fgaerc
端材の整理のはずが、カットした端材を薪ストーブで燃やしている時間の方が楽しくなり、お湯を沸かして焼酎のお湯割りを飲み始めました♪
コインシャワー&洗濯あり! 掛川PA(静岡)で車中泊!/新東名
忘れてませんか?SVGs
確定申告と ひとり時間
先日Amazonで購入したランタンの使用時間をテスト!一番明るい状態で果たして何時間使用できたのか?次回は中くらいの明るさでテスト
何もない…がしかし 由比PA(静岡)で車中泊!/東名高速
ニセコスキー旅3週目⑤〜今年16日目の朝の景色はスキー場の直前までは良かったです
再び大谷海岸の朝
高知県行きグルメツアーに出発
背面上部2箇所のみの固定で不具合が出たキャンピングカーの冷蔵庫に、L字金具と両面テープを使用して固定箇所を追加しました
RVパークのウェブサイト制作は順調に進行中!お昼ご飯はラーメン、晩ご飯は豚足をおご馳走になりました♪
【夫婦で車中泊キャンプ】グリーンウッド関ヶ原キャンプ場
2025年ニセコスキー旅2週目その11〜延泊の日のランチはカレー、函館は大雪?
環境が抜群でした 道の駅しょうなん(千葉)で車中泊/関東
▲コシあるうどんも好き♪『城山温泉』で風呂→『道の駅滝宮』で車泊して超人気店『山越うどん』へ▲
日時:令和4年7月1日 時間不明 住所:岩手県宮古市崎山第5地割~第6地割 状況:クマの目撃情報 現場:三陸鉄道リアス線の一の渡駅付近 ------------------------ 日時:令和4年7月1日 時間不明 住所:岩手県宮古市崎山第3地割~崎鍬ヶ崎 状況:クマの目撃情報 現場:古里地区付近 ------------------------ 日時:令和4年7月1日 時間不明 住所:岩手県二戸市仁左平大...
木津屋本店の材木町支店かと思いネット検索したところ、 矢巾流通センターにある盛岡糖粉という会社の領収書であることがわかりました。 盛岡糖粉のホームページには創業当時の写真が掲載されています。 よく見ると木津屋と看板がありますし会社屋号のマークが領収書と一致しています。 領収書には発行年がありませんが、明治41年に内丸に移転してますので、 明治時代の領収書ということになります。 明治時代だと習字のように半紙に筆と墨汁で書かれているのも珍しくないのでなかなか立派な領収証だなぁと思います。 盛岡糖粉ホームページより 盛岡糖粉株式会社は、1876年(明治9年)岩手県盛岡..
肴町にある文具の平金商店、ここも老舗です。 肴町にあるお店は老舗が集中しています。 平金商店ホームページより 明和4年[1767年] 近江屋治郎兵衛の三男・治助が、盛岡城下、油町の角で酒造業創業 明治12年 油町から十三日町へ移り、諸国銘茶や和洋紙、筆、墨、硯など文具類を商う 明治21年 肴町に移転 昭和24年 (株)平金商店を設立 https://hirakin.com/company/history/
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。