fgaerc
会社近くのWaroeng Steak & Shake で昼食(その6)
夜の家具屋さんの前を通って帰宅
GRAMEDIA(グラメデア)によって探し物とそのあと
ブロックMスクエアの古本屋街で本を探す
宝石市場を出ても宝石の屋台、バスで帰宅
Jakarta Gems Center・宝石市場へ行ってみた
フリーズドライのカレーうどんの素
スカルノ・ハッタ空港の搭乗口近くの売店にて
一時帰国のお土産でハチミツ(MADU)を
Fatahillah Square(ファタフィラ広場)の周囲をブラブラ
Fatahillah Square(ファタフィラ広場)の店舗にて
Fatahillah Square(ファタフィラ広場)へ行って見た
バスでGlodok Pancoran の中華街へ
K'Bakso で昼食
ジャカルタで日本風スパゲティを作ってみた
英語の受動態とは?意味・用法から実際の使い方まで例文つきで徹底解説!無料練習問題付き
「hold out」と「wait」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 何かを提供する、忍耐と期待に時間を費やし耐える
英単語をコツコツと。頭の体操やってます
英語のライティング【英語力の前に必要なのは、考える力】
試験を受ける体力、集中力をつけるために始めたこと
【11月17日まで】入会金無料キャンペーン(TOEIC®コース以外)
be動詞の過去分詞beenの使い方を例文を使って解説:完了形、受動態(無料練習問題つき)
ハワイで英語を学んで、夢を叶えよう!Tomodachi-USAオンライン英会話がおすすめな理由
桐原書店が作ったオンライン英会話KIRIHARA Online Academyがコスパ最強すぎた!
be動詞was、wereの使い分け:主語によって区別する方法や意味の違いを解説(練習問題つき)
大阪の英語プロ家庭教師(英検対策も万全)大阪英語特訓道場
【中1英語】一般動詞の疑問文のつくりかたを例文つきで解説します(練習問題つき)
「hold on to」と「keep」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 何かを安全に確実に保持する、「状態を維持する・規則に従う」
金持ち父さんの問い;Are You Planning To Be Rich or Are You Planning To Be Poor?
TOEICの勉強を始めてぶつかった壁
イタリアに来てから毎日乗っているベスビオ周遊鉄道は、南はソレントまで伸びています。初めてナポリと反対方面行きの電車に乗ってソレントにやってきました。 ソレントといえば日本人がすぐに思いつくのは「帰れソレントへ」という歌ではないでしょうか。学生時代に音楽の授業で習い、歌っていた頃はソレントがどこかなんて全く気にしませんでしたが、ここだったんだ!”麗しの海〜は〜”って、この海だったんだ!と、今更ながら感動してソレントの海を眺めたイタリア5日目(9/28)。 朝早くソレントにやって来た理由は、ここから船に乗ってカプリ島に行くためです。カプリ島は青の洞窟で有名ですが、気候条件が整わないと洞窟には入れな…
数々の旅行サイトでドイツの観光スポットとして必ずと言っていいほど取り上げられているノイシュヴァンシュタイン城。人気観光ガイドブックである、「るるぶ」や「まっぷる」の表紙も飾っています。 今回はノイシュヴァンシュタイン城を建造したルードヴィヒ2世の悲しい物語や、ディズニーのモデルとなっている話、ノイシュヴァンシュタイン城の近くにあるホーエンシュヴァンガウ城について、写真をたくさん交えながら紹介してい
日本ではコロナ感染者が増え始めてきているようですね。 コロナウィルスの感染拡大を防ぐ方法は、 予防意識を持つことと移動を制限することなのですが、 日本政府は地方への旅行を推進してるらしいですね。 そんなことしたら都市部だけに集中してた感染者が、 全国に広がるだけだと思うのですが...。 感染者がいない地域であれば、 3密を避ける必要もないし、 地域内を自由に移動しても問題ありません。 そこに外部から人が入ってくるから感染が拡大するんです。 なぜわざわざ感染を広げるようなことをするのか理解に苦しみます。 カナダでは経済がかなり動き始めてきましたが、 相変わらずソーシャルディスタンスとかは厳しく管…
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。ニュイ=サン=ジョルジュの街から県道沿いに北の方へ向かって歩いていくとブドウ畑が現れます。それこそ「一面の」という感じで向こうの丘の中腹までずっと続いています。規則正しくブドウの木が生えているさまが見えますし、畑の中には世界遺産の説明にも出てくる石の家も見えます。【ニュイ=サン=ジョ...
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。北東北の旅は非常に楽しく、また気候も東京と違って過ごしやすいので、本当はもう少し弘前や青森でのんびりしたいところなのですが、明日東京で米国からのお客さんの仕事が入ってしまったこともあり、残念ですが本日のうちに東京に戻らなければなりません。【弘前パークホテル客室からの岩木山の眺め(昨日...
バッファロー・ビルのワイルド・ウエスト・ショーについて・後半です。DLPに行くならこちらもぜひ!ミッキー&ミニーも大活躍します♪ ガンマンかっこいい!...
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。本日はディジョンの街から出てコート・ド・ニュイ(Côtes de Nuits))のブドウ畑を見に行きたいと思います。本当はツアーに参加したほうが判りやすそうでもあるのですが、旅の途中でもあり、ブドウ畑の中で泥だらけになったり、実際にブドウを摘んだりというところまでやってみたいというわけでもないので...
1935年にドイツワイン街道として設定された全長85㎞の南の始点、Schweigen-Rechtenbachの街にある Deutsche Weintor (ドイツ・ワイントア)を訪れました。
9月5日の続き。路面電車に乗って、旧市街にある王宮広場までやってきました。王宮広場に面する聖アンナ教会の隣にあるこの塔。上は展望台になっていて、料金8ズオティ(約219円)でのぼることができます。ここからの眺めは絶景です!眼下の王宮広場から、旧市街まで見渡せます。ここからの眺めを少し紹介します。まず、眼下に見えるのはピンク色の旧王宮。コンパクトなサイズの王宮です。その下には路面電車の停留所。バスと路面電...
9月5日。ワルシャワ3日目です。今日はいい天気なので、まずワルシャワの北西部にあるユダヤ人墓地に行ってみることにしました。トラムに乗って、ユダヤ人墓地駅 (Cmentarz Żydowski) で下車。通りを渡るとすぐ、墓地の入り口があります。ユダヤ人墓地はガイドブックに載っておらず、当初は行く予定がなかったのですが、同じ宿に泊まっていたアメリカ人の写真家から強烈に薦められたので、行ってみることにしました。有名な観...
なぜ北欧の暮らしは世界一幸せなのか? 本屋さんで、この本を見つけて手に取った。めずらしいな〜と思ったのは、いつも日本人が書いた北欧デザイン、北欧雑貨、北欧ガイドブックが多かったから。当たり前だけど、日本では日本語しか使われていないから、そうなるけども。そしてこの本の面白いのは、イギリス人に書かれている事。いつもと目線が全然違う。そして、イギリスジョークに思わず笑える!私はこの本を手に取るまで知らなかったが、作家のマイケル・ブースさん、日本では結構知られているのではないだろうか。ベストセラーにもなった「英国一家、日本を食べる」を書いた作家だ。NHKでアニメドラマ化もされた様だ。 北欧5カ国、デン…
今日も海外引越の続編です。 前回の記事はこちら。 www.apollosblog.com 引っ越しまでの日にちが迫ってきたので、 昨日から引っ越し業者に連絡を取り始めました。 今まで数え切れないほど引っ越しをしてきましたが、 海外に住むようになってから業者を使うのは、 実は今回が初めてなんですよね。 それまでは自力でなんとか引っ越しできたり、 会社の取引先のトラックドライバーに手伝ってもらったりしてました。 ただ、バンフに住んでいたときにローカルの引っ越し会社を使ったことがあり、 その時のエピソードども踏まえながら引っ越しの際の業者選びについてお話しします。 引っ越し業者は日系がいいのかローカ…
私はグルメじゃない。けど、普段あまり外食しない私は、海外旅行に行って、何を食べるかはとても大事だ。美味しいものを食べると、旅の思い出も良くなる。良くなるどころか、何を食べたかが旅の印象を作るくらいだ。北欧フィンランド。北欧といえば、サーモン!スウェーデン のミートボールくらいしか知らない。確かに、寒い気候で農業は盛んではなさそう。ガイドブックには、バルト海産の魚介にトナカイ肉、森で取れるベリーやきのこなど自然の恵みを生かした料理が多い、とある。さて、どうなのだろうか。 ヘルシンキに到着して、ホテルの近くにあったスーパー'S-Market'に行った。北欧は税金は高いし物価も高い、きっとそうなのか…
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。(東京アラートが廃止され「新しい生活様式」のもとでやや仕事が忙しくなったので、1日1話の更新にしておりましたため、中途(第58話)で東フランスの旅が中断しておりました。早くフランスの話の続きを!というリクエストも多数頂いておりましたのと、いくらか仕事も落ち着いてきましたので、可能な限り夕...
五反田については、「旧島津公爵邸(清泉女子大学本館):高橋英樹の自宅/城南五山に残された邸宅」で少し触れたことがありましたが、今回は散策の範囲を広げ、芸能人など(貴乃花、有田哲平、高橋英樹、長嶋一茂)の自宅を探訪しながら五反田駅界隈を散策してみます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(散策場所...
「Goto トラベルキャンペーン」が7月22日以降の旅行から始まりますね!以前から予約してる分も自分で申請することで対象になるそうですが、地域クーポンは9月以降になるそうです。行っちゃっていいのかな?大丈夫かな?って不安も残りますが、魅力的
9月4日。ワルシャワ2日目。今日もまずは、宿から歩いて旧市街方面へと向かいましょう。朝一番で訪れたのは、王宮広場に面する旧王宮です。この王宮は、通常なら30ズオティ(約814円)の入場料がかかりますが、この日は水曜日だったので無料でした。ポーランドでは、誰にとっても博物館などを見学する機会が与えられるべき、という考えが浸透しており、ほとんどのミュージアムでは週に1回ほど無料で入れる日が設定されています。そ...
9月3日の続き。この日はモスクワからワルシャワまでの移動日でしたが、まだ時間が余っているので、早速ワルシャワの観光に向かおうと思います。ワルシャワの旧市街は、鉄道駅からだと2kmほど北上したところにあります。宿からだと歩いて30分くらいでした。旧市街の入り口。トラムだとここのStare Miasto駅が最寄りになります。階段を上がっていくと、いきなり王宮広場に出ます。右手に見えているのが、王宮です。王宮広場で、シャ...
9月3日。いよいよモスクワを発つ日がやってきました。今日は10時35分発の飛行機なので、朝早くに宿を出発して、空港に向かわなければいけません。宿のチェックアウトを済ませ、出発です。何度も利用したクルースキー駅。朝早くでも、通勤のための人通りはありました。長いエスカレーターに乗って、地下深くの駅へ。ロシアの独特な地下鉄に乗るのもこれで最後です。空港行きの列車が発着するベラルーシ駅までは、クールスキーから地...
9月1日の続き。モスクワの北東部には、かつて点在した公国の首都として、今も城塞や修道院、教会などが数多く残る「黄金の輪」と呼ばれる地帯があります。今回はそのなかでも比較的行きやすく、世界遺産にも登録されているセルギエフ・ポサードという町へ行くことにしました。セルギエフ・ポサードは、モスクワから70kmほど行ったところにある人口10万人ほどの町で、修道院で有名です。1340年代、聖セルギイと呼ばれる人物が、この...
9月2日の続き。モスクワ観光の最終日です。トヴェルスカヤにあるレストランでロシア料理を食べ、帰りは歩いてクレムリンの方まで戻ることにしました。モスクワは広大な面積がありますが、意外と市内の名所はコンパクトにまとまっていて、下手に地下鉄に乗っていくより歩いて移動する方が早いことも多いです。リム百貨店の裏。だんだんと空が晴れてきました。ダーウィンを初期から師事していたことで知られるロシア出身の学者、ニコ...
9月2日。明日は飛行機に乗って、ポーランド・ワルシャワへと向かわなければならないので、モスクワを観光できるのはこの日で最後になります。まずは、宿のあるクールスキー駅の周りを、少し散歩してみることにしました。クールスキー駅前には、サドーヴォエ環状道路と呼ばれる環状道路が走っています。モスクワは円状に都市が建設されており、そのなかで環状線が7本つくられていますが、この環状線はそのなかでも最も古いものです...
9月1日。モスクワ観光4日目。この日は、まず、モスクワ郊外にあるヴェルニサージュという観光施設に行ってみることにしました。ロシアといえば、マトリョーシカ、チョコレート、ロシア帽など、お土産のラインナップがいくつもありますが、そのようなお土産屋が集結しているのが、このヴェルニサージュという施設です。ただのショッピングモールではなく、建物もロシアっぽくなっていて、テーマパークのような雰囲気なので、お土産...
8月31日の続き。前記事では、モスクワの中心部にあるクレムリンを紹介しましたが、今回はその続きからになります。武器庫の見学を終えて、大聖堂広場まで戻ってきました。奥に見えるのは、左がアルハンゲリスキー大聖堂、右が生神女福音大聖堂です。イワン大帝の鐘楼の下には、「大砲の皇帝」と呼ばれる大砲が展示されています。1586年にロシアで建設された大砲は、全長5.34m、重量は約18トンもあり、ギネスブックにも登録されるほ...
8月31日。この日はロシアの政治の中心ともいえるクレムリン見学の日です。クレムリンは、チケットを購入する必要があり、現地の窓口では当日券も購入できます。しかし、モスクワ観光の目玉であるクレムリンは、1日に入れる人数の制限が設定されていることもあり、売り切れてしまうこともあります。そのため、今回は日本からチケットを予約していきました。これで入れることは保証されますが、一方で日時が指定されるので予定は変更...
ノートルダム大聖堂(トゥルネー/ベルギー)
女神に守られた芸術の町
青森市 小牧野遺跡の歴史と史跡をご紹介!
平泉の「毛越寺」
広島旅行のお土産たち
明治日本の産業革命遺産の構成資産「萩反射炉」
行った気になる世界遺産 グアナカステ保全地域
「おうちで世界遺産」の「トルクメニスタンの世界遺産」に「寒冬のトゥラン砂漠群」「シルクロード:ザラフシャン=カラクム回廊」を追加しました
行った気になる世界遺産 歴史的城塞都市カンペチェ 軍事記念碑
金閣寺近く 三条天皇陵を参拝
【インド旅行】デリー世界遺産で見たデート風景
「おうちで世界遺産」に「ドイツの世界遺産11(モラヴィア教会の入植地群とシュヴェリーンの邸宅群他)」を新規公開しました
世界遺産検定 1級 受験票ダウンロード!
「おうちで世界遺産」の「チェコの世界遺産4」に「ジャテツとザーツホップの景観」を追加しました
2024秋インド㉖世界遺産ラニ・キ・ヴァヴ
8月30日の続き。コローメンスコエの南側にあるカシールスカヤ駅から地下鉄に乗って、市内へと戻ります。オホートヌイ・リャート駅で、1号線に乗り換えです。モスクワの地下鉄は、乗り換え用の通路が、このように線路を跨ぐように設置されている場合が多いです。3駅目のパールク・クリトゥールイ駅で下車。この駅から歩いて15分ほどのところに、『戦争と平和』などで有名なロシアの文豪、トルストイが暮らした家が残されています。...
2019年3月、フィンランド ヴァンター国際空港から、ヘルシンキ ハカニエミ駅前のスカンデック ハカニエミホテルに向かいます。 フィンランド鉄道(VR)でも行けたのだが、ヘルシンキ中央駅でトラムか地下鉄に乗り換えが面倒かな?と思い、 空港から直接バスでホテルに向かう。(ホテルの前に到着する) *空港バスではなく、市バス。 ちなみに、帰りは、フィンランド鉄道(VR)で空港へ向かう。結局、どちらでもいい。 乗り心地はVRの方が、快適です。 空港を外に出ると、バスターミナルがある。 乗車券も券売機で購入できる。近くにいたフィンランド人に行き先を言って、切符の買い方を聞くと、とても親切に教えてくれた!…
北欧フィンランド への旅(カタール航空にて成田からヘルシンキ) 2019年3月、 カタール航空を利用して、成田空港から中東カタール、ドーハー空港を経由し、 フィンランド ヴァンター国際空港へ向かいます。 〜カタール航空会社について〜 カタール航空は、中東のカタールを起点とする航空会社。 5つ星エアラインに認定されていて質の高いサービスが受けられる。 また日本からヨーロッパへ向かう際、直行便よりも安く行けるため利用する方も多い 航空会社! 成田空港の出発は22;20 夜便なので午後、ゆっくり電車で空港へ向かう。 チェックインカウンターは、第2ターミナル、 家を出る前にウェブ上でチェックインをして…
2012年に東京サントリー美術館で開催された、 「森と湖の国 フィンランド ・デザイン」 覚えているだろうか?ガラス作品に魅了された事、思ってもいなかった自由な創造的な世界が広がっていた事。(少なくとも私は未知の世界だった) 北欧、フィンランド 。 日本で人気の、北欧。 スウェーデン 、デンマーク、そしてフィンランド、ノルウェー、アイスランド 。 北欧デザイン、北欧雑貨、北欧家具、etc 生活水準も高く、そして子供達の学力も高い、もちろん治安もいい。 展覧会から帰ってきて、そして時々カタログを開いては、いつかこのフィンランド 国立ガラス美術館に行きたいなぁ〜と、思っていた。 2019年3月後半…
建設当時、エッフェル塔は芸術家や作家などの著名人から建設反対の意見を受けていました。時代に先駆けた斬新なデザインがパリの美しい景観を壊してしまうかもしれないからです。 「エッフェル塔が嫌いなやつは、エッフェル塔に行け」 エッフェル塔の中なら忌々しいその姿見なくてすむことから、こんなことわざも出来るほど。 しかし、今となってはパリの象徴的な名所で、エッフェル塔のないパリは考えられません。 この飛躍の
このアンケートがちょっと興味深かったので、貼ってみました。私は行ったことがあるので「既に行ったことがある」にしましたが、みなさんの投票結果を見て、ちょっと悲しかったです。 こんなに海外旅行が好きな日本の方々が、 こんなに一番日本に近い国にここまで「興味を持っていない」或いは「好きでない?」ということが、残念で仕方がありません。 確かに中国の社会体制のあり方には賛否両論あります。 でも、体制とその国の個人とは切り離して考えた方が全人類にとって有益なのではないかと個人的には思います(理由はそれだけではないかもですが・・)。 例えば、私は安倍晋三氏が嫌いです。だからと言って、安倍政権を支持している日…
パタヤ旅行記④です。※①②③はこちら「Centara Grand Mirage Beach Resort Pattaya」(センタラグランドミラージュ ビ...
パタヤ旅行記③です。※①②はこちら今回はホテルの部屋について、記録していきたいと思います♪「Centara Grand Mirage Beach Reso...
あなたはLinkedInというSNSをご存じでしょうか? 日本ではマイナーなSNSですが、 海外ではアクティブユーザーも多いビジネスに特化したSNSです。 www.linkedin.com 僕も数年前に就職活動をしていたときや 1回目の起業(失敗して撤退)のときには、 頻繁に使っていたSNSです。 ビジネスのネットワークを広げるには最適のSNSです。 Facebookでビジネスの交友関係を広げようと友達申請をしても、 見ず知らずの他人からのリクエストは警戒され相手にされないことが多いです。 LinkedInは初めからビジネス目的で使うことが前提なので、 赤の他人からリクエストが来ても警戒するこ…
ランギロアをレンタカーで走る ホテルのフロントで手続きをして借りることができた車がこちら。 ファンカーという一…
JTBがハワイ、グアムのツアーを8月31日出発分まで催行中止と決定したそうですJTBハワイトラベルは、9月1日以降のツアーに関しては、7月末までに判断するとのコメントがあったみたいで、11月には行けるかな?いや行きたい!って思ってるけど、無
ノスタルジックで写真映え間違いなしの九份。 台湾と言えば!ってくらいに人気な観光地ですよね。 今回は綺麗な九份と地獄の九份をご紹介!! 九份の歴史 まずは、簡単に九份の歴史を紹介していきます。 九份の由来にもなったわずか9世帯の村 九份はこれといった特徴のない村であり、住んでいたのはわずか9世帯のみでした。実は、このことが九份の名前の由来となっているのです。 由来にはいくつかの説があり、 ①「九份
2月に次男が誕生し部屋が手狭になってきた我が家。 3年間住んだ家を離れ新しい家に引っ越すことにしました。 9月にAgreementの契約期間が終わるので、 そのタイミングに合わせて引っ越すつもりでした。 オーナーに相談してみたところ、 今僕たちが住んでいる家は売却することにしたから、 いつ退去してくれてもいい、とのことでした。 ということで、8月から新居に引っ越すこととなります。 日本やシンガポールでは絶対に住むことがなかったであろう、 プール付き高層マンション(コンド)。 それ以外の設備も充実していてハード面では文句なかったのですが、 実際住んでみたらフラストレーションもいっぱいありました。…
パタヤ旅行記②です。※①はこちら今回は、宿泊したホテルセンタラグランドミラージュについてです^^このホテルの魅力はなんといっても、プール!これ、部屋から見...
一カ月以上、国内新規感染者がゼロのタイ。徐々に暮らしを「楽しむ」こともできるようになってきました。もちろん、マスクや検温、ソーシャルディスタンスの中でね。...
ノルウェーからスウェーデンまで高速列車で国境越え後、魔女の宅急便のモデルのストックホルム市街地を観光します。町中に溢れる魔女宅の魅力を堪能し、魚介の旨味たっぷりのスープを頂きます!
wingsmer は、Neetflix, 海外旅行,イギリス、ロンドン大学院留学の情報を届けたり、まとめたりしているブログです
wingsmer は、Neetflix, 海外旅行,イギリス、ロンドン大学院留学の情報を届けたり、まとめたりしているブログです
30年前には世界1位だった日本の国際競争力は30位まで下落。 外国人を対象に行った「駐在員が住みたい国ランキング」では、 33か国中32位と不本意な結果に終わっています。 www.gentosha.jp これらの指標が今後改善される見込みも薄く、 今後ますます負の連鎖が加速するものと思われます。 日本は世界でもトップクラスに便利で暮らしやすい国です。 しかし、このランキングからもわかるように 「便利だからといって住みたいということにはならない」、 ということが言えると思います。 僕が海外で暮らすようになったのも、 閉鎖的で保守的な日本人的思想が合わなかったのが大きな理由の一つです。 www.a…
僕は今まで日本人以外も含め、 様々な非ネイティブの英語話者に出会ってきました。 その中で感じた英語が上手な人の共通点、それは... 「英語を学ぶ必然性がある人」でした。 www.apollosblog.com 英語学習だけに限らず何かを習得するためには、 「行動すること」と「行動を継続すること」が必要です。 結果を生むのは行動しかありません。 どんなに能力が高くても、 行動できなければ結果を手に入れることはできないのです。 そして、行動を継続し習慣化することでスキルや知識が定着します。 仮に1日だけ英語を猛勉強したとしても、 その後まったく勉強しなくなったらスキルや知識は定着しません。 この世…
誰もが知るスペインの世界遺産、サグラダ・ファミリア。アント二・ガウディの傑作と言われ、人気観光スポットランキングでも必ず上位に来ますよね。そのサグラダ・ファミリアに16の数字が書かれた不思議なプレートがあるのをご存じでしょうか??今回はサグラダ・ファミリアのプレートについて紹介します!!
京都もやっと給付金受け取れました!!!これで、PCとドローンのお支払いができる🙌早く動画撮影の旅に出たいな~🌈レイラニエステーツの溶岩を見てきました!さて美味しい朝食もいただいたので、次は楽しみにしてた溶岩を
欧州委員会が、日本からの旅行者を受け入れしなさいよ~。とEU各国に勧告を出したので、日本のネットニュースで『7月、日本からドイツへ旅行が可能になりました!』みたいな記事を見つけたのだけど、ちょ ちょっと待って! 賢明な皆様はネットニュースに踊らされることなく、公的機関のサイトで情報収集していらっしゃることと思いますが、私もちょっと自分で調べてみました。 今現在(2020年7月4日時点)の日本とドイツの入国制限状況まとめです。
8月30日。モスクワ観光2日目。この日はまず、中心部を離れて、郊外にあるコローメンスコエという公園に向かいます。クールスカヤ駅から地下鉄環状線に乗って、パヴェレツカヤ駅で乗り換え。地下鉄2号線に乗って、郊外のコローメンスカヤ駅を目指します。中心部を抜けると、地下鉄は地上を走行するようになります。モスクワ川を渡ってすぐの駅がコローメンスカヤ駅です。モスクワ郊外の光景。トラムと巨大な集合住宅が建ち並び、ソ...
現在1000を超える遺産が登録されている世界遺産ですが、世界遺産の登録が始まったのは40年以上も前の1978年のことです。1978年には自然遺産4件、文化遺産8件の12件が世界遺産リストに登録されました。今回はそんな世界で最初の世界遺産12件を紹介していきます! イエローストーン国立公園 グランド・プリズマティック・スプリング イエローストーン国立公園はアメリカ合衆国のアイダホ州、モンタナ州、ワイ
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。