fgaerc
セブンのCMでハワイ〜って言ってだけど・・・⁇
地獄の沙汰も金次第(チャイナタウン)
2025年2月 ⑳ハワイ/ホクラニ 5日目 ディナー
人生いろいろ〜とてもいい出会いがありました〜♪
ハワイの物価はまだ上がる
2025年2月 ⑲ハワイ/ホクラニ 5日目 プールでまったり
空港のセキュリティチェックで行われること
深夜の誘惑〜つい買ってしまった〜!
2025年2月 ⑱ハワイ/ホクラニ 5日目 レナーズのマラサダ
ホノルル空港へは早めに空港に行った方がいいみたい〜⁉︎
2025年2月 ⑰ハワイ/ホクラニ 5日目 朝さんぽ
ハワイ旅① 成田からANAプレミアムエコノミーでホノルルへ
ホノルルで大阪万博のお土産販売中
大谷翔平、6号ホームラン!
TV「一茂×かまいたちゲンバ~ハワイ編」写真提供
今日のひるメシは・・・・このパンがイイネと、サラダパン。 朝チャイを飲んだら・・・今日は、朽木西小学校で「草の根文化の集い」&「ふるさと感謝祭」が開催さ...
彦根のサンライズ出版社は、近江鉄道・鳥居本駅前です。二両編成のカワイイ電車が来たので、デジカメショットを、ハイ。 「農文協・・・予約が」と、編集担当のK...
10月24日、コスモスを求めて近江八幡の野田町コスモス畑に朝から行って来ました。が?!、生憎のお天気で撃沈でした・・・・・。1.青空は何処に???。出掛け...
「お米、美味しかった!」と会うなり、一言。 新旭のfb友「居ますから」とメールを貰っていました。昨日のリベンジ、木次牛乳をゲットに行くので、寄ることにし...
「当たったし、それに日本製なので買っとこうか・・・」と、ハイ。 シャープと言えば、阿倍野に在った旧本社の購買部で、映画前売り券(ナニワ時代・シネマ・ヴェ...
秋晴れで、作業日和の一日に。「スバル号、スタンバイさせていますから」と、和邇のカットハウス・スバルさんのチーフより。ゴン太号にチェンソーを積んで、針畑街...
「行こう!」とのご人の一言で・・・数年ぶりの、あさイチ・ニコイチでのおにゅう峠通いを。 小入谷集落外れから小入谷林道に入り、先ずは雲海スポットへ。行くと...
朝チャイを飲んだら、針畑街道を上ります。 今日は、上針畑防災・福祉組などの主催による「秋の古道ハイキング」に参加させてもらいました。ルートは、朽木古屋の...
第四土曜日なので、薪ネットの作業例会日です。 朝チャイを飲んだら・・・ご人、ひるメシのオニギリを作ります。10時に集合なので、それに合わせて針畑街道を下...
やられました・・・・9月頃から、逸れ・針畑サル集団が出没していませんでした。なので蕪や大根を植えて、大きくなってきたカボチャと共に、大きくなるのを楽しみ...
日時:令和2年9月28日 20時35分ごろ 住所:滋賀県米原市上野 状況:クマの目撃情報 現場:不明 ※地内に日本百名山・伊吹山、伊吹山ゴンドラ、県道551号山東伊吹線、伊吹小学校、悉地院、長圓寺、伊吹ハム、伊吹山寺発心堂などがある------------------------ 日時:令和2年9月30日 19時20分ごろ 住所:滋賀県長浜市飯山町 状況:クマの目撃情報 現場:不明 ※地内に草野川、貴船神社、五社神社(...
昨日のおにゅう峠、帰りの道々・・・・小入谷林道沿いに生えている、ミズナラとコナラを見ると・・・実のつきが悪いですか。今年は、昨年に続き山の実物が不作と。...
あさイチ、濃い霧。今朝も、おにゅう峠は雲海日和でしたかネ。 雲海は、人と車が多いのでパスなんですが・・・「青ゾラも広がったので、おにゅう峠へ」と言うこと...
くつきの森。ユリノキ広場、貸切でしたヨ! Pにゴン太号を停めて、ユリノキ広場へ。何時もは、ニコイチなんですが・・・今日は、ピン。青ゾラの下、ユリノキがイイ...
10月2日の滋賀県遠征の続きです。最後に訪れたのは、目的地へ向かってる最中にフラッと立ち寄った神社です。1.丘の上の神社。バイク飛ばしてましたら、小高い丘...
10月2日の滋賀県遠征の続きです。彦根でヒマワリ撮った次に行ったのは、東近江の赤蕎麦です。1.赤蕎麦畑。満開です!彦根では雲が出てなかったけど、こちらに着...
「そろそろ開いているかなぁ」と思い、見に行くと。開いていましたが、中身はなし。「皮を料理に使う」とご人、なので、ハイ。開きそうなアケビも数個ありましたが...
霧の朝に。「小入谷林道の雲海スポットから、雲海が望めましたよ」と、fb友から写真が・・・・ オクヤマの朝。気温13℃、霧。霧のちハレ。朝チャイを飲んだら...
冷たい雨の一日に・・・今日の最高気温11.0℃・最低気温9.8℃で、気温差は1.2℃でしたヨ。 明け方激しい雨が・・・朝チャイを飲んだら、ご人のナニワ出...
10月2日の滋賀県遠征の続きです。多賀の河内の風穴の次に向かいましたのは、彦根にあるヒマワリ畑です。1.秋空に満開!。夏の花であるヒマワリですが、最近は時...
お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて! 台風14号の進路を気にしながら、稲木に補強の棒を追加したりと・・・・ 手植え、手刈り、そして稲木での天日...
10月2日の滋賀県遠征の続きです。犬上川で曼珠沙華撮った次に向かいましたのは、同じく多賀にあります河内の風穴です。1.苔生す渓流。受付を済ませ、川沿いの道...
北風が吹いてヒンヤリでしたが、青ゾラが広がり陽が射すと、爽やかな秋日和でした。「寒気が南下して、北海道では雪に・・・」と、お天気お姉さんが言っていました...
オクヤマガーデンの朝顔棚、10月中旬ですが・・・まだまだたくさんのアサガオを咲かせています。特に、セイヨウアサガオは、毎日たくさんの花をつけています。蔓...
ハレたら、あさイチから煙突の取替をと・・・・・ 「堅田はハレていたのに、花折トンネルを抜けたら時雨れてた」と、朽木平良の現場に向かうと途中、ハレ待ちのコ...
2025年マニラ⑧知らなかったことだらけのサンチャゴ要塞へ
【見頃撮影】あしかがフラワーパークの藤とツツジ。栃木花めぐり一人旅。
錦糸町【Curry Leaves】からキラキラ橘商店街
二度目の【サンバレーホテル】へ♡
2025マニラ⑦昔のお金持ちの家Casa Manila
マニラ⑥観光地のフィリピン人はやっぱりしつこかった
2025マニラ⑤パンデマニラのパンデサル
子連れバックパッカーインド旅-旅行最終日と4泊5日の旅費
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプルの隠れた宝石 ラタン ジャイプル
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプル有名店のラッシーを食す
ワットタイ国際空港からエアポートバスでビエンチャン市内へ/2024ラオス、タイの旅-6
バラナシにて 3
バラナシにて 4
2025年マニラ④MRTに乗って巨大ショッピングモールへ
【伊豆半島の旅】美しい日本!伊豆半島の穴場の沼津南部と西伊豆の絶景を探検
今日の日中。湖岸では、チョイ暑い感が・・・・ オクヤマ・・・朝晩は冷えるので、カセッキーを点火しています。そして、本格的な寒さになると、マッキーの登場な...
昨日。喫茶・骨董の杣の道に、天然マイタケがありました。「今年のキノコ、遅いななぁ・・・」と。そう言えば、針畑街道の道沿いに出る、オオワライタケもまだ出て...
ご人「砂糖などを・・・」と、大津市葛川坂下平の喫茶・骨董「杣の道」へ。行くと「ボク、ゴン太」の清算も、と。預けていたのが売れていたようです。目的の砂糖な...
雨天順延でしたが、雨止まずで・・・中止に。毎週やっている、下針畑外遊びが中止になるのは、久しぶりですかネ。 オクヤマの朝。気温13.5℃、雨。一日、雨。...
「雨天順延」との連絡が・・・・・今日は、木曜日なので下針畑外遊びの日・・・なんですが、雨。「明日の朝は、曇りの予報だから、あさイチから・・」と。「台風、...
針畑筋、朝も昼間も鱗雲が・・・・・この雲が発生すると、雨になる「前ぶれ雲」ですかネ。 雨降って、気温も下がったし・・・と言いながら、登山道を登りました。...
あさイチ、9.5℃でした。10℃を切ると、寒い。秋も冷え込みも、本番へ・・もちろん、カセッキーに点火していますヨ。 朝チャイを飲んだら、ご人のナニワ出稼...
日時:令和2年9月22日 09時00分ごろ 住所:滋賀県高島市黒谷 状況:熊が出没した痕跡(熊の糞) 現場:黒谷フェンスから浄水場方向200m(電柱黒谷no19付近) 上田様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
ご人が借りている畑に、フジバカマの株を移しました。裏庭の一角に植えていたので、株数も少なく「空から見ても、目立たないのでは・・」との思いもあり、広い畑に...
「クリ採り、拾いするし・・・」と、在所の方からお誘いが。田んぼの脇に植えているクリノキ。今年は、たくさんのクリをつけています。すでに割れて、実を落として...
初夏は麦、秋はそば。高島市内、今津町や新旭町などで、休耕田で「麦やそば」が栽培されています。 この時季、白い小さなそばの花が一面に広がった風景は、イイで...
名月を撮ってよろこぶく大人かな・・・オクヤマでも、キレイな名月を愛でました。そして昨夜は、寒いのでカセッキーに初点火しましたヨ。一枚羽織る、カーディガン...
上針畑では時雨れ、朽木小川では時雨れゾラ・・・そして、湖岸まで下りるとピンカーの青ゾラが広がっていましたヨ。 ひるメシを食べたら・・・今日は、下針畑外遊...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。