fgaerc
新開地のレトロで串カツを食う愉快なおっさん
自家製麺ラカン【若林区荒井】
麺魂(めんそうる)さまろ【八戸市吹上】
🚩外食日記(1697) 宮崎ランチ 「THE BAKERY(ザ ベーカリー)」⑨より、【アーモンド香る!ブリオッシュクリームパン🥖】【焼きショコラデニッシュ🥐】‼️🌐宮崎市大字本郷北方🌐
ランチパック いちごホイップ」の甘酸っぱさに癒された件
美味しいと評判の店に入り美味しくない場合、そのストレスをみんなどうしてる?
岩手ジェラートの名店で春の味を満喫!帰り道には800年の桜にも寄り道🌸
北海道 ラーメン
決闘のその先。とハーブス。
サッポロファクトリー BREWERY1876 開拓使麦酒3種飲み比べセット
香福 @ 福島
木村家でビフカツサンド
飛騨高山日帰り旅~前編~と着いて回るマンゴー味
世界の料理 チュニジア編:メシュイヤ・サラダを作ってみた ~ アフリカの焼きサラダ?! byふすまぱんブログ
あのドラマのロケ地で中華を食べる
【大分♨】ぬるいから、長湯できるのだ♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
暑すぎるので海地獄
大分県のお土産を頂きました♪
【あなたの推しは?】大分のアイドル「SPATIO ERPHY」配信が面白い! 20250509
【大分♨】5月9日、営業再開!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【春の色】藤の花もきれいに咲く✨ in 大分県豊後大野市【植物】
高嶋ちさ子 with Super Cellists
【大分♨】5月7日、8日は休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】連休最終日も温泉!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
おしゃべりなスプーン
【大分♨】こどもの日&温泉スタンプ2倍|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
〜雲八幡宮〜町中の神社にあやかり隊Vol.24
【3連勝✨】サッカー大分トリニータvsロアッソ熊本|ラモス瑠偉、脇あかり、アイドル【Jリーグ】
【連休の過ごし方】青空BBQを家族で楽しむ♪さわやか美味しい✨ in 大分県豊後大野市
【大分♨】温泉を安全に楽しむ7箇条!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
昨日、趣味の会の様子を写真に撮ってください・・・四丁目で生きていくにはイヤとは言えず頑張って撮りました('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】≫≫≫ほたるの呟き狸庵・・・
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 作家ネコちゃん、瀬戸内の小豆島を訪れ、2日目に直島へ移動、お洒落なベネッセハウスホテルでアートと絶景を満喫。懐石料理の夕食…
バンコクの重要な交通機関であるセーンセーブ運河はラーマ3世の治世にカンボジアの領土をめぐってベトナムとの戦争中に兵士と武器の輸送するために1837年に建設が始まり3年の期間をかけて完成しました。 その運河工事期間の1839年に運河の畔に「ワット プラクライシー」が建てられました。 地図 国鉄ラームカムヘン駅から車で10分 タイらしいモニュメントがあります。 チャクリー改革といわれるタイの近代化に成功したラーマ5世とラーマ6世が祀られて。 この日、本堂は閉まっていました。 お坊さんにお経をあげてもらう場合、このようなものを捧げます。 バケツの中にはお祈りに使うロウソクやお線香、またお坊さんのインスタントラーメンや水などの食料品の他に洗剤などの日用品が入っています。 本堂が閉まっていたので、横にあるお堂でお参りをしました。 たくさんの高僧が祀られています。 そんな高僧の像の前で子猫がじゃれていました! 茶色い猫は母猫でしょうか? タイのお寺には境内や室内に野良猫や野良犬が寝ていることが多いです。
中世の町並みと夕焼けが美しく、わたしたちが最近よく歩きに行っているトラジメーノ湖畔の村、モンテ・デル・ラーゴ(Monte del Lago)で、今年も文...
標高898mで真夏でも夜間の気温が20~24度ほどで落ち着くので夏の車中泊に適している道の駅です!スキー場が併設してあるので冬も大変人気がある場所となっています。観光、レジャー、スキーの心強いターミナルとして四季を問わず活躍する魅力いっぱいの「道の駅」で、冬以外はドッグランも利用できるのでそちらも魅力の一つです。
2日間で…1000km、走ってきました🏍終始天気が良く…最高のツーリングでした(*'ω'*)でも気温が低くなってきたのと、日が沈むのが早くなってきますね。このあたり、これからは気を付ける季節です٩( ''ω'' )و...
こんにちは、あとりです❤️ 京都、嵐山、『大覚寺』に行ってきました。(22年9月7日) 『大覚寺』はバス停・大覚寺から徒歩すぐです。 今回、阪急嵐山駅からバスに乗り、バス停・大覚寺で降りました。 バスの本数は少ないので、注意が必要です。 入口に「大覚寺御所跡」の石碑があります。 『大覚寺』は、貞観18年(876年)に淳和(じゅんな)天皇の皇后・正子内親王(せいしないしんのう)が父の嵯峨天皇の離宮であった嵯峨院を寺に改めたことにはじまります。 その後、後嵯峨上皇、亀山上皇、後宇田法皇が入寺したため、「嵯峨御所」とも呼ばれていました。 実は、今回『大覚寺』に行ったのははじめてでした。 ワクワク❤️…
先週は、「北陸カスタムカーショー2022in金沢」以外、どこも行っておらず、日曜日は、買い物の合間に「撮り鉄」でした(笑)kanazawa10no3.hatenablog.comkanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 金沢市:2022年09月04日 DMC-GX8】ランキング参加中でもう一押しお願いします
キレイだった夏の日。 今は随分涼しくなって、 Fritz Hedges Warterway Park キットと歩いた普通の日が、もはや懐かしいです。 この水辺を歩くのが大好きなキット。 トリコロールの蝶ネクタイをしているのは、この日がバスティーユデイだったから。フランスの犬代表...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 作家ネコちゃん、瀬戸内の小豆島を訪れオリーブ公園やエンジェルロードの景観を楽しみ、2日目に直島へ移動、お洒落なベネッセハウ…
屈斜路(くっしゃろ)湖を見ることは、今回の北海道行の1番の目的でした。3年前に急な体調不良で行き損なっていますので。 屈斜路湖は日本最大のカルデラ湖。面積は6位だそうです。しかし、近隣の摩周湖や阿寒湖に比べると、知名度や人気は及ばないようです。国立
この少し前まで、まるでオーロラのような複層的で神秘的なグラデーションを見せていた。カメラを用意する頃には色彩は薄くなってきた。場所を移動する暇もなかった。印象的な色合いの空を見ると、美しさに惹かれるのと同時に、何かが起こるのではないかと不安になる。そんな夕方だった。X-PRO3/XF16-80mmF4ROISWR空は不思議な色を讃える
金沢 晴れ、今日もいい天気になりそうです。昨晩は、「十五夜」でした。秋の真ん中である中秋は、空が澄みわたり最も月が美しく見えるため、旧暦8月15日の十五夜を「中秋の名月」と呼びお月見をするようになったそうです(笑)【撮影場所 自宅:2022年09月10日 DSC-RX100M3】【HugKum引用】古来から日本では、十五夜にかかわらず月をめでる風習があったそうです。平安時代になると、十五夜に月を見ながら宴をするという風習が中国から伝わり、日本の貴族の間で広まったといわれています。 庶民が十五夜を楽しむようになったのは江戸時代のころ。月を鑑賞するだけでなく、月に農作物の収穫を感謝したり、豊作を願…
投稿して結果をシェアしよう♪ 今夜は中秋の名月。夕立に見舞われたけど、概ね晴れて良かった写真はきれいに撮れないけど、私が観たときは美しい朧月夜だったこ…
8月29日月曜日に、この日ことさらに美しかった夕景をもう一目と眺めていたら、Luna crescente sul Lago Trasimeno, Mon...
標高878mで真夏でも夜間の気温がそこまで高くなく過ごしやすいです。しかもこちらはコンビニが近いうえに敷地内に温泉があり、駐車スペースこそ小さいものの2か所に分かれているのでうまく停めることでかなり快適に過ごせる環境となっています。中々おすすめの道の駅でした。ただ、道の駅の機能としてはあまり充実していないので注意。
中秋の名月を狙っては見たものの八ヶ岳から顔を出すころは雲で見えずその後も、雲に阻まれ少し顔を見せてくれたのを撮影水田に水が張ってあったので、水鏡訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
湿度の高い朝。太陽が昇ってからはほんの短時間が勝負のとき。同じ場所で居座るよりも、移動すればその分だけ絶景に出会える確率が増えます。十分な明るさも確保でき...
フォレストパーク神野山は私が頻繁に天体写真を撮りに行っている星空スポット。奈良県山添村にある県立の自然公園。昼間は巨石を巡る展望台までのハイキングコースやバーベキュー、キャンプや羊の牧場、食事や直売所、その他観光スポット。夜間は星好きや天文ファンが集まる星空スポットとなって賑わいます。関西では凄く有名な場所。
「ドンワイ水上マーケット」はナコンパトムのターチン河沿いにある古い木造りで服やアクセサリー、生鮮食品やお菓子などが売られているバンコク近郊の人気の市場です。 地図 営業時間 月曜日から金曜日:朝8時から夕方5時まで 土日:朝7時から夕方6時半まで (時間の変更があります) 市場の入口にお寺があり、その奥に「ドンワイ水上マーケット」があります。 NOBICHA、テイクアウト専門のコーヒーショップです。 お店のキャラクターが誰かに似ています! アクセサリーを売っている雑貨屋です。 T-シャツ屋さんです。 こちらは婦人服になります。 子供が喜びそうなアクセサリーが売られています。 色とりどりの髪留めが売られています。 ブンタンが売られています。 ニガウリ、ニラなどの野菜が売られています。 ミヤンカムという薬草で薬味を包んで食べます。 味は少し苦いです。 たくさんの種類の漢方が売られています。 最近、タイで人気のアボカドが売られています。 生姜はタイ料理には欠かせません。 ミニトマトとタンマリンドの一種が売られています。 タイ人は甘く味付けしたもち米にマンゴーをのせてココナッツミルクをかけて食
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 作家ネコちゃん、晩夏の女子旅に瀬戸内の小豆島を訪れオリーブ公園やエンジェルロードの景観を楽しみました。2日目に高松経由で直…
墨田区(東京都)のホテル・旅館一覧
スーパーホテル帯広のウエルカムバーと馬車BAR・・(3)
函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート(スーペリアツイン)
あきる野市・檜原村(東京都)のホテル・旅館一覧
万座温泉(群馬県)のホテル・旅館一覧
四万温泉(群馬県)のホテル・旅館一覧
渋川(群馬県)のホテル・旅館一覧
猿ヶ京温泉・川古温泉(群馬県)のホテル・旅館一覧
ホテル ニューアカオ(静岡県熱海温泉)良かった点・悪かった点
谷川温泉(群馬県)のホテル・旅館一覧
川場・沼田(群馬県)のホテル・旅館一覧
湯西川温泉(栃木県)のホテル・旅館一覧
奥鬼怒温泉郷(栃木県)のホテル・旅館一覧
日光湯元温泉(栃木県)のホテル・旅館一覧
中禅寺(栃木県)のホテル・旅館一覧
レジーナリゾート鴨川さんでは、ビーチもプールも楽しむことができます🌊期間限定の様ですが、ワンコ用と人間用のプールがあり宿泊者は無料で利用できます⛱ローラとは水遊びをするのは初めてなので、、、好きなのか???嫌いなのか??泳ぐのはとても上手ですが👏あまり好きではない様です❌ 笑我が家のレトリバーはブライヤーに続き、ローラも水嫌いの様です😂それでもお兄さんであるちびやまくんと一緒なら、安心して楽しんでいる...
最近は、時々降る雨のために、朝晩は涼しいからか、ウォーキングのときに速足で歩いても、心拍数がなかなか上がりません。それで、手っ取り早く心拍数を上げようと...
標高687mで真夏でも夜間の気温はそこまで高くならず、過ごしやすい方だと感じました。ただ、幹線道路の交通量やトラックの多さの関係で夜間の騒音が大きめなので、気になる方にはちょっと厳しいかもしれません。コンビニと銭湯はある程度近い位置にあるので便利です。江戸時代の無双力士「雷電為右衛門」のふるさとから資料館が併設。
■kujirato-m ついに、 とうとう、 ずっと恐れていたコトが。。。。。。 (( ;゚Д゚))ブルブル 。。。。。。。 前回からまたもや扇風機の話題になります
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内9月9日新たな感染者東京都9,240人、大阪7,285人、福岡4,819人、愛知6,…
こんにちは、あとりです❤️ 京都、嵐山、『大覚寺』に行ってきました。(22年9月7日) 前回からの続きです。 前回は拝観受付入口前で見た「臥龍の松」に感動したことや、宸殿について書いています。 よかったら見てください⤵️ 廊下の先は「正寝殿」です。 この先は立ち入り禁止となっていました。 【正寝殿】 【霊明殿】 【心経前殿(しんぎょうぜんでん)(御影堂)】 大正14年(1925年)建造。 心経殿の前殿にあたるため「心経前殿」とよばれていて、内陣正面は心経殿を拝するため開いています。 また、嵯峨天皇、弘法大師などの像を祀っているため御影堂とも呼ばれています。 【勅封心経殿(ちょくふうしんぎょうで…
すぎ去りし 夏の日、シアトルのローズガーデンは花盛り。 大好きなベンチで、 今年も写真を撮りました。 マミィと一緒の写真は今度ね! このバラ園が大好きなキット。 うさぎさんがいるんだよ こんなにきれいな花よりも、 緑の芝生が好きらしいです。 のびのびのびー 手入れの行き届いた柔ら...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 作家ネコちゃん、晩夏の女子旅に瀬戸内の小豆島を訪れました。エンジェルロードを臨む小豆島国際ホテルのプールにユニコーン(笑)…
コサギが飛び立つ桟橋の先端に、ビーチパラソルを立てて日を浴びる観光客とMonte del Lago, Magione (PG), Umbria 28/...
未明の豪雨と地響きの雷鳴で寝不足ですあれほどものすごい雷を聞いたのは初めてでした今日も雨模様の中そば畑へ訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内9月8日新たな感染者東京都10,640人、大阪8,291人、福岡5,555人、愛知7…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 作家ネコちゃん、晩夏の女子旅は羽田空港から四国・香川県の高松へ。瀬戸内海の島々が見えて来ました!1時間20分ほどのフライト…
ナコンパトムにある「ワット プラトーンチェディー」は1238年頃にドヴァラヴァティ時代に建てられたとされる高さ50メートルの仏塔がある古代寺院で1984年3月にタイ王室管理3級の寺院に登録されました。 地図 プラパトムチェーディーから車で約10分 パヤゴンとパヤファンの伝説 昔、カンチャナブリ領主のパヤゴンに仕えていた占星術師がもうじき生まれてくる息子が将来、父親であるパヤゴンを殺すと予言をしました。 予言を聞いたパヤゴンは息子のパヤファンを捨てました。 しかし宮廷につかえていたホンという女性が孤児となったパヤファンを引き取り故郷のラーチャブリーで育てお寺にて教育を受けさせました。 その後パヤファンは文武両道に優れる青年に成長しました。 そんなある日のこと、街中で暴れる象をパヤファンが取り押さえたのを見たラーチャブリーの領主が英雄的な行為を称え彼を養子にしました。 その後、ラーチャブリーとカンチャナブリとの戦が始まり、戦闘に長けていたパヤファンはパヤゴンに戦象による一騎打ちを申し込み勝利を得ました。 古代の習慣でパヤファンはパヤゴンの妻に自分の王妃になるように要求しました。 そしてパヤ
科学的にもエビデンスレベルが高い研究内容が次々と出てきた ”サウナ” です。心身ともに ”ととのう” 状態にしてくれるようです!
8月下旬から、出かけたり、仕事が終わるのが夜遅くなったりと、睡眠不足気味の日が続いているので、最近は、起床時刻と就寝時刻が毎日ほぼ同じ時間になり、かつ夕...
標高859mで夏の車中泊に適した道の駅!真夏でも夜間の温度が20~24度程で落ち着くことが多く、かなり快適に過ごせる環境となっています。ただ、コンビニや銭湯は近いものの幹線道路沿いで交通量も少なくないので夜間の騒音は大きめです。その点に敏感な方には少し厳しいかもしれません。定食や自家製そばやカレーなどが人気です。
風車がこんなにたくさん立ち並ぶ姿が見れるのも、今年が最後。秋の始まり、ススキと一緒に。今年でいったん解体、再設置されるらしいですが、一基あたりの力が強くなるので数は減るみたいですね。よかった、間に合って!新しくなってもまた楽しませてもらいます(*'ω'*)...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。