fgaerc
2025.1 九州の旅(13日目) 〜 ハウステンボス(2日目)〜
【旅行記】関西車中泊旅2日目
かおるちゃんのPuppy480のサブバッテリーを鉛(300Ah)からリチウム(LiFePO4 460Ah)に載せ替え完了!夜はかおるちゃん家でカンパーイ♪
煮込みジンギスカン
▲NEW施設の誕生で船の待ち時間が快適に♪『佐田岬はなはな』でみかんジュースとしらすの佃煮購入▲
【ワンと車中泊】2025年3月 餃子の街 宇都宮へ
ソーラーパネル載せ替えが完了し、すみ丸さんが出発!次はかおるちゃんのPuppy480のソーラーパネルとサブバッテリーの載せ替えが始まります
ちょっと久留米まで・・・
最終日は余裕をもって・・・
今回も同じ場所で・・・
東北春車中泊の旅 DAY12 キキ病院へ 大沢温泉
キャンピングカーで車中泊 長野RVパーク蓼科 森林の中で静かに過ごせる
感謝祭のからやま( ,,>ω•́ )۶毎日ウォーキング頑張っています~
★果肉ゴロゴロ過ぎッ♪『道の駅伊方きらら館』でみかんゼリーを土産に買って『せと風の丘パーク』へ★
すみ丸さんのクレアに450Wのソーラーパネル搭載完了!晩ご飯は皆で中華料理を楽しみました♪本日のMVPは西方さんです
VOL.12 桜シーズンの石和・松本 マサムラのヌガティンショコラ
楽天トラベル 国内
路線バスで萩へ:長州の旅・萩秋吉編①
我らの楽園は、何処にあるのか? おゆすき観光 @ 佐賀県武雄市 御船山楽園
志戸平温泉 游泉 志だて
盛岡つなぎ温泉 四季亭
大沢温泉 山水閣
【東京都の郷土玩具・縁起物】新宿山手七福神/東京の初詣は七福神めぐり!宝船に七福神人形を乗せて開運招福!
鎌倉ニュージャーマンCAFEにて、ニュージャーマンコーヒーソフト
奇跡の我が家のシクラメンがまた復活~♪
今日いち-鹿児島へ 2025年4月4日
【神奈川*箱根】ゆるり箱根withDOGS
2025年3~4月沖縄旅行・手配編
【北海道】登別温泉 御やど清水屋
【沖縄】ホテルアクアチッタナハ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリ…
昨日はわたしのフランスのお買い物体験をブログに書いたのですが、調子に乗って、今度は日本で買ってよかったものをご紹介しようと思います。^^ 今日の主人公は、…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリ…
ALOHA~🌈Laniです 今日はちょっと親バカ写真を…www 愛犬Jakeと恋人ワンコのココアちゃん ワン友さんとのお散歩途中に、桜が綺麗で何枚も写真撮っちゃいました あ~かわいい(笑)親バカ万歳ですヽ(^。^)ノ 初チャーリーズタクシー♪ワイキキまで楽々~! 本編のLaniは、スクートに乗ってイノウエ空港に到着です 最近お気に入りの、コオリナのラグーン♪ 上から写真撮りたくて、必死のスタンバイwww いい感じに撮れました いつもとは違う賑やかなハワイ旅になりそうで、いつものドキドキ感が少なくて…一人じゃないってこんなにも安心感あるんだな~ マイルが貯まって来てるので、来年はハワイアン機でホノルル入りできそうです🌈 楽しみ~ 飛行機からWIKIWIKIバスに乗って、入国審査に向かいます。 今回の旅は、4人で合流する予定で、私とKMさんは同じスクートだったけど、Mさんはデルタ、Kちゃんはハワイアン航空だったので、待ち時間にスタバに行く事に いつもは、レンタカーのシャトルバスに乗るんだけど、今回はチャーリーズタクシーでワイキキに向かいます 全てが初めての体験で、なんだか楽しい♪ コーヒー訓練中のLaniがいつも頼むのは、ホワイトモカ☕これなら、飲めるんですね~www ハワイのベテランさん達と一緒だと安心感でいっぱい いつもの国際線からの出口を出ると、ハワイに来たな~って実感する瞬間 いつもは、この後運転して寄り道しまくるんですが、今回は運転をしなくていいので、気持ちが楽~(笑) 道路を渡ったところに、駐車場があるみたいで、そこから乗れるみたいです、この写真は振り返って撮った感じ。 道の向こうに制服のアロハを着た人が見えますね! こんなところに、あったなんて知らなかったな~ 頼りになるハワ友さんに付いて行きます~ 運転手さんに乗せてもらうって本当に幸せwww ワイキキまでよろしくお願いいたしまっす ここは空港駐車場の出口ゲートかな? とっても便利で安心だったチャーリーズタクシーの詳細はこちら!!!
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリ…
2018.09.13-2018.09.22トルコ旅行カッパドキアで昼食&洞窟住居訪問編 ツアーでトルコ旅行に行ってきました久々の団体ツアー、行きたい所に行けず…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリ…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が好きで、最近インテリアコーディネーターになりました。 今日は雑貨めぐりでスウェーデン旅したレポート、第4弾です。 日本にはなかなかない、すてきな色
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリ…
ALOHA~🌈Laniです さ~スクート搭乗記いきま~す スクート初搭乗記♪機内は快適~! 特別セキュリティチェックも無事通過して、いよいよ機内に乗り込みます ・ランダムに選ばれる特別セキュリティチェック…されちゃいました💧 黄色の機体がポップで、気分も上がる~ お~!CAさんも美しい ワクワクです!!! 写真の前の方に見えてるのが、ビジネスクラスですね。 Laniが予約したのは、そのすぐ後ろのサイレントシートの最前列 機内が暗めなので、ブレててすみません💧 どの航空会社に乗せていただく時も、前列のこの席を指定するんですが、スクートも同じ様に足を伸ばして、足先が壁に着く感じの広さ♪快適~ お行儀悪くてすみません💧 一番良かったのが、エアアジアとは違う座席のクッション性と横幅、調べるとハワイアン航空のエコノミーと変わらない感じのシートピッチでした エアアジアのシートは簡単に外れたりズレたりしたので、感動もの~ チラッと、後ろの座席の足元の広さを見てみました。 う~ん、やっぱり狭い気がする(;^_^A これで寝るのは厳しいかな? ハワ友さんの座席はサイレントシートの後部座席で、横が空いてたのでゆったり足を伸ばす事が出来たそうです ビジネス席はこんな感じ…これはフルフラットになるエアアジアのビジネスの勝利かな? Laniは飛行機の窓からの景色を見るのが好きでしょうがないので、いつも到着前には、こっそりシェードを上げて空を見たりするんですが(汗) スクートの窓の下にあるこのボタン…何やろう? ムムッ? いろいろ押して試してると、窓の明るさの調節ボタンだったみたいです これ!最高にいい!!! 暗くはなるけど、窓からの景色は楽しめるし、エアアジアもこの窓採用してくれるといいんだけどな~ 出発直前まで、ハワ友さんとおしゃべりして、自分の座席に戻りました! すると、お隣の座席に…Laniのブログにコメントをくださってたご夫婦が偶然座っておられて!!!
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
聖ヨハネ施療院の薬局の見学の続きです。 ↑は可愛らしい窓辺を背景に調剤用の天秤が展示されているの図。また斜めってるけど。窓の木枠が可愛いねえ。
前回の記事に引き続き、聖ヨハネ施療院の薬局に向かってとことこ歩き続けます。街並みの写真をどこまでブログに掲載するか若干迷いましたが、やっぱり可愛い街…
順番が前後しますが、グルーニンゲ美術館本館のことも少し書いておこう。写真ないけど……。 本館の方にも沢山の絵画が展示されていて、たとえばファン・エイクの「ファン・デル・パーレの聖母子」や「マルガレーテ・ファン・エイクの肖像」、メムリンクの「受胎告知」、ヤン・プロヴォーストの「磔刑」「最後の審判」など、じっくり時間をかけて鑑賞したい作品がてんこ盛りでした。勿論他にも沢山。 そういった中でも特に…
ALOHA~🌈Laniです カイルアに向かう最短ルートのパリハイウェイ! Laniも大好きな道なんですが… 2月の末に土砂崩れで通行止めになったってニュースは知ってたんですが、まだ通行止め状態が続いてるそうです でも、通行できる時間もあるらしくて、カイルア→ホノルルは朝5時から9時まで、ホノルル→カイルアは午後3時から5時までは大丈夫だそうです。(週末は全面通行止め) 復旧は現時点では8月頃だそうですが…ここはハワイ… いつになる事やら? ※情報は変わってる可能性もある為、最新の情報を調べてから、通ってみて下さいね。 ランダムに選ばれる特別セキュリティチェック…されちゃいました💧 今回ハワイまで運んでもらうのは、初搭乗のスクートです!!! チェックインは優先チェックイン・搭乗をオプションで付けてたので、待たずにスルっと行けました ・スクートの優先チェックインは価値あり! ビジネスクラスと一緒に搭乗できます! ちょっと優越感(笑) 先に搭乗できたにも関わらず…選ばれてしまいましたwww ランダムに抽出される特別セキュリティチェックをされる事に 搭乗口を通過したあと、タラップの隅っこに誘導されました。 係員の女性「こちらでボディチェックをしますので、靴を脱いでください。」 Lani「はい…これは、怪しい人にしてるんですか?」 係員の女性「いえwwwそうじゃなくて、全くランダムに選んでるんですよ。」 Lani「そうなんや、じゃ当たりって事ですね。」 係員の女性「そういってもらえると助かります、ランダムなので、赤ちゃんや子供さんが選ばれる事もありますよ~」 Lani「安心しました、私はブロガーなので、こういうのはウエルカムです!隅々までしてもらっていいですよ♪」 まず、靴を脱ぎます。 頭の先からつま先まで、背中から内股まで、丁寧にボディチェックを受けます。 そして、隅々までを小さい紙片でフキフキwww でも、お話ししながらしてくださったので、穏やかな感じでした 手荷物の中身も、財布の中身も、すべて開けられて、小さい紙片でサイフの中やカバンの内部もフキフキしはります。 そして、ボディチェックした手袋も、紙でフキフキwww
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリ…
今回も旅のスタートは中部国際空港から。年々人が増えてるような印象ですけど、来てほしいエアラインはなかなか就航してくれないな~エールフランスとかユナイテッドのアメリカ本土路線とか、来てくれないかな。(エバー航空は今年6月に戻ってきてくれるんですよね!嬉しいです。)チェックインカウンターにあったベトナムっぽい置物。かわいいような、可愛くないような。...
以前、ランチで訪れた際に気に入ったのでディナーで再訪しました!! 【再訪】住吉大社の近くにある美味しいインド料…
ガストでモーニング!! 10時半までモーニングメニュー♪ ガストのモーニングはコスパいいですよ~ 食べたもの …
ALOHA~🌈Laniです 次回のハワイ旅が2か月半後に近づいてきました。 次のハワイ旅はマウイ島に行くつもりなのですが、もう今からすっごい楽しみです いろいろ悪い噂も聞いたりしますが、Laniが自分の目で見て、感じた事をレポしますね プライオリティパスってなに?!関空ではどこで使える? いつもはひとり旅のLaniですが、この時は関空からハワ友さんと合流して、スクートに搭乗する事になってました ハワ友さん達はプライオリティパスを持ってはるので、ぼてじゅうに集合です Laniはこのプライオリティパスって言うカードの内容を知らなかったんですが… 【メリット】 ・航空会社に関わらず、世界中にあるプライオリティパスラウンジを使用できる。年間$399必要。(国内線、LCC含) ・ゴールドカードに付帯されてたりもする。 【デメリット】 ・会員本人しか使えない。 ・混雑時は利用不可能のことも。 ・時間制限があったりする。 アメリカンエクスプレス・ゴールドカードが初年度の年会費が無料なので、お試しで使ってみたい方には良いかもです。 一番安く手に入れられるのは、楽天プレミアムカードですね、年会費10800円なので、ハードルも低い感じ 関空ではKALラウンジとぼてじゅうで使えるそうで、ハワ友さん2人は無料だったけど、Laniはお支払い~(笑) 一瞬Laniもプライオリティパス欲しいな~とも思ったけど、良く考えれば… いつも飛行機の搭乗時間ギリギリに到着するLaniには必要ないものかもしれないwww 店内は空いてて、ゆっくりとおしゃべりする時間がありました ハワイに行くとほとんど日本食を食べないので、焼きそばとかホッとする~ 両替を済ませて、セキュリティチェックへと向かいます。 この時のセキュリティチェックは行列にもなってなくて、スルっと通過 日時やタイミングによって、本当に違うので、時間には余裕をもって到着するのが良さそうです(てか、いつもギリギリのLaniが言うのもなんですが…) ゴールドカードラウンジはいつも激混みで💧 最近は席を見つけるのも、大変だったり やっぱり憧れる優雅なラウンジライフ(?)
2018.09.13-2018.09.22トルコ旅行ギョレメ・パノラマ他、カッパドキアのビュースポット編 ツアーでトルコ旅行に行ってきました久々の団体ツアー、…
ALOHA~🌈Laniです ハワ友さん達と、ワイワイ過ごしたオアフ島とハワイ島編を始めます ゴージャスオアフ編!スクートの優先チェックインは価値あり! いつもLaniは関空から出発するんですが、この時はあの大災害が起こった後でした… 関西地方を直撃した台風の影響で、関空が水没し、座礁したタンカーが関空橋に追突し… 関空が完全閉鎖されていたあの時です 結局、スクートがLaniが出発する日の数日前に運航を再開してくれて、なんとか出発する事が出来ました~!!! 本当にヒヤヒヤしました あっそうそう、今回は初スクートに搭乗します✈ …これが最後の搭乗になるとは… 5月でスクートはホノルル便の運航を取りやめるみたいなので、残念です 関空橋は片道を1車線づつ通行する事でなんとか通る事ができ、いつものMKシャトルからの車窓もなんだか違う~ 無事いつもの場所に降ろしてもらって、関空に入ります! ニュースではいろいろな映像を見たけど、今はどうなってるんだろう💧 MKさんありがとう~ 関空の中はまったくいつもと変わらず、ちょっと人が少ないかな?位の影響でした。 関空のスタッフさん達の努力のおかげで、こんなに早く再開されるとは、みんな驚きましたよね Laniはというと、いつものGlobal wifiを借り出しに向かいます ロッカーが使えるようになって、毎回挑戦してますが、なぜかいつもQRコードを読み込んでもらえず(泣) 今回は、ご丁寧に家で、紙に印刷までしてきたのにも関わらず、またアウトでした もう!!!なんでなん またカウンターまでQRコードが通らない事を伝えると、前回と違って、その場でルーターを貸し出してもらえました(笑) 『wifiルーター¥1080で借りちゃいました!』 前回の記事はこちらです! この記事の中で、とってもお得にwifiルーターを借りれる裏技を紹介してるので、ぜひ読んでみて下さいね いつも、Laniのブログ読んでくださってる方は、もうご存知の事なので、その場合は本編をどうぞ~ Laniと相性の悪い、この読み取り機(笑) そして、スクートのチェックインの行列に並びます
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。