fgaerc
ローカル同僚たちがこぞって勧める潮州粥の店「夜来香 Ye Lai Xiang Teochew Porridge」
バンコクの地下鉄駅にドラえもんが現れる!!!
プレーでシックな雰囲気が人気のカフェ:スロープ コーヒー
プレーにある和菓子カフェ:クマ茶
USSにミニオンランドができた!と、インターナショナルスクール中学生の進路とPlaydate代について。
【伊豆半島の旅】美しい日本!伊豆半島の穴場の沼津南部と西伊豆の絶景を探検
ゲーンオムを食す!!!:クルアジンソッド
2024年末にオープンした、ジョホールバルのTSUTAYA BOOKSTORE 蔦屋書店。
ジョホールバルのニュータウン、オースティンのグルメ街がアツい!③「沁糖水 Xin Dessert」
中国プロ野球観戦記!中国野球のレベルとは・・・?名門球団vs新興球団
広東北部に佇む超マイナースポット「神石」は広東版エアーズロックだった!バイク旅
【中国秘境探検】広東省西部の秘境で絶景を堪能!人生初の標高1500mで車中泊
【中国生活】カスタム熱上昇中!深センのカスタムカーショーへ行ってみた
【中国旅行】仕事をさぼって佛山市のおしゃれストリートを探索【佛山嶺南天地】
ジョホールバルのニュータウン、オースティンのグルメ街がアツい!②「Kenjo Bakery」
岩内銘菓をいただける老舗和洋菓子店『たつや菓子店』
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
こだわりのお豆腐や白滝を購入できる岩内町の老舗のお店『やまか上元とうふ店』
北海道に来ています♪
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
札幌市焼肉店「平和園」×「黒見明香」×「 退職代行モームリのガチの電話現場【相手企業の音声有り】」
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
もう見られない…【美瑛町シラカバ並木消失】環境保護と観光の未来を考える
8回目の札幌旅5日間 買った物編^0^
岩内町の名物グルメの「えび天ぷらラーメン」を老舗の『ささや食堂』で堪能
道の駅横綱の里ふくしま(北海道松前郡福島町字福島143番地1)
利尻・礼文の旅 往路、復路(札幌丘珠空港⇄利尻空港)
週末、もうそろそろ咲いてるかと御香宮の中にある桃山天満宮の梅を見物に訪れた。小さな樹だけど、満開だった可憐で良い香りで、ほのぼのとした春の訪れを感じる近くの白…
コスモス畑の奥のほう、遠くで地面を這うように流れる地霧。多分このまま直ぐに散ってしまうだろう。日の出のために付けていた標準レンズだけでは切り取れないと判断...
そらやです。 これってなに 昨日の仕事中の出来事ですが、なにげに空を見上げると太陽の周囲にリングが見えます。これってなに? それがこちら なんだろう・・・って思って調べてみると、太陽の周りに出来るこの虹のリングはハロまたは 日暈(ひかさ)とも言うらしいです。見れるのはレアらしい...
銭湯まではやや距離があるもののコンビニは5km以内にあり、騒音も大きくないので比較的利用しやすい道の駅かと思われます。日中は太平洋の絶景を眺めつつ食事を楽しむことが出来るのでおススメ!
完全には凍らない、砂湯のあったかい場所には…オオハクチョウがたくさん(*'ω'*)札幌市内の氷は、プラス気温で、ざっくざくです。ほんと、ざっくざく_(:3 」∠)_今年は雪が多かったから、ざくざく期間長そうだなぁ…...
SONY Vario-Tessar T* FE16-35mmF4 ZA OSS(SEL1635Z)で美しい森を撮ってきました。背の高い木々が密集し清々しい空気が気持ちよかったです。遠くから見たらモコッとしていますが、背の低い木が少なく大きな
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の3月8日新たな感染者東京都8,925人、大阪6,509人、福岡2,305人、愛知4…
こんにちは、あとりです❤ 京都、『東本願寺』の、「京の冬の旅」に行ってきました。(22年2月24日) 『東本願寺』はJR京都駅から徒歩約7分です。 こちらの門に生き物が2匹映り込んでいます。 さて、どこでしょうか⁉️ 答えは⤵️⤵️ アオサギ(鳥)と猫でした❤ 猫、同化している🤣🤣 見つけた瞬間、写真を撮りまくりました🤣🤣 【菊の門】 御影堂門の奥に見えるのは京都駅と京都タワーです。 『東本願寺』は、正式には真宗本廟(しんしゅうほうびょう)といい、真宗大谷派の本山です。 慶長7年(1602年)に教如上人が徳川家康からこの地を寄進されて建立しました。 【御影堂門(重要文化財)】 明治44年に再建…
全長24cmで、日本には冬鳥として10月ごろにシベリアから大群で渡ってきて、日本へ着くと群れを解いて、田畑や低い山の林に散らばって生息し3月なかばごろになると再び群れて北へ帰るそうです。 冬鳥なので日本ではさえずりをせず、口をつぐんでいるのでツグミと呼ばれるようになったといわれているそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県三浦郡葉山町JR横須賀線、逗子駅 近所の小鳥たち Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
先週末は雪が降った。それほど積もることはなかったが、暴風が吹き荒れた。こちらでは梅さえも咲く気配すらない。いつもの「造花シリーズ」もネタ切れになりつつある。今日の造花は驚くべき場所で撮った。まあ誰も来るわけないから良いか、そう思い撮影していると、一人のお爺ちゃんが入ってきた。お爺ちゃんは、花を撮影する僕を見て、明らかに困惑していた。ちなみにここは公衆トイレで、鏡は手洗いのもの、背後には便器がある。漁港に設置されたトイレで、滅多に人はいないのだが・・・。8のつく日はwebにお花を』X-PRO3/XF35mmF1.4R意外な場所で造花を撮る
金沢 晴れ、今日はいい天気になりそうです。2024年春の北陸新幹線敦賀延伸に向け、JR西日本は1日、金沢市の金沢港で、現行モデル「W7系」の新車両を陸揚げした。とニュースで知り、いろいろ調べると4日も新車両の陸揚げがあるので、撮ってきました。ニュースのようにクレーンでつり上げ時は撮れませんでした(笑)【北陸新幹線プロジェクト引用】金沢から敦賀間の125km(工事区間:白山車両基地~敦賀間113km)については、2012年6月に用地・土木構造物関係の工事実施計画の認可が得られ、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構が建設主体として2023年度末の完成をめざし、工事を進めています。center…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私の住む岐阜県大垣市の本今町201にある春日神社です。 春日神社は、奈良時代に余安という人…
土曜日の午後、美術館を訪ねたあと、オルヴィエート(Orvieto)歴史的中心街を頂く岩壁の西面の上を通る道を、しばらく散歩すると、Orvieto (TR...
ようやく春らしくなり、あちこちで梅のお花も見頃を迎えつつあるけど、京都は大阪兵庫と共に3月21日まで、まん防延長で花粉もあるし、積極的に出かける気にならず今週…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の3月7日新たな感染者東京都5,374人、大阪2,037人、福岡1,759人、愛知2…
コンビニも銭湯も程よく近くにあり、駐車スペース多めで騒音も少ない。車中泊に適している道の駅だと思います。日中も利根川沿いということを活かして様々な楽しみ方ができるので満喫できそうです。良い道の駅ですね。
やわらかな花びらと・・長い蕊(しべ)。。優美な白が青空に映えて。。梅の花の咲くころ。。横浜三渓園。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ ...
昨日。「未来につなぐ高島の文化財」のセミナー会場。椅子に座って待っていると・・・「コレ、ハイ」とふらわーーーさんが。「お誕生日だったでしょ・・・」と、お...
オホーツク海側は湿った雪と風と・・・荒れた様ですが、小樽は静かに明けて暮れようとしています。季節は春へ向かって駆け足になりそうです。ゴルフ場への登り口辺りで行き止まり。一月にダム湖で見かけたエゾシカが行き来した跡、木の上皮を食べた痕がたくさん残っていました。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】春へ向かって・・・
こんにちは、あとりです❤ 京都、大山崎、『観音寺(山崎聖天)』に行ってきました。 『観音寺(山崎聖天(やまざきしょうてん))』は、JR山崎駅から徒歩約15分です。 今回私は「大山崎山荘美術館」→「宝積寺」→『山崎聖天』といきました。 「大山崎山荘美術館」の北側にある、「竹林のこみち」(山道)を通り『山崎聖天』へいきました。 「大山崎山荘美術館」の入口のトンネル前から北側へ車道を登っていきます。 車道から、こちらの「竹林のこみち」に入ります。 「竹林のこみち」は「本当にこの道であっているの?」と途中で何度も思うくらい細い山道でした。 「竹林のこみち」は、『山崎聖天』のこちらの門に続いていました。…
雲光る空、稜線より山岳点景:足柄山域より遠望2022.3「#landscapephoto」でカッコイイ風景写真を見ていたら、コンナ感じの撮りたくなりました、笑今シーズンは久しぶりの厳冬・丹沢足柄は三月の今も北面は残雪が見えます、ここ4年以内の冬しか知らない方には未知の冬山です。丹沢に限らず今シーズンどこも遭難事故多発→過去最悪を更新しているのだとか。初心者だけの冬山=死です、どうぞ慎重安全に楽しまれてくださいね?【撮影地:神奈川県2022.3】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます相模の空、足柄稜線
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住む作家ネコちゃん、バスでサクっと西麻布に出没しました。女子友と待ち合わせたのは隠れ家的(?)ホテルS、エントラ…
父との石垣島観光。つぎはきれいな海の色で評判の川平湾に行きます。今から15年以上前の話です。 この日は八重山民族園を観光しました。そのときのことはこちらです。 www.englandsea.com そのあとは川平湾に向かいます。高齢の父との旅なのでタクシーで向かいました。 川平湾は海の色がとってもきれいで、石垣島でも人気の観光地。まずついてタクシーをおりたところ、湾を見る前に、ジュース屋さんがありました。 その日は7月で暑い日で、さっそく父がジュースを飲むといいました。 しかもそのジュース屋さんは、石垣島の果物をつかって、その場でミキサーでつくって、できたてをのませてくれるもの。 地元の物、無…
セドナからコンニチハ~! もうすぐ春!ですねっ。 冬のセドナがめっちゃんこ大好きだから少し寂しい・・・ けど、春も楽しみ~ ・・・なぁんて思っていたら・・…
「日帰り台北」行ってきました!
台湾行きのお金払いました
外貨預金発見!
徒然日記202504xx/【台湾🇹🇼202503】❽ 買ってきたものその2 / 迪化街とその近辺
【台湾の厳しい介護事情】超高齢化の背景と介護業界が抱える課題
【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
【あいことばクーポン】ハギレ生まれのうさちゃん、出品しました【minne★まあやぽっけ】
無害通航権の停止措置
徒然日記20250418/【台湾🇹🇼202503】❼ 買ってきたものその1 / 神農生活誠品生活南西店&新光三越中山店
2015年台灣燈會in台中の旅59 朝の臺中公園燈區⑨光復國小外操場
【日記・グルメ】台湾のサンドイッチ店「洪瑞珍」のサンドイッチ2つを買って食べました
今週も2日連続 台湾スタバの太っ腹企画!熱くなったらフルーツコーヒーでさっぱり!
徒然日記20250416/【台湾🇹🇼202503】❻ 黄龍荘 / お手頃な値段で美しく美味しい小籠包が食べられる庶民的なお店
台湾人夫が吸い込まれるように買ったピスタチオシナモンロール「肉桂捲 シナモンロール製作所」@雙連
2015年台灣燈會in台中の旅58 朝の臺中公園燈區⑧放送電台擴音台&湖心亭
実は、5日~13日、とびとびにUPする写真は、人間ドックを受けた後、お腹が空いて、喉が渇き、ふらっふらっになりつつ、シャッターを切ってた状態・・・・。なぜ???1年に1度来る場所で、普段、なかなか来ないので、どうしても撮りたくてね・・・・笑どうってことない写真ですが、そういう背景があるということで~爆にほんブログ村...
ひな祭りは、2日遅れて今日、いつものオルヴィエートの日本料理店で、2週間ぶりに寿司やてんぷらを食べて祝いました。Nihori Ristorante Gi...
ヴィクトリア&アルバート美術館のビアトリクス・ポター展に行った日、帰りのコーチ(長距離バス)は夕方6時発車でした。たっぷり時間に余裕があるのは分かってたの...
「カワヅザクラ 河津桜」 バラ科 学名:Cerasus(=Prunus) lannesiana ‘Kawazu-zakura’黄色い菜の花をバックに、濃いピンク色の河津桜の花が美しい! (3/3 松田町西平畑公園 まつだ桜まつりにて) ↑クリック有難うございます♪...
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の3月6日新たな感染者東京都9,289人、大阪5,432人、福岡2,391人、愛知3…
ちょっと利用客が少なすぎるので夜間寂しすぎるかもしれませんが、静かでコンビニと銭湯もそこまで遠くないので程よく利用しやすい道の駅かと思います。日中歴史の勉強もできる楽しい場所でした。
戦闘機を操縦しちゃいませんか?w写真はイメージです。そうなんです乗れちゃうんです。場所は京急空港線の『天空橋』駅。なんだか偶然にもタイトル通りのカッコいい駅名ですが、たまたまw。(羽田空港から一つ手前の駅です。)その天空橋駅に直結の『羽田イ
冬の終わり週刊文春に連載されていた小林信彦のコラムが昨年終了しましたそして、それをまとめた 「日本橋に生まれて 本音を申せば」が刊行されました2018年 11月1日号から 19年6月20日号までと2021年1月14日号から 7月8日号までが、収まられています特に2018年からの分が読ませます小林信彦版『人間臨終図巻』の感があります存命中はタモリと伊東四朗のみ中原弓彦名義の「笑う男」から読み続け...
昨日は食べる間がなかったひな祭りのお菓子を今日開けたそもそも、最近よく作ってる甘酒と一緒に、これだけでひな祭りの気分を楽しもうと思ってた一体、いつぶりかと思う…
そらやです。 先日に訪れた山口県美祢市秋芳町別府にある別府弁天池の紹介です。 美祢市 美祢市は、山口県の中央部で山間部に囲まれた場所にあります。近隣に山口市,下関市,宇部市,山陽小野田市,長門市に囲まれている交流拠点都市です。人口は2万2千人と市としては少ない人口ですがのどかな...
2度目のシーズンを迎えたローラは、繁殖犬としての初めてのお仕事をしています💪今日は2度目の交配でした✨写真は、盲導犬協会の訓練センターの中庭で遊ぶワンコたちを見ているローラです💕明日、最後の交配を行い今後の流れの説明を受ける予定です✏️ブライヤーも繁殖犬でしたが雄なので、私にとっても初めての経験でドキドキです💖 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくと...
秋田県大館市にて撮影した。いわゆる「道祖神」人形であり、「ドジン様」と呼ばれる守り神である。ドジン様は地区によっては「ドンジン様」とも呼ばれる。道祖神(どうそしん)が訛ったものと言われるが、あきらかに「土人様」なのだと思う。土人という言葉が差別的な要素を含む(放送禁止用語ではないが、マスコミ等では自主規制される)ので、配慮されたのだと想像している。それにしても豪雪地帯の大館市の外れにある集落である。この違和感はどう表現して良いのか分からない。この明らかに異質といえる像は何故出来たのだろうか。ここからは僕の仮説だが、元々の「土人様」は蝦夷を指すと見て間違いないと思う。村に降りかかる災難から逃れるために住民が頼ったのが、古の蝦夷統治時代だったのである。雪国の貧しい(あくまで当時は)農村。飢饉や疫病に対しても余りに無...ドジンサマの正体
金沢 曇り、雪の予報ですが、降りそうではありません。【雨晴海岸】の最終回です。晴れの予報で、女岩と立山連峰を撮りに行ったのですが、もやっており「立山連峰」見えませんでしたが、義経岩は、撮れました(笑)【ウィキペディア引用】義経岩(よしつねいわ)は、富山県高岡市の雨晴海岸にある大岩。義経伝説が残る。雨晴岩(あまはらしいわ)ともいう。能登半島国定公園内にある景勝地。1187年、義経一行が奥州平泉へ向かう途中に俄雨が降り出したため、弁慶が岩を持ち上げ、その陰で雨宿りをしたという伝説が残る。「雨晴」という地名はこの伝説に由来する。義経岩の上には義経神社が建てられており、「義経の腰掛」や「弁慶の足跡」と…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean March 05,2022日の出は06…
今日も朝、西向きの窓から外を見ると、Perugia, Umbria 5/3/2022 9:10三毛猫のミケくんが、高い木の上に登っています。 よく見...
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2951「西平畑公園」(関東の富士見百景)(3月3日)まつだ桜まつり(2月11日~3月21日)へ8:10 上の駐車場着でしたが、富士山は雲の中…しばらくしたら、薄らですが一瞬見えてきました!今年は河津桜の開花が遅くて、春霞の富士山でした。河津桜は7分咲きで、蕾と一番美しい花に出会えました。菜の花は少し伸びていて…写真を拡大したら、JR御殿場線の鉄橋と、左端にちらっと電車が写っていました。黄...
この日はあまり風も強くなく湿度も高い。もしかしたら、もしかするかも知れない。。そう思い、出かけてみる。ただし空はほぼ快晴の予報なので、あまり期待せず・・到...
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の3月5日新たな感染者東京都10,806人、大阪7,136人、福岡2,654人、愛知…
弟子屈エリアに来ると…必ず寄りたくなる、大好きなスポットです。2年前のバスツアーの時は、吹雪の摩周湖で何も見えませんでしたが(笑)今回は、風もないしばっちり見えました!ほんとに美しい美しい、湖です(*'ω'*)そういえばバイクでは来たことないな…今年の目標の一つだね٩( ''ω'' )و...
駐車場が広いので場所を選べば夜間もそこまで騒音に悩むことなく安眠できる可能性がある。焼きたての和牛串・塩タン串などの串焼きの他、たい焼き・フライドポテトなどの小腹を満たすスナック類が豊富で人気がある。
2022年02月01日金華山山頂からの下山は東阪ハイキングコース、唐釜ハイキングコース、七曲登山道を経由して岐阜公園に下山して駐車場まで戻った。岩場おりお...
2022年03月04日今日は雪山登山第二弾、蕪山に登った、登りは株杉コース登山道は昨夜からの冷え込みで雪ががちがちに凍り付ついていた。早い段階でアイゼンを...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。