fgaerc
🚗【銭湯好き必見】尼崎「三興湯」は430円でサウナも満喫!広々駐車場完備のコスパ最強スポット
和顔施/露天風呂おばトークに花が咲く
天然温泉JOY大正(大阪府)
弘法湯|七尾|湯活レポート(銭湯編)vol.912
喫茶店 キャッスル
弁天湯|和倉温泉|湯活レポート(銭湯編)vol.911
【2025年最新】虹の湯 西大和店がグランドオープンして帰ってきた!実際に行って感じたことを紹介/上牧町
有松温泉 元湯れもん湯|泉丘高校前|湯活レポート(銭湯編)vol.910
東京暮らし一週間で行った場所
尼崎 銭湯「天然温泉 築地 戎湯」~源泉かけ流し~
久々に参加したグループの誕生日会+飲み会&四谷三丁目~曙橋散策
pocapoca諸江の湯|上諸江|湯活レポート(銭湯編)vol.909
両親の通院介助/月2銭湯DAYで寛ぐ
瓢箪湯|金沢|湯活レポート(銭湯編)vol.908
【銭湯・殺し屋・アヒルさん】SAKAMOTO DAYS ♯10【銭湯刺客選手権】
※2017年の旅行でござる 金の湯にチャプっと浸かって、そのまま朝食会場へ。 朝ごはんは、花小宿の食事処「料膳旬重」で和朝食なのだ。 カウンターとテーブル席数席の小ぢんまりした食事処。 定
ぷりんです! 暑くなってくる季節。何か思い出に残ることしたいと思ったり。いろいろ旅行は行ってるし、飛行機も電車も乗り尽くしたし。 ...車あんま乗ってないな。 レンタカー高いし。ただで乗れないかな。 あるじゃん!!ヒッチハイク! 今回は埼玉を出発して車を乗り継ぎ、岩手まで行ったヒッチハイクの旅行記です。 【1日目】埼玉→新潟 1台目:強面のおっちゃん 出発地点である関越自動車道のSAへ! SAに置いてある無料のマップをもとに、大まかな経路を考える。関越自動車道のため、北は新潟、南は東京方面。 漠然と東北を目指していたので、下り路線でヒッチハイクを開始することに。 ちなみに今回の連れは、幼馴染の…
※2017年の旅行でござる 7月中旬、有馬温泉の「御所坊」に宿泊したのだ。 『関西の奥座敷とも呼ばれる有馬温泉。神戸市にありながら山峡にあり、古来より名湯として多くの観光客が訪れている。塩分と鉄分を多く
※2017年の旅行でござる 朝食は東館の最上階にある バンケットホール「大山」でいただいたのであーる。 いつもながら、お早い到着なり。 わー、美味しそうー。 和朝食なのに彩り鮮や
※2017年の旅行でござる 旅館の夕食って食べきれないほど多いことがあるから 美味少量会席でお願いしたん。 たくさん召し上がれる方には必要ないけど、 ワタクシとしては、嬉しい少量メニューなのよ。
ぷりんです! 三重県の伊勢を旅してきました。 伊勢神宮はもちろん、おかげ横丁や地中海村にも足を運びつつ、グルメを大満喫した旅行! ぜひご覧ください! 【1日目】名古屋で途中下車。穴場スポット多し! 近鉄に乗り換えるため、名古屋で途中下車。 名物のひつまぶし!いきなり高級品を食らう。お邪魔したのは「備長」さん。 駅周辺をぶらぶら。 意外と知られていないのが、名古屋周辺には昔ながらのお店が多いということ! 花火屋さん、駄菓子屋さん、お豆腐屋さんまで。 趣ある街並みを散策しつつ、名古屋城へ。 入場料がかかるので外観を楽しみつつ、近くの名古屋能楽堂を参観。無料! スタッフのおっちゃんが舞台の仕組みを教…
※2017年の旅行でござる おうちだとさー、 目覚めると朝ごはん(ただしくは朝ごパン) なんだけどさー、 旅先だと時間が決まってるじゃ~ん。 だからいつも お腹ペコでの朝食なのよ~。 (言
※2017年の旅行でござる 夕食、夕食。 大広間で囲炉裏料理。 大宴会もできるようにゃ。 懐かし~の~ぅ。 さて、ドリンクは生ビをば。 あ~れ~、喜びすぎてブレブレー 食
※2017年の旅行でござる さてさて、ようやく渓山亭に到着。 純和風っぽいエントランス。 このお宿は2014年にも泊っているの。 2014年に写した玄関の写真。↑ 建物自体は純和風じゃなくてホ
※2017年の旅行でござる 朝食はブッフェ。 このホテルの朝食は良かったよ~ん。 いろいろ並んでいるうえに 時々、できたてのだし巻き卵とか 熱々の
※2017年の旅行でござる 奥日光湯元温泉は熱々で白濁で とってもあったまるいい温泉。 大浴場はさほど広くないけど、 内湯と露天風呂があって、寛ぐ~。 冷水が置いてあるので 湯上りに嬉しい
※2017年の旅行でござる 旅行で楽しみな宿の夕ごはん。 テーブルに、 お名前入りのメニュー「皐月の御献立」と 先付、前菜が並んでいる。 (オイシソー) ドリンクを聞かれたのでビールを
ぷりんです! 東北周遊part2の後半戦!前半戦は以下よりご覧ください。 【東北周遊part2】乳頭温泉のにごり湯で美肌に!盛岡のわんこそばに圧倒。 乳頭温泉のにごり湯で余裕な気持ちになっていましたが、強酸性の温泉にやられました。 【3日目】乳頭温泉〜新玉川温泉〜田沢湖〜八戸〜浅虫温泉 乳頭温泉〜新玉川温泉 朝に再び入浴し、ほかほかの状態で朝ごはん。 8:30お宿発の送迎バスに乗り、アルパこまくさで降車。 路線バスに乗り換え。田沢湖駅までは片道630円。 田沢湖駅に到着後、10分ほどで新玉川温泉行きのバスが発車。 最初のうちはバス停が多くありましたが、その後はほぼバス停はなく、終点まで30分ほ…
去年はあんまり旅行に行かれなかったけど、ちっとは近場に行ったのでアップするのであーる。 まずは、1月。 このころは新型コロナの話がちらほらしてたころ、あわら温泉 美松に宿泊。 ロビーに2020
昨年、GO TOトラベルが始まったんだよね。 旅行好きは乗るよね~(でも、近場だけよね)。 武田尾温泉は県内だし、「武田尾温泉 紅葉館 別庭 あざれ」ができた当初から「お高いざんすね」と思っていた宿だ
岐阜の宿は「湯元すぎ嶋」。 日本秘湯を守る会会員宿なのであーる。 玄関。 ズシリとした調度品が館内にたくさん置いてある。 平家の家紋の揚羽蝶かしら? 囲炉裏と干し柿が
2020年12月、GOTOトラベルはまだ続く。 今度は有馬温泉の「花結び」。 フロント。 ラウンジ「初花」。 大名行列のお飾り。 なぬっ! 純金製ですとっ ロビーに素敵
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。