fgaerc
駐車場、最近できている新しい道の駅と比較すると狭い方だと思います。 これはここの道の駅がやや昔に作られたのが原因でしょう(2000年代に作られた)。 コンビニもそうですが、最近新しく作られる道の駅は駐車場スペースを広く作る傾向がありますからね。
騒音に関しては道路から若干離れた場所にあり、駐車場の広さの関係もありますが平均レベルだと認識しました。また、少し前にある与島PAが非常に人気でそちらに人が向かいやすい傾向にあるので、こちらのサービスエリアは穴場なのではないかと思います。僕が訪れたのは連休中の昼間でしたが、それでも人はそこまで多くなく快適に過ごすことができました。
駐車場スペースは他のサービスエリアと比較すると平均的だと思います。 ただ、僕の行った週末の昼間は訪れる方がかなり多く、満車となっており警備員の方が誘導をしていました。 さすがに夜間は大丈夫そうですが、時期によっては混雑するので注意して下さい。
皆様ごきげんよう👋以前からやりたいと思っていた車中泊用のアイテムを何点か購入したので、今日はそれを紹介していきたいと思います。 この前の地震について ワイルドワンでお買い物♬ とりあえずお茶沸かせるくらいのセットを揃えてみた☝ この前の地震について とその前に、我々家族が住む宮城県で久々大きな地震が発生しました。マグニチュード7.3/最大震度6強(東日本大震災はM9.0/震度7)だったので体感としては相当な揺れでした。前回の大地震の揺れがフラッシュバックしてきて非常に怖かったです。次の日の日曜日に会社に行ってみたんですが、室内はもう滅茶苦茶になっていて、休日返上で復旧&清掃を行い月曜から何とか…
皆様こんにちは。前回車中泊の道具を買ってきたことをネタにブログを書いたんですが、今回さっそく冬の雪山へ車中泊をしに行ってきましたのでそのときの風景を紹介していきます。 まずは前回の振り返りから👇👇 www.odekaketanoshi.com 本日のロケーションは雨☔です。雪が多く残る山の方へ出かけてみて、丁度良さげなパーキングを見つけたので今日はここで車中泊をすることにしました。 雪か雨が降ってて欲しかったところ、雨でした。天候が不良だと閉じこもってる感が増しますからねw ちょっと見えずらいかも知れませんが車内はこんな感じです。いい感じですね👍サンシェードも買って外から室内が見えないように窓…
皆様こんにちは。 先日一人で車中泊をしてきました。今回はそのときの様子を時系列順に紹介していきたいと思います。今回は長編なんで時間かかるかもしれないですが良かったら見て下さい。 なお今回の車中泊の様子をYoutubeにもアップしているのでそちらもご覧是非ご覧下さい。 出発 現地に到着 昼食🍴 天空の壮大な景色を堪能 夕食🍴 就寝💤 起床 朝食 帰途に就く 出発 ---11:00----------- 前日に大体の準備を終えていたのでほぼ何もせずに出発です。ワクワクして胸が高鳴っている状態です。今回は割と近くの山の登山口にトイレ付きの駐車場があるのでそこへ向かっています。 段々と道も狭くなってき…
極めて規模の小さなパーキングエリアですので施設は殆どありません。ただ、景色がとても良いこともあり訪れている方は多かったように思えました。午前9時ごろに到着しましたが駐車場はほとんど満車でした。行かれる方はどうぞ気をつけられてください。
※いずれも執筆時点でのデータの為、実際に計画を立てる方はご自身で調べて下さい。 早め早めの給油を心掛けないと途中で進めなくなる上に、道路交通法によって”高速上でガス欠となった場合は捕まります”のでご注意ください。
執筆時点ではここで入れない場合その次の古賀SAまで給油が出来ない。高速道路上で平均よりも長いおよそ80キロの距離があるので注意が必要である。 早め早めの給油を心掛けないと途中で進めなくなる上に、道路交通法によって”高速上でガス欠となった場合は捕まります”のでご注意ください。
駐車場、広くてスペースがしっかりとあります。そして、他に車中泊者が多くて安心できます。騒音に関しては交通量の関係やトラックの有無などで夜間は気になる方は気になるレベルだと認識しました。街灯の数はきちんとあり、たまり場にもなっているという情報もない様子なので安心レベルは並み以上だと思いました。
駐車場は最近の道の駅と比較するとかなり狭い方だと思います。 これはここの道の駅がやや昔に作られたのが原因でしょう(2000年代に作られた)。 コンビニもそうですが、最近新しく作られる道の駅は駐車場スペースを広く作る傾向がありますからね。
おおいた温泉物語 三川の湯 に行ってみた!こちらの温泉・銭湯には2017年7月などに訪れました。この時の旅はまだ記事にしていません。時を追って記事にします。それ以外の旅行記をこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご覧下さい。おおいた温泉物
今でこそ開通した東九州道があるので時間短縮しましたが、昔は大分から宮崎へと向かうのは時間がかかりすぎるので避ける人が多かったです。それ故に宮崎は陸の孤島なんて言われていましたけどね。 個人的には宮崎県はすごく素敵だし、そもそもこのようなルートは大好きなのですが(笑)
駐車場はかなり広い方だと思います。作られたのが最近という事もありしっかりと整備されています。ただ大型車の駐車場は少ない点に注意。そして日中は観光客も多く、写真のように結構遠くに停めなければいけない場合もあるかと思います。騒音に関しては幹線道路からやや離れているので、交通量の関係やトラックの有無などはありますが夜間はかなり静かなレベルだと認識しました。街灯の数はきちんとあり、たまり場にもなっているという情報もない様子なので安心レベルは並み以上だと思いました。
構造上高速道路(橋げた)の真下にあるので、通行する車の音が度々しますし橋自体のきしみ音もするので結構気になるかと思われます。街灯の数はきちんとありますが、たまり場にもなっている情報もないので安心レベルは並みだと思いました。※ただし反対側のめかりPAはたまり場になっていた時を目撃したことがあるので何とも言い難い印象。
実際、僕がこちらで車中泊をしようと試みた時は暴走族や若い子たちがかなりたむろしていたので、この先にある王司パーキングエリアまで移動しました。恥ずかしながら僕の出身地である福岡県は北九州地方や筑豊地方などを中心にまだまだ治安がよろしくないです。 ニュースやネットに溢れている情報などは割と真実だと思ってください。一昔前に比べるとかなり落ち着いてきていますが、残念なお話です。
観光地という事もあり、日本人外国人ともにかなり多かったです。うちの長女の修学旅行でもこちらの温泉を利用していたので、時期によっては相当混みあう可能性もあります。その点にご注意ください。ただ、さすがは日本最古かつ有名な温泉。外装もさることながら中もとても良かったです。
目印は国道218号線沿いにあるジョイフル高千穂店。 そこから車でおよそ5キロ、8分程の場所にあります。 最寄り駅が遥か彼方、熊本県の高千穂駅なので公共機関のみで行くのは厳しいです。
個人的には車中泊者が結構多くて安心できました。騒音に関しては幹線道路からやや離れているので、交通量の関係やトラックの有無などはありますが夜間はかなり静かなレベルだと認識しました。
宮崎県の道の駅なんごうと比較するとまだ若干大きいですが、やはりここまで駐車場が少ない道の駅は全国的に見ても珍しい方だと感じました。 トイレに至っては恐らく一番少ないのではないかと。 ただ、こちらも場所が大分県の東の端に近いこともあるので、仕方がないのかもしれません。海沿いで風情を感じたい方はこちらも良いかもですね。
まだ長女も次女も小さかった頃…こちらの道の駅には2017年に訪れ車中泊をしてみました。駐車場のスペースはきちんとありますし、コンビニや銭湯はほぼ敷地内。かなり立地条件の整った道の駅だと思います。その他敷地内に大きな公園があったり魚を見ることができる施設があったり…夜間は勿論のこと日中も楽しめる場所でした。
駐車場は平均的、ですが夜間の騒音は少なくてコンビニも温泉もかなり近くにある、Wi-Fiや洗い場等が使用可能…車中泊者にとっては最上級に利用しやすい道の駅ではないでしょうか。 なお、この記事は道の駅での車中泊や旅での事故・事件などには一切関与いたしません。 行かれる方は必ず事前に最新の情報を調べ、自己責任で行動をされて下さい。 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、営業時間・店休日など変更となっている場合がありますのでご注意ください。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。