fgaerc
札幌散歩(アカプラ 北海道庁旧本庁舎 札幌駅)ランチは餃子の王将
札幌諏訪神社(札幌市東区北12条東1丁目1番10号)
中島公園の桜(北海道札幌市中央区中島公園)
札幌農学校第二農場(北海道札幌市北区北18条西8丁目)
北海道開拓の村(北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50ー1)
adex inn(北海道登別市登別温泉町76) 第一滝本館日帰り入浴無料
札幌市豊平川サケ科学館(札幌市南区真駒内公園2-1)
ノルベサ観覧車(北海道札幌市中央区南3条西5丁目1-1) お誕生日は無料
絆珈琲店(北海道札幌市中央区南八条西11-3-10 ツインズ南8条 七番館)でランチ
JRタワー展望室T38(北海道札幌市中央区北5条西2丁目5) お誕生日は無料
登別マリンパークニクス(北海道登別市登別東町1丁目22)
世界文化遺産 北海道・北東北縄文遺跡群 田小屋野貝塚(青森県つがる市木造館岡田小屋野)
花鐘亭 はなや(北海道登別市登別温泉町134) お部屋&お風呂編
百合が原公園(北海道札幌市北区百合が原公園210番地) 後編
真駒内公園 (北海道札幌市南区真駒内公園)カタクリの里
極度乾燥(しなさい)
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセール
ウィーンの夜
カルタジローネ(シチリア島/イタリア)〈ヴァルディノートの後期バロック様式の町々〉
ブダペスト東駅から列車に乗って
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.2 出国からフランス(トゥールーズまで)
アヴィニョン④ラ・シャルトルーズ(祝福の谷の修道院)
ハンガリー国立歌劇場
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.1 持ち物準備編
アジアクルーズ乗船記Vol.22 国際通りで沖縄料理満喫
ヴァイダフニャディ城
世界遺産 地下鉄1号線に乗って
今度は自由橋
【台南】臺灣美研院美妝博物館|注目のフォトジェニックスポット
王宮の丘を歩きつくす
昨年から、 天満屋ハピーカードでのポイントが、 500円分貯まったら レシートと一緒にでてくるポイント券から カードに貯まるようになったのはしってましたが、 そのポイントを使わないと 1年経ったら失効するのは、 今日、レシートを記帳していて、 気付きました! ネットで調べてみたら http://www.tenmaya-store.co.jp/assets/pdf/card/220430_happycard_point.pdf 電子化以前のポイントは まとめて昨年の5月31日に付与されたことになっていて、 その初めての失効日が、 今月末の5月31日です。 あと、2日しかない❗️ 私も気づいてなか…
先週行った援農ボランティアに 今日も行ってきました。 今日の作業は、 誘引、摘芯、摘穂、巻きづるの除去でした。 前回参加の時は、 花切り作業で、 誘引作業ができなかったので、 今回できて、いろいろ教えてもらえてよかったです! 上向きに新梢が出てる時の、 捻枝の仕方も教えてもらえて、 誘引時に実際にしてみて、 こうやるんだ〜と実感できました。 教えてくれるスタッフの方が、 教え方が優しくて、上手なんですよ〜。 スタッフは専門家なので、 作業以外のこともいろいろ聞きました。 予防の仕方(装備)も教えてもらって、 こらは夫にも言わなくちゃね! 義父にも晩御飯の時に話したら、 そんな重装備でやってたら…
昨日、ランチしてきました。 1800円のランチと 2,850円のランチがありましたが、 今回は記念日なので高い方をいただきました。 地元の食材も使っていて、 どのお料理も、 美味しくいただきました。 私たちは当日予約しましたが、 当日でも、予約した方がいいです。 入店後、来られた方は、 予約でいっぱいと断られてましたから。 ここは、美味しいのもありますが、 美観地区内で数少ない駐車場があるお店なので、 選びやすかったです。 駐車場が行ってなくなっていると、 他の駐車場を探すのが大変だろうと 開店10分早めに行きましたが、 無事止められました😊 スマホで検索して、 初めて知ったお店ですが、 美味…
今日、倉敷でランチしたので、 芸文館前広場で開催されている フィールド オブ クラフト 倉敷 2022に行ってきました。 field-of-craft.com 天気も薄曇りで、 お店を見て回るのにも心地よかったです。 作家さんの思い溢れる 木工品、ガラス、陶器、布製品の数々。 結構いいお値段でした。 ちょっと高すぎるよね〜 と思うものが多かったですが、 作家さんにしたら、 時間も手間もかかっているから、 その値段なのでしょう。 開催は22日(日)も開催されてます。 私にとっては久しぶりの、 屋外でのマーケット。 目の保養にいいと思います♪ こちらを押していただけると 更新の励みになります。
今まで、周辺道路からの看板は見たことありますが、 きたのは初めてでした。 昨日作業したメンバーと 作業後にソフトを食べにきました。 建物もソフトも写真を写すのを忘れてましたが、 ブドウのソフトクリームを食べましたよ。 山の中に、 めっちゃきれいな建物の ポツンとワイナリーです。 試飲もできるようですが、 車でしか来られないよね💦 お客さんは私たち以外いなくて、 もったいない感じ😆 また、ボランティアのあと、 行くことがあるかも〜😄 www.funaowinery.com こちらを押していただけると 更新の励みになります。
今日は、 倉敷市のマスカットオブアレキサンドリアの 援農隊員のボランティアに参加してきました。 お昼休みが1時間あるので、 近くの愛宕山公園を散策しました。 睡蓮や、アヤメかカキツバタが咲いていました。 愛宕神社⛩にもお参りしました。ちょっと神社は、幻想的な雰囲気でした。 この公園は、 桜🌸や紅葉🍁がきれいで、 バードウォッチングもできる公園だとか。 ボランティアは、8月までにあと3日。 よそのブドウ作業をすることで、 いろいろ勉強になります。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
通常の日常が戻った土曜日、 朝1時間ほどブドウ作業して、 清光園芸に行ってみたかったので、 お昼はそちら方面でランチに行きました。 風通しのいい店内で、 見た目も味もよいランチをいただきました♪ 美味しかったです😋 カフェLeaf〒710-0027 岡山県倉敷市西田227-1 086-483-2425地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/nnufnwgp0000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"Pos…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。