fgaerc
11月20と27日に行った杉坂の地蔵院の紅葉を。1.桃源山 地蔵院。2.鮮やかな透過光。3.4.5.散りはまだか。6.7.谷間には。8.9.無住のお寺。1...
11月20日と23日に行った、内緒のお寺さんです。1.大きな楓。2.内緒のお寺さん。3.雨の日に訪れたい。4.見上げる錦。5.お不動さんと散り手水。6.観...
11月20日、積善寺の次に向かいましたのは、越畑の河原住宅です。こちら伺うのは久しぶりです。1.河原家住宅。年代が確定する民家としては、京都市内最古のもの...
先週末、1泊2日で、超~久しぶりに京都と大阪に遊びに行ってきた特に京都は、何年振りなんだろうか?学生時代に京都に下宿してましたもう35年以上前ですが…卒業後も…
10月2日~3日にかけて層雲峡、大雪山系旭岳へ紅葉狩りに行ってきました2日の日に大雪山に行こうと思いましたが残念ながら風雨強く最悪の天気でしたので予定を変更し…
11月20日の、善峯寺の早朝拝観の続きです。1.薬師堂の黄葉。今年は秋明菊撮りに行けなかったな~。2.霞む京都市内。3.靄溜まり。4.映し身。5.6.7....
神奈川県西部の震生湖に行ってきました。先日訪れた五色沼の紅葉がすばらしかったので、もう一か所くらい見てみたいと思ったのがきっかけです。 震生湖は小田急秦野駅から南西へ徒歩35分くらいのところにあります。住宅地に隣接する丘の中に位置しています。 震
2021年師走に入った先日に静岡県伊豆修善寺の虹の郷で紅葉をスマホ撮影、いわゆる紅葉狩りをしてきたので写真ブログとしました。2022年の「青年・飛躍の年」に向け朗らかに頑張りたい3人でした。
11月14日、あちこちの新規開拓場所を巡っては収穫無しで、最後に訪れたのがこちら。美山にある泉龍寺と言う小さな無人のお寺です。1.泉龍寺。2.立派な楓が。...
11月14日の紅葉巡りの続きです。十数年ぶりに訪れたこちら、以前と比べて木が大きくなったからなのか、好い感じになって来ておりました。1.お久しぶりです。2...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。