fgaerc
月形温泉ゆりかご(北海道樺戸郡月形町北農場81番地10) 食事編
山形 肘折温泉 斉藤旅館
【大分♨】1月22日、23日は休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】2月宿泊料が2,000円お得! 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
リハビリ3連休最終日その2
娘と真冬の白川郷へ
美郷・角館温泉グルメドライブ
村之湯温泉(鹿児島県)
またまた豊平峡温泉(北海道札幌市南区定山渓608番地2)
#今年の目標
平日休みの楽しみ・・以外にも若いおひとりさまが多かった
旅の手帖「なつかし町と温泉」!歴史ある町に名湯あり…文学と温泉の町、開国の港町、中山道の宿場町
湯治ツーリング2025 混浴露天風呂
2025・01・20 喜連川温泉 ハートピア さくらの郷
上越市・キューピットバレイ クマ出没目撃情報 [2025.1.20]
【大分♨】1月22日、23日は休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【FORTNITE】Zagou(ザゴウ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【熱い】DEENアルバム『ROCK ON!』のビートで元気をチャージ!【音楽】
【大分♨】2月宿泊料が2,000円お得! 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
#田舎者のTosi 1月11日19:00オープン!青森県 青森市じぇんとる麺 #青森 #ラーメン #居酒屋
高田みづえさんの『悲しきロンリーガール』【歌ってみた】
【FORTNITE】RizArt(リズアート)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【FORTNITE】BOBY(ボビー)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【青森グルメ】book cafe&bar ボヘミ庵_青森のサキちゃん #青森
【ほのぼの】初恋たろう「コントするっちゃ」 in 大分音楽館|推し&ゆっくり空間がよき✨
『コムドットくじ』の第2弾が発売決定、「くじスクエア コムドットくじ Vol.2」が2025年初夏頃にコンビニで発売
【祭り】新春!大分県豊後大野市神楽会館で楽しむ|軸丸獅子舞、大木神楽、禰疑野神楽
【大分♨】イルミネーションの想い出 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【VALORANT】yatsuka(やつか)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【プロ野球⚾】柳田悠岐&清宮幸太郎ら、守備練習で燃える!|大分県佐伯市での自主トレ
9月21日、豊能でコスモス撮った次に向かいましたのは、亀岡の犬甘野で蕎麦の花撮ってました。1.犬甘野の蕎麦畑。豊能では出てなかった雲が好い感じに流れて来て...
こんにちは、あとりです❤ 20年9月18日 京都、『龍谷ミュージアム』の特集展示『西七条のえんま堂ー十王と地獄の美術ー』に行ってきました。 『龍谷ミュージアム』は堀川通を挟んで「西本願寺」の東側向かいにあります。 JR京都駅から徒歩約15分です。 (「西本願寺」前から) 『西七条のえんま堂ー十王と地獄の美術ー』 ●会期期間 2020年9月12日~11月3日 ●休館日 月曜日 ●会館時間 10時~17時 ●入館料 一般 550円 「コロナ感染防止、混雑緩和のためチケットはできるだけ龍谷ミュージアムホームページにてオンラインチケットを事前にお買い求めください。」 とのことだったため、事前にオンライ…
こんにちは、あとりです❤ 20年9月18日 京都、西本願寺、『太鼓楼(重文)』に行ってきました。 『太鼓楼』は「西本願寺」の東北の角にあります。 JR京都駅から10分ほどの所です。 『太鼓楼』は堀川通から、外からの見学になります。 『太鼓楼』は高さ約15mの重層の楼閣建築です。 内部には昭和30年代まで時刻を告げるために使われた2つの大きな太鼓が残されています。 また幕末には、太鼓楼と太鼓楼の西側にあった北集会所を新選組が屯所として使用していました。 その後、姫路市の本徳寺に北集会所の一部を移設したため、現在の西本願寺に新選組の足跡をみるのは太鼓楼だけだそうです。 「西本願寺」には何度も訪れて…
こんにちは、あとりです❤ 20年9月18日 京都、『興正寺』に行ってきました。 『興正寺』は「西本願寺」に隣接していて、「西本願寺」の南東に位置しています。 JR京都駅前から徒歩約15分です。 拝観料は無料で、自由に拝観できました。 また、こちらには御朱印はなく、拝観記念スタンプがありました。 【三門】 【阿弥陀堂門】 『興正寺』は親鸞聖人を開祖とする真宗興正派の本山です。 『興正寺』の寺号は聖徳太子の事績にちなみ「正しい法を興す」との意味が込められています。 創建は鎌倉時代で、現在の地へ移転したのは桃山時代になります。 親鸞聖人のご遺骨を仏舎利にみたて、火焔宝珠形(かえんほうじゅぎょう)の舎…
圓光寺は家康公ゆかりのお寺です。京都市左京区一乗寺小谷町十三番地 【拝観時間】午前9時~午後5時1601年徳川家康は国内教学の発展を図るために、伏見に圓光寺を建立し学校としました。その後1667年に現在の地に移転しています。入ってみて意外と広いなという印象。受付で参拝料【拝観料】大人 500円を払って奥へ。三門を入ると枯山水「奔龍庭」が広がります。奥の建物に入ってみましょう。東寺は苔の御朱印...
9月20日、大原野でヒマワリ撮った次に向かいましたのは、大原野の藤袴園です。今まで善峯寺の近くでやっていましたが、今年から場所を変えての開催となりました。...
こんにちは、あとりです❤ 20年9月18日 京都、『京都水族館』に行ってきました。 『京都水族館』はJR京都駅から徒歩約20分ほどの梅小路公園内にあります。 『京都水族館』は2019年12月24日に年間パスポートを購入してから、今回4回目となります。 今回は主に「ぬめぬめワールド2020」と「クラゲワンダー」を見て回りました。 「ぬめぬめワールド2020」は京都、鴨川に生息する世界最大級の両生類「オオサンショウウオ」を特集したイベントです。 期間は2020年9月9日~12月27日までです。 ち・な・み・に 9月9日は「オオサンショウウオの日」だそうです。 姿が数字の9に似ていることや、9月は繁…
9月20日、かましきさんの次に向かいましたのは、大原野です。毎年この時期楽しみにしてるなんやかんや大原野の「え!?今頃ひまわり大原野」ですが、今年はコロナ...
こんにちは、あとりです❤ 20年9月14日 京都、宇治、『宇治神社』に行ってきました。 『宇治神社』 はJR・京阪宇治駅から徒歩約15分。『平等院』から宇治川の朱色の朝霧橋を渡った向かいにあります。 【うさぎの手水】 うさぎの口から水が・・・(笑) うさぎの手水は珍しい❗ 『宇治神社』は応神(おうじん)天皇の離宮跡にあり、宇治離宮八幡とも呼ばれました。 御祭神の菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)は、応神天皇の皇子で、「源氏物語」に登場する八の宮のモデルでもあります。 学業、受験合格の神様として崇められています。 【本殿】 本殿は鎌倉時代初期の建築といわれ、重要文化財に指定されています。 また、御…
この2年で様々な京都の神社仏閣・史跡を巡りましたがその中でも5本の指に入るオススメが詩仙堂・圓光寺エリアです。ここも一応お寺なんですね(失礼 曹洞宗の寺院であり丈山寺という市バスで一乗寺下り松町バス停へ。そこからファミマ方面へ歩き、側道を上っていくと到着します。中へ入ると竹林に囲まれた風情のある山道が迎えてくれます。奥へ進むと老梅関と呼ばれる門があります。春には側に梅の花が咲いて綺麗とのこと。拝観...
京都府長岡京市にある勝竜寺城公園。JR長岡京駅から徒歩10分、阪急長岡天神駅から5分くらいです。昨年11月にリニューアルオープンをした城跡の歴史資料館&公園です。明智光秀の三女玉(後のガラシャ)は1578年この城の城主だった細川忠興に嫁ぎました。この頃の忠興は長岡性を名乗っており、長岡忠興だったそうです。本丸に公園と資料館が建っています。勝竜寺城の石垣野面積みと呼ばれる自然石を積み上げたもので当時の最新...
9月20日、連休初日は伏見の勝念寺へ、見頃を迎えた萩を撮りに行って来ました。1.勝念寺。お彼岸でお参りに来られる方が沢山おられました。2.萩振る舞い。SN...
こんにちは、あとりです❤ 20年9月14日 京都、宇治、『平等院』に行ってきました。 前回からの続きになります。よかったら見てください。 (『平等院』パンフレットから抜粋) ここからは「鳳凰堂」の背後になります。 【浄土院】 江戸時代以降から、現在の「鳳翔館」南西角あたりに旅の安全と無事を祈願し、浄土院子院として観音堂が建立していました。 【救世船乗観音】 観音堂の御本尊は波型の台座に舟に乗る「船乗観音」です。 戦後まもなく「船乗観音像」は盗難にあいましたが、この度平等院開創百五十年記念事業の一環として「船乗観光像」を復元し、浄土院本堂にお祀りしました。 また、「浄土院羅漢堂」では「天井画(雲…
こんにちは、あとりです❤ 20年9月14日 京都、宇治、『平等院』に行ってきました。 前回からの続きです。よかったら見てください⤵️ 【六角堂】 「六角堂」のこの年季の入った木の感じが、私のツボ⭐ 古い木造建築物にキュン❤(笑) 【御朱印】 「六角堂」の近くの「集印所」で御朱印がいただけます。 「鳳凰堂」と書いてあります。 【鐘楼】 こちらの梵鐘(ぼんしょう)は復原されたもので、初代国宝・梵鐘は「ミュージアム鳳翔館」に収蔵されています。 『平等院』の梵鐘は「天下の三名鐘」の一つといわれ、優美な形と文様が特徴です。 平安後期の作と伝わり、高さ199cm、表面には鳳凰や飛天、唐獅子、唐草文様などの…
こんにちは、あとりです❤ 20年9月14日 京都、宇治、『平等院』へ行ってきました。 『平等院』はJR・京阪宇治駅から徒歩約10分です。 今回は車で行きました。『平等院』の周囲の駐車場は1日700円でした。 『平等院』の「表門」の手前で拝観受付を済ませます。 拝観600円(ミュージアム鳳翔館の入館料を含む)でした。 鳳凰堂内部拝観は別途300円です。 9月14日(月、平日)の13時過ぎに訪れて、鳳凰堂内部拝観は1時間待ちでした。 【表門】 「表門」には 「伝統的な顔料で塗装をしています。服などに色がつきますのでご注意ください。」 と注意書きの看板がありました。 「表門」の真下の土台には朱色の粉…
9月13日、美山で蕎麦の花撮った帰りに、嵯峨野の愛宕念仏寺に寄っておりました。1.雨上がりの愛宕念仏寺。久しぶりに入ります。2.おこしやす~。3.初夏の頃...
こんにちは、あとりです♥ 20年9月14日 京都 、宇治田原、『正寿院』に行ってきました。 前回からの続きです。よかったら見てください⤵️ ここから「客殿」になります。 「本堂」で受付とお参りをすませてから、「本堂」から少し離れた、一段低い場所にある「客殿」に向かいます。 「客殿」にフォットジェニックとして有名なハート型の「猪目(いのめ)窓」と「花天井画」があります。 また、「本堂」の受付で申し込んだ御朱印を「客殿」で描いていただけます。 「客殿」の「猪目窓」と「花天井画」に対峙した瞬間、「わぁー」と感動の声が出てしまいました。 他の観光客の方も声を上げたり、たくさん写真を撮っていました。 「…
9月13日の美山茅葺きの里の続きです。蕎麦撮った後は里をブラブラ散策。1.ちょっとしたオブジェ。地蔵堂脇に生えてるパンパスグラス。2.コスモスに潜む狩人。...
9月13日、情報で美山の蕎麦の花が咲いてると聞いたので、朝から車飛ばして行って来ました~!1.初秋の里景色。思った以上に花が咲いていてくれてました~!2....
こんにちは、あとりです❤ 20年9月14日 京都、宇治田原、『正寿院』に行きました。 前回からの続きです。よかったら見てください⤵️ (「本堂」や本堂前のお庭の様子からの続きです。) 【地蔵堂】 「地」は大地を、「蔵」は胎内を意味しています。大地のような慈悲の心で、あらゆる苦しみから救う仏さまです。 叶紐(かのうひも)は、結び目の表が「口」、裏が「十」に結ばれた紐で、「叶」という字になるため縁起物といわれています。 この叶紐を願いを込めて地蔵堂前に結びます。 多くの方の願いが叶ったことから、「叶堂(かないどう)」とも呼ばれています。 青もみじにカラフルな叶紐が映えますね。 【私の花手水】 自分…
9月5日、圓光寺の続きです。1.畳のひんやり感。長い事おられたおば様が居なくなってようやくパチリ。2.上も下も深緑。あと二ヶ月ほどで紅葉か~。3.ようやく...
こんにちは、あとりです❤ 20年9月14日 京都、宇治田原、『正寿院(しょうじゅいん)』に行ってきました。 『正寿院』は茶どころ、宇治田原にあります。 JR・京阪宇治駅からバス、コミュニティバスを乗り継いで、最後は徒歩(10分)で行きます。 また、タクシーではJR・京阪宇治駅から30分かかります。 バスの本数は少なく、交通が不便だと分かっていたので、今回は車で行きました。 京都南(乙訓エリア)から『正寿院』まで1時間半強かかりました。 『正寿院』付近の道は、山あいの民家沿いにある細い生活道という感じで、途中に大きな案内の看板が1つ出ていただけなので、分かりにくいです。 周りには茶畑ののどかな風…
9月5日、大原巡りの帰りに圓光寺へちょっと寄って来ました。1.快晴の圓光寺。大原も暑かったですが、下界は更に暑かったです(汗2.漂う夏雲。3.奔龍庭。真夏...
こんにちは、あとりです❤ 20年9月3日 京都、東山、「圓徳院」境内の『三面大黒天』に行ってきました。 『三面大黒天』は「高台寺」の塔頭、「圓徳院」にあります。 「ねねの道」をはさんだ「高台寺」の「台所坂」の向かいの位置になります。 【「高台寺」の「台所坂」】 『三面大黒天』は豊臣秀吉公の出世守り本尊で、大変珍しい、大黒天・毘沙門天・弁財天の三天合体の尊像です。 大黒天は福の神、毘沙門天は勝利・子宝の神、弁財天は学問・芸術の神様です。 (『三面大黒天』の御朱印 20年2月26日にいただいた御朱印です。) 三面大黒天の「三」にちなみ、毎月三日を縁日としているそうです。 今回9月3日に訪れました(…
大原散策、宝泉院の続きで最終回です。1.盤垣園(ばんかんえん)。こちらは貸し切り状態でした~。2.額縁景色。3.額縁庭園。4.一服。ほっこりするひととき。...
湯治ツーリング2025 混浴露天風呂
初体験、誓約書にサインしてからの搭乗券発券/2024ラオス、タイの旅-1
湯治ツーリング2025 腰痛地獄
湯治ツーリング2025 地獄蒸し
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅⑤7年ぶりの大都会北京!
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅④中国最古の郵便センター
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅③ロマンを感じる黄土高原へ
報告。2024年は中南米を旅していました!費用の集め方も!
湯治ツーリング2025 鉄輪温泉
湯治ツーリング2025 塚原温泉
遺跡の何がおもしろい?【テンプロ・マヨール 前編】
湯治ツーリング2025 唐揚げは中津
湯治ツーリング2025 ジモティの名物
中国各地に多く出展されているロシアのアンテナショップの問題について・・・
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅②世界遺産+刀削麺=大同
こんにちは、あとりです❤ 20年9月3日 京都、『翠紅館(ずいこうかん)跡』に行きました。 『翠紅館跡』は「高台寺」南門のすぐ近くになります。 幕末の頃『翠紅館』と呼ばれていた屋敷があり、たびたび志士の会合の場となっていました。 もとは正法寺というお寺の塔頭のひとつであり、鎌倉時代に公家の鷲尾家が買い取りました。その景観の素晴らしさから「翠」と「紅」の素晴らしい館という意味で名付けられました。 その後鷲尾家から西本願寺の東山別院に寄進されました。 現在は料亭「京大和」になっています。 「幕末維新ミュージアム」から「高台寺」南門へと坂道をおりました。 『翠紅館跡』の前を通りかかった時に、門から見…
こんにちは、あとりです❤ 20年9月3日 京都、『京都大神宮』に行ってきました。 『京都大神宮』は京都高島屋の南西にあります。 阪急河原町駅から徒歩すぐの所です。 明治維新を迎え、江戸時代末期より盛んであったお伊勢参りが叶わない人々のために、全国都道府県に伊勢神宮を遥拝できる施設を設けるよう要請がありました。 明治6年には伊勢神宮より天照皇大神、豊受大神のご分霊をお迎えし、明治8年には社殿を建立しました。 また、『京都大神宮』は神前結婚式を創始しました。 一条家の玄関と書院を移築した本殿 唐破風の優美さは日本有数といわれています。 桜(?)の金色の飾り金具がとてもキレイです。 本殿の側面です。…
9月5日の大原巡りの続きです。実光院の次に行ったのは宝泉院です。1.宝泉院。2.玄関先の秋海棠。こちらでも秋海棠が咲いてるみたいですね。3.木漏れ日のスポ...
こんにちは、あとりです❤ 20年9月3日 清水寺門前『普門庵』に行ってきました。 『普門庵』は「清水寺」から徒歩3分の清水坂にある菓子処です。 『普門庵』は誰もが福を授かるという普門の寺、音羽山清水寺の八福神信仰にちなんだお店だそうです。 八福神信仰とは七福神に「おふく」という女神が加わった、清水寺で盛んになったと伝えられる信仰です。 18基の鳥居が並ぶ小路を入って行くと、開けた空間に出ます。そこには2つのお店が並んでいます。 左の建物は「一の菓匠」 お土産のお店です。 右の建物は「ニの茶寮」 わらび餅専用カフェです。 こちらで抹茶パフェをいただきました。 抹茶パフェに「京フランス」をトッピン…
9月5日の大原巡りの続きです。三千院の次は実光院です。1.茶店と秋海棠。参道の茶店の野点傘の脇に秋海棠が。2.緑の道に朱の橋。3.輝く楓。朱色の橋との絡み...
こんにちは、あとりです❤ 20年9月3日 京都、『京都霊山護国神社』、『幕末維新ミュージアム 霊山歴史館』に行ってきました。 『京都霊山護国神社』と『幕末ミュージアム』には「高台寺」の南側の道を、鳥居をくぐり東の方面へ登っていきます。 ここは急な勾配の坂道になります。 坂道を登りきった左手に『京都霊山護国神社』、右手に『幕末維新ミュージアム』があります。 『京都霊山護国神社』は日本初の官祭招魂社として設立されました。 幕末から大東亜戦争までの戦没者を護国大神として祀っています。 霊山神域内には、坂本龍馬、中岡慎太郎、木戸孝允(桂小五郎)、平野国臣、宮部鼎蔵などの維新志士の墓があります。 霊山墳…
9月5日、大原三千院の続きです。聚碧園から有清園に移動してのスナップです。1.有清園庭園。宸殿からの眺め。2.深緑。なんとも目に優しい光景。3.往生極楽院...
こんにちは、あとりです❤ 20年9月3日 京都、『清水寺』に行ってきました。 前回からの続きになります。 よかったら見てください⤵️ 【釈迦堂】 【奥の院】 (【奥の院】から撮影した【本堂・舞台】) 「奥の院」は「音羽の瀧」の真上に建ち、「本堂・舞台」の全景を見渡せる、絶好の撮影スポットです。 【子安塔(こやすのとう)】 高さ約15mの三重塔の内部に子安観音(千手観音)を祀っています。 古くから安産を願う人々が参拝していました。 (「舞台」から見た「子安塔」) 夏のこの時期は、濃い緑の中に鮮やかな朱色が目をひきます。 (「子安塔」から見た境内) 「子安塔」から「本堂・舞台」や「三重塔」など境内…
9月5日、朝から大原のお寺を巡っておりました。一番目は三千院の秋海棠を。1.快晴の大原三千院。早朝に雨降ったんですが、その後スッキリと晴れ渡ってしまいまし...
8月29日、拾翠亭で百日紅撮った次に向かったのは、愛宕山の麓にあります空也の滝です。1.空也の滝。月輪寺との分かれ道にあります。2.出迎え狸。3.沢沿いを...
こんにちは、あとりです❤ 20年9月3日 京都、『清水寺』の境内にある『地主神社』に行ってきました。 前回からの続きです。こちらは『清水寺』になります。よかったら見てください⤵️ 『地主神社』は清水寺の境内にある神社です。 清水寺の本堂・舞台の横にある階段を登った所にあります。 大国主命(おおくにぬしのみこと)を主祭神に祀っています。 大国主命はワニに毛をむしられた白うさぎを助けた神話「因幡の白うさぎ」で有名です。 大国主命はやさしく、麗しく、協調性のある神様です。また女神にモテモテで、多くの女神と結ばれ、「百八十」の神を儲けたことから、良縁や子孫繁栄にご利益があります。 【本殿】 本殿は清水…
8月29日、古知谷で秋海棠撮った次に向かったのは、拾翠亭の百日紅です。今年は余り咲きが良くないと聞いていたんですが、去年の写真見たら9月に撮りに行っていた...
こんにちは、あとりです❤ 20年9月3日 京都、『清水寺』に行ってきました。 前回からの続きです。よかったら見てください⤵️ 【轟門】 ここから本堂・舞台に向かいます。 拝観料400円です。 【弁慶の錫杖(しゃくじょう)と高下駄】 本堂手前に置かれた大小の錫杖は重さ約90kgと約14kg、高下駄は約12kgです。 男性が錫杖を持ち上げたら出世する、女性が高下駄を持ち上げたら一生履き物に困らない(玉の輿にのる)といわれています。また、男性が高下駄を撫でると浮気をしなくなるともいわれています。 今回訪れた時には、コロナの感染予防のため、近づくことが出来ないようになっていました。 【出世大黒天】 本…
秋海棠撮りに行った阿弥陀寺、他の花やお寺のの様子を。1.古道。台風で倒れた木が綺麗に伐採されて、鬱蒼とした雰囲気がなくなりましたね。2.木漏れ日。山の上や...
こんにちは、あとりです❤ 20年9月3日 京都、『清水寺』に行ってきました。 前回からの続きになります。よかったら見てください⤵️ 【三重塔】 平安時代初期(847年)に創建、現在の建物は1632年に再建されたもので、近年の改修工事で、総丹塗りと桃山式の極彩色を再元しました。 高さ約31mで、三重塔としては日本最大級です。 内部に大日如来を祀っています。 2匹の龍が向かい合って、口から何かを出しています。 テレパシー・・・?それとも愛の貢ぎもの? 龍の下の極彩色の文様が美しい。 三重塔は1987年(昭和62年)に修理されたそうで、美しく、みごたえがありました。 【鐘楼(しょうろう)】 重い鐘を…
8月29日、朝から秋海棠を撮りに古知谷の阿弥陀寺へ行っておりました。1.新たな庭で花咲かす。受付横に新たに造られた庭に秋海棠が咲いております。2.見頃!。...
こんにちは、あとりです❤ 20年9月3日 京都、『清水寺』に行ってきました。 『清水寺』は「清水の舞台から飛び降りる」のことわざでよく知られるとても有名な寺院です。 私は阪急四条駅から歩きました。徒歩20分ほどで到着できます。 『清水寺』の正式名は「音羽山清水寺」です。 約1200年前、平安時代の少し前の778年に開創されました。 夢でお告げを受けた延鎮(えんちん)上人が清らかな水が湧き出る「音羽の瀧」を見つけ、瀧の近くに草庵を結びました。 その後、征夷大将軍の坂上田村麻呂が「音羽の瀧」で延鎮上人と出会い、その教えに感銘を受けた田村麻呂が仏殿を寄進し、御本尊・十一面千手観世音菩薩を安置しました…
8月22日、仕事終わってから下桂の地蔵寺で行われた桂六斎念仏に行っておりました。枚数が多いので所々タイトル無しの手抜きで。1.雨上がりの夕暮れ。開始前に猛...
こんにちは、あとりです❤ 『ピンクリボン京都』が行う「第9回(2020年)ピンクリボン京都 WEBスタンプラリー」に参加する予定です‼ 『ピンクリボン京都』は、乳がん検診と早期発見・早期治療を呼びかける活動をしています。 乳がん検診の啓発として、秋に、検診車での乳がん検診や東山や岡崎の社寺やお店を巡る「京都スタンプラリー&ウォーク」などのイベントを行なっています。 私もこの検診車での乳がん検診に参加したことがあります。 例年開催していた東山、岡崎の社寺やお店を巡る「京都スタンプラリー&ウォーク」は、今年はWEB上で開催されることになりました。 それが「第9回ピンクリボン京都 WEBスタンプラリ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。