fgaerc
観音山フルーツパーラー(北海道登別市登別温泉町55 第一滝本館内)
登別市観光文化センターヌプル(北海道登別市登別港町1丁目4番地9)
夢元 さぎり湯(北海道登別市登別温泉町60番地)
なごやか亭発寒店(北海道札幌市西区発寒六条9丁目17-10)
星置緑地(北海道札幌市手稲区星置1条5丁目)
6泊7日北海道岬めぐりの復路 (特急北斗 函館駅→札幌)あじさい
回転寿司 函館漁火ソシア川沿店(北海道札幌市南区川沿5条2-3-10 コープさっぽろソシア店)
道東2泊3日の旅移動編(往路 札幌→旭川→北見)☆★ホテルパコジュニア北見
伊予灘ものがたり 双海編(伊予大洲駅→下灘駅→伊予上灘駅→松山駅)
道の駅うらほろ(北海道十勝郡浦幌町字北町16-3)
道の駅おだいとう(北海道野付郡別海町尾岱沼5-27)
えちごトキめきリゾート雪月花(上越妙高駅→二本木駅→妙高高原駅→直江津駅→筒石駅→糸魚川駅)
ショコラティエ マサール COCONO SUSUKINO店(札幌市中央区南4条⻄4-1-1)
焼肉徳寿 K-Place(北海道札幌市中央区北4条西2 カメイ札幌駅前ビル10F)で焼肉ランチ
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
フォー シーズンズ ホテル シンガポール(2018年5月)*旧ブログから転載 賓客にも利用されるホテル
ブキティマのネタが続きますが、落ち着く森のエリアが好き。
明日までREDMAN10%オフ✨お料理&お菓子作り好きなひとへ。
ブキティマの小洒落レストラン街にあるGreenwood Fish Marketはやっぱり素敵だ
【5/28今日まで】デパコスの倉庫セール!最大80%OFF
【コインランドリーと夕食編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
シンガポールの2025年総選挙について
ホーランドドライブマーケットと、ホーカーで美味しいコピが飲める「COFFEE BREAK 珈琲快座」
40代でもストンと4キロやせた秘密♀️
シンガポールの爆速エスカレータ
【シンガポール】行きたかった〜!リトルインディア満喫
【シンガポール】空港のジュエルって日本企業なの!?
【シンガポール】最後の晩餐は空港で〜ミシュラン店の並び方
【シンガポール】ケチな私の買い物記録
MIAのみんなと着痩せマジック!SGTAPSでの楽しいひととき
忘れの里雅叙苑さんの朝ごはん私は宿の食事は個室食が好き夕食はまだしも、朝食は特に部屋食は避けたいな旅のプライベートな時間を邪魔されたくないから部屋食の場合は、かなり早い時間から準備が始りますし、片付けでも時間を取られてしまうので、、、寝坊したり二度寝したりとかお部屋でゆっくりできないですよね(×_×)なので、基本、部屋食の宿は選択指から外すことが多いかな(^ω^)忘れの里雅叙苑さんの朝食は、夕食と同じ いち...
休日どこか写真撮れるところないかと探っているわけですが… 今まで行ったところでも映えるところがあるのではないかと、google mapの衛星写真を見ながら探していました。 前回、伊良湖岬という渥美半島にあるスポットには行ったことはあります。 ↓過去記事 www.honobonoz3.com 菜の花がとても綺麗で、道の駅「クリスタルポルト」はツーリングに来ている方々で賑わっておりました。 その付近を調べていると良さそうなスポットを発見!! 「西ノ浜風力発電」というところです。 実際に写真を見てみると、海岸沿いの一本道、そして風力発電の風車が並ぶ光景。 今回はここに決まりました! 急ぐ旅でもないの…
ここ最近は暖冬が続いているので、この前の休日は少し遠出をしてきました! よく行く場所は静岡なのですが、ここは思い切って山梨まで行って、絶景と愛車を撮ろうと思いました。 新東名を使っていきましたが、思いの他車通りは少なく、ストレスなく走ることができました。 しかしここ数年は東名、新東名共に覆面やら白バイがいるので、車通りが少ないからと言ってかっ飛ばすと捕まります。 以前ただ高速を流すドライブをしていた時は、10kmくらいの間で4、5台捕まってました^^; 今回目指したのは山梨県にある、山中湖。 山中湖は富士五湖のひとつで、富士五湖の中で一番広い湖です。また、標高は富士五湖の中では最も高い位置に…
3月並みの暖かさになり、車で出かけるのも一層楽しくなりつつあります^^ 休日に愛知県にある常滑まで走ってきました。 常滑といえば中部国際空港、通称セントレアが思いつきますが、空港内だけでなく、その周辺にも実は楽しめる場所があります!! 「めんたいパーク常滑」というところで、明太子を製造、販売している道の駅くらいの大きさのお店です。 mentai-park.com 空港から少しのところで着きますので、立ち寄るのもありかと思います。 平日に行ったので駐車場もそれほど混んでいませんでしたが、前回休日に行った時には警備員さんが誘導するくらい混雑します。 めんたいパークの隣にはコストコがあり、また5分少…
いつも Felice*mamma にいらしていただきありがとうございます!!🇮🇹イタリア広報担当のマンマ♪です!!初めましての方は😵 ですね。自分で勝手に広報担当になってるだけですからあしからず。COVID-19によって世界中の人々が苦境に立たされています。ひとりひとりの命を守るため、大切な人を守るため、マンマができることは?自粛+イタリア広報担当!!😋 イタリアの魅力をひとりでも多くの方に知っていただき世界中が終息後、イタリアに行ってみたいな〜と思っていただけたらと。。。昨年12月に旅した北イタリアを綴っていきたいと思います!!2019年イタリアひとり冬旅北イタリア・クレモナ6日目旅のプランはこちらアーチ(格子部分)まで行きます。111m(487段)《塔に上る》Blogはこちら《塔に上ります》Blogはこち...🇮🇹イタリアクレモナやってきました!!トラッツォ(塔)てっぺん!!
いつも Felice*mamma にいらしていただきありがとうございます!!🇮🇹イタリア広報担当のマンマ♪です!!初めましての方は😵 ですね。自分で勝手に広報担当になってるだけですからあしからず。COVID-19によって世界中の人々が苦境に立たされています。ひとりひとりの命を守るため、大切な人を守るため、マンマができることは?自粛+イタリア広報担当!!😋 イタリアの魅力をひとりでも多くの方に知っていただき世界中が終息後、イタリアに行ってみたいな〜と思っていただけたらと。。。昨年12月に旅した北イタリアを綴っていきたいと思います!!2019年イタリアひとり冬旅北イタリア・クレモナ6日目旅のプランはこちら《塔に上る》Blogはこちら《塔に上ります》Blogはこちら《塔に上ってます》Blogはこちら《塔・鐘は下》B...🇮🇹イタリアクレモナトラッツォ(塔)これってミッション!?螺旋階段
忘れの里雅叙苑さんのもう一つの家族風呂ラムネ湯をご紹介します(*^^)v朝の12 : 00まで、貸切風呂としてもご利用できます(貸切無料)温湯とぬる湯があって温湯はお部屋のお風呂や建湯と同じ重曹泉ぬる湯が古くよりこの場所に自噴しているラムネ湯で純二酸化炭素泉(旧泉質名:純炭酸泉)この写真だと余りわかりませんが、湯船の中に浮遊している鉄さびみたいなものは、宿の案内によると、温泉の成分が溶け出した湯ノ花だそうで、...
目的の電車は50分後…。の予定だけど、Delayなうだから、そこからどれだけ遅れるかも分からない。かといって焦ったり苛々したりしても、状況を変えることなどできないのだ。ただ待つだけしか…。 というわけでそわそわしながら50分後の電車を待ちます。全ては自業自得。ちゃんと電車の時間を調べていなかった。インターネットは何のためにあるんだ? そのスマホ(ブルージュで割れた)は? iPad miniは? 使いこなせないなら…
日々、なんとかして運動を維持しつつ、遠出はせずに、健康回復を図っています。時期が時期なので、県内で、人が少ない桜を探して行ってきました。県南の桜いくつか、行きたい所はあったのですが、ある程度広さがあり、見慣れない車がいても警戒されない場所、
最近は、コロナウイルスの影響で感染対策としての自粛が続き、毎日なんだか息が詰まりそう(~_~)東京では、感染者が急増し1日100人に達する勢い(>_<)テレワークとは、無縁の会社で働いてるし、通勤の電車は全然空かないし、感染のリスクに怯えながらの通勤だし( ω-、)外ごはんも旅ごはんもいつになったらいただけるようになるのやら、、、コロナウイルス肺炎が1日も早く終息することを願います(´ω`人)さて、少し遅れました...
4月1日、朝ネットチェックをして、ブログを書いて……と思っていたら、レオネット(インターネットサービス)が落ちたので(全国的らしい……)、少々人が多いかもしれないけれど、ま、こんな日だからいいか……と醍醐桜を見に行ってきました。県下一の一本
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。