fgaerc
休みの1日
関釜フェリー乗船前のオススメ施設!ふくふくこども館
「初恋DOGs」全ロケ地リスト/第1話(こじらせた大人たちの国を越えた初恋物語)まとめ
自分への小さなご褒美のI'mreal♪
東大門ブンシク 『ひよこキンパ』チェーン店 コマキンパ、トッポギ、ラッポギ 꼬마김밥 병아리김밥
予約必須!新龍山の韓国しゃぶしゃぶ店♪
韓国創作ミュージカル「チャミ」第3シーズン! SNSから完璧な私が現れた!? 뮤지컬 차미
ようやく休みだ
万博の子 大阪・関西万博へ行く その2
韓丼 スンドゥプ 冷麺 ビビンバ
【狎鴎亭グルメ】美肌旅の途中で食べた“ナッコプセ”が最高すぎた
東大門ペクタバン カスタムヨーグルトアイス PAIK'S COFFEE YOGURT AREAM 빽다방 요거트 아이스크림
東大門 独立書店「昌信書店(チャンシンチェクバン)」韓国伝統風おしゃれ雑貨 독립서점 창신책방
韓国書籍 キムグミ作家の新刊『初夏、ワンジュ』 パクジョンミン배우님の出版社無題(MUZE)聴く小説プロジェクト 김금희 작가 "첫 여름,완주"
大学路カフェ カフェ『恵化路5.5』 美味しいワッフルとマルレンカケーキ 劇場et thestre1 카페 혜화로5.5
芋松温泉
うだる暑さの京のまちにて
ぎょうざの店 龍園
お盆の伝統行事「京都五山送り火」点火時間や穴場スポットについて
京都鉄道博物館🚃
京都鉄道博物館(7) ポスター・広告で何度も見たこの並び
京都鉄道博物館(6)プロムナード展示車両
京都鉄道博物館(8) DD51・EF66・100系先頭車など
京都鉄道博物館(9) トワイライトと開放式A寝台車
京都鉄道博物館(10) 第2検修庫からスチーム号を撮影、そして旧二条駅舎から退館
京都ポルタで京料理のランチ(萬重 小庵)
紫陽花 / 京都・智積院
【京都】『月桂冠大倉記念館』に行ってきました。 十石舟 長建寺
【京都観光】護王神社に「夏越の祓」に行ってきた
最後の立ち寄り地は京都タワー!
Nikon D810 /AF-S Nikkor 24-70mm F2.8 G ED厳しい寒さも緩んで、この週末は一気に春!暗い話題が多いですが、気分だけは↑↑↑でいきたいですね。湖国〜TAKASHIMA〜 写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただくと一票入ります。ご協力よろ
Nikon Z7Ⅱ / NIKKOR Z 24-70mm F2.8Sこの冬は古くなった羽毛布団を処分して、某テレビショッピングで買ったダウンパワー350以上の超薄型ハイパーメタルウォームという掛け布団に買い替えてみました。感想はというと・・・・・とても寒い^^;この数日の冷え込みもあって、連日
Nikon Z7Ⅱ / NIKKOR Z 14-30mm F4Sまたまた明日の夜にかけて大寒波の予報。何やらJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)というのが原因だそうですね。JPCZ・・・GPZっていうバイクなら知っているのですが^^;湖国〜TAKASHIMA〜 写真ブログランキングに参加しています。下のバナーを
台風で被害を受けた方々にお見舞い申し上げます。自然災害が近年、とても多いですね。3連休だったけど、金土は台風の影響で天気ダメ。今日は晴れたのでコスモス見に行って来ました!これから満開迎える所でしたが、だいぶ台風で倒され花びらも多く散ってしまったみたいだけどしっかり残って綺麗に咲いてるコスモスもありました!あちこち傷んでて可哀想~お花大好きズー子今年は散ってしまうの早そうで残念だね(^^;)毎年、今位の時...
標高913mで道の駅標高ランキング20位以内!日中は非常に人気があり、広大な駐車場が混雑するほどではあるものの夜間は快適に停めることができます。標高が高いので夏場の車中泊に適しているうえ、コンビニや銭湯もそこまで遠くない距離に位置しているので全体的にかなりお勧めできる道の駅かと思われます。夏のお供にどうぞ。
今日、矢掛町の美山川沿いの彼岸花を見に行きました。 ここに限らず、 道中、あちこちで 彼岸花が咲いています。 そろそろ稲刈りの時期で、 田んぼが黄色く色づいてきていて、 田んぼの黄色みがなかった緑と、 彼岸花の紅がとても、鮮やかできれいな風景でした。 車を止めて、 散策しました。 カメラマンも、あちこちにいて、 カメラを構えています。 写真左側に見えているのが、 美川小学校。 道を挟んでそのほぼ向かいです。 川沿いに遊歩道が整備されていて、 無料駐車場もあるし、歩きやすいです。 花はよく見たら、 終わりかけなのもあるから、 ピークは過ぎているのかもです。 少し色が薄い彼岸花も咲いてました。 お…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内9月25日新たな感染者東京都5,621人、大阪4,549人、福岡1,850人、愛知3…
第25回 小津安二郎記念・蓼科高原映画祭今日で終了です前回書いた小津離れですが、主催者側も気にはしているようで、記念の部分を強調しているようです来年は伊藤 弘了先生に来てもらって小津のこだわりや狂気の講演でもしてもらったらいいのに小津映画が決して古くないことが分かってもらえるよう思うのですが昨夜「ドライブ マイ カー」を観てきましたネット配信で2回見ているのですが、大きなスクリーンで暗い中見るのはやは...
10年間住んでいた徳之島町の亀津では断水がよくあった気がする。平均すると年に数度はあったんじゃないかな。ほとんどは勤務中に起こるので勤務先にはタンクが有り影響することはないのだがたまに長引いたりしてたらちと難儀だ。断水が継続中とは知らずにシャワーを浴びるとしばらくは出てくるのだが途中で止まってしまう。その時に気づいてしまう、もしかしてと家中の蛇口をひねってみても水が出てこない。慌ててコンビニに駆け込みおにぎりとおかずとお茶を買うというパターンを何度か経験した。 さらに困るのは復旧後に水道から泥水が出てくることがあるのだ。しばらく流して透明になったと思っても白米を焚いて玄米ご飯のようになるのだミ…
今日は夕方から曇りの予報ですが、午前中は深まり行く秋を楽しめそうです。愛機「DSC-RX100M3」のファインダーが週末より突然見えなくなりましたが、撮影に影響ありません(笑)【撮影場所 自宅:2022年09月25日 DSC-RX100M3】ランキング参加中でもう一押しお願いします
8月、久しぶりにショアラインの Richmond Beach Saltwater Park へ。 青い! 暑くなる前にと午前中に行きました。海風が強い。 ぼくの自慢の耳毛が 大好きな「自然のアジリティ」。 いつものように、わざわざこういう所を歩きます。 人生はチャレンジですか...
金沢 晴れ、午前中は行楽日和になりそうで、連休最終日を楽しみます。久しぶりにクルーズ船を撮ってきました。「ぱしふぃっくびいなす」が3年ぶりに寄港らしいのです。前回は、まだクルーズターミナルは完成しておらず、今回がクルーズターミナルから「クルーズ船」撮影が最初となります(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【ウィキペディア引用】ぱしふぃっくびいなす (Pacific Venus) は、日本クルーズ客船が運航するクルーズ客船。「おりえんとびいなす」の準同型船として1998年に就航した日本籍で2番目に大きなクルー…
トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)に浮かぶ3島のうち、最も大きく自然が豊かなポルヴェーセ島(Isola Polvese)行きの公共の船の便は...
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内9月24日新たな感染者東京都4,855人、大阪2,306人、福岡1,065人、愛知1…
先日、来た台風4号は北に少し中心がずれていたおかげか奄美大島及び徳之島には大した被害もなくやり過ごすごとが出来た。サトウキビが少しやられたようだなんでもサトウキビが倒れると茎を修復するために成長が遅れるらしい(だったと思う、あまり自信なし)。 台風が来て警戒しなければいけないのはまず人命、強風による建造物の倒壊、大雨による土砂崩れ、そしてそれらと比較すること自身申し訳ないのだが停電だ。私が住んでいた亀津は人が多く住んでいることも有り24時間を超えて復旧しなかった2度くらいしかなかったが、場所によっては停電のことすら忘れてた3日目くらいに復旧したと聞かされることも度々あった。そうなると、冷蔵庫の…
Sunday, August 21, 2022 中部山岳国立公園に属す、飛騨山脈の立山から薬師岳をつなぐ山行の3日目は、ルートのほぼ中間に位置する スゴ...
ジャンクルン通りのソイ45を入ると香港の下町で見かけるようなオープンスペースの中華料理店「ワートンポチャナ」があります。 地図 BTSサパーンタクシン駅からバイクタクシー約5分 営業時間 日曜日から木曜日:朝11時から夜9時まで 金曜日と土曜日:朝11時から夜10時 店内 オープンスペースになっていて香港の下町にあるような雰囲気があります。 メニュー 金牛の暖簾があるように「ワートンポチャナ」は牛肉麺が有名なお店です。 残念ながら前夜に牛肉麵を食べたばかりなので、今回は焼きそばを注文しました。 やっぱり中華料理なら、餃子もたべたいですね! ということで揚げ豆腐入りの焼きそばを注文しました。 値段は99バーツ 一口食べるとオイスターソースの香りが広がって美味しい焼きそばです。 四川風味のピリ辛な蒸し餃子もとても美味しかったです。 値段は85バーツ この日は午後から人に会う約束があるためアルコールを飲みませんでしたが、お店に青島ビールがあったので、この美味しい餃子で一杯やりたかったです。 ということで完食しました! 次回、「ワートンポチャナ」で食事をするときは名物の牛肉麺を食べながら青島ビ
昨日ご紹介したロッカストラーダ(Roccastrada)の村では、こんなふうに切り立った岩の上にある展望台から、Roccastrada (GR), To...
人気がありすぎて休日の日中は周辺の道路が渋滞するほどに人が訪れる。入場無料の富士山博物館に展望台が大人気。敷地内の温泉は村民しか使えないので注意が必要だが、近隣に普通の銭湯もあるので安心。山盛りの千切り大根をのせた鳴沢村の郷土料理「せんどそば」、鳴沢菜まぜご飯、ビスケットの天ぷらなどの鳴沢村ならでは料理が人気。
里の啓翁桜が咲き始め、梅が徐々に散りへと移り変わります。また季節が少し進んだようです。大きな稲わらの傍らには、もうすぐ満開になるであろう啓翁桜。作業小屋の...
バイ・ザ・ウェイって言う?
eligibleの意味と語源 ~英単語攻略~
constrainedの意味と語源 ~英単語攻略~
cargoの意味と語源 ~英単語攻略~
buryの意味と語源 ~英単語攻略~
emerge from…の意味とイメージ ~定型表現攻略~
caveの意味と語源 ~英単語攻略~
be/get frightenedの意味とイメージ ~定型表現攻略~
alienの意味と語源 ~英単語攻略~
vanishの意味と語源 ~英単語攻略~
quite a few peopleの意味とイメージ ~定型表現攻略~
celebrateの意味と語源 ~英単語攻略~
anniversaryの意味と語源 ~英単語攻略~
in the meantimeの意味とイメージ ~定型表現攻略~
help oneself to…の意味とイメージ ~定型表現攻略~
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内9月23日新たな感染者東京都7,559人、大阪4,930人、福岡2,030人、愛知3…
入場は事前申し込み必要で、すっかり忘れており、さらに仕事、前日の練習を撮りました。でも超望遠が欲しいです(笑)【撮影場所 小松市梯川:2022年09月18日 DMC-GX8】 kanazawa10no3.hatenablog.comランキング参加中でもう一押しお願いします
金沢 曇り、せっかくの3連休ですが、雨の予報です。今回で14回目の「金沢JAZZ STREET」金沢市中心部の広場や公園など約10会場での演奏会が行われました。いろいろ回ろうと思っていたのですが、先週末はいろいろ回ったので結局聞けたのは「琴」と共演だけでした(笑)kanazawa10no3.hatenablog.com【北國新聞引用】金沢ジャズストリート2022(同実行委員会主催、北國新聞社など共催)は17日、金沢市中心部で開幕した。3年ぶりに行われた「まちかどライブ」では、全国から集まったプロやアマチュア音楽家が、大勢の聴衆を前に演奏できる喜びを込めて熱演した。学生ビッグバンドによるコンサー…
今日9/20は、空の日なので燃える夕焼け空。1年前まで住んでいたフィリーの家から見事な夕焼け空が撮れた瞬間夢中になって撮っていました。1階のキッチン窓から...
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月 イタリア・ヴェネツィアブラーノ島(レース編みの島で有名だったけど、今ではカラフルな街並みで映える)ヴェネツィア本島からヴァポレット🛳 で約40分そんな街並みに映えるビビットな女性💕この風景に日本人のファッションは似合わない。特にイタリア(ミラノのような大都会は別として)煌めく✨✨太陽の下で、侘び寂び色はしっくりいかないのである。風景に合わせるのも大事ね。以前この辺りは、レース編みのお店で埋まっていた。インスタ映えのするカラフルなお家が立ち並び、まさに町おこしね。たまに↓こんなのもあるのはご愛嬌✨✨ひとりだったら、斜塔の方まで行っていたけど、メインの通りしか行かなかった。なんとももったいない。趣味の合わない人とは行動できないのでひとり旅はちょうどいい。...イタリア・ブラーノ島マイルが貯まっていた!?
昨日、トスカーナ州グロッセート県の海辺の村、アルベレーセからの帰り道に、遠回りをして立ち寄った村、ロッカストラーダ(Roccastrada)が、思いがけ...
10日くらい前から予定はしていたのですが… 天気が良ければ高原の散策でも行きたいねぇと言われていたので今日はまあまあの天気だったのですが両親を連れて月山八合…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内9月22日新たな感染者東京都8,850人、大阪5,867人、福岡2,852人、愛知4…
駐車スペースがちょっと小さいものの、夜間の交通量はそこまで多くないので夜間の騒音は少なめ。そしてコンビニも銭湯もわりと近くにあるので車中泊を目的とした場合、利用しやすめの道の駅となるのではないでしょうか。販売店舗では倉渕の緑豊かな大地で育った米や新鮮な農産物や加工品をお届け、食堂では旬の食材を活かした郷土料理を提供中
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『上賀茂神社』に行ってきました。(22年9月12日) 前々回、前回からの続きです。 前々回は、「京の夏の旅」で、本殿・権殿を特別拝観したことを主に書いています。 前回は『上賀茂神社』の境内にある摂社、末社をじっくりめぐっています。 たくさん写真も載せていますので、よかったら見てください⤵️ 【楼門と玉橋】 楼門前へ戻ってきました。 今回はここから『上賀茂神社』摂社、末社めぐりのスタートです。 【片岡橋】 【御物忌川】 玉橋、片岡橋が並んで、御物忌(おものい)川にかかっていました。 【片山御子神社(片山社)】 賀茂別雷大神の母・玉依媛命(たまよりひめのみこと)が…
9月4日、この日最後に向かいましたのは、円山湿原です。黒滝の後何処か好い所はないか?とグーグルマップ見てたら、千苅ダム近くにここを見付けて行ってみることに...
第25回 小津安二郎記念・蓼科高原映画祭が開催中ですといっても25日までなんですけど 小津安二郎記念の面が年々少なくなっています、直接関係のあった方々が亡ってしまっているので仕方ないのですが詳しくはこちらから第25回 小津安二郎記念・蓼科高原映画祭先日 「流浪の月」を観てきました2回目でしたので落ち着いて見られましたおかげで、映像の作り込みを楽しめました訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほ...
金沢港クルーズターミナルは、コロナの影響でほとんどクルーズ船が寄港してませんでしたが、「ぱしふぃっくびいなす」が寄港し撮ってきました。本編は週末にはUPします。【撮影場所 金沢港クルーズターミナル:2022年09月18日 DMC-GX8】【金沢港クルーズターミナルHP引用】海の玄関口にふさわしい、 ターミナルの海側は開放感あふれる全面ガラス張り。屋根は日本海の白波の形をイメージしたデザインとしました。 海側からは日本海を一望でき、夜には美しいライトアップもお楽しみいただけます。 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.comラ…
ハッピーくんのママのご招待で、 キットと同級生、ハッピー ハッピー、ファルコア、キットの3母子、ウディンヴィルにある Willows Lodge に一泊旅行! 太っ腹マダムのお恵み こんなムーディーなお部屋に泊まりまーす。わーいわーい。 犬と こちらがわんわんアメニティ。 犬の...
バンコクにはスターバックスなどの有名なカフェや個人経営のユニークなカフェがたくさんありますが、「Hēi Jīi」は中華風をモチーフにした独特のカフェです。 地図 営業時間:朝9時から夜6時まで 定休日:月曜日 (時間の変更があります) BTSサパーンタクシン駅からオートバイタクシーで約5分 店内 店内はこじんまりとしていて落ち着いた感じのカフェです。 壁には漢字が書かれており、中華風の雰囲気があります。 アメリカやヨーロッパ風のカフェもいいですが、中華風のカフェの雰囲気もまたいいです。 メニュー この「Hēi Jīi」は複合商業施設の「Lhong 1919」にもお店があります。 19世紀の中華系タイ人の豪邸を改修した商業施設:Lhong 1919:https://www.tomuyamunokunikara.com/post/longon しかし、こちらのお店の方がメニューが豊富です。 中華風のカフェなだけにお茶のメニューもあります。 おいしそうなケーキもあります。 この他にもたくさんメニューがありますが、最初のページにある Nitrogen(窒素)??? コーヒーに窒素を充填しオレン
今朝は、朝食のカプチーノのクマさんがかわいらしく、ブルーベリーのチーズケーキがとびきりおいしかった宿を発ち、波打ち際を歩き、海で泳いで、先ほどペルージャ...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。バタバタ生活が落ち着いてきた頃に 大きな口内炎ができてジンジン ヒリヒリしていました。 やっぱり疲れが溜…
駐車スペースは全国平均よりもやや小さめながら夜間はそこまで混みあっていなかったので大丈夫そうでした。幹線道路沿いですが停める位置を工夫することで騒音はある程度抑えられそうです。コンビニまでは約600m、銭湯も車で数分の場所にあるので車中泊観点から見た環境は整っている道の駅だと思います。おすすめですね!
雨霧を期待して広橋梅林に向かう。道中いい感じの霧が出ていたが、現地につくとなかなかの濃霧。。思ったように撮らせてもらえませんでした。。雨霧。。ココらへんは...
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内9月21日新たな感染者東京都7,059人、大阪7,528人、福岡3,664人、愛知6…
3年前の2019年9月20日(金)に有休を取り「お熊甲祭」を見てきました。この祭りは、久麻加夫都阿良加志比古神社(熊甲神社)の大祭で、毎年9月20日に行われることから「二十日祭」とも呼ばれてます。今年は開催されると聞いていたのですが、撮りに行けず3年前の写真再UPです(笑)kanazawa10no3.hatenablog.com【七尾市HP引用】久麻加夫都阿良加志比古神社(熊甲神社)の大祭で、毎年9月20日に行われることから「二十日祭り」とも呼ばれています。19の末社から繰り出した神輿は、猿田彦の先導で、高さ20メートルばかりの深紅の大枠旗を従え、本社に参入し、猿田彦がかねや太鼓に合わせて境内…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。