fgaerc
(殴られてできた目の周りの黒いあざ)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(525)
total(メチャメチャに破壊する)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(523)
bogus(インチキな)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(533)
f77 恥ずかしい青春3
smell a rat(何かあやしい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(519)
(何かをやってもよいという許可)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(516)
(one's) MO (物事のやり方)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(532)
be past (one's) bedtime(寝る時間を過ぎた)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(531)
【英会話初心者向け】「~になる」の英語は become だけじゃないよ
go belly up(倒産する)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(530)
【スリランカのインターナショナルスクール】1日の過ごし方、英語が話せなくても通える?選び方・学費は?
6歳息子、ネイティブ英語を2年間習った結果英語耳が爆誕!
「ネイティブっぽい発音」ってそんなに大事?
「It’s OK」と「That’s OK」の違いは?
「Anything」と「whatever」の違いは?
CARAPPO|虎ノ門ヒルズ|湯活レポート(サウナ編)vol.224
大分空港足湯|別府温泉八湯道⑪|湯活レポート(温泉編)vol.276
汐湯|吉富|湯活レポート(銭湯編)vol.903
豊陽温泉|中津|湯活レポート(銭湯編)vol.902
駅前高等温泉|別府|湯活レポート(銭湯編)vol.901
ミネラル温泉スパmineon|下北沢|湯活レポート(サウナ編)番外編
不老泉|別府|湯活レポート(銭湯編)vol.898
浜田温泉|亀川|湯活レポート(銭湯編)vol.897
自宅風呂で「名湯三昧 爽快疲労回復」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.303
自宅風呂で「AYURA 薬用生薬風呂」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.302
自宅風呂で「AYURA 蓬香草湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.301
自宅風呂で「AYURA 生姜香草湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.300
亀陽泉|亀川|湯活レポート(銭湯編)vol.896
競輪温泉|亀川|湯活レポート(銭湯編)vol.895
カプセルホテルグロリア|別府|湯活レポート(温泉編)vol.277
昨日、SUNマルシェで買い物のあと、 アンケートに答えて、 ドリンク券を貰ったので、 サントピア岡山総社でランチしました。 税込み1,100円の洋風定食。 サラダはサラダバーから取ってきて、 ドリンクはドリンクバーでした。 少し寒くもあったので、 温かい食べ物が恋しかったけど、 小鉢はスープと揚げ物と海鮮の煮物以外は冷たかったです。 夏メニューなのかな? キンキンに冷やさなくてもいい気もしますが、 衛生上、冷蔵庫保管されているんでしょう。 月のうち、1週間ほど、 ランチバイキングの期間があって、 それ以外で来るのは久しぶりです。 JAFの割り引きは、ランチバイキングだけで、 たまるんカードの割…
昨日友達からチラシをもらって、 行く気は、無かったんですが、 別の友達から、今行ってるよ〜と連絡もらって、 同行させてもらいました。 会場は、 ロビー前の外です。 受付で検温とアルコール消毒をして、 アンケートを受け取ったら、 あれこれお店を見て回りました。 個性的なお店がたくさん出展されてるので、 思いの外時間がかかります。 買ったのは、 鳥の巣箱と、木の枝のオブジェ?花台? 玄関に置いて、靴を履く時の 腰掛けにちょうど良さげな椅子。 結構お得な価格でしたよ。 巣箱は300円。 椅子は500円。 花台は2000円でした。 端材を使っての木工品です。 今回は木工のお店が3店舗は出ていて、 一番…
総社市の小規模店舗での消費応援事業の とくとくキャンペーン当選しました。 当たったのはトートバッグ♪ 水切りダイエットという、 三角コーナーのゴミの上から押さえて 水をきっちり絞るグッズもいただきました。 カバンは、まぁ使い良いサイズで、 うまく使えそうです。 いろいろエコバッグ、使ってますが、 一番使いやすいのが、 こんな黒い布製のエコバッグなので、 3種類から選べたので、 これを選びました♪ ショッピングモールなどに行くとき、 衣類や雑貨を買う予定があるときは、 そのエコバッグが重宝していたんですよ。 小さくは畳まなくても、 肩から下げられると、 別のバッグ持っていても、 邪魔にならないし…
今月半ばから紫苑の出荷しています。 今日は夫の頼まれ分の箱詰め〜発送を手伝いました。 2つのハウスで栽培しているので、 出荷できる房から 出荷します。 こちらは農協への出荷用の5キロ。 義父がほとんど選別箱詰めします。 私は、今朝作った餡餅を持っていって 写真をパチリしただけです。 今日の餅から、 去年産の餅米での餅なので、 ちょっと触感が違います。 品種も、ヒメノモチではなく、 他のなのもあると思います。 それでも、つきたての餅は、 温かくて柔らかいので、 畑で食べるのに喜ばれます。 小売の頼まれものは、大体2キロ箱です。 2キロ箱に詰めるのは結構大変です。 私は間引くのは好きですが、 箱詰…
今日は、毎年秋に行われる秋祭りでした。 数年に一度の当番の年で 一家に一人出ればいいので、 夫が頑張って行ってくれました。 先週、前準備で、 このしめ縄をなってました。 当番の人で、 あちこちのを担当するようです。 今年は、コロナで、去年同様 子ども神輿も、お相撲も無しです。 うちの子たちが参加する頃は、 子ども神輿がメインのような気がしてましたが、 1週間前から旗たて🚩もあるし、 昨日も掃除やらで参加し、 今日は午前中、御祈祷とか?神事があったようで、 夕方の片付けまで、 結構時間取られてますね。 夕方、旗を下ろす作業で、 旗が昨夜からの強風で、破れたそうです…。 なんか旗の竿が折れたらどう…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。