fgaerc
【動画】タイのバンコクで妊娠嫁が旦那の浮気相手をパタイ!
バンコクへ行く私
ルークナムのどうでもソンクラン休暇 4月14日 バンコク日帰り。
バンコクで娘と合流
4/20 大量押収
日本新発売!ロールオン&ハンドソープをお披露目できました♡
バンコク暮らし、まともに歩けなくても楽しめたのか?【食事編】
過去イチ バカっぽい釣り方 エビマヨ!
【危険】日本人がパタヤの現実を詳しく書いてしまう!
バンコクの地下鉄駅にドラえもんが現れる!!!
エアジャパンで日本に帰国
FM大阪に生出演します♡
タイらしさをモダンに更新するキッチン雑貨ブランド5選@Sarapad Thai
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーンは水かける人、かけられる人が笑顔になるお祭り
【動画】タイの高速道路でアホボン?がいきなり体当たり!2
休日の食べ歩き1月上旬の食べ歩きレビュー『納言志るこ店』を後にしてそれでは鶴岡八幡宮へ初詣に参りましょう混んでいる事は分かっていましたが小町通りを通っていきま…
休日の食べ歩き1月上旬の食べ歩きレビュー近年の大晦日と元旦の過ごし方は大晦日の夜遅くに地元の行きつけの店へ行き夜中の3時~4時くらいまで飲んでから平塚八幡宮へ…
桐の花が咲き始めていた。(俣野別邸庭園) ↓5百円玉の桐。小っちゃい。このサイズで花びらの薄さを表現するのは難しい。 ↓そして 続・小っちゃいプラモ。 迷走中の鳩プラモの1回目の色塗りを試しにやってみた。。。 ↑上の写真の 真ん中付近に鳩居る!(笑) この鳩プラモを作った人の写真を ネット上で探したりしたけど あまり見つからないので 見本が無い💦 どの程度の細かさで塗れば良いんだー✊(笑) ・・・アラーキーさん、作ってUpしてくれないかなあ(笑) 36羽の鳩を 先に全部を組み立ててから それを固定して並べて一度に塗った方が 効率が良いのではという事に気づいた。 そして、鳩を飾る情景として ベン…
★★★★(はじめに) ようやく2020年のネタにこぎつけました少なくとも5月中は引き続き緊急事態宣言発令前までの過去のネタを書いていく事になりますのでよろしく…
遊行寺の藤が咲き始めた。 遊行寺は昭和初期、藤の名所だったとか。(今は茶屋の横にしかない) 八重の藤も可愛い。黒龍藤か? 花が落ちて来たら欲しいなあ←ドライフラワーとかじゃなくて分解したり観察するため(笑) 昨日、暇な家族と 庭のレイアウト変更などで 結構な量の土を シャベルで掘り返していたら・・・ 5㎝はあろうかという巨大オオスズメバチとルリタテハが 至近距離に飛んできた。 土の匂いに反応したのか?と一瞬思ったが。ルリタテハが逃げて来たのかな? オオスズメバチは今季初だった。やっぱり巨大。 流石の私も スズメバチからは 逃げるけど(笑) バイクにとまったルリタテハ、 捕まえちゃった!手足を閉…
休日の食べ歩き12月下旬の食べ歩きレビュー『酔心』を後にしてまだ時間は20時前行きつけのお店の1つ『居酒屋かっぱ』に飲みに行こうかとも考えましたが20時にオー…
休日の食べ歩き12月下旬の食べ歩きレビュー『いっさい』を後にしてお腹も満たされたので一旦時間を潰します次に伺うお店は予め決めていました開店時間が17時になって…
休日の食べ歩き12月下旬の食べ歩きレビュー年内の仕事が片付いて長期休暇に入りました今回の年末年始休暇は上手い事カレンダーの曜日が絶妙な配置となってくれたため例…
休日の食べ歩き12月下旬の食べ歩きレビュー『地元の店って大体食べ歩いたんでしょ?』そういう風に聞かれることが意外と多いそんな甘い世の中ではありません自分の食べ…
野原の中から癒しを。。。 セリバヒエンソウ。 ホウチャクソウと 可愛いダイミョウセセリ蝶 花の色の鮮やかな事! ↑カラスノエンドウ。 そういえば以前 この実を食べたなあ。。。。また食べようかな('Д') この春お勧めの 時間をかけて作る手料理👇(笑)ria.hatenablog.com 高いところでアオゲラが鳴いていた、 男の子かな!? アオゲラを見る度に怖い顔だと思っていたが ↑この写真だと可愛い眼をして見える。 そんなところも 写真の面白さかな。 一昨日 私の身に起きた、ちょっとした出来事。 (4月15日のファンタジー✨) 私は、家族をちょっと離れた駅まで車で送って行った先で 路駐して車を…
家にいる時間が増えたので 昨日もまた ワイヤープランツと戦った。 ハナミズキの樹の根元ではびこっているのを少しずつハサミで切る。 根っこを抜こうとしても 抜けずに切れてしまう💧 これからの時期は 油断すると室外機へ入り込んでしまうので ひたすら 伸びては切る繰り返しだーー。 ブルーベリーの様子 受粉には毎日 ヒゲナガバチとアブが通ってきている様子。 毎年来ているマルハナバチが 今年はまだ来ない。開花が10日程早かったからか? 全体的に受粉が少ない気がする。既にしおれてしまった花が多い。 今はラベンダーの方がハチに人気。 今週のウォーキングから。 公園の実。 ヤツデと小さな梅の実。。。この梅の花…
平日仕事帰りの食べ歩き12月上旬の食べ歩きレビュー『うな菊』を後にして食事を済ませたけど何だか物足りないどこかでもうちょっとお腹を満たしてから帰る事にしましょ…
平日仕事帰りの食べ歩き12月上旬の食べ歩きレビュー仕事帰りに野暮用があり大船に寄りました用事はあっという間に片付いたのですがせっかく途中下車したのであれば近辺…
平日仕事帰りの食べ歩き12月上旬の食べ歩きレビュー『鵠沼 しみず』でお土産を購入し早速夕食を食べに行く事にしましょうサクッと食事をして帰れるお店の中から久々に…
平日仕事帰りの食べ歩き12月上旬の食べ歩きレビューこの日は用事があったため仕事帰りに辻堂駅に途中下車しましたサッサと用事を済ませて食べ歩き開始ですまずは夕食の…
晴れた朝の癒し。雀たちの日光浴。 先日の散策。頻回に歩き回りたいところだけど このところ 半分くらいに抑えている。 まあ、私の場合普段から 散策で人に遭遇する事って少ないのだけど💦 何処でしょう。 久々1年振りに逗子市新宿5丁目の披露山公園。 朝の毛づくろいのひと時。 それぞれ陶酔の表情が 見ていて羨ましくもあり。 海の向こうに大きな船のシルエットが見えた。 ズーム。。。。 「6」しか見えないけど何だろう。艦上機が並んでいる。 調べてみたけど難しい。 公園の鳥たち 「うーむ、あれは米軍の艦だな。。。強襲揚陸艦アメリカ(LHA 6)ではなかろうか?」 満開の桜の向こうに 江ノ島を確認して、 私は…
平日仕事帰りの食べ歩き12月上旬の食べ歩きレビューこの日は飲み友863号と定例?飲み会を開催12月は宴会シーズンという事もあって週末に団体客で混み合いそうなお…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。