fgaerc
8050親子 沖縄2泊3日の旅 ①
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
【北谷アメリカンヴィレッジ】Snoopy’s surf shop 北谷店/沖縄限定ロゴ入りサーフボードで波乗りレッツゴー
THE・GOLDENSTORE オンナクレープ ぱりぱり食感の大きなクレープ【恩納村】
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
【沖縄北谷】砂辺海岸沿いのトランジットカフェでサンセットを観ながらリゾート気分に浸る。
【沖縄恩納村】808PokebowlsOkinawa ドライブがてらに立ち寄りたいハワイアンなポケ丼専門店
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第3回:(最新2025年2月)ANAプレミアムクラスで行く綺麗な【ショートコースゴルフ】と那覇センベロスポット栄町
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第2回:沖縄グルメ🍽️那覇は最近『鮨』ブームらしい‼️
石垣島で一番有名な景勝地「川平湾」悪天候でも海の色は美しい
石垣島「米原のヤエヤマヤシ群落」高く伸びるヤシの木を見よう
沖縄・うるま市のおすすめスポット!魅力満点の観光ガイド!
儀保駅から隠れた史跡を巡って首里城へ
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(最新2025年2月)②(2日目、ゴルフ、栄町編)
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方シリーズ第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(ゴルフ、栄町)(最新2025年2月)①(出発、初日編)
高ノ瀬峡なう
道の駅商品券&無料入浴券を持って春の片品村へ その3(天王桜)
桜ツアー'25 ~4日目(4/29)~
溜め込んでいた空き缶やペットボトルを処分してスッキリ!お昼ご飯は担々麺屋さんの「旬風(しゅんぷう)で「赤担々麺」と「チャーハン」をいただき、相方のリクエストをまた1つクリアしました♪
【youtube公開】北海道車中泊夫婦で六泊七日エブリィバン(総集編)
山梨名物「吉田うどん」
車中泊のできる温泉「昼神温泉」
高知へ新緑撮影に出発
偶然出会った人
道の駅商品券&無料入浴券を持って春の片品村へ その2(道の駅尾瀬かたしな)
広々くつろげるハイエース車中泊ベットキットで収納力アップ
海辺の夜2025.04.24
「道の駅 水辺プラザかもと」で白菜といきなりだんごを購入して出発!「コスモス」で鍋用のえのきやちゃんぽん麺を、「からあげ専門店 まさ」で「からあげ弁当」を2つ購入して、お昼に無事帰宅しました
桜ツアー'25 ~3日目(4/28)~
信州から岡山へ~名所めぐりの旅その2
自分は基本的に楽天トラベルですが、 客先の都合などでHotels.comを使うことも たまにあります。 これまでHotels.comは予約をして、他の人が宿泊を しても予約時のアカウントにスタンプがもら
昨年に続いて、この夏もこちら。韓律☆月光柚子凍らせて使うスリーピングパックこちらを夜のケアに導入中。韓律の動画が参考になります。実際には1回でこんな大量に使ったら全身塗れるよねってくらい↑は大量使用みたいに思いますが(笑)ま、イメージですしね。のびもいいし、コスパ良いですよ。なにせ凍らせて使うもの。マイナス4.5度らしいです。肌にのせた時のひんやりがたまらなくって、暑い夏には最高の癒しです。使う直前に冷...
ハナロマート健在のお話から... 『地元の知る人ぞ知る的なマートに行ってみた♪』実は以前、この辺りに宿泊した時に行ってみたマートなんですが ハナロマート!健在…
溺愛中の緑茶実感が買えない今、香港でKUNDALが買えると分かってホワイトムスクを使用中。気に入ったので、いずれリピート。ただ、香港だと香りの選択肢が少ないのが悩みどころで、、、この次は久しぶりにLLang購入を検討中です(下見済みw)。私が使っているホワイトムスクはこんな感じ。(商品情報は公式サイトからお借りしました)でもね~、やっぱりやっぱりピングレ使ってみたいですよね~。間違いなく私が好きなやつ。いつ...
実は以前、この辺りに宿泊した時に行ってみたマートなんですが ハナロマート!健在でした それにはちょっとびっくりしたのですが... この辺りにはレジデンスタイプ…
先日の楽天スーパーSALEとQoo10メガ割に参戦してまして購入レポは既にアップした通り。今回は佐川便ばかりを選んで購入してたので、1週間程度でほぼ全部到着しました~。まず、2回も購入した(笑)これ。[NATURE REPUBLIC 公式]ビタペアC シミケアセラム母と知り合いのおばさまからのリクエストにより、私が使うわけではなくて、ぽちったもの。母とこのおば様も、かなり長い韓国コスメ愛用者です。てか、私がそうさせたんだけども...
今、お気に入りの↓韓国コスメ ファミュ 2月のソウルで購入! 『実は明洞のCHICORでひとめぼれしたモノ♪』2月の旅行記はまだまだ先になりそうですが …
I'm sorry for my skinのシートマスク、新登場から、もう4年も経つんですね。当時大好きすぎて勝手に宣伝しまくった大好きなシートマスク。当時というか、今も大好きです💛特に夏になるとゼリーマスクの良さがわかるので、リピリピなアイテム。そのアイムソーリーマスクから2年くらい前?に出たコンママスク。ultru:(얼트루)아임쏘리포마이스킨쉼표 마스크-화이트닝(미백)こちらのラインは恋愛休憩、勉強休憩、夜勤休憩、感情休憩...
コロナウイルスでマスク着用が避けられない今年の夏... 在宅勤務だった時はほぼほぼメイクはしなかったのとマスクは着用していなかったので そこまで気にならな…
昨日も書いてますが、今日も来ました!AMOREPACIFIC 楽天市場店より2つ目のお届け物~。といっても、こちらの方が先にポチッてたんですけどね。荷物の都合なのか、後に頼んだ物の方が早い飛行機に乗ってて1日違いの到着になりました。それでも、こんな大変な時に1週間で届けていただけるなんてありがたいお話ですよね~。もう1回おさらいです(笑)開始4時間だけのタイムセールに参戦しちゃったので超お得に購入。ミジャンセンヘア...
先日の最悪の悲劇 『楽しいことの後には最悪の悲劇が待っていた!』こちらは↓12月のお写真ですが雰囲気だけ 新羅免税店でお買い物 『新羅免税店のお買い物の後は…
ラネージュは私世代がターゲットではないことは百も承知ですが、、、見た時、これほしい!!ってなって、勝手に注目していた新商品。絶対欲しいやつと思います。w라네즈네오 쿠션_매트 (본품) 15g見たところ、リフィルは別売りみたいなので、ラネージュにしたらまあまあいいお値段してる感じがするけど。それでもほしー!!隠れポイントじゃなくて、堂々と大々的に教えてほしいくらいwなポイントですが。。。ブルーライト遮断っ...
夜のスキンケアは韓方コスメ系でたっぷりつけて仕上げるんですが 最近は少し量が減ってきているのもあって他も使ってみようと違うスキンケアをしてみました。 韓方系と…
こちらは↓12月のお写真ですが雰囲気だけ 新羅免税店でお買い物 『新羅免税店のお買い物の後はいつもココ♪』新羅免税店カウンターでの対応で気分も良く 『新羅免…
新羅免税店カウンターでの対応で気分も良く お買い物をたくさん済ませて休憩&待ち合わせはいつも屋上です 売り場内は人が多いので時間短縮で1~1.5時間ほど別行動…
Magic Closet×ibomのコスメが 3coinに沢山並んでいたので見入ってしまいました 10種類ほど計46アイテムが2020年6月8日から数量限…
新登場からずっと追いかけてますが、また、これ。笑ロムアンドのグラスティングウォーターグロス。前回、お買い物マラソンの時にもお買い上げ~♪姪っ子が愛用中なんですけど、これ、やっぱりいいらしいんですよね。で、もともと私も欲しいって言ってたアイテムだから、スーパーSALE終了間際にかけこみで買っちゃいました。롬앤 글래스팅 워터 글로스マスク生活なのでお色はなくていい、てより、むしろ最初からこれが欲しかった!前...
以前、AHCだったかなぁ~??? それとも今は無きシャラシャラだったかのパウダーアイブロウを使ったことがあるのですが その頃はペンシルタイプのアイブロウが好き…
先週、ほんとに勢いでポチッてまして、レポした通り。(その時の記事)14日に注文したんですけどね、21日には実家に届きました!!佐川グローバルのネットワーク、毎度お世話になっております。佐川利用の場合はこんな時期でもほぼ1週間程度で受け取れていますね。ありがたいことです。日本●便だと、日本到着後の手続きに時間かかってるみたいで、香港からでも同じ現象、成田到着後に待たされます。絶対ではないけど、私の利用状況...
2月のソウルでひとめぼれして購入した↓ その時の記事は☆ 『実は明洞のCHICORでひとめぼれしたモノ♪』2月の旅行記はまだまだ先になりそうですが ちょっと…
最近、ネットで「シミケアセラム」の文字をよく見かけてて、気になってました。こちら。[NATURE REPUBLIC 公式]ビタペアC シミケアセラムかつてはシミケアといえば、ジャルトのビタレーザーでしたが、リニューアルからなんか違うんですよねー。前の方が好きだった感。かつてのビタレーザー愛用者さんが身近にいらして、その方のコメントも同じくだったので、ちょっと違うのにしてみたかったんですよね~。私がすぐに使うのではなく...
旅行に行けないこの時期なのですが そろそろ書いていかないと忘れてしまいそうです というわけで少しずつ進めていきますね^^ 先日の記事 『東大門のオリーブヤング…
ちょっと前に使い切りコスメのことを書いてましたが、予定通りに終了。トンインビ自生原液エッセンスまさかのまさかのこれが最後の1つになっちゃうとは~!!発売されてからずっと切らすことなく使い続けてきたエッセンス。季節問わず使えるし、お肌の状態が絶対的に良くなるし。なんなら、お高いジンのエッセンスよりも私こっちが好きだけど。。。でもね、よくよく見ると香港・正官庄には自生原液エッセンスのお取り扱いがないん...
絶対的にオンライン免税店で購入するのがお安く購入できるので 次に行ったときには追加しようと思っていたのですが在庫がなくなってしまいました 2月に行ったときに…
以前にヒマラヤソルト歯磨き粉を買った時おまけに新製品の歯磨き粉がついてきました。気になってたんですよね~。토탈7 아유르베다 메디컬 허브 치약パクソジュン歯磨き粉!!아~주 칭찬해!!!ってソジュン氏が言ってるやつ。笑バジルミントとジンジャーミントが出ていて、3本セットを買おうかとも思ったんですよね~。(若干ミーハーな気持ちもありw)ヒマラヤピンクソルト歯磨き粉は先に使ってたからリピートでよいし、これ1本...
30日で“英語脳”になれる?|『30日間英語脳育成プログラム』を実際に使ってみた感想
correctとrightの違いを説明してください。
an aspiring+職業名(~志望)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(579)
(体の具合がものすごく悪い)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(578)
Come off it!(しらじらしい態度はほどほどにしてくれ!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(577)
ビースタジオは意味ないと感じる理由を体験者が解説!後悔しないためのチェックポイント
thereとitとthatの違いを教えてください。
a couch potato / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
アンリが読んだ英語の本の紹介 〜初級レベル~ Cambridge English Readers - The Caribbean File
文頭に来るto不定詞について
a crybaby(泣き虫)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(569)
chitchat(おしゃべりする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(566)
staying power(持久力)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(562)
staying power(持久力)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(562)
お友達より早くにソウルインで半日早くチェックインしていたので 近くのコンビ二で少し、お買い物してみました 狭いスペースのCUです 飲み物以外はお土産にしました…
行けないのに、めーっちゃ前のめりで食いつく新製品が出ました。トンインビ、、、、罪すぎる!!発売になったのはこちらの2つ。1899シングルエッセンスもうさ、見ただけで買うやろ、これ、あかんあかん、罪やん。新羅免税店には既に掲載されていて120mlと70mlサイズを販売するって。掲載されてても、韓国いけまへんがな。これね、食いついた理由の1つが、ファーストエッセンスだから。今まで溺愛のアクアブースティングオイルの後...
新羅ステイホテルは以前にも利用したことがあるのですが 今回はお友達が探してくれた西大門にある新羅ステイホテルです 駅直結!朝食buffet付き3泊4日の女子旅…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。