fgaerc
【京都】『萬福寺』に行ってきました。
下鴨神社・京都全力冬の旅①【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
第1195回 サウナの梅湯と桜散策
藤 / 京都・西院春日神社
第1194回 小子房の大桜~京都駅西側桜散策~その12
高くて 困惑・・
下鴨神社♪
京都・壬生寺の壬生狂言へ〜なんと23年ぶり…!
第1193回 東寺の桜散策~京都駅西側桜散策~その11
源頼家ゆかりの建仁寺(4)
日本のホテル滞在レビュー#4|アビタホテル京都鴨川 in 京都|鴨川のほとりでパリ心地
【京都】『阿弥陀寺』に行ってきました。 織田信長
第1192回 東寺の五重塔~京都駅西側桜散策~その10
京都の夏の風物詩「鴨川納涼床」絶景の鴨川ビューでいただく和フレンチ
【京都】山科、『花山稲荷神社』に行ってきました。
新しい住まいのベランダ問題ふたたびと3度目の銭湯
泉天空の湯 羽田空港
【絶景更新!】行者山ハイキングと、大阪平野パノラマビューに感動
🚗【銭湯好き必見】尼崎「三興湯」は430円でサウナも満喫!広々駐車場完備のコスパ最強スポット
和顔施/露天風呂おばトークに花が咲く
天然温泉JOY大正(大阪府)
弘法湯|七尾|湯活レポート(銭湯編)vol.912
喫茶店 キャッスル
弁天湯|和倉温泉|湯活レポート(銭湯編)vol.911
【2025年最新】虹の湯 西大和店がグランドオープンして帰ってきた!実際に行って感じたことを紹介/上牧町
有松温泉 元湯れもん湯|泉丘高校前|湯活レポート(銭湯編)vol.910
東京暮らし一週間で行った場所
尼崎 銭湯「天然温泉 築地 戎湯」~源泉かけ流し~
久々に参加したグループの誕生日会+飲み会&四谷三丁目~曙橋散策
pocapoca諸江の湯|上諸江|湯活レポート(銭湯編)vol.909
昨夕から降り出した雪で、イッキに雪国に。 5時ごろ、除雪しながら除雪ドーザが、針畑街道(県道麻生古屋梅ノ木線)を上って行きました。起きて、窓越しに外を覗...
▼21時ごろ。高島市朽木針畑郷・朽木小川の凍結積雪状況・・・17時ごろから降り出して、新雪・10㎝。 針畑街道(県道・麻生古屋梅ノ木線の朽木小川付近)の...
日中、風もなく陽も射して、10℃まで上りました。周囲の雪。日陰には、残雪がありますが、すっかり融けてしまいました・・・冬将軍は、明日来る! オクヤマの朝...
11月23日、三連休最終日は滋賀県の湖東方面の紅葉を撮りに、朝からバイク飛ばして出掛けておりました。1.到着~!。こちらに向かう途中から雨に降られて、カッ...
「もちいる?」と聞くと、「いる」と笑子。餅花作りに出した、餅つき機「もちもち」くんがあるので・・・「それなら、もち米、洗って浸す」とご人。 オクヤマの朝...
あさイチは、凍てましたが・・・・・ 日中は、日も射し気温も11℃で上昇しました。最低気温が、-0.4℃だったので、ハイ。今の時季、10℃を超えて風がない...
ひるメシを食べたら、餅花作りを・・・戸谷のKさんと。 餅つきくんや餅箱、それに浸けておいたもち米などを、ゴン太号に積みこんで、戸谷のKさん宅に向かいます...
クリスマスと言うと、靴下にお菓子を・・・・ 数年ぶりに、足の小指先がしもやけに。寒さは、これからが本番なので、UQにヒートテック・ソックスを買いに走りま...
「サンタはコロナの免疫をもっている」とWHO。 そうだ、今日はクリスマスイブ・・・クリスマスと言ったら、ケーキ。・・・で、ゴン太号のオイル交換と点検をし...
我が家「朝チャイを飲んだら・・・」で始まる、一日。 今日も、朝チャイを飲んで・・・いろんな行動を開始しますかネ。そのチャイを入れるのに使っている、カンテ...
「こっぺカニ、置いていないんだぁ?」と言うと、「高騰しているのと、ほとんどがふる里納税の商品に回って・・・」との、売り場で魚を並べていた男子くん。 「天...
今日は、二十四節気の冬至。 「冬至」と言えば、夜が一番長くなる日ですか。そして、小豆を入れてお粥「冬至粥」とかぼちゃ・柚子風呂ですかネ。また、「ん」がつ...
昭和の大雪の時は、電線を跨げるぐらいの積雪になったことも・・・・・ グルットルート朽木で一周しました。朽木小川、夕方までに16㎝の積雪になりましたが、上...
「出版のお祝いに・・・」と、長崎友が「よりより・麻花兒(まふぁーる)」を送ってきました。ボクもご人も好きな、長崎のお菓子ですヨ。そうそう・・・長崎友、本...
この記事では滋賀県日野町にある向町cafe行ってきた感想を書いています この日は仕事帰り。普段は全く来ない日野町にやってきたので、何かいい所はないかなぁ、と探していたところにこのカフェを見つけました ただひたすらに長寛な …
草津市のホットヨガおすすめ4選 徹底比較 ホットヨガスタジオにはいくつかのプランがあります。利用は月4回までの制限付きプランや、平日昼間のみ通い放題のプラン、フルタイム通い放題など。 料金やサービスに差があり、通いたい頻 …
2020年8月8日、JR草津駅から徒歩2分のところにあるアトラスタワー1Fに「時雨製麺所」が新規オープンしています! 鶏系醤油のスープのつけ麵やラーメンが食べられるようです。麺は国産小麦、春よ恋、はるゆたかを使用した自社 …
2020年8月7日、湖南市に「」が新規オープンしています! 世界で一冊だけの古本「栞本」が楽しめるカフェとなっており、まるで古書店にいながらカフェのくつろぎを楽しめるかのようなお店になっています。 古本好き、カフェでリラ …
こんにちは! 滋賀県には、愛するアニメ「けいおん!」の高校のモデルがあります。 豊郷小学校の旧校舎です! 手すりのうさぎとかめが有名ですよね(^▽^)/ それがなくとも、好きな建築家さんが設計をしたともいう話。 そんなこ …
2020年8月13日、彦根市平田町に「鶏笑 彦根店」が新規オープンしました! 日本からあげ協会主催の「第8回 日本からあげグランプリ」で最高金賞を受賞している全国チェーン店です。 国産わかどりに中津の醤油をベースにしたタ …
こんにちは! 我が家はバイクでのツーリングが好きで、よく夫婦で行っています。 スタンプ集めも好きなので、道の駅スタンプラリーも始めちゃいました。 休日にはスタンプ冊子をリュックに入れて、滋賀の道の駅巡りを楽しんでいます。 …
こんにちは! 我が家はバイクでのツーリングが好きで、よく夫婦で行っています。 スタンプ集めも好きなので、道の駅スタンプラリーも始めちゃいました。 休日にはスタンプ冊子をリュックに入れて、滋賀の道の駅巡りを楽しんでいます。 …
皆さんこんにちは!!今回はランチ予約が1年以上待ちの「康月」へ行ってきました。草津駅前の高級料理店、どんな贅沢が待っているのでしょうか??草津で和食のコース料理を食べられる店を探している方必見ですよ!! 康月の駐車場は! …
皆さんこんにちは!!夜遅くに食べてはいけないっと思っていても食べてしまう代表といえばラーメンですよね。特にこってり系のラーメンは癖になってしまいます…今回はこの間、完全にその誘惑に負けて食べに行ってしまった「 …
ダイワロイネットホテル横浜公園 子連れ宿泊記
【愛知】南知多温泉郷 水軍伝説の風薫る宿 花乃丸
【静岡*東伊豆・河津】熱川温泉 国民宿舎 伊豆熱川荘
【静岡】浜松ステーションホテル(くれたけホテルチェーン)
日本で民泊を開業するときに必要な資格や条件を教えてください。
【岐阜】つるつるの湯 下呂温泉 みのり荘
【神奈川*箱根】はつはな
宮崎発・おしゃれ女子旅 in 阿蘇・黒川・湯布院(2泊3日)-癒しと映えを詰め込んだ₋
軽井沢&熱海の1泊2日旅行プラン-近場で非日常を楽しむ-都内から気軽に行ける癒しの旅
【大人の2人旅】都内から行く2泊3日の沖縄・九州リトリートプラン【温泉・マリン・癒し旅】
三重県上陸~国営木曽三川公園でピクニック♪
【東京都の郷土玩具・縁起物】招福猫児(まねぎねこ):豪徳寺/“招き猫発祥の地”は可愛い招き猫がいっぱい!
2025年5月19日(月)~5月25日(日)の吉方位
大船渡(岩手県)のホテル・旅館一覧
2025GW、横浜で春バラを楽しむ - vol.1 アメリカ山公園 -
こんにちは! 滋賀県ローカルライター、うなおです! 今回紹介する道の駅は、滋賀の「草津 グリーンプラザからすま」 関東の温泉地帯にある道の駅草津運動茶屋公園と間違えそうですが…… 「からすま」っていう地名も、京都にもあり …
ここからの、比良山地の蓬萊山・打見山などの眺め、四季を通じて好きです。 「予約は、8時半」と、ご人。「えらい、あさイチやなぁ・・・」、ハイ。「奥歯の詰め...
4時頃、除雪・ドーザが出動しました。そして、ひるイチにも再出動を。掻いて道路脇に寄せる、除雪作業をニコイチでします。この二台のドーザが除雪をすると、雪が...
ボクは、ママダンプと呼んでいるんですが、「ママさんのダンプ」とのこと・・・ 今まで使っていたママダンプは、壊れました。「大雪に!」とお天気お姉さんが言っ...
「今朝、マキノ・在原では20㎝の積雪だった・・・」と行商先で。 朽木小川も、初雪で初積雪だったんですが、薄らと積もったぐらいでした。その雪も、薄日が射す...
まだまだ紅葉ネタがありますが、ここらでちょっと季節物を。12月5日、滋賀県の柳が崎にあります、びわ湖大津館2020イルミネーション「光あふれるおとぎの世界...
ニュートンに学ぶ・・・そんな動画を見ましたヨ。 「このリンゴ、新幹線が浸かった近くで・・・・」と、安曇川梅の子・山口工房さん。知り合いが、その近くでリン...
明日で、10月もお終い・・・・「小春日和」と言えるのも明日まで。明日からは、雪マークが続いていますので・・・ハイ。小春とは、旧暦10月の異称。 オクヤマ...
昼頃から雨に・・・・アタリ!パラパラと降りだした雨、暫くすると本降りになりましたネ。 雨が降る前にと、冬じたくでウロウロと。ウロウロの道中、「ニシンと麹...
あさイチに、fbにUPしてから、朝チャイを飲むんですが・・・・ 写真とコメントのUPをと思ったら、「エラーが発生しました。できるだけ早急に解決するよう作...
午後は、天気が崩れそうなので・・・・ 朝チャイを飲んだら・・・ご人は、早朝の下針畑外遊びに向かうので、朽木桑原まで送ります。8時からなんですが・・・行く...
日時:令和2年11月23日 08時45分ごろ 住所:滋賀県高島市マキノ町沢 状況:クマの目撃情報 現場:国道161号湖北バイパスの側道 ※沢ランプ付近(マキノ南小学校の北方) ------------------------ 日時:令和2年11月24日 20時00分ごろ 住所:高島市今津町深清水 状況:クマの目撃情報 現場:国道161号湖北バイパス「清水ランプ」付近 ※太陽光発電所付近 -------------------...
来週の予報を見ると、雪マークが月曜日からついてます。「強い寒気と北海道に前線が・・・」とお天気お姉さんが言っていましたネ。初霜、初氷、そして比良山系に三...
今回は健勲神社を紹介します。実際訪れたのは2019年の12月です。ここも麒麟がくるが放送されるということで行くことにしました。近所にある大徳寺ほどの大きさは無いけど、整った神社だと思います。紅葉も綺麗でしたよ。JR京都駅から地下鉄烏丸線に乗り換え北大路へ。最寄りのバス亭から健勲神社前へ。けんくんじんじゃと一般的には呼ばれますが、正式にはたけいさおじんじゃらしいです。建勲神社は、明治2年(1869)、明治天...
長﨑の家は、「家じまい」しましたが・・・おばさんから皿うどんとチャンポンセットが送られてきました。 長﨑に帰った時は、必ずチャンポンと皿うどんを食べます...
ゴンタ本を置いてくれていているマキノピックランドに、ご人本「聞き書き朽木小川」の販促に。駐車場に入ろうとすると、車の列が・・・そして、臨時駐車場までPス...
あさイチ、ご人本の出版にあたり、聞き取りなど協力して頂いた方々へ、贈呈本を持って回りました。 ご人が手渡すと、パラパラと捲りながら「小川の記録が残るネ」...
織田信長と言えば、比叡山を・・・・・ 「手帳での割引は?」と聞くと「していません」、なので二人・1400円の「拝観料」を支払いました。安土城跡を管理して...
彦根地方気象台より、比良山系に初冠雪と発表が・・・・ やっと、「ひこにゃん」からも、見えて確認できましたかネ。「12月4日に比良山で、初冠雪が観測されまし...
昨夜、「明日は、8時に集合・・・」とのお触れ。 午後から、時雨れるとの予報を受けて・・・木曜日・下針畑外遊び日は、「晴れる・出来る」、そして「する」です...
あさイチは冷えましたが、日中は小春日和に。 「使わなくなった稲木が・・・」と、カットハウス・スバルさんより。ご近所の農家だったお家が、使わなくなり、ズー...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。