 中間地点の展望台 頂上到着 Sky Brid…
ブリティッシュ・ベイクオフはNHKのEテレの番組で、イギリス人が登場してケーキやパンなどを作って競う番組です。イギリスのBBCの番組です。 イギリスのお菓子がみれたり、競うのも人間味もユーモアもあって大好きな番組です。競う会場が2回分の放送ごとに変わっていき、いろいろなイギリスをみれるので大好きです。 6月2日と9日は、コーンウォールなんです。22時からの放送。コーンウォールはイギリスの一番南西部で、海ぞいで、暖かく、イギリスの沖縄という感じです。私が一番すきで、長く旅した場所です。 これから放送なので、どんな風景がみれるのか、私が行ったことがある街が会場だったらうれしいなと期待してます。 下…
日本へ一時帰国する際に役立ったものやサービス、またオーストラリアへ買って帰ってよかったものを紹介♪
自由奔放すぎたスペインひとり旅|2008.10.30今日はCuencaに行くため、朝早くに起きた。7時のバスに乗り、クエンカまでは2時間半かかった。クエンカは、寒かった!! セーターを着ないで行ったことを後悔した。Plaza Mayor(マ
GWのデートの写真を貼り付けていく 沢山貼り付けて草 それだけ感動したのです♡ 神戸アトア 舞台芸術とデジタル…
Ciao! いきなりですが、コロナ禍で我が家はピザを食べる頻度が上がりました。 今は自由に外食できていますが、最初の頃は外食も控えたりで、自分の料理に飽きてしまい最初に手を出したのがピザでした。 ピザハットは何度か食べたことがありましたが、ドミノピザはコロナで初めて食べました。 今更ながら、美味しいですよね。 でも、やっぱり本場イタリアのピザが食べたいよ〜う! というわけで、いくつか食べてみた結果お手頃価格で良いものを発見。 それがこちらのPIZZA RONCADINです。 スーパーヤオコーで常時販売されています。 2種類食べたことがありますがどちらも美味です。 一つ目は野菜とモッツァレラチー…
久しぶりにクリスピークリームドーナツが食べたいと思って買ってきた! というのは、このアメリカンなドーナツが超好…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。