fgaerc
ブログ書いてウォーキングして移動する
ブログ書いて五重塔見てタダ温泉入る停滞日
旅日記423~昼神温泉郷の花桃を見るっ!!~
2025年の初車中泊旅-1
買い出ししてから、雨晴海岸で富山湾越しの北アルプスを見る
蜃気楼を諦め、新しい道の駅で入浴
Evopowのポータブル電源 515Whをレビュー!長寿命&高出力?基本情報や口コミを徹底調査【防災&キャンプ】
伊勢神宮 内宮
【夫婦でくるま旅】高知県横断ひろめ市場に桂浜
旅日記422~旅行1日目の夜と神坂PA!!~
9年ぶりに蜃気楼を見に来たけど・・・埋没林博物館を見る
フォッサマグナ見て、宇奈月温泉で入浴
旅日記421~墨俣一夜城址公園を歩くっ!!~
雨の日はイオンで買い出し・洗濯・ウォーキング
ウォーキングして温泉入って西へすすむ君
「bat」って野球の?コウモリの?同じ単語なのに意味が真逆な英語のナゾ
「これタコじゃないの?」英語絵本『Fourteen Animals』で読み聞かせが盛り上がる!
【2025年最新】子供向けAI英語学習アプリ徹底比較!効果と口コミから厳選6選
with a grain of salt(そのまま全て鵜呑みにせずに)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(584)
寝坊したワニに共感?フォニックスも学べる英語絵本『Croc gets a Shock』
英語絵本『My Teacher is a Monster』読み聞かせで発見!先生の意外な一面
英語の勉強、しんどい…。そんなあなたに「がんばらない多読」のすすめ
【幼児向け英語絵本】The Don’t Worry Book|心配な心に寄り添う一冊
想像力がふくらむ英語絵本『The Art Teacher from the Black Lagoon』の読みどころ
幼児英語絵本で勇気を育てる!「WHAT DO YOU DO WITH A CHANCE?」の読み聞かせ
ラマとソファの心温まるお話「A Couch for Llama」英語絵本レビュー
評価的な英語形容詞の使い分け16例-ニュアンスを捉える
【英語絵本】子供の「行きたくない」に寄り添う『A Little Like Magic』
幼児向け英語絵本「Harold and the Purple Crayon」で楽しく英語学習
ネイティブは「気にしないで」をこう言う。"No worries"の本当の使い方
低山散策 NO20岐阜縣の左門岳でご夫婦が遭難、四日ぶりに無事救助されたとの報道があった、良かった。左門岳は風の便りも昔々二度ほど登った事がある、あまり登...
2020年05月28日朝から快晴、小津の集落から林道に入り駐車場まで登って行く。何時も林道は落石があり、車を左右に降り落石を避けて登った行く。今日は比較的...
須坂市の妙徳山へ登りました。仙仁から急斜面を登って尾根に出て、そこから山頂を目指すバリエーションハイキングでした。
低山散策 NO 19八木山山頂で景観を楽しみ、下山することにした、天気は抜けるような青空、なかなかこれだけの好天気はあまりない。下山も登山道わきのモチ...
えー。本日は悪天につきお家で大人しく過ごす予定です。『もしや・・・』とは思いましたが、やはり悪天をついて行動した事故が起こってしまいました。何度も何度もこのブログ内で述べていたことです。もう一度こちらのレポをお読みください。『予定 > オシャレ >>> ・・・ 命』私自身、悪天候で亡くなられた方を実際に2度見ています。今回の遭難同様『行き倒れ状態』です。ビバークなり何なりの体勢を取ろうとした形跡は...
低山散策 NO 18お気に入りの長良川展望コースを登って行く、登山道わきにはモチツツジが満開ちょうど見ごろである。この時季今まであまり低山を登った事が無...
LAD WEATERは、日本とアメリカで共同開発されたアウトドアブランドです。アウトドア製品というと性能や使用感などの専門性が高く、それに伴って価格も高いというイメージがあるのですが、LAD WEATHERは比較的、手を出しやすい価格設定が魅力的です。
バラ園散策コロナウイルス緊急事態宣言が解除されて、岐阜県可児市にある花フエスタ記念公園が開園された。天気も良いのでバラ見学にでかけた。バラはちょうど見ごろ...
低山散策 NO 17三峰山東登山口から登りだして尾根を縦走中、登山道わきにはモチツツジが満開であり楽しみながらの走行である。天気は雲が多いが雨の心配は無...
掲載中の山行記事の中から、主要な3エリアの登山口から登った記事をまとめてみました。
低山散策 NO16先日初めて金比羅山登山口を目指して下山を開始したが、あまりの急な下りのため途中で中止してしまった。今日はそのリベンジである。登山道わきに...
長野県須坂市にあり、市街地の中にあるともいえるほどに街から近い鎌田山。通称かんだやまとも呼ばれ、高低差の少なさと街からの近さもあり、散歩や手軽な運動ができる場所として親しまれている。
バラ園散策今朝の新聞で花フエスタ記念公園が開園されて、ちょうどバラが見ごろを迎えていると出ていた、天気も良いし場所も近いのでバラ見学に出かけた、駐車場には...
浅間山の北方、高峰高原や湯の丸高原を見下ろす双耳峰。東篭ノ塔山と西篭ノ塔山のふたつの峰があり、20分ほどの距離がある。
低山散策 NO 15八木山の山頂に到着する、天気は快晴、他の登山者は無し。山頂はあまり広くはない、周りにはモチツツジが満開、多く咲いていて目を楽し...
長野市と須坂市の境に聳える1200mあまりの山。街から800mほどの高低差の里山で、長野市街からは根子岳の前衛に大きく聳えて見える。
低山散策 NO 14この芥見権現山は尾根道は平凡で危険が少ない登山道が続く。尾根道を挟んで北側、南側から沢山の登山道がある。いずれの登山道も急な登り下り...
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
日程は日帰りだけど行きたい山やコースがあるとき、時間を工夫したり、ちょっとがんばったりします。そんな登山記事を集めました。
低山散策 NO 13今日は朝から天気はあまり良くない、コンビニで弁当を購入して散策に出かける。道路わきの広い所に車を停めて散策開始する、今日のコースは長良...
低山散策 NO 12低山の三峰山尾根、登山道の両淵に満開のモチツツジを見ながら進んでゆく。この時期に登るのは初めてで花がとても綺麗楽しい散策となった。登山...
低山散策 NO11鳩吹山山頂から少し西側まで散策をする。ヤマツツジ・ミツバツツジがちょうど見ごろを迎えていて綺麗な花を見ることが出来た。下山途中展望台の所...
低山散策 NO 10朝から少し雲が多いが雨の心配は無い。先日途中で中止した急な下りが続く登山道を下るつもりで出かける。明王山手前の金比羅山(383)山頂か...
空飛ぶクルマステーション(大阪・関西万博おでかけ日記)
NTTパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
インドパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
関西パビリオン~滋賀県(大阪・関西万博おでかけ日記)
関西パビリオン~福井県(大阪・関西万博おでかけ日記)
住吉公園 (o^^o) お花達
【スタバ新作】私には激マズだったチラックスソーダと大阪駅前のミャクミャクと大阪の面白看板♪
タイパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
ドローンショー(大阪・関西万博おでかけ日記)
「BLUE OCEAN DOME」パビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
天王寺動物園 (⌒▽⌒) アシカさん
【本町】気軽に茶道体験ができる和カフェ CHASHITSU time
大阪・光の饗宴 2025 イルミネーションが12/31まで!!
大阪・関西万博~EXPO2025へ
なかなか好転しない毎日。でも、あたたかい思い出に救われて。
えー。この度、金欠につき・・・ではなく、訳あって、以前『これはいい!』って紹介したザック2つを手放しました。ひとつは『パタゴニア・アセンジョニスト25』。これは登攀用具を伴わないアタック用にしていました。でも、アークのアルファ45を持って行くことが多く、出番が減っていたため手放しました。別に機能的、使いやすさ的に不都合があるわけでもなく、出番の関係だけです。んで、もうひとつは・・・何と!『アークテ...
低山散策 NO8尾根に出て登山道わきのモチツツジ・コアジサイなどを見ながら進んでゆく。北側は小山の多い関市がと我が家の有る岐阜市大洞地区の家並みを見なが...
低山散策 NO 7近くの低山散策、弁当を買って車を走らせる天気は良い。登山道からの展望は良くない、登山道わきにはモチツツジが多く咲いている楽しみなが...
低山散策 NO 6金比羅山山頂から南側登山口に初めて下ってみたが、急坂の下りのため今日は途中で断念、金比羅山山頂引き返した。金比羅山山頂から明王山山頂目指...
低山散策 NO5鳩吹山・明王山・八木山・芥見権現山・金華山などは良く登る。よく見てみると山並みが連なっている、これは地球のしわだそうだ。岐阜市近郊は良く...
低山散策 NO 4今日も朝から素晴らしい天気、近くの低山散策に行く。登山道わきにはモチツツジが満開であった。花をみながら散策をして楽しんだ。自宅 10....
SUUNTOの幅広いモデル展開の中でも2014年に発売したAMBIT3 PEAKは特に登山向きのモデルになっています。
低山散策 NO 3我が家のすぐ南側に聳える芥見権現山、登山口まで5分ほど天気も良いので散策することにした。この花の季節に今まで登った事がなかったと思う、花...
低山散策 NO 2 天気は快晴、今日は明王山山頂手前の金比羅山山頂から南側に通ったことのない登山道を下り登山口を確認したい。少し下ると分岐がある、右に下...
見た目にもとても大きなモバイルバッテリーです。26800mAhという大容量だけに、そのサイズは致し方がないところだと思います。
低 山 散 策 NO 1今日も天気良く近くで、低山を少しの時間散策に出かけた。出かける時間が遅いので弁当を自分で作った持参した。自宅 10.30 ー 鳩吹...
2019年10月の台風19号の影響から、登山口までの道路は路肩が崩れ、表参道と橋立からの登山は遠慮するようにという行政のアナウンスがある中での登山でした。
2020年04月14日今日は朝から素晴らしい天気に恵まれて、日陰つつじ・ミツバツツジ・アカヤシオ・ヤマザクラなどの花に出会い楽しい登山が出来た。山頂で36...
2020年04月16日各務野自然遺産の森から大岩見晴台そして迫間城跡に登りイワカガミ・シロドウダン・ヤマツツジなどの花を楽しみながら間城跡から迫間不動尊駐...
2020年04月21日尾根の法輪寺城址に到着する、ここから山奥に入って行き祐向山山頂に向かう予定であったが、天気があまり良くなく雨に降られる前に下山するこ...
2020年05月02日朝から素晴らしい天気、岐阜地方も気温がどんどん上がり夏日になった。花もこの暑さに負けずに元気に咲いている。ツツジ毎年このツツジは多く...
2020年04月14日納古山山頂で360度の展望を楽しみながら昼食を済ませて下山を開始した。下りは山頂から登りとは反対側の北側から下った。満開のアカヤシオ...
2020年04月07日七つ岩を下山して、帰り道美濃市にある小倉公園に立ち寄り桜を見る、桜は満開であった。公園の桜を見てから、小倉山山頂にある展望台まで登り...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。