fgaerc
最強コスパ旅「紀伊半島横断ドライブと鬼が城(世界遺産)」~旅、たのしい( ´艸`)~
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産6(レッドウッド国立州立公園・マンモス・ケーブ国立公園他)」を公開しました。
グリニッジを散歩する(グリニッジ天文台〜国立海事博物館)
ソロ活女子のススメ5in Melbourne
行った気になる世界遺産 日光の社寺 輪王寺
道の駅うとろ・シリエトクに隣接する「知床世界遺産センター(斜里町)」
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産5(オリンピック国立公園・サンアントニオミッションズ他)」を公開しました。
入館料無料で知床の自然が学べる「知床羅臼ビジターセンター(羅臼町)」
🔥異世界空間ダンジョン旅:三重・熊野市「鬼ヶ城(おにがじょう)」世界遺産ガイド
【旅】熊野古道と熊野三山のパワーお裾分け。
世界遺産シドニーオペラハウス&ハーバーブリッジと王立植物園/オーストラリア旅行2024/7日目①
夫婦で行く!仕事サボって、桜ランチツーリング
夏の装いに模様替え 顔を寄せる鹿、恋の季節か
桜がいっぱいの姫路城ラスト
京都 リーズナブル価格で旬の素材を使用した美味しいコース料理をいただけるお店(春の京都 2025 その4)
ホテルランチ|Sekki at シックスセンシズ京都|桜揺れる箱庭で
第1186回 東寺北総門へ~京都駅西側桜散策~その8
京都の桜|岡崎から北白川まで疎水沿いをお花見散歩
世界遺産の下鴨神社と糺の森|縁結びやラグビーゆかりの境内社も人気
ツムツムみたいな状態のオオサンショウウオ<日本縦断紀行244日目-1 京都水族館>
枝垂れ桜 / 京都御苑2
第1185回 六孫王神社の桜並木~京都駅西側桜散策~その7
京都の夏の風物詩「鴨川納涼床」絶景の鴨川ビューでいただく和フレンチ
京都ポルタ「かつくら」と「神座」♪
【京都】『京都府庁旧本館』に桜を見に行ってきました。
鹿苑寺の歴史を教えてください
古都3つ縦走の目論見(笑)
第1184回 芝生広場の桜並木~京都駅西側桜散策~その6
ヴォーリズ建築の駒井家住宅|日本のダーウィンと呼ばれた博士の書斎も見学
朽木小川生活、お友達が少ない二人・・・親しいお友達と言ったら、ゴン太号と防災無線ですか。 ゴン太号は、ニコイチでの行動のお供を。そして、防災行政無線は、...
今日からGWですが・・・マンボウNo.5なので「何か、美味しいもの食べたい」と言ったら、ソク「トンカツやろ?」とご人。そして、たてつづけに「ゴン太と同じや...
「熱いご飯に、花山椒の佃煮が美味しい・・・・」先日。ご人、小テゴを腰に下げて、向かった先は花山椒の木です。庭に勝手生えが、3本あります。「そろそろ、摘み...
日時:令和3年4月23日 17時00分ごろ住所:滋賀県長浜市飯山町 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:不明 ※地内に草野川、飯山橋、五社神社、貴船神社などがある ------------------------ 日時:令和3年4月25日 14時50分ごろ住所:滋賀県高島市朽木麻生 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:福井県道・滋賀県道23号小浜朽木高島線付近 ※高島市営バス木地山線「麻生バス停」から百里ヶ岳方面に約2k...
あさイチは、薄らと田んぼの畦一面に霜がおりましたが・・・・陽が射しだすと、十姓生活の作業日和に。 今日は、冷たい強風の北風が吹き、パスしていたシカ避けネ...
♪雨がつづくと 仕事もせずにキャベツばかりを かじってた・・・ナニワの赤ちょうちん、緊急事態宣言で大変ですかネ。 「今夜は、お好み焼きだぁ!」とご人。「...
「針畑街道、車やバイクが多いなぁ・・・」と、田んぼ作業をしていて、ハイ。そうそう・・・昨日。桑野橋から朽木大野の河川敷キャンプ場を覗くと、テント密になっ...
第四土曜日は、薪ネットの作業例会なので・・・・朝チャイを飲んだら、くつきの森へ。 「カフェやまねで、シフォンケーキとお茶タイムしませんか・・」と、女子。...
庭に、三本あるヤマザクラの一本が、見ごろになっています。 三本のヤマザクラ、順番に少しづつ時期をずらして、花をつけます。今、最後に咲くヤマザクラが、見ご...
「先日のリベンジを・・・」と、朝チャイ用の牛乳も切れたので、針畑街道を下りて新旭通いを。 朝チャイを飲んだら・・・美味しかった、朝掘りのタケノコをゲット...
(菅総理の長男らが高額接待した「女子アナ実家の高級料亭」はどこ?)当初予定していた記事は、「太田鮨」と「近松」のご紹介だったのですが、人形町についての記事ですので、今話題の、菅総理の長男が「女子アナ実家の高級料亭」で高額接待していたとの報道について簡単に触れておきます。この料亭は、「【日本橋】三田友梨佳の実家~花街・元吉原の名残~日本橋人形町2丁目・富沢町散策(1):うぶけや/三光稲荷神社/濱田屋」...
「もう出た!」と、先日伺った山口工房で・・・・ 「何が、もう出た?」と言うと、ムカデ・百足です。山口工房もですが、周囲を見渡すと、ムカデの住む環境ですも...
ひるメシを食べたら、田んぼAで苗床つくりを。 育苗器に入れている苗箱を覗くと、小さな芽が出ています。なので「苗床つくりを」と言うことに。田んぼAに、育苗...
「パソコン、サラにしました」と、たかしま市民協働交流センターのスタッフ。 ミニコミ紙「朽木小川より」の構成が終わったので、印刷することに。朝チャイを飲ん...
チュ、チュ、チュ・・・と、鳥の鳴き声で目が覚めました。「鳴き声からして、カワイイ小鳥が来ているのかなぁ・・・」と思いつつ、起き上がり、ロフトから階段を下...
強風、そして雨と・・・・ 昨夜の降り始めから、17時までに47.5㎜の雨量(朽木平良アメダス)になっています。昨夜から南東からの強風と雨が朝まで。9時頃に...
滋賀県でお葬式といっても、サービス内容や料金、希望の斎場で葬式が出来るかなど、葬儀社選びにも気を使いますよね。 比較していくうちに、何がいいのか分からない・・・なんて方も多いのではないでしょうか? そんな方は、この後紹介 …
守山市の横浜家系ラーメン「秀吉屋」を食べてきました。メニュー、駐車場情報、営業時間も載せています。
草津駅から徒歩10分ほどのところにある「夜パフェ&カフェUNO」。新規オープンの情報を聞きつけ、食べに行ってきました!
麺屋 蒼空豚(そらとん)が2020年6月11日に湖南市にオープンしました!メニューや店舗情報をまとめています。
滋賀県大津市にあるカフェGURUGURUに食べに行ってきたときの感想です。メニューや料金、駐車場なども載せています。
草津市の名店カフェ「TUKUHIKO」が6/23に草津市川原町で移転オープンしました!移転先の新店舗の情報やインスタグラム、公式HPなどを紹介いたします!
皆さん、コーヒーって普段から飲みますか? 恥ずかしながら私はコーヒーの酸味やエグみが好きじゃないので普段そんなにコーヒーを飲まないんです。 がしかし、そんな私でも「これは飲みやすい!」というコーヒーに出会ったのでご紹介し …
道の駅 「富士川」で車中泊
あおい温泉 草薙の湯(静岡市清水区)入浴体験記&「マルヒコ松柏堂本店」「道の駅 富士川楽座」
川根温泉 ふれあいの泉(静岡県島田市)入浴体験記&「井川湖」「井川大橋」「奥大井湖上駅展望所」
大和橿原温泉 極楽湯 大和橿原店(運営会社変更)
おぢ写ん歩 - 兵庫 多田銀銅山遺跡 〜 宝塚西谷の森公園
北村温泉 やすらぎ温泉(業態・運営会社変更)
みつえ温泉 姫石の湯
♨️草津 大滝乃湯 群馬県 備忘録
2号で車中泊旅㉞_雪を求めて①
夏の車中泊 Vol.1 まずは近場でラーメン
名張希央台温泉 名張の湯
長島温泉 ゆあみの島
ハイランドリゾートホテル&スパ(山梨県富士吉田市)感想・体験記
『こま温泉の再開は、いつなの?』
玉造温泉の白石家に宿泊しました。プロジェクションマッピング等がとてもおすすめ!
2021年3月1日に野洲市に自然派のピザとハンバーガーが食べられる開放的なお店『ナマズの寝床』がNewOpenしたので行ってきました! 店主さんは普段はレンタルボートを運営している方で、お昼の空き時間を利用 …
こんにちは、てくてくです。 皆さんはカラオケで歌が上手い人のことを羨ましいなあ、と思ったことはありませんか? 僕はあります。 生来歌が音痴な僕はせめて人並みに歌えればいいのに…と思って29年の時を過ごしてきましたが、最近 …
草津の英会話教室NOVAに行ってきたときの感想です。口コミ評判も載せています。
こんにちは! 滋賀ライターライダーうなおです。 今日は、ふらりと入れる定食屋さんに来てみました。 坂本にある大衆食堂、「大津坂本食堂」さんです。 県道沿いでアクセスしやすいお店 県道558号線、下阪本6丁目の交差点を高島 …
滋賀県のおすすめ英会話教室をご紹介します。大津、草津、守山、近江八幡、彦根などに対応した英会話スクールをメインに料金比較もご紹介しています。
この記事では、滋賀県にあるおすすめのボイトレ教室をご紹介しています。 滋賀に住む管理人が実際に調査・レッスンを受けてきた体験をもとに、たった一つのボイトレ教室のみ厳選してご紹介しています。 また比較用にその他のボイトレ教 …
こんにちは、てくてくです。 甲賀市水口にあるパン屋「和水や」 結構前から繁盛しているのを見かけていたので、平日に休みをとった際にパンを買って食べてみました! 値段が110円で安くて均一なのに、めちゃくちゃ美味しいパン屋だ …
一日、南西からの強風が吹き荒れていました。 「暖かくなる」とお天気お姉さん。でしたが・・・強風か吹いているからか、体感気温は「肌寒い」の感が。予報では、...
小入谷集落外れの土手に植えられた、「かよぞう桜」が見ごろにと・・・・ ひるメシを食べたら、木曜日で晴れなので、ご人を朽木桑原まで送ります。今日は、下針畑...
新旭町・岡区スポーツセンター前広場で、朝堀タケノコを販売している・・・とのfb情報が。先日、前を通った時に、その場所にテントが立っていましたネ。牛乳も切...
「チョツト足を延して・・・」と、ハイ。 西浅井・道の駅「塩津海道あぢかまの里」で、ゲットしたかった物があり・・・朝チャイを飲んだら、針畑街道を下りまし...
あさイチは、霜で真っ白に・・・・ 今日は、北風が吹かなかったので、過ごしやすい日和に。日中は、暖が勝ちましたが・・・今夜から明朝にかけては冷えて、霜注意...
「新年度から区長を・・・」と、昨夕寄ってくれた、Mくん10年ぐらいまえでしたか、朽木に移住して「何時かは、こんなことを・・・」と、少しづつのようですが、...
真野UQで、冬用のヒートテック靴下を買おうと思ったんですが、もう置いていませんでしたヨ。 「久しぶりですネ」と、金物屋の兄ちゃん。「よく来てるんだけど、何...
スプリング・エフェメラル、春先に花をつけ、夏まで葉をつけると、あとは地下で過ごす一連の草花の総称と。 「くつきの森で、カタクリ発見!」と、fbで・・・「...
イモ焼酎が切れたので・・・・ それなら、近くの「藤樹の里文化芸術会館」で開催されている、写真展を覗こうと言うことに。広い会場に、大伸ばししたモノクロ作品...
日時:令和3年3月9日 15時30分ごろ 住所:滋賀県高島市マキノ町沢 状況:クマの目撃情報 現場:旧百瀬川処分場付近 ※国道161号湖北バイパス(琵琶湖西縦貫道路)の沢ランプから西に約700m ------------------------ 日時:令和3年3月19日 14時00分ごろ 住所:滋賀県長浜市高月町保延寺 状況:クマと思われる野生生物の目撃情報 現場:高時川の河川敷 --------------------...
水路に水を流すと、カエルくんが田んぼで一斉に鳴き始めました。水が流れる音で、暫くすると田んぼに水が張られるのが分かるんですかネ。カエルの鳴き声「早く田ん...
昼からは、青ゾラが広がったんですが・・・・ 冷たい北風が吹き、イッキに体感気温を下げます。15℃から20℃近くまでの陽気を体感しているので、寒さが大・大...
10時頃から本降りの雨に・・・・昨夜は、ライトアップで楽しんだ吉野桜ですが・・・チラチラと花びらが舞う、花ちらしの雨になりましたネ。 雨でジーーーとなの...
京都とマキノ海津大崎桜が同時期に・・・、「今までだとアリエナイ!」とマルちゃんのお姉さん。 立ち話の後、「もしかしたら、咲いているかも・・・」と、お寺、寂...
帰りは、グルットルート比良で、木次牛乳をゲットして・・ひるメシは、ラ・サンテでパンを。パンをかじりながら、下道を走って高島に向かいます。北小松のバイパス合...
秋。10月頃になると、早朝に県道麻生古屋梅ノ木線を使い、朽木小入谷集落外れから福井県の上根来に通じる、林道小入谷線を登る車が多くなります。その目的は、おに...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。