fgaerc
#おすすめのデートスポット
沖縄 戦後の悲劇【2025/4/10更新】
#中華料理といえば○○
沖縄の人は傘をささない?!ってほんと?!
100均のピンクルビーとメキシカンスノーB寄せ植え♪
第110話 クラゲの怨念はつづく
雨の日は頑張らない~ 過去より未来を見つめて ...( = =) トオイメ目
#会ったことのある芸能人
忙しいアラフィフリーマンは三大栄養素が足りてない「ザバス」で補給しよう!
首里城の近くの美味しい沖縄そば『うかじそば』
ピンクムーンの光を浴びる私
石垣島でのヨガと断捨離講座が開催されますよ
ヨガ教室に行ってきました
石垣十八番街@石垣島(2025春 宮古・石垣ダイビングツアー雑記08)
#旅の思い出を語りたいin沖縄
田原町駅と蔵前駅の間、台東区寿のレトロ建築に心ほぐれる!
緊急活動規制下(7月12日・7月13日)での新しいWarung でTake Out
緊急活動規制下(7月14日)での新しいWarung でTake Out
自由になって初めての土曜日・日曜日 屋台へ買い物
宿舎を右回りに一周の短い散歩 Jl. Sudirman(スディルマン通り)
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)を北へ ある建物まで散歩
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)グランド インドネシア へ(往路)
グランド インドネシアからJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)宿舎 へ(復路)
散歩で出会ったインドネシアの花
ジャカルタの押しボタン信号 渡る時注意!!
地元Bakso solo バクソ屋さんで夕食
3度目の台湾料理店
ジャカルタ 吉野家で昼食
日曜日の夕食 2度目の台湾料理
少し離れたところのショッピングモール
おつかれさまです。 「感染は止める。社会は止めない。」by百合子 百合子、出勤も止めてくれよ。 ♪まいにち まいにち ぼくらは てっぱんのうえで やかれて いやになっちゃうよ♪ サラリーマンの苦悩を歌っていたとも言われる「およげ!たいやきくん」。 社歌として採用決定! テレワークが出来る業種なのに、今日も一日“てっぱんの上”。 がんばって働いたら、仕事帰りの一杯! じゃなくて、 仕事帰りの一匹! 「たいやき神田達磨」へ。 登録商標されている『羽根付きたい焼き』(つぶあん)を購入。 この“羽根つき”は皮に自信があるからこそ、ですよね! 香ばしい羽は、皮そのものの美味しさを味わえます。 ご覧の通り…
2021年12月、銀座にてスケッチ会参加。 銀座で通行人の邪魔にならず和光を描ける場所はそう多くはなく、この日 描いたのは竹葉亭前で、この場所はずっと日陰で…
おつかれさまです。 ご無沙汰の「喫茶 you」。 目の前を通ったら… お、並んでないじゃん。 まだ11:15だけど、食べちゃいますか。 空いているのかと思って入店すると、1階満席。 2階へ。 わお。 2階もほぼ満席。 グループ多め。 6人組が2組。 案内された席は、6人組の隣り。 みなさん、おしゃべりが止まらない。 マスクを外している人もいる。 なんか、そわそわ。 他の席、空いてないかな、キョロキョロ。 わたしの左側には、6人組。 わたしの右側には、黙食おじさん。 おじさんの右側は壁。 帰ろうか。 店員が注文を取りに来るまで、そわそわ。 あ、注文取りに来ちゃった。 ま、いいか、さっさと食べて帰…
おつかれさまです。 プレミアムフライデーにプレミアムな大福を。 今日は、“元祖いちご大福”で有名な「大角玉屋」へ。 「大角玉屋」からその歴史が始まったとも言われる『 いちご大福』。 今日は、銀座店限定の『特選いちご豆大福』をいただきます。 “豆大福”と“いちご大福”が作り出すハイブリッド大福は、特に厳選した原材料を使用した最高級品なのです。 お餅は、幻のもち米と呼ばれている希少な滋賀県の「羽二重餅米」。小豆は、「京都丹波大納言」。苺は、旬の最高級の苺。水は、三国連峰の名水「吟水」。 厳選した原材料で作られたハイスペック大福。 もう、“普通のいちご大福”には戻れなくなりそう… とにかく美味しい!…
おつかれさまです。 ブラブラ銀ブラ。 「銀座でブラジルコーヒー」の方の銀ブラです。 「銀座カフェーパウリスタ」へ。 「銀座カフェーパウリスタ」は、 ジョン・レノン、オノ・ヨーコ夫妻が三日三晩来店してくつろがれたという名店。 名物のキッシュをいただきます。 もちろん、ケーキセット。 キッシュとケーキ、コーヒーは選ぶことが出来ます。 キッシュはサーモン、ケーキはザッハトルテ、コーヒーは森のコーヒーを。 黙食。 キッシュ、おいしい! 添えてあるサラダも新鮮! そして、このザッハトルテ。 このクリーム、最高!!! 甘すぎない大人のケーキです。 クリームとの相性もすごく良いです。 コーヒーは、もう一杯お…
おつかれさまです。 “元祖いちご大福”で有名な「大角玉屋」へ。 寅年にちなんで『トラさんのバナナ 』を購入。 箱詰めもありますが、一個からでも購入できます。 1個270円(税込)。 トラ模様の皮が、卵焼きっぽく見えます。(全然違いますけど。) 白餡とバナナの組み合わせは、意外にサッパリしています。 食べごたえのある大きさだけど、全体的に甘さは控えめなのでパクっといけちゃいました。 『トラさんのバナナ 』は、「大角玉屋」で、人気ナンバー2の商品。 人気ナンバー1の商品は、もちろん『いちご大福』。 銀座店限定『特選いちご大福』 は食べる価値あり! 超ハイスペック! www.koshikakeol.…
おつかれさまです。 フランスパンで有名な「ビゴの店」へ。 カワイイ奴らがお出迎え。 『ショコラティーヌ』をお買い上げ。 ショコラティーヌ=パンオショコラ、ですね。 フランスの南西部では「パンオショコラ」を「ショコラティーヌ」と呼ぶみたいです。 「ものもらい」と「めばちこ」みたいなもんですかね。 「マック」と「マクド」とか。 パンオショコラって、定番のパンですが、パン屋さんによって微妙な違いがあるのが面白いですよね。 「ビゴの店」のパンオショコラは、他のパン屋に比べてコロッと小さめな感じがします。 小ぶりだけど、サクサク具合はさすが! おいしいです! 「ビゴの店」と言えば、『ファーブルトン』もお…
おつかれさまです。 フランス人にあこがれるヒマ人です。 フランスパンで有名な「ビゴの店」へ。 今日もカワイイ奴らがお出迎え。 食べてしまいたいくらいカワイイ! だけど、今日の獲物はこっち... ブルターニュ地方の伝統菓子 『ファーブルトン』 ファーブルトンは、フランス北西部ブルターニュ地方に古くから伝わる伝統菓子。 唾液腺を刺激する表面の焼き色を、ご覧ください。 わたしは、これを初めて見た時 「すごい甘そう」 と思ったのですが、それほど甘くないのです。 伝統菓子らしい、とても素朴な甘さです。 そして、特徴的なのが、この食感。 “プリンのような” という表現をする人もいますが、 わたしなら “高…
おつかれさまです。 過去に、銀座の美容室で、“小顔カット”と称して、ペラッペラのレイヤーを入れられたことがあります。 「この方が、小顔に見えますよ。」 わたし、そんなに顔、デカいですか? 銀座の美容室は苦手だけど、銀座のカフェは好き。 今日は、銀座の「CAFEきょうぶんかん」へ。 教文館の4階にあります。 今日は、那須トラピスト修道院のシスターたちが、祈りをこめて作ったフランスの伝統菓子『那須トラピスト修道院のガレット』をいただきます。 『那須トラピスト修道院のガレット』の原材料は、タマゴ、砂糖、小麦粉、バター。 添加物を一切用いず、ひとつひとつの素材を生かして作られています。 見た目はワッフ…
おつかれさまです。 眞子さま、ご結婚、おめでとうございます! こらこら。 食べ物で遊んではいけません。 でも、かわいいでしょ? かわいくて、目が合うと、食べられない! いや、食べてしまいたいくらいかわいい! これは、 「PETIT CUSTA 」の看板商品『プティカスタ』。 「PETIT CUSTA」は、 かつてプランタン銀座で人気だったフレンチテイストのかわいいフィンガースィーツのお店。 2020年6月に銀座(というより、東銀座)で、復活! 数を選べるのがうれしいですね。 季節限定の味を含め、全10種のバリエーションからセレクトできます。 初めての人は、このオールミックス10個入りがオススメ…
おつかれさまです。 今日は、今年2月にGINZA SIXにオープンした「COCOLO KYOTO」へ。 「COCOLO KYOTO」は、有機素材にこだわるオーガニックナッツ・グラノーラ専門店。 この「京ナッツ」が人気みたい。 味もサイズも選べるのがうれしい。 とりあえず、一番人気の『祇園黒七味ナッツ』を購入。 『祇園黒七味ナッツ』は、あの原了郭の黒七味とオーガニックナッツがひとつになった看板商品。 使われているのは、有機ナッツ・祇園原了郭の黒七味・小麦粉不使用の有機たまり醤油・有機ブラウンシュガー。 とってもオーガニック! ピリッとした唐辛子の辛さがたまらん! アーモンド、ピーカンナッツ、くる…
おつかれ生です。 それは、ガッキーだから許される、魔法の言葉。 ずっと行きたかった「完璧な生」が飲めるバーへ。 サッポロ生ビール黒ラベル THEBAR GINZA PLACE の地下1F。 地下鉄直結で、アクセス良すぎです。 地上からはエレベーターで。 大人エレベーターではありません。 大人エレベーターがあったら、とりあえず33階へ行って、生ウッチーを見ます。 「完璧な生」が飲めるバーを目の前にして、興奮する「完璧なアホ」。 このバーでは、注ぎ方が異なる3つの黒ラベルが飲めるんです! パーフェクト黒ラベルカランで注がれる『パーフェクト黒ラベル』 スウィングカランを復活させ一度注ぎを実現した『フ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。