fgaerc
日本初!たらこをテーマにした道の駅『道の駅ふるびら たらこミュージアム』
ご当地グルメと市場の特産品をみて食べて満喫!道の駅19選
【ベトナム】ニャチャン名物「バインカン」 “Tiệm Bánh Căn Tháng Năm”
【麺屋十郎兵衛】一杯で三つの味わい方を楽しめる限定ラーメン
ワンプレート朝ごはん
阿南・能登・富山を巡るツーリング旅、最終日。旅のフィナーレは春爛漫。
【札幌グルメ】白樺山荘の羊ヶ丘店限定ラーメン!背脂豚中華そばに舌鼓
京都帰省④
お墓参りで外房から内房へ横断の旅
広島グルメ旅モデルコース|1泊2日で無理なく回る食べ歩きルート【公共交通+徒歩でOK】
欲張り過ぎた休日
走りも花もグルメも全開!ガス海老を喰らう会in能登
広島駅でできること完全ガイド|お土産・駅弁・カフェ・時間つぶしスポットまとめ【改札内外OK】
【広島グルメ旅】1泊2日で満喫!女子旅・ひとり旅におすすめのご飯&スイーツ7選
【岐阜グルメ】岐阜駅直結『ラーメンれんげ アクティブG』で絶品特製岐阜醤油ラーメンを実食!お得なランチ限定セットも!
離島巡り旅 高知県の離島と料理!!
僕のGW前半編(4/26~29)!!…な霞ヶ浦のバス
道の駅商品券&無料入浴券を持って春の片品村へ その1
「道の駅あそ望の郷くぎの」で同級生にサプライズ成功!お昼ご飯を「食事処 あじわい館」で一緒に食べてお別れ(^_^)/~ 今晩は「道の駅 水辺プラザかもと」にお世話になります
桜ツアー'25 ~2日目(4/27)~
明日は学生の頃の同級生が阿蘇にバイクでツーリングに行くということで、待ち合わせ場所である「道の駅あそ望の郷くぎの」に先回り!久し振りの再会なのでサプライズで本日から道の駅に待機します
《車中泊&キャンプ飯》うまいレトルトカレー探訪!#140 「妖怪ファミリーカレー」
離島巡り旅 愛媛県から高知県へ!!
ちくと高知へ、車中泊旅(出発編)
やむなく車中泊( ´艸`)
桜ツアー'25 ~1日目(4/26)~
桜前線を追い掛けて栃木県へ その8(道の駅うつのみやろまんちっく村~道の駅にしかた~帰宅)
離島巡り旅 愛媛県 西予市・宇和島 ②
●スパイス効いてるわ♪『ナチュラルファーム菓樹』で薬膳スープカレーを堪能してから『中津城』へ●
車中泊用サンシェードおすすめモデル比較|遮光・断熱効果で快適な車内空間を作る!
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 各講座・各セッションのご感想をいただいていますので順次 ご紹介いたします。 ◉ ご感想:アロ…
2020.03.11-2020.03.15ニューカレドニア旅行エアカランでニューカレドニアへ編 限定公開にしていた、2020年3月のニューカレドニア旅行記を全…
近所で食べれるピザトーストめぐり★ ピザトースト巡りにハマってます♪ そして行ってきたこちら⇒大阪市カフェ 住…
旅アルバム「世界遺産」69 ハンガリー Heroes Square 英雄広場(ブダペスト/ハンガリー)〈ブダペストのドナウ河岸とブダ城〉1987年 文化遺産…
2020.03.11-2020.03.15ニューカレドニア旅行成田空港とエアカラン編 限定公開にしていた、2020年3月のニューカレドニア旅行記を全体公開しま…
もうすぐGWですね。 通常ならGWにはどこかへ遊びに行きたいところですが、今年はお預け。 今できることは、旅を振り返ることです。 今回はマサイマラで泊まった超絶素敵なお宿を振り返ります。 この宿は私が人生で宿泊した宿のうちで最高の宿の一つ。 そのお宿の名は オロナナテンテンドサファリキャンプ です。 前回までのお話⬇︎ 何が素敵って、この宿、テントなんです。 宿の名前からもわかりますね。 それも普通のテントではありません。 豪華テントです! この豪華おテントが私はとても気に入りました!! 自分専用の豪華テント 最高のホスピタリティ 朝食はカバと 自分専用の豪華テント 宿に着いた日、フロントで私…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 当サロンで行なっていることは多岐にわたります。 一人の人を 見るとき、ある一部分だけに焦点を当てて対処…
コロナで海外に行けない3年間(勝手に3年と予測)を有意義に使う方法があるとしたら、それは、今できることをただやることだけ。 日々そう思いながら生きているのですが、そんな中でも人間って変化を求めるものです。 特に、コロナのせいで計画していた留学が白紙に戻ってしまった悔しい思いをしている人にとって、現地に行けないもどかしさは計り知れないでしょう Been there, done that...何をかくそう、私もそんな1人です。 また、旅行に行きたい!ホテルに泊まりたい!飛行機乗りたい!症候群の方々もたくさんいると思います。Yes, i ve been there, too. そんな旅好き、語学好き…
マサイマラの朝は早朝のゲームドライブから始まります。 朝6時にバトラーのミミニが起こしに来てくれて、朝食を食べ、7時半にはもう出発。 なんと、初日から12時半までの5時間半のロングサファリになりました! 出血大サービスですね。 サファリカーは動物観察がしやすいフルオープン型 象さんのマーチ サバンナは無臭 長時間ドライブはトイレットペーパー持参で 青空トイレは場所選びが重要 サファリカーは動物観察がしやすいフルオープン型 オロナナのサファリカーはフルオープン型です。 フルオープン型 後部座席はちょっと高くなっています。 サイドは窓ガラスなどはなく、手を伸ばせば外に出ます。 横がドーンと開いてい…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。以前の記事でダライ・ラマとの瞑想について触れたところ、反響をいただいたのでその時の様子を 少し詳しく …
今回は、「世界記憶遺産のバイユーのタペストリー」で有名なフランスのバイユー(Bayeux)の街を散歩しました。バイユーのノートルダム大聖堂は、1077年7月14日に、征服王ウィリアムと女王マチルダより献堂された建物です。1862年に歴史的建造物に指定されています。
なんばパークスにある、神戸元町ドリアへ初めて行きました。 前から存在は知っていたけど、中々入る機会がなくて。 …
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 ドイツは 4月2日~5日までイースターの4連休中で お墓参りに行ったり家でバーベキューをしたり仕事をし…
駐車禁止の場所に車を置いておくと、当然のことながら駐禁切符が切られますよね。そして罰金を支払うのは車の所有者の義務です。 それは理解しています。 しかし、駐車禁止マークがとても分かりにくい場合はどうでしょうか。責任を5:5にはできないのでしょうか。 これがまた手続きやら裁判やらになるので駐禁を切られたら素直に支払う人が多いのでしょう。 私達もその一人(^-^; 少し長くなりましたが「都会の駐禁マークには注意して駐車しましょう!」という目的の記事を以下に記載していますので、車を運転される方は是非最後まで読み進めて頂ければと思います☆ 目次 1. サンフランシスコでの駐車は気を付けて!1.1. サンフランシスコの駐車事情 サンフランシスコでの駐車は気を付けて! 普段は郊外に住んでいるため、駐車場探しに困ることがほとんどありません。しかし、サンフランシスコは大都会のため、田舎者からしたらどこに停めれば良いのか困る困る。 サンフランシスコの駐車事情 主に以下の2パターンでの駐車が多いかと思います ●立体駐車場に入れる ●道路に縦列駐車 駐車代も、都会プライス☆ですよ! (私の経験上の話ですが) ・郊外だと、無料。 ・少し都会に出ると一時間$1.5~ ・サンフランシスコは一時間$3~ さて、今回私達夫婦が生活していて初めて駐禁を切られた場所がこちらです! どこにでもあるスタイルのパーキングですよね(^^) ちなみにここは一時間$4~でした。 サンフランシスコは通常バスと観光バスが走っていて、駐車場所がとてもややこしく、前回は立体駐車場を利用しました。が、今回はより手軽な縦列駐車を利用。 看板の案内を注意深く見て、何度か場所を変えてやっとここを見つけて駐車したのに一時間後に帰ってくると、なんと、駐禁切符が挟まっていました. . . (>_<) 私は初めてのことで、切られちゃったね~ぐらいでしたが、夫はとてもショックを受けていました。笑 2人とも「何でた??」「お金も払っているし、パーキング時間も合っているし、なんでー?」と考え、 「駐車した時、前に一台車が止まっていたし. . .」電話して問い合わせよう!となりかけていた時に、サインを発見。 それがこちら。 料金メーターの下の方にある赤いプレートに、駐車していた時間帯は利用できないことが書かれていました。 いやいやいや、小さいよ! というか、車を止めたら確実に目に入らない位置
※本記事の最後に、IELTSスピーキングのスコアアップに役立つスペシャルなご案内があります。 今日はIELTSのスピーキングに関する記事です。 IELTSは日本人にはあまりなじみがありませんが、 海外の企業や大学、公的機関などで 英語能力の指標として採用されている試験です。 (TOEICが通用するのは日本ぐらいです) 僕も2017年にカナダで永住権を取得する際に受験しました。 (Overall6.5, Reading8.0,Writing6.0,Speaking6.5,Listening6.0) 当時の僕は自分の英語力に自信があったので、 ロクに勉強もせずに受験しました。 イギリス英語の発音が…
ガストでランチ♪ガストちょい盛りポテトと海老とトマトのパスタを食べました♪ 安定のガスト♡ ファミレスの中で一…
台湾にはいつから行けるの? こんな疑問を持ちながら悶々と台湾ロスに浸っている今日この頃。 しばらく海外に自由に行けない事はもう分かっているので、自宅で台湾料理を作ったりしてなんとかやり過ごしていますが、それだけれは物足りなくなり、先日ついに KKdayさん主催のオンラインツアーに参加しました。 結論から書くと、これ、台湾ロス解消になります! (個人差はあると思いますが・・) なぜならこのツアーは 台湾を味わえる 自分と同じ台湾ロス仲間と分かち合える! 現地とリアルタイムでつながる からです!!! ツアーの募集詳細はこちら⬇︎ kirigirisumax.hatenablog.com 台湾を味わ…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 チベットには曼荼羅 (マンダラ) の配置で創られた村があります。 その村へ行った際 村の はずれ…
餃子の王将でフライドポテトメニューを発見♪ 中華屋のフライドポテトってどんなんだろ~♡ 無類のフライドポテト好…
私の運命を変えたカナダ人夫婦のファームに泊まりに行ったときの様子。この体験が私をファーマーへと駆り立てのです!!
ケニアといえばマサイマラ! ですよね。 もちろん行ってきました。 ナイロビのショッピングモールへ 小型飛行機に乗る場所を間違える 小型機への荷物は自分で確認 上空からアフリカの大地を眺める とうとうやって来た!野生動物王国 このシリーズを最初から見る⬇︎ 前回のお話⬇︎ というわけで、マサイマラに行くために 再び大地溝帯を越えてナイロビへ。 でも、行き方をちょっと間違えたみたいです。 ま、その話はちょっと後にして、取り敢えずナイロビへ戻りました。 ナイロビのショッピングモールへ 飛行機の時間まで余裕があったので、YaYaショッピングセンターへ行きました。 ケニアのショップなんて滅多にこないので…
これから少子高齢化が深刻化し、 経済がどんどん縮小していく世の中。 食いっぱぐれないためには「お金になるスキル」を身に着ける必要があります。 いろいろ資格もあると思いますが、 個人的におすすめなのは「ビジネス英語」です。 www.apollosblog.com ビジネスレベルの英語を使いこなせる人は少ないので、 このスキルを身に着ければ引く手あまたでしょう。 ひとつ注意が必要なのがTOEICのスコアは関係ないということです。 TOEICのスコアが高くても、 実務レベルの英語を使えなければ意味がありません。 もしあなたが英語を勉強している、 もしくはこれから勉強しようと思っているなら、 試験英語…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 今日は ちょっと個人的な宗教トピックを お送りしたいと思います。 写真:偶然出会った山の教会 …
お久しぶりの更新ですまたアップしていきますので、お付き合いくださいねカポレイコモンズでお買い物3連発!ハワイは観光客も戻ってきて賑やかになってきてるみたいだけど、日本からの旅行は、まだまだ厳しいですねフットワークの重い身なのがつらい…さてっ
驚きの効果のある「抗酸化ポリフェノール」を、あまりお金をかけずに、毎日、継続的に取るにはどうしたらいいのでしょうか?この記事では、私がブラジルで2年間飲み続けた「マテ茶」にその解決策があることを分かりやすく説明しています。
【動画】タイのパタヤのバーで外国人が支払いトラブルでバクラに殴られ負傷!
【動画】タイのパタヤのコンビニで薬中?外国人がワイン瓶を割りまくる!
『東京の中で気づいた事いろいろ』『いろんな物の値段が安い』『おもしろ写真』『狭い歩道を猛スピードで走る自転車が恐怖😱』*「記事書き」はTokyo,Japan
【危険】タイのバンコクの高速道路からコンクリート落下で車運転手が重症!
【危険】スペインの大規模停電で緊急事態宣言!停電の原因不明がヤバい!
【動画】東南アジアでは酷暑期でどこも暑い?
【動画】カナダのバンクーバーの祭りに車が突っ込み11人も死亡!
【危険】タイのパタヤで深夜に外国人が外国人に襲われる!
【危険】タイのパタヤでバクラが中国人に臓器を摘出される!健康ならおっさんでも要注意!
【利権】2025年2月の日本の死者数が前年より2,776人も急増中で5年連続戦後最多更新が確定か?
【危険】タイのパタヤの中国人が借りてた部屋で心臓と肺を摘出されたバクラが見つかる!
長野県飯田市で起きた悲劇:4人が犠牲になった水門衝突事故
【無能】ふるさと納税の返礼品の米が減量で返金なら要修正申告で絶句!
【危険】タイのパタヤのジョムティエンビーチで外国人がハサミで脅迫!
冬超し 良しとする 悪しとするレベル ■サンセベリアの館■
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。