fgaerc
【上野公園】江戸・幕末・明治を学ぼう!歴史観光スポットの散歩ガイド
【上野公園】歴史と文化が凝縮された都市公園の散歩ガイド
ジョホールバルへの出入国・観光・通勤まとめ(Iraのマレーシア人親族たちが住む街)fromシンガポール
幻想的な風景の金鱗湖
沖宮(おきのぐう)|那覇市の高台に佇む琉球八社の一つ
インドネシアのフローレス島(Pulau Flore)の大規模噴火は一年以内で3度目.温泉川や3色湖でも人気の有人島
東京三宅島大久保浜キャンプ場でソロキャン.バス運行本数少ない
【華麗なる】弾丸☆越後のたび6~高田の町・観光~【家族旅行】
那須塩原市 元祖 スープ入焼きそば 釜彦 スープ入焼きそばをご紹介!🍜
2015年台灣燈會in台中の旅77 豐原廟東商圈燈區④12星座花燈なのだ
海外で突然モバイルデータが使えなくなった時の対処法
【道の駅】岐阜県内最大級!岐阜県揖斐郡大野町「道の駅パレットピアおおの」
日本旅行!別府「海地獄」
那須塩原市 今井屋製菓 黒ミツきな粉とてをご紹介!🍰
博多の夏が始まりました!!博多山笠!
道の駅オーロラタウン93りくべつ(北海道足寄郡陸別町大通)
豊平峡温泉(北海道札幌市南区定山渓608番地2) 車がなくても公共交通機関で温泉三昧
風のガーデン(北海道富良野市中御料)
東横イン旭川一条通(北海道旭川市一条通9-164-1)
礼文観光ホテル咲涼(北海道礼文郡礼文町香深トンナイ277)
あさひかわ北彩都ガーデン(北海道旭川市宮前2条1丁目)
スープカレーガラク トマムの森(北海道勇払郡占冠村字中トマム ホタルストリート)
ファーム富田(北海道空知郡中富良野町基線北15号)
十勝ヒルズ (北海道中川郡幕別町字日新13番地5) ② ガーデンカフェNIWAKARA
十勝ヒルズ (北海道中川郡幕別町字日新13番地5) ① アンブレラスカイ
照月旅館(北海道根室市梅ヶ枝町2-3)キンキ、花咲蟹、うに〜
日本100名城 根室半島チャシ跡群 ノツカマフ1・2号チャシ跡(北海道根室市牧の内)
酒楽旬彩 蹴鞠(北海道旭川市3条通8左4)で薬膳ランチ
サンクガーデン(札幌市大通公園西12丁目)
北海道神宮例大祭(札幌まつり) 中島公園
今日は粟島神社のお祭りで 花火があがりました。 写真は綺麗に撮れてないけれど、 間近で見られて、 楽しめました。 田んぼの中で上げているようで、 足元の部分から見えて、 迫力がありましたよ。 屋台もいくつか出ていましたが、 以前来た時ほどではなく、 帰りにコンビニに寄って、 アイスなど買って帰りました。 昨日も別の地区で花火が上がったそうですが、 我が家では、今日、 今年初の花火を堪能しました。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
総社市の作山古墳の御墳印をもらいにいったあと、 お昼を食べて、 倉敷市真備町箭田大塚古墳にいきました。 御墳印は、 まきび公園の中の売店 たけのこ茶屋さんでいただきました。 切り絵を全部合わせるとこんな感じになるそう。 重ねない方がいいわね💦 箭田大塚古墳には、 道を挟んで、広い駐車場があります。 ぽっかりと開いたところがちょっと不気味でもあります。 この時、家族は車の中で待っていたので、 ちょっと中には踏み込まず、 写真だけパチリしました。 この古墳には、以前に 友達ともきたことがあります。 御墳印集めも、 回ろうと思えば1日で集められました。 暑い日だったので、 ドライブも辛かったですが、…
他の記事を書いていたので、 飛んでしまいましたが、 御墳印集めの続きです。 こうもり塚古墳のあと、 サンロード吉備路内の 吉備路観光案内センターで、 作山古墳の御墳印をいただきました。 作山古墳の御墳印を先に押してみたら、 御墳印帳に挟んである作山古墳の説明の紙が、 楯築遺跡の説明になっていたので、 案内センターの方に聞いてみたりしたので、 作山古墳に行くのをわすれてしまいました💦 前に、楯築遺跡の分の切り絵がないのを 造山古墳の観光センターでも問い合わせたりしていたので、 ここでもまた問題が起こり、 もういいかな…と思ったりもしましたが、 夫が、これは明らかに御墳印帳の不具合で、 3500円…
以前は、カフェhanare があった場所が 中華のお店になったと聞いて行ってきました♪ 私は週替わりランチ850円でした。 ニンニクの芽と豚肉の炒め物。 お代わり可のご飯と、 スープ、サラダ、デザート、ザーサイ、 のセットで、 美味しくいただきました。 男性には量は少ないかもです。 私のメインの味は、思ったより濃いめでした。 ご飯が進む感じ。 友達は、醤油ラーメン650円。 安いですね😄 hanareの頃に比べたら 店内の雰囲気は中華になってました。 また気軽に行けるお店になりそうです。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
今日、うちのシャインマスカットの初出荷でした。 写真は、出荷準備中のシャインマスカットです。 初出荷したので、 今晩は、海賊とっと総社店で、 お寿司🍣を食べました。 ハモやキスが美味しかったです💕 市内にかっぱ寿司ができたら、 かっぱ寿司に行くようになり、 スシローができたら スシローに行くようになってましたが、 昔、総社で回転寿司といえば、 ここだけだったような…。 シャリは手で握ってくれる回転寿司です。 流れていない注文も、店員さんに直接注文する方式です。 注文したお寿司は、 長く待つことなく届きます。 昔の回転寿司の形態で、 わさびも抜いてないのがいいです。 8,000円ほどで4人が満足…
造山古墳のあと、 こうもり塚古墳に行きました。 御墳印は、備中国分寺のくろひめ亭で押します。 切り絵も2種類いただきました。 石棺は檻の中。 年に何度かは開いて、 中に入れる日が以前はありました。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
今日は雨予報で バイトがお休みとなり 久しぶりに友達とランチしました。 巷で人気のお店で、 行きたいとは思っていても、 なかなか行けず 2人とも匙は初めてでした。 ヘルシーなランチをいただき、 楽しい時間でした。 ランチ後はうちに場所を移して おしゃべりをたくさんしたので、 明日からもまた頑張れそうです♪ 匙 関連ランキング:和食(その他) | 総社駅 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
今日久しぶりに、 古墳めぐりしました。 朝のうちなら、 まだ暑くなりすぎないかなと、 9時前から歩きました。 この手前に車を停めて歩きました。 1号墳までは15分くらい歩きます。 大きすぎて、全容は写真に入りません。 1号分の墳丘から市街地をみても、 木々が茂っていて視界はあまり良くないです。 昔、ここの斜面にへばりついて掘り掘りしたなぁと、 懐かしかったです。 ホリホリバイトは、ここが初めてでした。 さらに奥に古墳が多いですが、 来た道を戻り分岐点を反対に 風水古墳まで歩きました。 ここも、調査が入るとか噂はありましたが、 結局ありませんでした。 立て札が立ってなかったら、 古墳だとは わか…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。