fgaerc
森の中にある静かな瞑想の場:ワット アナーラヨー
タイは4連休?
【在住者厳選】バンコクで絶対飲みたいタイティーおすすめ3選!本場の味を体験しよう
開催しました!ママと息子のハッピーアロマ講座@バンコク
広大な敷地の茶畑:チュイフォン ティー・プランティーション & ティー・カフェ
簡単に 瞑想状態へ入る動画【30秒でアルファ波へ・・・深い呼吸と広がる意識】
タイ在住者が厳選!バンコクで絶対行きたいマッサージ店おすすめ3選
ヘビの精霊と仏陀:ワット プラタート チョーム チョー
アユタヤへ一泊旅行してきました♡
Adoワールドツアー|タイ・バンコク公演紹介 2024年「Wish」 2025年「Hibana」
【福岡行きます】6月!福岡Woman Life博に出展します♡
走れイッテン!!!
タイ語【タクシー】行き先を告げる、料金を確認★例文13選
失敗しないタイ料理店選び!タイ・バンコク在住者がおすすめ5選を紹介
大阪なんばでアロマお茶会!
【動画】インドがパキスタンの空軍基地を攻撃!
Tapoカメラ見てるのバレる?赤点滅・緑点滅の危険サインと対処法
【危険】5/12のフィリピンの中間選挙で大使館が注意喚起!
【危険】タイのパタヤで車イスの外国人がセットアップに遭う!
【危険】タイのパタヤのソイ6のバーでまた外国人とバウンサーが乱闘か?
危ない日常
【動画】インドがパキスタンにミサイル攻撃!WW3始まる?
【動画】フィリピンのマカティの日本食レストランにいた日本人が強盗に襲撃される!
【動画】タイのパタヤのジョムティエンビーチで薬中が通報人を襲撃!
デビット・カードは要注意?! 信用出来ない地元人 @ヴェネツィア
*”【大阪万博陰謀論】ミスト地獄⁉️落石地獄⁉️”
”【大阪万博陰謀論】ミスト地獄⁉️落石地獄⁉️”
【動画】タイのバンコクの高速道路の落下物はおっさんが投げた?
【平和ボケ】フィリピンのマカティでまた日本人が強盗に抵抗して発砲される!
【危険】タイのプーケットで外国人がコンドミニアムを破壊!保証金トラブル!
今朝も夫と、先週末に歩いて気に入ったトラジメーノ湖(Lago Trasimeno)のほとりの村、モンテ・デル・ラーゴ(Monte del Lago)の散...
今日は茅野市民館で 第11回 寒天寄席へ行ってきました今日明日と2日公演春団治師匠を中心に今日は月亭八方師匠明日は桂小文枝師匠の豪華版です3時間上方演芸の世界にどっぷりとつかり、楽しみました八方さんの「竹の水仙」が私は素晴らしく感じました下げはすこしどうかな上方落語を茅野で楽しめるのは本当にありがたいしかも、チケット4000円はとても得した気分訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブロ...
読みは「あらひとじんじゃ」。住吉三神を祀る神社で、その住吉三神のルーツ、最古の神社と言われている。 御祭神は住吉三神こと底筒男命(ソコツツオノミコト)、中筒男命(ナカツツオノミコト)、表筒男命(ウワ
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内8月27日新たな感染者東京都17,126人、大阪14,998人、福岡9,369人、愛…
なんと標高がおよそ2000mで日本で一番高い所にある道の駅である。夏場の車中泊に最適!実際に泊まってみたが、夜間の気温が8月の真夏にまさかの13度。正直寒いくらいで冬用の布団を慌ててトランクから出してしまった。日の出や雲海のスポットとしても有名で、夏から秋にかけては時に訪れる人が多い。冬季は長期間閉鎖されるので注意。
金沢 曇り、少し雨がパラついた時間もあったのですが、曇りの一日でした。「千里浜砂像フェア2022~自衛隊災害活動×砂像~」へ行ってきました。行われたのは道の駅のと千里浜ですが、能登千里浜レストハウス前の砂像です。来週いろいろUPします(笑)【撮影場所 能登千里浜レストハウス:2022年08月27日 DMC-GX8】 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.comランキング参加中でもう一押しお願いします
西茶街の近くに遊郭が存在していたそうです。そのあたりでも古い建物を改築し素敵な滞在型のゲストハウスが出来ており、今は新旧混在のエリアです(笑) wowkanazawastay.com【WOW Kanazawa Stay HP引用】金沢の茶屋街のはじまりは江戸時代。文政3年に遡ります。加賀藩12代目藩主・前田斎廣(まえだなりやす)が、浅野川のほとりと犀川のほとりに茶屋街を設けました。茶屋街の中で、芸を生業とする「芸妓(げいぎ)」がいる廓(くるわ)が「花街」、いわゆる遊女の「娼妓(しょうぎ)」がいる廓が「遊郭(ゆうかく)」となり、この2つの廓によって歓楽街的な色合いを強めていきます。にし茶屋街は芸…
タイ王室3級寺院「ワット インターラーム」にはタイの救国の英雄タクシン王の遺骨が祀られています。 地図 ワット インターラームはBTSポー二ミット駅から徒歩10分です。 タクシン王とワットインターラーム 1767年11月、アユタヤをビルマ軍から奪回し、バンコクの対岸にトンブリ王朝を建てたタクシン王は内乱状態のタイ国内を平定し、カンボジア、ラオスなどのアユタヤ王国の旧領を取り戻し再びタイに平和が訪れました。 しかし、アユタヤ王朝の血族ではないことをコンプレックスにもつタクシン王は次第に心を病んでしまい、自身の礼拝を断った僧侶をむち打ちの刑にするなど民心が離れてしまい各地で反乱が起き再びタイで混乱が起きてしまいました。 その混乱を収めるため、タイ各地の反乱鎮圧やカンボジア、ラオス旧領回復などで活躍し民衆の支持があったチャックリー卿(のちのラーマ1世)はやむなくタクシン王の処刑を命じました。 そして1882年4月6日に処刑をされたタクシン王の亡骸は「ワットインターラーム」に葬られました。 ワットインターラームの歴史 「ワット インターラーム」はアユタヤ王朝の時代に建てられており、当時はワット
白馬岩岳の高山植物青いベルの可愛いお花ツリガネニンジン気に入っていただけましたら応援よろしくお願い致します。にほんブログ村風景・自然ランキング...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、雨日の間を縫ってボーイフレンドのワンちゃんと立川の国営昭和記念公園へ行きました。西立川駅側の入口を入…
茶畑の脇に咲く梅の花。梅林とは違い数での華やかさはないですが、こういう控えめな場所に咲くのもまた良しです。春の訪れを感じる茶畑を散策してみました。茶畑の隅...
北カリフォルニアのレッドウッド国立公園は巨大樹の森です。日ごろの大きさ感覚がぶっ飛んだ。↓ここでは小トトロサイズのアメリカ人(笑
アメリカ合衆国ニューメキシコ州のホワイトサンズ国定記念物。純白の石膏の結晶がどこまでも広がり、聞こえるのは風の音だけ。方向も時間の感覚も失いそうになる異次元の…
もしもパリで「たった一時間だけ何かをして過ごせ」と言われたら、わたくしはルーヴルもエッフェルも押しのけてこれを推しまする セーヌ川クルーズ『旅動画。パリのセー…
昨夕は、我が家を訪ねてくれた遠方からの4人の友人たちと、義父も交えてしばらくおしゃべりをしたあと、夕食にと予約してあるペルージャ歴史的中心街の店へと、駐...
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内8月26日新たな感染者東京都18,423人、大阪15,498人、福岡10,552人、…
こちらは日本の高速道路上で一番標高が高い位置に存在するパーキングエリア(サービスエリアも含む)となっており、その高さは1085m。(2022年現在)真夏でも夜間の温度が22度くらいで落ち着くことが多く、かなり快適に過ごせる環境となっている。トイレと自販機しかないが、利用客がそこまで多くないので過ごしやすいかと。
金沢 晴れ、週末は雨の心配がないので、ネタ仕入れが出来そうです。昨年に引き続き、ベランダーの大型プランターにトマト植えたのが、5月7日で、初収穫が7月13日でした。そのあとサラダに大活躍しましたが、そろそろ「トマト終い」です(笑)【撮影場所 自宅:2022年08月26日 DSC-RX100M3】 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.comランキング参加中でもう一押しお願いします
8月6日、今年で最後となりましたトヨノ部R423FLOWER ROAD PROJECTのヒマワリを撮りに行っておりました。1.トヨノ部R423FLOWE...
Tuesday, July 26, 2022 長野県の 木曽山脈(通称:中央アルプス) の縦走も、いよいよ下山のみとなった。千畳敷カールからの木曽駒ヶ岳に...
ほっ。。ふぅ~。。緑のグラデーションに・・こころをゆる~り。。風にそよぐ緑の葉っぱたちがとても綺麗でした・・箱根強羅公園 白雲洞茶苑にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・...
. 4月某日、所用で大阪の石橋へ。 石橋商店街のマンホールが~。 かわいい! いつできたのかな~。 春夏秋冬あるよね。 あった~。 ほぼ、毎年来るのだけ
金沢 曇り、夕方前から晴れる予報です。西茶街の近くに遊郭が存在していたそうです。戦後、遊郭にあったお店はほとんどが廃業しました。この付近を歩くと、モザイクタイルを誂えた建物がいまだに残っています。有名な建物があったらしいのですが、もうなくなってます(笑) kanazawa10no3.hatenablog.comWOW Kanazawa Stayがあるここは「いっさか」。金沢の観光ガイドには載っていないまちです。 wowkanazawastay.com【WOW Kanazawa Stay HP引用金沢には当時の街並みを遺す茶屋街が3つあります。「ひがし」「にし」「主計(かずえ)」。このうち、ひが…
スイスとの国境に近いコモから訪ねてきてくれる友人たちと、今日は久しぶりに再開し、トーディの義弟夫婦ともいっしょに、皆でペルージャの中心街で、食事を共にす...
こちらは中国自動車道で一番標高が高いサービスエリアとなっており、その高さは650m。真夏でも夜間の温度が22~25度くらいで落ち着くことが多く、他の地方の1000m超の場所と比べると劣るもののある程度は快眠しやすい環境となっています。ただ、スナックコーナーや売店などが廃止され実質PAとなっているのでその点に注意が必要。
金沢 雨、秋雨前線らしいです。金沢ゆめ街道2022は、金沢市中心部で行われ、国道157号の1.5キロ区間が歩行者天国となります。長らく続いたネタですが、これが最後で総集編です(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) kanazawa10no3.hatenablog.com View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 金沢市:2022年08月13日 DMC-GX8】「金沢ゆ…
昨日今日と、こんな青空。こんな日はお仕事じゃなくて、ツーリングに行きたいね🏍そろそろ牧草ロールも見なくなるんだろうなぁ…とにかく、週末に、こんな晴れの日をもっとください!!...
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内8月25日新たな感染者東京都23,129人、大阪17,182人、福岡12,695人、…
久しぶりに友達とお出かけ。 倉敷美観地区の新渓園での倉敷四方屏風展に行ってきました。 www.kusa.ac.jp 過去に、ポジャギ展や パッチワーク の展示会に きたことがある場所です。 入場は無料です。 写真撮影OKだったので遠目でパチリ。 大きな作品が多くて、 迫力がありました♪ 庭も素敵。 うちの庭と違って、草なんて生えてない💦 水も流れていて、 暑さを忘れる景色でした。 川沿いに人だからで 何が?と思ったら白鳥🦢がいました♪ 観光案内所の2階も休憩所になっていて、 上から見下ろせる美観地区。 玩具屋さんなど散策して とても暑いので、 お昼を食べに行きました。 コロナ禍のいっときより、…
Monday, July 25, 2022 長野県の 木曽山脈(通称:中央アルプス) のメインストリートである木曽駒ヶ岳から空木岳を歩く3日目は、檜尾岳...
「ワット チャンターラーム ウォラウィハーン」はタイ王室管理3級寺院です。 地図 BTSプロ二ミット駅から徒歩10分 本堂の前を歩いていると、中から話し声が聞こえてきます。 本堂を覗いてみると、近くの小学校の遠足でしょうか、先生がお経をあげていました。 (手前の友達と話している2人、ちゃんと先生の話を聞きなさい、後で𠮟られるぞ!!!) そして、先生のお経とともにみんなでご本尊に3度の拝礼をします。 (若干数名、タイミングが合っていないのがいますが、、、) こちらが先ほど子供達が拝礼していたご本尊です。 本堂の入口を入ったところにも仏像が祀られています。 「ワット チャンターラーム ウォラウィハーン」はアユタヤ王国時代に建てられた100年以上の歴史のあるお寺です。 その後、19世紀にラーマ3世により修復されました。 本堂の壁には古くなりところどころ剥げちている中国風の絵画が描かれています。 中国貿易により莫大な富を得たラーマ3世の治世でしたので、「ワット チャンターラーム ウォラウィハーン」の修復には中華系豪商の協力があったのかもしれません。
こんにちは、あとりです❤️ 前回からの続きです。 前回は『下鴨神社』の「京の夏の旅」の特別拝観を載せています。 通常拝観では見られない、ご本殿の裏側や、大炊殿など載せていますので、よかったらみてください⤵️ ここからご本殿の東側、「御手洗社」へ向かいました。 【橋殿】 【御手洗(みたらし)社】 御手洗社前にある御手洗池はみたらし団子の語源になったといわれています。 御手洗社の本殿横から清水が湧き出ていました。 【楼門と舞殿】 【楼門(重要文化財)】 美しい〜❤️ 青い空に朱色の楼門が映えますね〜❤️ 【相生社】 縁結びの神社です。 かわいらしいお守りがたくさんありました。 【手水舎】 鳥居の奥…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、六本木ヒルズに出没しました。 ヒルズのテラスに人だかり、ドラえもんが勢揃いしています!ママや子…
PAなのでGSはないものの都心部に近いので規模が相当に大きいです。利用客の多すぎる古賀SAよりもこちらの方が車中泊には向いているかもしれません。まぁこっちもかなり多いのですが。九州の高速では基山PAのみで販売している限定商品の冷やして食べる唐揚げ「努努鶏」が月間売上数1500箱を超える大人気商品となっています。
7月31日、前日時間の都合出回れなかった、草津水生植物園に行っておりました。1.草津水生植物園。蓮の時期は朝7:00から開いてるんですね。2.ウォーターカ...
金沢 曇り、日中は強い日差しもありましたが、秋の気配です。金沢ゆめ街道2022へ行ったときに、建物の老朽化に伴い2023年JR金沢駅の西側へ移転が決まっている「日本銀行金沢支店」で、再開発の予定が決まってなく記憶しておくため撮りました(笑) 【日本銀行金沢支店HP引用】金沢支店は、現在は金沢市でも人の往来の盛んな香林坊にあります。支店の敷地は「金沢市史」によれば、戦国時代までは神社(旧石浦山王社)の社地でありましたが、戦火で神社が焼失した後は、前田藩重臣の屋敷や商店街が並んでいました。明治以降は寺、旅館と移り変り、1909年に日銀出張所が設置され、今日に至っています。その歴史を物語るものとして…
一昨日の話し・・・車中泊をと思い走り出した。歌志内のキャンプ場へ電話すると駐車場に停めて車中泊は二千円だと言う。浦臼のキャンプ場へ聞くと六百円ですと言うので浦臼にした。風に吹かれてビールしている内は良かったけれど寝心地悪くスッキリしなかった。道中の道の駅には遠来のキャンピングカーやバンタイプ車が必ずと言う程停まっていた。私はキャンプ場ですら他の人がいると寛げないので道の駅の選択はあり得ない。甲斐犬を連れて車旅のシニアと公園で会った。羨ましかった(..)φクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】≫≫≫ほたるの呟き浦臼・・・
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『下鴨神社』、「京の夏の旅」に行ってきました。(22年8月22日) 『下鴨神社』は京阪・出町柳駅から徒歩約5分です。 今回は地下鉄・鞍馬口駅➞「上善寺」➞『下鴨神社』と歩きました。 【手水舎】 バス停・下鴨神社前あたりの北西側から、境内に入りました。 こちらの鳥居周辺の青もみじが美しい❤️ 紅葉の時期も美しく、たくさんの方が写真を撮っていました。 【寅の絵馬】 【中門】 ご本殿へ向かう門です。 『下鴨神社』は正式には「加茂御祖(かもみおや)神社」といいます。 鴨・加茂とは神のことで、御祖とは親のことです。 『下鴨神社』の御祭神は、賀茂建角身命(かもたけつぬみの…
草津温泉から四万温泉に向かう途中、チャツボミゴケ公園に寄ってみました。チャツボミゴケ公園は国指定天然記念物で、ラムサール条約にも登録されています。チャツボミゴケ公園、群馬観光、草津温泉観光、中之条町観光、ラムサール条約、芳ヶ平湿原、尻焼温泉観光、チャツボミゴケ、穴地獄、群馬鉄山、群馬パワースポット
かなり整理も進んだけど、もう少しだけ沖縄旅の続きです。よかったら、どうぞ~ 水族館を後に、公園内の売店近くにはキッチンカーが沢山、出店してて、少し休憩。ぬちま…
パリ観光二日目。 そういえば前日の夕方、ホテルへ帰る時のウーバー車内から見えたこの強烈なビルのことを、二日目朝の運転手さんが「あれは裁判所」と教えてくれたので…
神の子池は、摩周湖の北にある、青い水面が美しい小さな池です。車がないと、行けません。そしてかなりの悪路に苦しみますが、その価値はあります😄。 周囲はわずか220mで、遊歩道が完備されています。写真はそこを歩きながら撮りました。 青い湖沼が好きな
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。