fgaerc
【再】新装のBatik Keris へ行ってみた
タイ人を差別するような人はタイに来なければいいのに
レバランにもらったお菓子の中のクッキー
おやつ①
【天空の絶景を求めて】ブロモ山で迎える神秘の夜明け!ジープで辿るサンライズツアー体験記
フィリピンマニラで日本人を狙う強盗が相次いでいる
【ブロモ山サンライズツアー前夜】マランに到着、そして深夜0時の出発へ
新装のBatik Keris へ行ってみた
Bandungのお洒落なカフェとブラガ通りに行ってきた!
ノースパタヤのショッピングモールを散歩してみた
ローカル感たっぷり!スラバヤからマランへ、バスで楽しむ夜のジャワ島移動
いつものPasar Santa(パサール サンタ) へKopi 豆を買いに出かける。
タムリン シティ内の土産屋さんで買ったお菓子
バリ島で初めて見たもの
恒例 新NISA投資状況報告
GWの後半、河口湖に旅行に行った日。河口湖付近では、ミツバツツジが咲き、富士桜という小ぶりの花を咲かせる桜がちょうど見ごろになっていました。ランチに鰻を食べた…
東京大神宮 令和初日、『東京大神宮』へ行ってみたけれど、御朱印待ちの長蛇の列……。 御朱印には、3〜4時間かかるそうで、諦めて、参拝のみにしました✨ 参拝だけでも、20〜30分ほどかかりました。 御朱印の受付は、15:30くらいで打ち切ったようでした。雨模様でも、初日だから、この混みようだったのかな……。今日からは変わるのかなぁ? にほんブログ村
居木神社 東京都品川区大崎にある『居木神社』に行ってきた平成の思い出✨ 駅からも近いし、ずっと気になっていたので、平成のうちに行かなくちゃと思ってました! 読み方は、『いるぎじんじゃ』です! 最初、読めませんでしたσ(^_^;) 限定御朱印があるようです。 ■御朱印 今回は『鯉のぼり』の限定御朱印をいただきました🎏可愛いです😍 限定御朱印は、色々あるようで、案内もいただきました✨ 5月1日から31日までは、天皇陛下即位の限定御朱印が出るそう。 ちょうど結婚式も行われていて、写真に映り込んだりして、ご迷惑かけないように、看板の影に隠れたり、必死でした 笑 ■アクセス 居木神社は、東京都品川区「J…
菊名神社(横浜) 横浜市港北区にある菊名神社 ■『春の花とがまんさま御朱印』頒布期間は2019年3月21日〜4月30日までの限定御朱印をいただきました。 ゴールデンウィークの平成まで、いただける御朱印です。 とてもカラフル✨ ■御朱印の受付時間は不明 16:30近くに着いたのですが、受付されていました。その後も次々と参拝者が訪れていたので、17時までは受付していると思われますが、時間の記載はありませんでした。未確認。 ■がまんさま しっかり撫でさせていただきました! 努力と忍耐こそが開運を招く。響く…忍耐……。 ■アクセス JR横浜線・東急東横線 東口から徒歩で5〜6分 ちょっと場所がわかりに…
関東のお伊勢さま『伊勢山皇大神宮』 平成の終わりに横浜総鎮守『伊勢山皇大神宮』へ。 さすがに立派です! ぞくぞくと参拝者が訪れていました。 ■御朱印 御朱印もいただきました✨ また、令和で伺います。 ■御朱印受付時間 9:00〜16:00 ■アクセス JR桜木町駅から徒歩8分くらい。 www.iseyama.jp
烏森神社の平成結び詣り特別御朱印 ■平成結び詣り特別御朱印 いただいてきました! 平成の終わりに!限定御朱印! 御朱印帳への書き入れ無し。すべて紙朱印✨ ■待ち時間 すべて紙朱印のため、待ち時間は、ほとんどありませんでした! ■授与期間 平成31年4月20日~ 4月末まで✨ ■アクセス JR新橋駅から、徒歩2分 SL広場の近く🚂 karasumorijinja.or.jp
令和元年 5月1日となりました 今日は朝早くから「寒川神社」へ令和詣に… “天皇陛下御即位”の幟旗も立てられていました。…
神田明神 令和元年5月1日は『神田明神』へ行ってきました。結婚式も行われていて、たくさんの人で賑わっていました! ■御朱印 参拝後、御朱印をいただきました✨ 書置きのため、待ち時間無し✨ 「鈴木敏夫とジブリ展」が行われている神田明神文化交流館の方で、御朱印の頒布がされていました! 賑わっていて、お祭りのようでした! ■アクセス JR中央線・総武線 御茶ノ水駅(聖橋口)から徒歩5分ほど。 ゾロゾロと歩いて行きました! www.kandamyoujin.or.jp
令和元年5月1日、いよいよ令和の時代が始まりましたね!平成最後の御朱印と令和最初の御朱印は明治神宮で頂こうと決めていました。見開きで頂けて何よりです(^^)前…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。