fgaerc
■聖地に来たからには食べたい中津唐揚げ♪唐揚げ専門店『いこ屋』と『とり福』を巡って温泉して帰宅■
▼風味豊かなきなこおはぎに癒されたわ♪『道の駅なかつ』で買物して『本耶馬渓』・『青の洞門』観光▼
夏の車中泊 Vol.4 吉井竜天オートキャンプ場
●スパイス効いてるわ♪『ナチュラルファーム菓樹』で薬膳スープカレーを堪能してから『中津城』へ●
GWのオヤジの悩み
【旅行記】関西車中泊旅4日目
◆コビトになった気分だょ♪何もない場所にポツンと佇む『大きな椅子』を観光してから日帰り温泉◆
夏の車中泊 Vol.3 食堂かめっち
▲ご当地ソフトはイチジク味♪久々の『道の駅豊前おこしかけ』で有名な”みやこハム”のベーコン購入▲
★土産は生卵♪弁当旨い『道の駅おおとう桜街道』で車中泊して養鶏場直営の『城井ふる里村』へGO★
キャンピングカー北海道旅行|自由気ままな大自然探訪
岐阜で堪能する癒やし処と10割蕎麦 後編
岐阜で堪能する癒やし処と10割蕎麦 前編
*春うらら~♪2泊3日でチューリップと芝桜を愛でる旅から帰宅*
夏の車中泊 Vol.2 湯原温泉
出雲市天神町ダイソー敷地内にオープン予定、 トリ吉印のきいろいお店 出典:トリ吉印のきいろいお店(@torikitijirushinokiiroiomise) • Instagram写真と動画 場所は… 場所は出雲市天神町の『ダイソー出雲天...
大山隠岐国立公園 三瓶山 島根県の真ん中へんにある 国立公園です。 いつもバイクがいっぱい。 私も古いSEROWで 一度走ったことがありますが とっても楽しい場所です♪ この国立公園でなんと! グランピングができちゃいます。 www.wondertrunk.co グランピングとは、 “魅力的な、華やかな”などを意味する 「Glamorous(グラマラス)」と 「Camping(キャンピング)」 を組み合わせた造語らしいです いわば、キャンプっぽい設備で ホテルっぽく楽しむかんじ? 必要なものはすべて現地にあって 1泊2食付きです。 近くに温泉もあるし 着替え一つで行けちゃう。 国立公園三瓶山グ…
先日の島根日帰り旅、お昼ご飯はいつも出雲そばなので、今回はちょっと前に来ようと思って来れなかった海(かい)さんへ、初めて行ってきました。海の見れる席は埋まってて残念!前回の話前回行きそびれた、というのはこの時のこと↓二日目、昼食のアテがなく
先日の島根日帰り旅↓一つ目の目的地は、大田市五十猛にある「和田珍味本店」でした。魚介の加工品の専門店こちらは、島根の人なら名前くらいは誰でも知っている……のではないかと思うのですが、名前の通り、珍味=魚介加工品の専門のメーカーさんになります
昨日は土用の丑の日、というわけでもあり、わけでもなく、いろいろとありまして島根に日帰りで行ってきました。詳細は別途アップしますが、さくっと流れ。まずは和田珍味本店へ今、私は免疫抑制剤を使用しているため、食事の制限が多く、好きな生のお魚などを
この投稿をInstagramで見る 今日のランチ♪ ・ 海が見えるダイニングカフェでリフレッシュ❣️ 私は、メインが選べ…
島根県は、全国で働くITエンジニアを対象とした転職・移住促進イベント「島根に移住したITエンジニアと話す会」を7月18日(土)に開催する。「島根に移住したITエンジニアと話す会」は、島根に移住した先輩
この投稿をInstagramで見る 「Restaurant BONNE-MAMAN NOBU」(レストラン ボンヌママン…
国土交通省では毎年7月の河川愛護月間に、 全国一級河川の水質調査結果を公表しております。 このたび島根県西部を流れる 「高津川」(たかつがわ)が 日本一の清流に返り咲きました。 まあ、「日本一」といっても 全国に何か所もある・笑 今年は16河川だそうです。 www.mlit.go.jp で、最近この川沿いを けっこうYZFで走ってるので 写真を載せてみます。 (↑道の駅 シルクウェイ日原にて) 6月はアユ漁が解禁になります。 sommeilさんによる写真ACからの写真 高津川の天然アユはブランド品。 あの「美味しんぼ」の山岡さんも絶賛。 清流高津川の天然鮎使用「身うるか」30gx2本セット(砂…
土曜日のきょうは 子どもにお弁当作って高校へ送り 天気予報とにらめっこ 雨雲なし 降水確率20% いくか! 風もなく 強い日差しもなく 気温も低く 絶好のバイク日和です。 この前同様 国道187号線を 清流高津川沿いに どんどん南下していきます。 yasrx4.hatenablog.com 道の駅 かきのき にて休憩。 奥の川、これまでの雨で かなり増水してます。 そこから20分ほどで 目的地到着。 中国道六日市インターそば 島根と山口の県境あたりにある 自然派カフェ 「草の庭」さん 場所は かなりわかりにくいのですが 実は10年以上前にも 訪れたことのある場所なので 知ってるのであった。 六…
梅雨の中休み 朝からぱっちり目が覚めます! ああもう今すぐ走りたい! でも一応おかんなので 家事や買い物をすませ 子どもにご飯作って 午後からさあ出発!! 暑くもなく寒くもなく最高のバイク日和です!! 待たせたねR25 3週間もエンジン かけてあげられなくて 本当にごめんね。 しばらく軽トラのおじいちゃんと 片道1車線の国道を のんびり走ってたんですが ふと思い立って 最初決めてた行き先とは 違う方向へ左折。 これが大正解!! うひょひょひょひょ 島根県から 山口県岩国市へ抜ける 国道187号線 通称「ヒトハナ線」 このところの雨で 川の水量が多くなってます。 きれいな水が渦をまいて流れてまし…
いいお天気の週末です。 今日はかねてから ひそかに計画してた野望を 実行すべく、いそいそと準備 島根県某所の道の駅到着。 ひみつ道具は シートバッグのなかです。 うへへ。 ここは、以前もご紹介した道の駅。 日本一の清流に選ばれた 川がある場所。 めちゃくちゃ水がきれいー。 あちこちうろうろして よさそうな場所に腰を落ち着け ゴソゴソ道具をとりだします。 じゃん! ステッドラーの水彩色鉛筆と マルマンのスケッチブック 写真左下のタレビンには お水がはいってます。 ガラスの小鉢にちゅー さてと、風景画は学生時代にも 数枚しか描いたことがないのですが.... むむむー それにしても 風をわたるそよ風…
きょうは朝から大雨が降ってて家で腐ってたんですが午後から雨の止み間に近所をチョイ乗りしてきました。 信じられるかい? ここ、家から15kmなんだぜ・笑 「山陰のモンサンンミッシェル」 と呼ばれてる神社。 ここは地元よりも県外の方に有名っぽい。 今まで正確な場所を知らなくて 今回、初めて行ってみました。 YZF-R25を駐車場に停めて そこから300mくらいトコトコ歩きます。 満潮になるとたどりつけない っぽいですね。 上からの景色 なかなか絶景です それではお参りさせて いただきましょう。 海の安全の神様を祭られてますが 私は鉄の馬の航行の安全を祈ります。 境内にならべてある 貝や石、木の実や…
【山形市地元メシ】 東沢エリアのおすすめグルメをご紹介!🍱
銘菓「タバターサンド」明治27年創業の古平の老舗菓子店『田畑菓子店』
SFC修行で北海道へ♪新千歳空港を楽しむ旅 その2
ふわっとやわらかじんわり甘い 地元産もち米100%の『展勝地もち』を食す
海産物の古平土産が盛り沢山!『東しゃこたん漁協生産部直売所』
海鮮丼を食べるならここ!ビブグルマン認定の古平にあるお寿司屋さん『港寿し』
これは飲み物。と、春ドラマの安達祐実
弟子屈 中華食堂 昇龍軒 五目あんかけ焼きそばに弟子屈餃子
【カフェ】COFFEE STAND MORAN
山形市 牧花亭(もっかてい) 牧花亭セットをご紹介!☕
幻の魚チップの囲炉裏焼き!ヒメマス専門店『野村商店』/古平町
日本初!たらこをテーマにした道の駅『道の駅ふるびら たらこミュージアム』
離島巡り旅 高知県の離島と料理!!
ひとりパン祭りと、体重大告白大会。
釧路 Daniel 2 Brasserie Knotのビールを楽しんだ後に・・・
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。