fgaerc
ボーベー市場にそびえ立つショッピングセンター:ボーベー タワー
7/19・7/20開催!パタヤ最大級の健康イベント「パタヤマラソン2025」 〜交通規制にもご注意を〜
【2025年最新版】ANA傘下のLCC「Air Japan」に成田からバンコクまで実際に搭乗してみた(レビュー)
ご利益いろいろの幽霊寺ワット・マハーブット
【まとめ】タイ パタヤ旅行2024
サイ洞窟はプラヤーナコーン洞窟に比べて存在感が薄いって? いやいや、こっちもけっこう凄いです!
ホアヒン全体を見渡せるKhao Hin Lek Faiに感動! でも、サルにはご用心?
ワンラン市場でカノムタンテーク!!!:Auntie Tim's Tung Thong
タイで最も有名な怪談ゆかりの寺
ゲーンパネーンを食す!!!:キンディーマイナップケール
ソンクラーン前夜の静か〜なアユタヤ
ハノイ ノイバイ国際空港 PPラウンジ ソンホンビジネスラウンジ
ラーマ1世王妃の名を冠したお寺:ワット アマリンタラーラーム ウォラウィハーン
アユタヤといえば遺跡とゾウ
バンコク スワンナプーム空港 PPラウンジ Miracle First class lounge
久々に「旅ポタ」へ.2025年夏・北海道
【旅行記】20年以上ぶりに山形一人旅!大興奮のサッカー観戦に、天童ご当地グルメを堪能!【1日目】
旅のスポット#6|スーパーブルー in アイスランド|地球が生み出す奇跡の蒼
台湾旅行記:二つの故宮博物院から思うこと
旅の記録5日目、皮膚トラブルで無念の旅行断念
旅のグルメ#5|Brauð & Co in アイスランド|夜明け前に頬張るあつあつシナモンロール
ロマン探求ポタ2023㉗『なかなかいいかも!アテネポタ(中)』篇
気になっていた宮崎辛麺をゲットしたことと、今日から旅に出ること
旅の記録4日目
【旅行記】福岡・長崎旅行2日目!サッカー観戦に、長崎ご当地グルメを堪能!
こうのだい 【駅名しりとり396】
旅の記録3日目
ロマン探求ポタ2023㉖『なかなかいいかも!アテネポタ(上)』篇
ロマン探求ポタ2023㉕『悶絶!ソフィアからアテネへ夜行バス移動』篇
ロマン探求ポタ2023㉔『古都・ソフィアポタ(後篇)』篇
敷地内にホテルがあるのが大きな特徴のSA。また名前の通り宮島が近く、下り線は海に浮かぶ宮島を眺めることが出来るスポットが作られていた。駐車スペースは100台以上としっかりとあり、本線や大型車エリアから離れた場所に停めれば騒音を抑えやすい。24時間営業の買い物や食事エリア・GSがあり深夜にたどり着く場合でも便利。
蓼科聖光寺へ昨日のリベンジさすがにこのご時世、見物客も少ないのかとこの時は思っていましたが他を回っての帰りここを通った12時ころは例年と同じほどの駐車場の状態でした今日のお宝は、昨日よりもしょうもない興味がなければただの紙屑大瀧詠一の「ナイアガラカレンダー」のLPに歌詞カードと一緒に入っていたすごろくと裏面の福笑いなくしてしまったと思っていたのが、違うレコードに入っていましたよかったよかったポチッと...
こんにちわ!いま、海に出ると、写真のような豪快なスポーツをやっている人がいますね。前にも撮ったことがあるのですが、今回のような「空を飛ぶ」のを見たのは初めてで…
冷たい雨は止んだけれど、気温が低く強い風・・・あいにくの天気です。公園のパークG場は六日にオープンです。舞い散る桜を愛でながらプレイを楽しめるとハッピーだなぁ~クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】パークG場・・・
川崎市宮前区神木本町1-8-1 「神木山(しぼくさん)等覚院」(天台宗 長徳寺)(東国花の寺百ヶ寺 神奈川5番札所)去年は閉門していて残念でした!2019年4/28 美しい!咲き始めの花も撮れました。2018年4/22 この年も早くて遠目には満開で綺麗でしたが、見頃過ぎの花も…(4月19日)今年のツツジの開花は最速と聞いていましたが、鎌倉写真多々で行きそびれていたら、紅い小さな霧島ツツジは17日の大雨でもう痛んでしまい!新緑が綺...
シアトルの桜は、今年もきれいに咲きました。 満開の頃はすぎたかな。 野原にはタンポポや、大好きな白い花(名前誰か教えて)。 芝生が春に乾くと、早速ゴロゴロしたくなるキット。散歩の途中で何度もひと休みしたがります。 ぼくの趣味だよ 寒がりキットも、お洋服がいらない季節になりました。...
コロナのせいで、外国人観光客の居ない大石公園。静かに楽しむには良いんですけどね。観光業の人にとっては問題なのでしょうが。 シバザクラと桜です。大石公園はとにかく花に力を入れてますからね。いつ来ても、何
道の駅 北川はゆま(宮崎県延岡市)に行ってみた!!こちらの道の駅には2018年12月に訪れました。この時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。この時の旅は過去に記事にしています。その際の旅行記はこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご
湿度の高い冷えた朝。咲き始めているであろう梅林の偵察だけ。。朝日が低い時間帯。湿度の高い川沿いの空気が白く光ります。蝋梅は満開で朝日に照らされ、川霧をバッ...
中綱湖リベンジです。先日は風が強く湖面に映る桜は撮れなかったので、朝の比較的早い時間に行ってみました。着いた時はやはり波がありましたが、先日よりはマシな感じ。湖面が桜色に滲んでいます。今日もダメなのかな~、と思っていると。。おや?これは、もしや。。周りからも「お、いいんじゃね?」「イケそう!」などの声が聞こえ始めました。そして。。数年前に撮ったものと比べるとまだ少し波が揺れていますが、なかなかいい感じ♡ようやく湖面に映る桜が撮れて少し満足♪そろそろ帰ろうか、と思ったのですが。。朝日にキラキラ輝く湖面と釣り人。そして万華鏡のような光景に離れられなくなりました。オモチャの街みたい。遠目の桜もまた素敵です。万華鏡だぁ~!!今回もスマホ&一眼カメラ、どちらも撮影しました。全体的に色が濃い方がスマホ写真です。時々ネットで...湖面に映る桜&万華鏡のような風景中綱湖
どの季節も好きだけど、やっぱり桜の季節は、特別な気がします。なんでだろうね、咲いてる期間が短いからかな?ゴールデンウィーク…札幌でも…雪マーク、ついてます(笑)移住して4年目。まだまだ初めてのことが、たくさんです(*'ω'*)...
峠のわき道で積雪に耐え、地べたを這うようにいた・・・握りこぶしほどの根を鉢に植え、今年は早めに外へ出しておいた。数日前から五ミリほどのかわいい花を咲かせてくれた。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】五ミリほど・・・
水曜日は天気がよかったのと午後の授業が全部キャンセルになったので、溜まっていた外出の用事を一気に行った。月火と雨が続いて出かけたくなかった。天気がよかったので…
3月27日、伏見の水路次に向かいましたのは伏見桃山城です。今日はバタバタしてますので、タイトル無しの手抜きですいません。1.2.3.4.5.6.7.8.9...
雨降りなので勇んで出かけた聖光寺 霧もいまいち、散り桜ももう少し多くないと・・・・という条件でで、しゃれでこの写真数年前にいただいた傘大きくしっかりしているので、雨降りの撮影のお供です車に乗ろうとしたら傘に花びらがついていたので撮ってみましたまあ、ちょこっとした宝物の傘宝物つながりで、今日納戸を整理していたら、捨てたと思っていたものや、なくしてしまったと思っていたものが、いくつか出てきたので数回、...
花曇り・・・朝里川沿いの桜が今年もきれいに咲きました。近くの人が散歩している・・・静かな少し寂しい"昭和の日"です。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】桜がきれい・・・
光がいっぱい。。ちいさな野で。。ほっ。。ふぅ~。。こころをゆる~り。。横浜 三渓園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキング【 光と・・風を感じて・・♪ 】に...
鎌倉市大町「妙法寺」→大町1-15-1「長興山 妙本寺」(日蓮宗 霊跡本山)(4月12日)弁柄塗りの二天門に新郎新婦が♪4週間ぶりに行ったら、すっかり新緑の季節でした。結婚式の前撮りで人気のお寺です。 お幸せに!4/13 立教開宗慶讃千部会法要の幕と角塔婆が立てられていました。(日蓮聖人が4/28 日蓮宗を開宗)祖師堂も美しい新緑に包まれて美しい!花海棠は散り、八重桜も散り始めて…「キエビネ 黄海老根」 ラン科 学名:Calanth...
シンガポールのインターナショナルスクール学年末、盛大なお別れ。
コスパ・高級・空港内、全部試してみた!シンガポール3泊5日一人旅で泊まったホテル3選を比較レビュー
ナショナルギャラリーで8月17日まで開催、藤田嗣治の作品が観られる「City of Others: Asian Artists in Paris, 1920s-1940s,」
ナショナルデーパレード/花火鑑賞(2025年7月) シンガポールのマリーナベイの空を彩る常夏の花火
シンガポール街歩き【おすすめ街歩きコース】ラッフルズプレイスからテロックエアーを歩く(高画質動画あり)
【宿泊レビュー】アンバサダートランジットホテルT2(チャンギ空港)は直行便でも使えた!|シンガポール旅行で実際に利用した感想
人工の魔界(呼ばわりする)ハウパーヴィラで音楽イベント
フラートンホテル・シンガポールの朝食ビュッフェで出会ったやさしい日本食【体調不良でも救われた朝】
ザ・フラートン・ホテル・シンガポール宿泊レビュー│最高級5つ星の魅力を存分に体感
シンガポール日本国大使館(2025年7月) 領事サービスは在住日本人の役所機能
6/30 「Hawker CHAN 」数年前ミシュラン★を取ったホーカー飯【(4)2025夏シンガポール】
【コスパ最高】ホテル ミ ベンクーレン宿泊レビュー|立地よし&快適な4つ星ホテル【シンガポール】
ホテル ジェン オーチャードゲイトウェイ シンガポール(2015年6月) *旧ブログから転載 駅直結で便利なホテル
【徹底比較】海外旅行のsimはどれがおすすめ?実際に使った5つの通信サービスの比較まとめ
ペニンシュラ エクセルシオール ホテル シンガポール(2015年7月) *旧ブログから転載 現在ウィンダムシンガポールホテルとして営業
「9」のつく日は空倶楽部の日。※詳しくは、発起人かず某さんchacha○さんまでなんとも気づまりな連休初日の朝だったが空倶楽部用の写真の整理を始めて広い空の写真を何枚か眺めていたらその気持ちも少しは和らいできた。福井県越前岬2021.03.1414:20Sonyα7S2FE2.816-35GM(16㎜,f/20,1/200sec,ISO100)この先、週間天気予報によると連休中はぐずつき模様で晴れの日は一、二日程度とのこと。コロナの状況を思うと「おあつらえ向き」と負け惜しみも言いたくなるがせめて晴れた日は半日でもいいからカメラを携えて出かけたい。それで、街や人がたくさん集まるところは避けるとしてふんだんに陽ざしが降り注ぐところやさしい初夏の風を感じるところを思案中。だとすれば、やっぱり「光の舞台」だろう。Dia...光の舞台へBy空俱楽部
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、今回は東北鉄道の旅(!)です。1日目は弘前の桜を観て三沢の青森屋へ。2日目は青森屋でまったり過ごしてか…
2010年4歳の時に家族になったブライヤー✨住む場所は松本→松江→岡山→東京と変化しました🏡15日4時ごろからピィピーと鼻を鳴らしました。いつも通り体勢を変えたりお水をあげたり、なでなでしましたがずっと鳴いていました。私に教えてくれていたのかな。。。その時が来たんだと悟りました。ずっとはぁはぁ口で息をして苦しそうでしたが、穏やかに数回小さく息をして、ゆっくり動いていた鼓動がとまりました。もう無理をしなく...
芦川からは若彦トンネルを抜けて河口湖へ 鳥坂トンネルに向かう途中も、標高が上がってくると目立ち始めたマメザクラ(フジザクラ)。若彦トンネルの先はさらに増えてきます。 大石公園に着きました。平日
今月の中旬ですが朝一にコストコでお買物を終え時間がたっぷりとあったので春のランカスターへと行って来ました。 長閑な酪農地帯の新緑を眺めながらは、最高です。...
江の島に 前回見たミヤコドリが まだ居るのか気になって 灯台の方へ歩いて行こうとしたら 道路の様子が変わっていた。 何やら車道に ゲートが建設中、 堤防に 正面からは行けなくなっていた。 ↓随分細くて高い声で、アナウンスも流れていた。 https://ria701220-blog.tumblr.com/post/649527150826930176 ヨットハーバーも 5月17日からしばらく立ち入り禁止という事なので それならば今のうちに入っておこう という気になり(笑) 寄り道しておいた。 ヨットハウスロビーに掲示してあった 気になるポスター 「昭和ロックごみ拾い」なんだこれは!ただの海岸清掃…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へ Happy Wednesday, April 28, 2021日の出は06時21分/日の入りは18時54分(南カリ…
月曜日は、風光明媚な国立公園の中にある子供むけプレイエリアに行ってきましたー♪でもパパさんは家で仕事だから、ベテラン仮免ドライバーAちゃんの運転!もちろん...
先日ビジネス独立スタートを祝って、いつもは買わない(てか買えない!)高級シャンパンで乾杯したJS君。やっぱり記念品だし、そもそも次にいつこんな機会があるか...
白駒池の朝の様子をもう一枚信州・まつもと大歌舞伎夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ)が6月に上演されますまつもと大歌舞伎の最初に上演された演目を「三人吉三」の三人が挑戦しますその前に上演されるシアターコクーンでの公演が新型コロナウイルスの感染拡大と政府の緊急事態宣言を受け、5月6日(木)から5月11日(火)まで中止となりましたこれ以降、無事に公演でき、松本へも来てもらえるといいのですがそのためにも、長...
ぷりんです! 暑くなってくる季節。何か思い出に残ることしたいと思ったり。いろいろ旅行は行ってるし、飛行機も電車も乗り尽くしたし。 ...車あんま乗ってないな。 レンタカー高いし。ただで乗れないかな。 あるじゃん!!ヒッチハイク! 今回は埼玉を出発して車を乗り継ぎ、岩手まで行ったヒッチハイクの旅行記です。 【1日目】埼玉→新潟 1台目:強面のおっちゃん 出発地点である関越自動車道のSAへ! SAに置いてある無料のマップをもとに、大まかな経路を考える。関越自動車道のため、北は新潟、南は東京方面。 漠然と東北を目指していたので、下り路線でヒッチハイクを開始することに。 ちなみに今回の連れは、幼馴染の…
2021年04月27日堂満岳は久しぶりに登ることになった、車で登山口近くまで行ったが、新しい道が出来てたりして登山口に入って行く道が分らずうろうろする。よ...
韓国の中部から南部にかけての山中には700以上の仏教僧院が残るようですが、6~9世紀に創建されたとされる代表的な7つの山寺が遺産として登録されています。韓国最古の木造建築物、韓国唯一の五重塔などが緑の中に佇んでいます。 Sansa, Buddhist Mountain Monasteries 大興寺 ”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真...
鎌倉市大町4-7-4「楞厳山(りょうごんざん)妙法寺」(日蓮宗)(4月12日)朱塗りの仁王門の奥の苔石段へ白いシャガの蝶の花に彩られて♪「シャガ 射干/ 著莪」(別名:コチョウカ 胡蝶花) アヤメ科 学名:Iris japonica (英名:Fringed iris,Butterfly flower)ふわふわした苔の新芽も美しい!「キリシマツツジ 霧島躑躅」 ツツジ科 学名:Rhododendron obtusum小さな紅いツツジの花が咲き誇って綺麗でした。入口には...
奥多摩にある「氷川キャンプ場」でデイキャンプをしてきたので、レポートします! 氷川キャンプ場は都心からのアクセスも良く、駅からも近いので車がなくても来れる所が利用しやすいですね。 河原でBBQや、近隣で釣りなどアクティビティも体験出来ます。ロッジやバンガローもあるので、BBQをやってここで宿泊も良いですね。 バーベキューハウスもあるので雨が降っても大丈夫なのと、カフェもありました! デイキャンプ利用料金 1人600円(小学生以上) 令和3年4月からは1000円に値上がりし、予約制になるそうです。 駐車場 普通乗用車700円 ご利用時間 AM8:30〜PM 4:00 最終受付13:00 氷川キャ…
キャンパーの聖地とも言えるふもとっぱら いつか行ってみたいと思っていましたが早々に実現することが出来ました。 都内から2時間ほどかけ、11時頃到着しました。 最高に快晴ではありますが、キャンプ場の方いわく本日は強風とのこと。 ちょっと不安になりながらも、受付を済ませとりあえずグルっと一周。 私達の候補はEサイトかCサイトらへんでしたが、前日の雨によるぬかるみなど地面の状況やペグが打ちやすそうな場所を選び、結果Bサイト?に落ち着きました。 ここは少しトイレと水場が微妙に遠い。そして若干臭いが気になるのが難点ではありましたが、比較的空いていて落ち着いている雰囲気と、芝生も短くて小石もあまりなかった…
二日目の朝。 ホーホヘキョの囀りと共に、うとうとしていたらいつの間にか5時過ぎ。 絶対に見たかった日の出の為に起床。 寝ぼけながらも寒さに耐えきれず、すぐにお湯を沸かしました。 気温を確認しても、3℃ほどではありましが、東京の3℃とはこうも体感温度が違うものかとビックリでした。 だんだん陽が登っていく様子を見ながらボケーっと過ごし、 残念ながらダイヤモンド富士は見れませんでしたが、早起きした甲斐がありました。 時間帯によって富士山の表情が変わる姿に感銘。 一日中見ていても飽きることはありませんでした。 こんなにずっと眺めていられる山は富士山くらいなのではないかと思うくらい特別感がありました。 …
ポカポカ陽気の週末、Discovery Parkを散歩しました。 青い空! 気持ちが良いので、いつもとちがうコースを探索することに。 海に沿う、細いトレイル。 こんな景色を見ながら進みます。 きれー 道幅は狭く、犬連れの人とたくさんすれ違うので、お互いに譲り合い。 ぼく待っててあ...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、弘前で弘前城の桜を楽しみローカル線を乗り継いで三沢の青森屋に宿泊、2日目は鉄道を3本乗り継ぎ三陸海岸を…
長閑なルートで春を楽しみながらのドライブ まるで真夏のような雲のもと桃畑が広がります。 新緑が綺麗な季節ですね。小屋のある北麓では、まだここまで進んでいませんでした。 これは桃ではなく、スモ
2021年の桜の開花は例年に比べて早く、近年は開花時期が1週間ほど前倒しになっているように感じます。 筆者の地元北陸富山も暖かく好天にも恵まれ、この年は桜が2週間前後と長く見れた珍しい年だったのが印象的です。 安居緑地広場へ行こう! 安居緑地広場は無料で花見もできるキャンプ場! 安居緑地広場へ出発! オープンカーMR-Sでソロキャンプはできるのか? テンマクデザイン「サーカスTC DX」を設営しよう! テンマクデザイン「サーカスTC DX」 キャンプでブログを更新しよう! カップ麺とトウモロコシを食べよう! ぬく森の郷「新館」で温泉に入ろう! ハンバーグ&トマト牡蠣飯を作ろう! ツマミに鴨ロー…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へ Happy Tuesday, April 27, 2021日の出は06時21分/日の入りは18時54分(南カリブ海…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。