fgaerc
*海に山にお花に~♪ちょっと遅めのGWで山口県を満喫*
【ワンと車中泊】福島・山形旅行 1日目 福島 三春滝桜と日中線しだれ桜並木
【旅行記】関西車中泊旅5日目
長野県でまったり中(⁎˃ᴗ˂⁎)ちょっぴり季節外れの花桃の里へ&道の駅巡り
ゴールデンウィーク旅行 湯の華アイランド
お昼は相方と喫茶店「亜米利加」でランチ、ようこさんから餞別に「自家焙煎」のコーヒー粉をいただきました!帰宅してFFヒーターの燃料ホース取り替えとワークマンへズボン引取りに 北海道旅出発はいよいよ明日
北海道 おやつ事情
アンダーミラー交換
6年前とお値段変わらずの究極のそば٩(๑> ₃ <)۶ 静岡グルメを堪能した旅も終了〜
クレアに1000Wインバーター追加で「T.M.Evolution」完成!
2025新緑キャンプ〜キャンプで初のカレー作り♪
車中泊旅に欠かせない…temuの防犯カメラはスゴいぞ
北海道旅に持っていくハーフパンツやTシャツを選別したところワークマン率高め!みゅうちゃんも爪切り完了で準備OK!北海道旅出発まで残り2日
キャンピングカー サイドオーニングのトラブル発生
GW車中泊②RVパークSmart長瀞〜川とSLの郷〜へ行ってきました
韓ミュ2505@3回目の【ジキルとハイド】はホン・グァンホ✕IVYコンビ!大満足で幕を閉じた総見
クリスマスのソウル15:朝ごはんはソルロンタン
ロッテホテルの中華料理トリムからの、ソクチョンホスでお花見。
ロッテホテルの果物ケーキ
バーボン風味のフライドチキン
韓国へ行くと下痢になる
クリスマスのソウル14:明洞のウデポで晩ごはん
初めてのAIR@【AIR JAPAN】が快適!23㌔預け荷物付でGWチケット代2万円台は神すぎた
イーマート清溪川店でお菓子購入
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセール
クリスマスのソウル13:ジョン・キャメロン・ミッチェル来韓公演1日目~出待ち
クリスマスのソウル12:ジョン・キャメロン・ミッチェル来韓公演1日目
リアタイ韓国2505❾韓ミュ【アラジン】総見TOUR 終了!たまらなく楽しかったTOURでした
ちょっと休憩!やっと来れたNUDAKEのカフェ♪
春の済州島旅行2025⑤ 韓国ドラマ『チャングムの誓い』撮影地 岩になったお婆さん「ウェドルゲ」 드라마 대장금 외돌개
先日、政府より9月1日からのロックダウン緩和が発表されました。 それは嬉しいことなのですが驚いたのはレストランの店内飲食再開の条件にスタッフ全員の…
私の人生においてトマトケチャップという調味料は不要に等しいと思って生きてきたのに最近このトマトケチャップを付けて食べたいがためにフレンチフライを用意してしまうWILKIN &amp; SONS社のTiptreeトマトケチャップ。トマトとレモ
昨年コロナの流行が始まってから、世界中の人々の生活は一変してしまった。昨年3月ごろ、フランスは初めてのロックダウンに入った。家から出ることができない、外へ出るときには制限が設けられ、外出の理由を書いた許可証の携帯が義務付けられた。買い物に出るときにも家族を代表して一人だけが買い物に行くし、スーパーマーケットには入場制限がされた。買った食料が長く保つように、毎日のレシピを見直すことなどもした。もちろ...
昨日、娘が16才になりました。 16年前、彼女が生まれた日のこと。あんなに小さかったこと。 娘と過ごしたたくさんの時間。 可愛くて可愛く…
サンミゲールで夜景を見た後に町へ降りてきた。通りがかりにバルで1杯飲みたいと思いながらあちこち見ながら歩いていたのだけど、どこも満席。やっぱり金曜日の夜だし、…
ワクチン2回目接種後、2週間が経過し、Tarace TogetherアプリのステータスがVaccinatedになったので約1ヶ月半ぶりに家族でレストランで食事ができるようになり息子はきっと、鼎泰豊かスシローに行きたいと言うだろうなぁと思いな
金曜日の夜にグラナダへ到着する予定だった友達から3時過ぎに、グラナダへ着いたとのメッセージが入った。そこで、夜に会うことに。サン・ミゲール・アルトへ夕日を見に…
9月1日よりロックダウンが緩和されます。 まずレストランは待望の店内飲食解禁です。 ただし、ソーシャルディスタンスを保つため冷房のある店…
仕事帰りにネイルサロンなHappy Friday。夫と息子はマックデリバリーしてゲームナイトみたいだから、私はネイルしてテイクアウトして帰ります。先週から息子の新年度がスタートし、お弁当作りの朝も再開、私も50%オフィス出勤に戻ったので慌た
最近のランチはこんな感じが多くなりました。 レストランも食堂もロックダウンで席に座って食事が出来ないので市場でナムプリックを買ってきます。 ナムプ…
20代前半...社会のペースにのまれ、自分のバランスを失って苦しかった日々を振り返りながら、今私が思う理想のライフスタイルについて書いてみました。
「ルバーブ rhubarbe」という名の作物をご存知ですか?フランスでとてもポピュラーなルバーブは、家庭菜園でよく育てられている作物の一つです。和名は「ショクヨウダイオウ」ですが普及度が低くいため、日本でも「ルバーブ」と呼ばれているようです。ルバーブのタルトは、フランスの家庭でよく作り食べられているタルトです。
フランスのカルバドス県にある可愛いお城「サン・ジェルマン・ド・リヴェ城」(Le château de Saint-Germain-de-Livet)へ、行ってきました。お城を見学するには、おとな9€、こども5€の入場料と「衛生パスポート pass santaire」が必要となります。
最近、我が家でブームなのがマクロで売られているオーストラリア産のみかんです。 冷蔵庫で冷やしてあって妻も娘も私もばくばく食べています。 1キロ7…
まだまだ暑い日が続いているのだけど、猫ちゃんにしては、涼しくなったらしい。昼になると日向ぼっこしている。それで、窓を取り外してみた。はじめは変化にびっくりして…
タイのコロナ陽性者。順調に減り続けています。 22日は17000台。 まだまだ多いのですが最近は2万を割る日が増えてきました。一方…
最近暑さのせいかほとんど1日中だらっとしている猫ちゃん。またたびの枝をあげたらちょっとは楽しくなれたかな?月曜日の朝に外へでたら、散歩中の犬に出くわし、つなが…
週末はキッチンシンクと作業台を変えるbricolage ( 日曜大工 )で大混乱、大忙しの週末だった。軟弱な私の体は、慣れない作業で筋肉痛だけど、目新しいことばかりで楽しかった!シンクと作業台をもう少し明るい色にした方が良いのでは?との夫の提案から始まったこの計画。まず、新しいシンクと作業台となる板を探すため、フランスのホームセンター的なお店へ行った。フランスのこの手のホームセンターはかなり本格的で、壁用のペン...
土曜日は朝からチャイナタウンのヨガスタジオに行きピープルズパークのTCMマッサージ店・Ferra Goldでフットマッサージ1時間と上半身30分コースで癒やされ久しぶりに1人でランチを食べました。ワクチン完了してないので、ホーカーしか入れず
昨日は華僑の大切な行事サッチンの日でした。 この日はご先祖様にお供え物をして感謝の祈りを捧げる日です。 うちの妻は華僑なので一昨日から用…
日本一時帰国で日本国内旅行を家族連れでする場合、いかに宿泊費を安く手配するか。そこで小学生以下の子供達が添い寝無料だと本当に助かります。日本訪問時にコンフォートホテルを2ヵ所利用し、小学生以下添い寝無料・朝食無料でしたのでレビューします。
徒然日記20250512/【台湾🇹🇼202503】⑰ AKA café 老宅咖啡廳/シックでおしゃれなリノベカフェ/珈琲もスイーツもとても美味い!
【台湾旅行】空港からホテルまでは地下鉄で移動
徒然日記20250509/【台湾🇹🇼202503】⑯ 不老松足湯台北新生行館 / 施術を受けるとまさに極楽 / 24時間営業の人気マッサージ店
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセール
徒然日記202506508/【台湾🇹🇼202503】⑮ 手天品社區食坊 / 手工(手作り)・天然材料・品質好的材料 / 店内手作りで100%自然食材使用の味わい深いパイナップルケーキ
初めての台北・中山エリアのランチ&ディナー|予約して行きたい人気4店を一挙紹介
2024年台湾・花蓮地震の時
今年のGWは6年ぶりに台湾旅行に行ってきました!
台湾グルメはこう食べる!在住者が教えるローカル食文化と豆知識
シニアノマドワーカー長期休暇を取る
シティツアーの最後は逢甲観光夜市・前編~台中28
徒然日記20250502/〓🇹🇼【読書/台湾】ナガラヨリ:ぼっち台湾
台湾・台北で夜市を楽しもう 【饒河街観光夜市】(高画質動画あります)
5月になりました🍀
徒然日記202504xx/【台湾🇹🇼202503】⑭ 利隆餅店 / カリッと食感とジューシーな餡のベストマッチ / 行列の人気店は売切御免
語学を習得するプロセスは、子供が泳ぎを覚えたり、自転車を乗れるようになるプロセスに似ているとよく思う。慣れない体を少しずつ訓練して、少しずつ少しずつバランスが取れるようになるようなプロセス。子供が親や兄弟の使っている言葉を真似て、少しずつ言葉を覚えて話すことができるようになるって、改めてすごいなと思う。一方で、『語学は誰でも習得することができるのだ』という勇気ももらう。それでも、大人になってからの...
ロックダウンによる店内飲食禁止が発令されて3週間になりました。 プラチュアップキリカンより先に厳しいロックダウンに入ったバンコクはもっと長いですね…
今週末にグラナダへ遊びに来る友達のために買ったチョコレート。その中で自分の為に買ったマンゴー味のチョコとチョコがかかったクッキーを食べてみた。まず、チョコクッ…
昨日会社で月餅をいただき、中秋節まであと1ヶ月だと気付きました。今年の中秋節は9月21日(火)です。今朝チャイナタウンのヨガに行く時に、お線香が焚かれていて、ハングリーゴーストフェスティバルの時期であることも思い出しました。コロナ前は、季節
去年、白内障の手術を受けたことをきっかっけにそれまで夢中で練習していたムエタイを諦めました。それ以来、新たにはまっているのがパラグライダーで空を飛ぶことです。…
コロナの影響で、田舎へ移り住む人々が増えているという。長いロックダウン生活を経て、都会の狭いアパートで暮らすより、自然環境の良い田舎で伸び伸びと人間らしい暮らしを取り戻したいという欲求が高まったのかもしれない。庭付きの広々とした家なら、子供たちを自由に遊ばせることができたり、自宅でよりリラックスすることができるのも、田舎へ引越しを考える大きな理由の一つかもしれない。パリではその傾向が顕著で、田舎と...
バルでビールとタパスでお腹いっぱいになり、別の友達も到着して、人数が増え、座るところがないので、別の場所へ移動した。外へ出ると、やはりむっとする暑さだった。5…
月中です。 ロックダウンでなくてもお客さんの動きが鈍くなるこの時期。 今はなおさら静かです。 一時の事とわかっていてもこのまま…
週末には、夫がキッチンで大活躍してくれた。まずランチには、育てているバジルで約束通りジェノベーゼのパスタを作り、デザートのブルーベリーソースを添えたレアチーズケーキを作った。ジェノベーゼソースには、結構なバジルの葉っぱが必要になり、結局バジルを大量消費した。ディナーには、夫自慢の Fish and chips。おかげで私は一日中キッチンに入ることなく過ごすことができた。この日は暑かったから、揚げ物はさぞかし大変...
友達の誕生日パーティーに誘われて、待ち合わせ時間が午後8時。今週末は、特に暑すぎる。もう、火山のマグマが近くを流れていているかのような暑さだ。外は40度以上。…
タイのファラン(グアバ)は一年中出回っている果物です。この時期は旬を迎えて値段も安くなっています。 ローカル市場でキムチュという種が少なくて食べ…
夏でも冬でも楽しめるアルプスへ、イッテ見てびっくり!今回、標高1,600mの高地で夏のバカンスをすごしました。高地で生活するには、メリットもあればデメリットもあります。日本からの観光客が多い、モン・ブラン(標高4,808m)の麓にある街シャモニーは、標高1,035mです。
ラクレット(raclette)は、ここオート=サヴォワ県(Haute-Savoie)の郷土料理です。チーズの断面を熱で溶かして削ぐ料理、「削る」を意味する&quot;ラクレ(racler)&quot;から ラクレット(raclette)と呼ばれるようになりました。ラクレットは、チーズの名前ではありません。
8月に入って、徐々に涼しくなるのかなと期待していたら、また急に暑くなってきた。50℃を超える暑さになったらしい。 Granada se prepara par…
今年で4年目になる、シアトルアニマルシェルターの犬散歩ボランティア。 けっこう続いてますね コロナ自粛中はお休みでしたが、この夏ようやく全面復活。ところが生活が変わりボランティアを続けられなくなった人も多く、12名ほどいたシフトメンバーが半分以下になってしまいました。 大変だね!...
義母が70才の誕生日を迎えました。 タイ人は自分の誕生日にお寺やお坊さんに寄進(タンブン。徳を積むこと)する人が多いのですが義母は今年はコロナで激…
昨日、ロックダウンが8月31日までの2週間延長されました。 毎日2万超えの感染が続いていますから延長に驚きはありません。 飲食にとっては店…
昨晩近所のバルのオーナーからメールが入った。箱が届いている。と 前回頼んだけど来なかった日本食かな?とさっそく取りに行ったら、abuela iliからだった。…
ワクチン1回目接種後は、打ったところがちょっと腫れて固くなった程度で、何ともなく終わったので2回目接種も余裕で行ったのですが接種会場のCCに着いて一緒にエレベーターに乗ったインド人のおばちゃんが「ねぇあなた1回目?2回目?私アレルギー持ちだ
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。