fgaerc
LINEで不要なメッセージを削除やブロックする方法(パソコン・スマホ教室 7月12日)
大牟田市の「麺屋 天道」でお客様とランチ
みんなで地域を歩いて夜間パトロール(防犯連絡協議会)
福岡市南区の「まいどおおきに食堂 花畑食堂」で娘とランチ
春日市の「魚べい 春日店」で娘とランチ
那珂川市で1日に3つの役で活動しました
【福岡】一目ぼれアイドル「Moon☆light」 解散公演 in Buddy up!【月光】
ジブリの世界!夢のパワースポット
アイスホッケー帰りに福岡市中央区の「八ちゃんラーメン」で息子と夜食
福岡市城南区の「インダスカレー城南区本店」でお客様とランチ
噂通りお得!那珂川市の「しゃぶ葉 福岡那珂川店」で娘とランチ
【無料】誰でも参加可能!スマートフォン基本講座(那珂川市商工会 商業部会)
福岡市博多区の「カフェ&和定食ウエスト 麦野店」で娘とランチ
山の壽 グッドタイムズ ひみつ。 純米 おりがらみ 福岡県 山の壽酒造
美味しい!那珂川市の老舗「回転焼 さかい」で焼きそばと回転焼をテイクアウ
真夜中のフライト体験!ガルーダGA604便でジャカルタ→マカッサルを深夜移動してみた
恒例 新NISA投資状況報告7月
ネット通販でレンコンを購入
郊外にあるSTEAKMENT で昼食
コンドミニアムを引っ越してみた
スカルノハッタ空港で早朝便に乗るなら!オーチャードホテル・バンダラの圧倒的利便性と快適ステイ
ジャカルタで鯛めしを作ってみた(香川県版)
アンサナ リゾート&スパ ビンタン(2007年10月) *旧ブログから転載 18年経ても引き続き営業中
インドネシア国内線で信頼できる航空会社の選び方!夕方以降の移動はガルーダ一択!
ネット通販でニンニクを購入
コンドミニアムの内見に行ってきた
インドネシアに来て変わったこと(馬蹄とお墓参りとCINCIN)
【マカッサルグルメ】Cabe Merahで味わう本格インドネシア料理
パタヤに帰る私
無事日本到着との一報が入りました!! 今回のマレーシアの印象は?インドネシアとの比較!
キャンピングスポット ハマノは能登半島の先端珠洲市にあってプライベート感が満載の小さなキャンプ場です。 キャンプ好きの瓦屋さんのご主人が始めたお洒落なキャンプ場で、内浦に面し海も穏やかで芝生の管理も徹底されているので気持ちよくキャンプを楽しめますよ。 キャンピング スポット ハマノ(CAMPING SPOT HAMANO) キャンピングスポット ハマノ【基本情報】 キャンピングスポット ハマノ【サイト状況】 キャンプサイトA キャンプサイトB キャンピングスポット ハマノ【利用料金】 キャンピングスポット ハマノ【設備】 炊事場 トイレ ゴミステーション キャンピングスポット ハマノ【アクセス…
室内で走るのです。外だと花粉の餌食になってしまいます。室内で走ること10km?20km?昔の動画を見ながら、アニメを見ながら、ひたすら漕ぎます。エアロバイクを購入して2カ月。10kgは減量成功しました。体脂肪も3%減少。さて、いつまで続きますやら?それにしても、サドルってこんなに小さい?お尻が痛くて仕方ありません。教え子に聞いたら「私は漕いでいる間、座りません」だって!!恐れ入りました!!でも、だ...
いやはや、凄い変貌です。これまでは、試行錯誤を繰り返しながらリニューアルチェンジを繰り返し、関係者のみが使用していたキャンプ場でした。私はまだ母屋と空き地のこの地に、ブロックでかまどを作って未来を語ったその時期からここにお邪魔しています。ヒュッゲビレッジ旧・守谷ベースちなみに、ヒュッゲとは、、ネットで引っ張ってきました。ヒュッゲとは?デンマーク語の「ヒュッゲ」は、日本語に訳せる言葉がありません。個...
アーバントライカー ネタです。保証書が届き一安心?とその後、モニターが空輸で届いたので修理可能のお電話がありました。では、いつ?どこで?どのくらいの期間?ということで継続中です。さて、EV-LANDさん。そして、製造元?のビーグルファンさんの対応に期待です。そうこうしているうちに、、キャンピングカー仲間のTさんから入電。購入して納車の日を迎えたそうです。ところが!!なんと、、これも画面点滅。その他...
「教師はねぇ、、アクターじゃないといけないんだよ。エンターテーナーが面白い授業をするんだよ!!」師匠のこの言葉をすぐに呑み込むことができませんでした。当時の私の年齢は22歳。師匠は39歳でバリバリの教頭職。学園の幼稚園、小学校の教師を歴任され、若い頃から管理職として、学園の発展に尽力してきたとのこと。創立者の秘書も務めてきた学園の最古参。私から見れば雲の上の存在でした。その先生が私の教師としての師...
昨日はアーバントライカーの試験運転でした。結論としては、、・充電残量は長時間100%を表示・走行距離が30kmを超えると充電残量メーターが変化・走行距離が44kmで残量70%・走行距離が45kmを過ぎると急激に充電残量が低下・走行距離が50kmの時に残量40%(5km走行で30%低下!?)・充電残量が40%を過ぎると、加速が鈍化して最高速度も35km/h~40km/hということは、、・50%を目安に...
走行テストをしてみます。臨床実験、、大げさですね。でも、家族が乗る乗り物だから検証は必須。まずは、スタート。203km走行からスタートです。充電は満充電。一日では終わらなかったので、自然放電もあります。それはご容赦ください。数日間掛けましたが、、この後走行を繰り返してみます。そうすると、走行距離とバッテリー残量、そして速度の関係が見えてきました。画面のちらつきは相変わらずですね。困った、、以前もそ...
妻の移動手段のために購入した、アーバントライカー。EV-LANDさんが販売していて、ビーグルファンさんが製造元になっている3輪マイクロカーです。2月に購入して1カ月。今のところ以下の問題点現状の不具合・画面が点滅して消灯してしまう場合がある(動画あり)・電気残量45%の際に、最高時速25km/hになった。(妻体験済 私未検証)・バックの際に反応が鈍い・サイドブレーキが甘く 効果なしではありますが、...
2月下旬のとある日は私事ではありますが筆者の結婚記念日で、せっかくなら寒い時期なので温泉に行きたいところではありますが、コロナ禍という事もあって悩ましいところですね。 2021年は北陸地方な例年以上の大雪から、キャンプにも全然行けておらず、どうせなら温泉と一緒に冬キャンプも楽しみたいと思って、今回は北軽井沢スウィートグラスを目指します。 草津温泉でコロナを吹っ飛ばせ! 草津温泉はコロナウイルスを不活性化? 北軽井沢スウィートグラスへ行こう! 地獄谷野猿公苑へ行こう! 猿も温泉で極楽気分! 子供が猿に襲われる! 北軽井沢スウィートグラスでチェックインをしよう! ローベンス「クロンダイク」を設営し…
どうやら、、アーバントライカーを購入した方からコメントが入りました。また、Facebookでも知人から契約をした情報も。製造元と販売店の連携の問題もありますが、今朝ほど製造元であるビーグルファンから直接連絡がありました。保証書については早急に発行するとのことでした。修理は、、近所にあるバイクショップを紹介されました。杉並区宮前、、なら近いか。でも、これ保証期間内での修理になるの?それとも有料?ともかく保証...
先月購入した、アーバントライカーという車両。納車から楽しく運転!と行きたかったのですが、いくつか問題がありました。NBOXで娘の送り迎えをしながら出勤する私。とは別に仕事に出かける妻。コロナ禍もあって、通勤車を、、と考えて購入したのがアーバントライカー。一人乗りの電気小型車。車庫証明もいらない。車検もない。だから、、近隣で車庫を借りると月々2万円。車検で2年で15万円。そう考えると2年使用すれば、48万...
北軽井沢スウィートグラスは、「浅間山」の北麓に位置し長野県軽井沢から北上した群馬県の北軽井沢にあり夏でも涼しく近隣は自然も豊富なキャンプ場です。 周辺には軽井沢・草津などの観光地も多く、ドライブを楽しみながら向かう事も出来るファミリーでの利用がおススメですよ。 北軽井沢スウィートグラス 北軽井沢スウィートグラス【基本情報】 北軽井沢スウィートグラス【サイト状況】 木立エリア 林間エリア 大空エリア 陽だまりエリア 目的別エリア 北軽井沢スウィートグラス【利用料金】 木立エリア 林間エリア 大空エリア 陽だまりエリア 目的別エリア 北軽井沢スウィートグラス【設備】 第1サニタリー 第2サニタリー…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。