fgaerc
鶴橋カルテット2軒目 「スギモト」
鶴橋カルテット1軒目 「おでんとコロッケのお店 和(なごみ)」
田大所帯忘年会2次会 「堂山食堂 エスト店 」
梅田大所帯忘年会 「粉もん太郎 梅田店 」
梅田忘年会おひとりさま0次会 「七津屋 ホワイティうめだ店 」
枚方モール1Fグルメ通り「ヨイヨイ」2軒目 「大衆酒場オードリー」
美味しい肉は全てを幸せにする
みなめんcafe ☆ みのおキューズモール
Fちゃん大阪神戸ことりっぷ♪
枚方モール1Fグルメ通り「ヨイヨイ」1軒目 「九州まるごと酒場 筑紫」
【守口市】ヘレカツマニア@豚彦
【パートⅡ】大阪ホルモン食べ歩き、ハシゴ酒~(笑)
うめだ新エリア ソロランチ飲み3軒目 「博多串焼きバッテンよかとぉ バルチカ03店」
大阪ホルモン食べ歩き、ハシゴ酒~(笑)
【大阪市北区】薬膳飯店-YAKUCHU-
リアタイ韓国2501❶私の勘違いな凡ミスで今日からソウルに行くことに!寒さより怖いミセモンジ
やっぱり安心感が違う!韓国旅行にWIFIルーター
一足お先に観劇したキュヒョンミュージカル【笑う男】と韓国SMTの感想の傾聴会
決して潔癖症ではないですが、その衝撃に耐えられなくなり購入しました!これをお供に次回はお出かけ
【ネタバレ】キョンジュ編完結!こおが辿り着いた恋の終着地は…【今日好き】
韓国旅行中に発熱!インフルエンザやコロナを疑う症状が出た場合の対処法。病院は?帰りの飛行機は?
【TMI】なにわ男子に学ぶ?韓国空港の警備体制について考える。韓国側を非難してはいるけれど
春川ソヤンガンスカイウォーク
春川ソヤンガンスカイウォーク
春川のウィアム湖の上を通って山の中腹までケーブルカーで。
春川のパンとモーテル。
クリスマスケーキと年越しそば
アモーレパシフィックモールアドベントカレンダー
【韓国/ソウル】topic_4 2日目:④コンパクトな通仁市場でゆる食べ歩きランチ〜って話。
これも聖地巡礼?今更だけど【ソンジェ背負って走れ!】を視聴してみてソンジェ席を振り返ってみた!
伊東の城ヶ崎近辺は傾斜地ばかりですよね、それも結構急な。それは伊豆の屋根である天城山系に近いこともありますが、大室山の影響も無視できないはずです。あのお椀を伏せてような形をした大室山はおよそ4000年前に噴火してできた山だと云われています。その時流れ出た溶岩流は海に向かって流れ出して現在の城ヶ崎の海岸線を形成したそうです。そのため海に向かって伸びた溶岩流が触手がうねうねと伸びるように海に流れ出したので現在のような根と呼ばれる岩でできた岬が幾つも突きだした奇妙な地形となりました。 今回はそんな城ヶ崎の海岸を紹介していきたいと思います。こちらの海岸沿いには海岸に沿って城ヶ崎自然研究路という遊歩道が…
また最近、田牛の龍宮窟で崩落が確認され、残念なことに内部への立ち入りが禁止されてしまいましたね。天窓の廻りは回れるようですよ。もちろんサンドスキー場には影響ありません。 恋のパワースポット 龍宮窟 随感 基本情報 地図 近隣からのアクセス 公式情報 風の造った砂山 サンドスキー場 随感 基本情報 地図 近隣からのアクセス 公式情報 恋のパワースポット 龍宮窟 龍宮窟内部から ※洞窟の中なので狭いと思われがちですがけっこうな広さがあります。こちらの写真も16mm相当の魚眼レンズで撮影していますがとても天窓の全周を入れることが出来ませんでした。 随感 こちらは伊豆ジオサイトの目玉の一つとして近年急…
国の天然記念物および富士箱根伊豆国立公園指定の大室山の山焼き 大室山の概要 大室山の山焼き 山焼きに行ってきたよ 焼きたてほかほかの大室山の山頂へ 大室山山頂 お鉢めぐり 今回の教訓(そんなたいしたものじゃないw) 行動は早めに(当たり前w 昼食をどうするか決めておくこと わりと写真が撮りにくい さくらの里にも寄りました さくらの里からの大室山は長閑で良いです 大室山とさくらの里の駐車場等、基本情報 リフト乗り場 地図 さくらの里 地図 大室山登山リフトとさくらの里の近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 大室山登山リフト さくらの里 国の天然記念物および富士箱根伊豆国立公園指定の大室山の山焼き…
※平成27年7月に韮山反射炉は「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として、世界文化遺産に登録されました。 韮山反射炉 随感 基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 江川英龍(えがわ ひでたつ) 随感 基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 韮山反射炉 韮山反射炉 随感 韮山反射炉という名称に聞き覚えはありますか?平成27年7月「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 」というものが世界文化遺産に登録されました、その構成資産の一つがこの韮山反射炉なのです。本来は九州の産業遺産登録でしたが、こちらに萩、釜石、ここ韮山を含め、幕末か…
細野高原ではまもなく秋のすすきイベントも始まります 細野高原ではまもなく秋のすすきイベントも始まります 随感 基本情報 ぼちぼち穂の開いたススキも増えて見頃が近付いていますが、一面の黄金色になるにはもう一息ですかね。 細野高原 三筋山 随感 標高400mから821mの三筋山までススキの野原が広がっています。ちょっと想像付きにくいかと思いますがこれから登る見上げた緩やかな斜面の山のほとんどがススキで覆われているような感じです。 細野高原は約80万年前から20万年前の間に噴火を繰り返していた天城山によって造られました。そしてこの地は数百年前から茅葺き屋根の材料や飼料にするためにカヤ(ススキ)が育て…
通常、自分のようなあまり詳しくない人は白濱神社(白浜神社)と呼んでいますが、実は正式名称は伊古奈比咩命神社(いこなひめのみことじんじゃ)とのこと。 随感 不思議な体験 その後の考察 基本情報 地図 近隣からのアクセス 駐車場 公式情報 白濱神社1 ※訪れた日は台風一過で素晴らしく晴れていました。まだ塗り直して時を経ていない鳥居が青空に良く栄えています。まるで訪れたのを祝福しているかのようです。まさかこの後、あのような出来事が我が身を襲うとはこの時はつゆとも知り得ませんでした……いや、別に悪いことじゃないんですけどねw 随感 場所は下田の白浜中央と白浜大浜のビーチの間、下田プリンスホテルの隣にな…
伊豆海洋公園より北側の遊歩道は自然研究路ではなくピクニカルコースと呼ばれる散策路になります。こちらはニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンからぼら納屋までの区間を繋ぐ遊歩道です。 名前も自然研究路から何となく華やかな感じのネーミングになっていることからも推測できるとおり、こちら側の方が観光客は多く賑わっています。コースの途中には城ヶ崎を象徴する門脇灯台と門脇吊り橋が含まれ、まさに城ヶ崎を代表する景観がある地区で、有名であり大変人気の高いスポットです。またこちらは自然研究路側よりも海面からの崖が高く見晴らしも抜群であり、よりダイナミックな景観が楽しめます。ただその分海はちょっと遠い感じ…
熱海に行ったときに断片的に足を運んだ場所を纏めてみました。お宮の松と貫一お宮之像はともかく、ほとんど観光スポットというほど大袈裟なものではなく、それでも熱海の風景の一部でるあると思われる場所を綴ってみます。熱海観光をするときのコース選択の足しにしてください。例えばここはいかなくていいかな、とか……マイナス思考(汗 熱海市指定文化財 天然記念物 伊豆山のバクチノキ 基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 北条政子の逢初地蔵堂 基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 時が止まる 海光町の石畳 基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 お宮の松と貫一お宮之像は熱海を代表するスポット 基本情…
今回は秋の修善寺です、11月の下旬に訪れました。こちらも伊豆を代表する人気観光スポットですよね。街の中心となっている修禅寺は、かの弘法大師、空海が創建したお寺であり、周囲には小さいながら歴史と趣のある温泉街があって賑わっています。その凝縮感が手頃で観光に良いんですよね。 因みに地名は修善寺でお寺の名前は修禅寺です。読みは一緒なのですが、漢字表記だと異なります。字面でどちらのことか分かるのは有り難いのですが、記事を書いていても間違っていないか心配になりますよw もう寒くなり、紅葉も終わってしまって今頃感満載なのですが、これからの観光の参考にどうぞ。足湯もあって寒い時でも楽しめますよ。 修善寺の駐…
桂川周囲の温泉街から少しだけ離れた観光スポットなどを綴ってみたいと思います。中心部に興味のある方は前回の記事などを読んでみてください。そちらの記事のスポットにこちらの記事で気に入った場所を織り交ぜて観光するとより楽しめるのではないでしょうか。 www.fujirakuizuraku.com 色づくと凄いです 修善寺自然公園もみじ林 随感 修善寺自然公園もみじ林の基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 年間を通して遊べる 修善寺虹の郷 随感 修善寺虹の郷 基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 明治に建てられた 修善寺ハリストス正教会顕栄聖堂 随感 修善寺ハリストス正…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。