fgaerc
台湾人が最も行きたい文創スポット第一位【華山1914文化創意産業園区】@台北
徒然日記20250515/【台湾🇹🇼202503】⑳ 味鼎(龍江) / 弾力のある分厚い蛋餅は感動的な美味さ!
【台湾旅行】宿泊ホテル*グリーンワールド南港
外壁の小物デザインとカフェ・雑貨が楽しめる【西竹囲之丘文創園区】@台南
徒然日記20250514/【台湾🇹🇼202503】⑲ 黄記魯肉飯 / いつ来ても大排長龍(大行列)/ 雞肉飯も美味しい魯肉飯のお店
2015年台灣燈會in台中の旅65 台中の街中で見かけた建物①
#この国のココが好き
台湾東部で牽引する文化創造産業園区【花蓮文化創意産業園区】@花連
徒然日記20250513/【台湾🇹🇼202503】⑱ 迪化街 / 買いものしなくても散策するだけでも楽しいエリア
藍染文化を体験しながらカフェとおみやげを楽しむ【卓也竹園町】@台南
2015年台灣燈會in台中の旅64 范記金之園草袋飯 でお昼ご飯
徒然日記20250512/【台湾🇹🇼202503】⑰ AKA café 老宅咖啡廳/シックでおしゃれなリノベカフェ/珈琲もスイーツもとても美味い!
【台湾旅行】空港からホテルまでは地下鉄で移動
シニアノマドワーカーの夏休み 前半
旦那氏の台湾出張のお土産
イタリア旅行記:ミラノのスカラ座でオペラを見て映画の台詞を思い出した話
アドベンチャーワールド❤パンダ❤に会いに行ってきました! 後半!
【今日の占い】5月16日(金)
大阪遠征記〜2日目〜
風情ある村のツバメと宿に預けた身分証明書・パスポート返してもらい忘れ困った話
京都ゑびす神社・京都全力冬の旅11【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
建仁寺〜禅居庵摩利支尊天堂・京都全力冬の旅⑩【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
八坂神社〜巽橋、辰巳大明神・京都全力冬の旅⑨【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
清水寺随求堂・京都全力冬の旅⑧【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!旅の終わりは、いつも切なくも満ちた気持ちに【最終日】
東寺・京都全力冬の旅⑦【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
大阪遠征記~1日目~
【道の駅】ついつい食べたくなっちゃう「ご当地ソフトクリーム」
奈良公園に生息する野生の鹿たちに会いに行こう
Home Sweet Home – 私の居場所。落ち着く所。帰るところ。
朝早々、グラナダ市役所へ罰金の払い方を教えてもらおうと散歩へ出かけた。一応、紙に書いてあったウェブを見たのだけど、よくわからなかった。車の免許持ってないし、自…
ここは大きな銀杏の紅葉が素晴らしい場所。訪れたときには、もう既に散っておりモミジは少し早かったかな?というやや中途半端な時期。最初は太陽が隠れていてフラッ...
みなさん、日本のトルコ、ご存知ですか?それは横浜や神戸の中華街みたいな大きな街ではありませんが、本州最南端に近い、和歌山県の紀伊大島にあり、そこではめっちゃ親日家のトルコ人たちがいるのです。なぜそんなところに日本のトルコがあるのか、そしてな
大和民族公園の梅を見に行ってきました。満開を迎えているものも多くてとても綺麗でした。大和民族公園は城下町として発展し歴史的風土の残る大和郡山市にあります。紫陽花で有名な矢田寺などの近くにあり、広くてとても気持ちの良い公園です。今回は少し違う感じに編集してみました。ちょっとf色合いが違うだけで雰囲気が変わりますね。大和民族公園は矢田丘陵にあって、「里山」の環境を生かした公園です。梅園では約140本の梅が見頃を迎えていてとても綺麗でした。四季
2月18日、今シーズン最後になるかもしれない雪景色を求めて有休を取って、滋賀県まで行っておりました。今津町にあります座禅草の群生地、初めて行って来ました。...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。毎回 受講生の皆さんが体・心・感覚 の変化を はっきり実感されるアロマ講座。 来月3月のテーマは …
色々な花々が咲き始めると、春だな~と感じますね。今回は伊豆の幕山公園にある湯河原梅林の撮影です。4000本の紅白の梅が咲く見応えのある梅園です。にほんブログ村
『真冬のバーレスク~ボードビル3部作~』を信毎メディアガーデンで、2月22日松本公演の千穐楽に観ましたもっと早く、書こうと思っていたのですがとっても楽しい公演だったのですよ、でもそれを表現するのが難しくてこの後、東京のシアターウエストで2021年02月26日 (金) ~03月02日 (火)の公演予定ですそこで、松本の公演をみて、東京公演をご覧になる方に少しそっと耳打ちまず、開場されたらすぐ席に着きましょうDr.kyOn(P) ...
ぷりんです! 温泉に行きたくなるときありますよね。 なんだかんだ月に1回は、どこかしらの有名な温泉に行ってる。 硫黄泉が好きであるため、毎回その観点で探してしまいがち。 今回はとろとろのアルカリ性泉質の温泉はないものかと探します。 ... pH9.5?! そんなものがあるのか。 しかも伊豆に。遠くない。 今回は下田にある「観音温泉」に行った際の旅行記です。 【1日目】新宿~伊豆熱川~観音温泉 新宿から伊豆熱川へ 新宿駅発の快速急行片瀬江ノ島行きに乗る。相模大野で乗り換え。 課金すれば伊豆急下田まで早くかつ快適に行けることは承知だが、鈍行も味があると思いゆっくり向かうことに!(いつも鈍行) 都内…
フランス東部のサヴォア地方出身の貴族で15世紀に公国(公爵領)を持ち、16世紀には宮殿をトリノに移したサヴォイア王家。後のイタリア統一運動でも主役となり19世紀にイタリア王国が成立し首都はトリノ、華麗な王宮や城が建てられました。Royal House of Savoy ”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご...
2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 コロナ禍における、私の心の支えだったサイパン旅行記 悲しいけれど、あと2記事で終了です。 えもう充分引っ張り過…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと小石川植物園に行きました。 例年の梅見は近所の新宿御苑や神代植物公…
前回の美瑛に続き第2弾 2020夏のレジャー写真を記録しておこうと思います。キャンプや山登り、コロナ禍でありましたが心身ともに元気に過ごせていたことに改めて感謝です。
このところ忙しくって 3月いっぱいは 仕事も家の中もバタバタ。 隙間の時間に 自然の中へ癒しを求めて気分転換必須なのだが なかなか行けない状態。。。 先週ちょこっと行ったのは 広町緑地や鎌倉山。 緑地では初めて室ヶ谷の入り口から。住宅街の奥の谷戸にある。 そこら中にオオイヌノフグリが咲いて、ツグミが餌を探して跳ねていた。 畑の手作り❔移動椅子。売ってるのかな。。 付近に誰も居ないので座ってみたかったけど気が弱いので止めておいた。(笑) 緑地への登り口は切通し風。洗い坂と呼ばれる上り坂。 ”洗い”の由来はなんだろう。。沢が流れていたとか? 鬱蒼としたこの場所から海岸まではとても近い。直線距離で4…
ソロキャンプは自分のペースで楽しめるのが魅力ですが、その中でも調理をするのが面倒といわれる方もいます。 そんなときに、トランギア「メスティン」があれば、色んな調理に使え固形燃料を使用すれば自動炊飯も出来るので、ソロキャンプには欠かせないアルミクッカーですよ。 トランギア(trangia)とは? トランギア「メスティン」 【基本仕様】 トランギア「メスティン」 TR-210【仕様】 トランギア「メスティン」 TR-210【特徴】 トランギア「メスティン」 TR-210【価格】 トランギア「メスティン」 TR-210【レビュー】 【ポイント1】固形燃料で自動炊飯ができる! 【ポイント2】アルミ素材…
ふと新聞を見たら、2月17日は猫の日だそうです。 Día Internacional del Gato: qué beneficios tienen esta…
みなさん「近大マグロ」、聞いたことがありますか?最近はブランドマグロとして有名になったのでご存知の方も多いかと思いますが、これは近畿大学が世界で初めて卵からふ化させて完全養殖に成功したクロマグロのこと。当時は東京では銀座でしか食べられなかっ
2月7日と14日に行った梅小路公園の梅林の様子を。1.鱗雲の空に満開!。出掛ける時に空見たら、鱗雲が流れていたんで、慌てて撮りに行きました。2.赤に浮かぶ...
河津桜の pink。。菜の花の yellow。。空の blue。。京急電車の redも添えて。。三浦海岸の春の彩(いろ)。。続く。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花...
前回続きです~先斗町~木屋町通り抜け 『先斗町~木屋町通り抜け』用の帰り道、河原町はいつもそこそこの人通りなので、密を避けるべく先斗町へ。コロナで閉店したお…
毎年2月22日は「にゃんにゃんにゃん」で猫の日です(=^・^=)2月22日22時22分にスマホの待受画面のスクショを撮ろうと思うのに。。いつも撮り損ねています(+_+)今年も撮り損ねました。残念★ということで我が家の猫写真を♡♡ストーブの上に乗りたがっているスバル。最近、ちょっと動きが鈍くなってきていて「シュタッ」というよりは「よっこらせ」という感じで乗ります。スバルが生まれた時、「子豚??」と思うような一枚があったのですが、最近、お布団にもぐって寝ている写真を撮ったら。。久しぶりに「豚顔」いただきました~(笑)上がスバルで下がステラ。ステラは15才。年々目つきが険しくなっていきます(^-^;目ヤニも多くなってきました。あまり気になる時は取ってあげるのですが、血が出ることもあるので安易には取れません☆そういえば...2月22日猫の日♪新しいスマホは写真が微妙。。
特に焼けそうな空とか、何か被写体に拘ったわけではなく夕方の気晴らしで行ってみました。そういうと落陽の写真っていつから撮ってなかったっけな?随分久しぶりのよ...
【動画】犬食文化が残るベトナムでは未だに犬泥棒が横行!
【動画】中国の北京で30度以上の暑さから卵大の雹で甚大な被害!
【危険】タイのパタヤでは雨季が始まり冠水!
【危険】東京や大阪でも外国人による路上強盗多発で夜遊びできず!
ベトナムのタイニン省の道路が大雨で陥没(Road collapses in Vietnam after heavy rains)
【危険】タイのプーケットのクラブで外国人4人が外国人を襲撃して高飛び!
【危険】フィリピンのマカティでまた日本人が強盗に抵抗しパタイされかける!
【危険】タイのパタヤのうるさい外国人パーティーをレイド!
【動画】フィリピンの中間選挙で襲撃事件!選挙監視の役人2人が死亡!
【動画】インドがパキスタンの空軍基地を攻撃!
Tapoカメラ見てるのバレる?赤点滅・緑点滅の危険サインと対処法
【危険】5/12のフィリピンの中間選挙で大使館が注意喚起!
【危険】タイのパタヤで車イスの外国人がセットアップに遭う!
【危険】タイのパタヤのソイ6のバーでまた外国人とバウンサーが乱闘か?
危ない日常
ペットロスになった知人の奥様を元気付けるため、飼っていた自分の愛犬をサプライズプレゼントする動画が炎上したという、GACKT氏。 「美談」に構成された動画の意図とは裏腹に、犬の気持ちを考えていない等の、GACKT氏の犬の扱いに批判が寄せられたそう。 ガスワークスパーク 関係のない...
土曜日は、朝ごはんを食べ終えダンナがお気に入りのビーチへ行くと言うのを阻止(苦笑)して少し遠出してランカスターへ行ってみました。わざわざ雪を見に(苦笑)&...
昨日、バラの勉強会に行く前に、 通り道の観照寺の臥龍梅を見て行きました。 門を入ってすぐの梅は枝垂れ梅。 こちらが臥龍梅。 花が咲いていると幹は目立たないね。 綺麗でした! 早咲きのアイリス? やはり私は枝垂れ梅が好きかな。 有名な臥龍梅より こちらの方が好き。 席も設けてあります。 私が来た昼過ぎは 駐車場がほぼ満車でした。 それでも、入れ替わりが早いので、 どこかには止められます。 前に来た時、 梅の煎餅かを買ったけど、 今年は梅祭りしないそうで、 ないのかな? 売り切れたのかな? 昨日私が行った時は売ってなかったです。 コロナじゃない年に来た時、 お寺の建物の中にも案内されて 室内の梅(…
Topazの「DeNoise AI」(デノイズAI)が凄いみたいですね。画像処理で使っているCorelのPaintShopの2021Ultimate版に「ノイズ低減AI」機能が追加され、普通の写真や天体をDeNoiseしてみましたが効果抜群で驚きました!日本語で使い方も簡単だし、これからAIでのノイズ処理が主流になりそうですね。
「撮影情報」 ・撮影地 関門海峡(彦島ナイスビューパーク) ・撮影日 2020.02.14 ・撮影機材 Can…
「撮影情報」 ・撮影地 関門海峡(下関市アルカポート岩壁) ・撮影日 2020.02.14 ・撮影機材 Can…
ここに訪れたのは、去年の10月。そろそろ…札幌市以外の北海道に…旅に出たいです。気温が上がって雪がとけて、地面が見えたりみえなかったりしてくると…すごく…すごく…バイクに乗りたい欲が、高まります(笑)...
鎌倉市長谷3-11-2「海光山慈照院 長谷寺」(長谷観音 浄土宗)(2月12日)山門の提灯が赤色~金色に♪ 本尊の11面観世音菩薩の造立1300年記念で、2021年元旦~12月末まで限定だそうで、やっと見られました。厄災を祓い、未来を照らすよう願いを込め、観音さまと同じ金色の提灯を掲げているそうです。赤い和傘と可愛いピンク色の枝垂れ梅♪5分咲きで美しい花を撮れました。春節で数組の中国人観光客が…マスク姿の和...
朝、作業してたら、目が回るような感覚があった。どうした?と窓に置いといた植物の葉が動いている。地震だあ。地震速報を見たら、出てない。1時間前に震度3.5の地震…
一昨日の暖気で雪化粧がすっかり落ちてしまった。それにしても、あの大賑わいが夢のようだ・・・秋には蘇るかなぁ~クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】お化粧が・・・
2021年02月20日南沢山山頂に到着する、雪の多さと樹氷の美しさに感嘆する。天気は快晴、寒さもそれほどでもない、樹氷は綺麗、最高の登山日和。山頂にしばら...
水晶浜からの投稿が続く。とにかく春を感じたことがうれしかったのだが荒れた波はまだまだ冬のもの。波打ち際でファインダーの中の視界に集中していると寄せた波で足元を濡らしてしまう。そして時々...「バァーン!」と岩を打ちつける大きな波も。福井県若狭水晶浜2021.02.0613:15Sonyα7R3Vario-Sonnar24-70㎜/f2.8(55㎜f/8.0,1/800sec,ISO100)大海の磯もとどろに寄する波われて砕けてさけて散るかも源実朝おほうみのいそもとどろによするなみわれてくだけてさけてちるかもわれて砕けてさけて散る波
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。