fgaerc
マネーフラワー:タイBLファンが推し俳優の誕生日に贈る紙幣の花束
タイの正式名称はなぜ長い? バンコクの正式名称も紹介!
タイのトップスペンダーとは?メリット・イベント・条件まとめ
【2025年最新版】バンコクの日系ホテルおすすめ6選!
タイ旅行の注意点5選!詐欺に遭わないための対策
【2025年最新】「海外WiFiレンタルショップ」でタイ旅行をもっと快適に!
【2025年最新】タイのおすすめナイトマーケット!シーナカリン鉄道市場編
【タイBLファン必見!】NordVPNで日本からタイドラマを快適視聴する方法&おすすめVPN設定ガイド
タイから日本へお米の持ち帰りができない?|農産物の持ち込み規制に注意!
かつて珍スポット好きが熱視線を注いだバンコクの男根神社は現在どうなってるの?
バンコクの絶品マンゴースイーツ!メーワリー(Mae Varee)の魅力と人気の秘密
【西鉄ホテルクルーム・バンコク】宿泊レビュー コスパ&快適さ抜群!
【2025年5月開始】タイ入国に「デジタル到着カード(TDAC)」が必須に!登録方法まとめ
【保存推奨】BTSスカイトレイン全駅にトイレ完備!利用方法も解説
日本人好みはトムカーガイ?タイの定番スープ、トムヤムクンと比較
【危険】スペインの大規模停電で緊急事態宣言!停電の原因不明がヤバい!
プレーの歴史ある神聖なお寺:ワット プラタート チョー ヘー
ハワイのお土産は、ナカミよりパッケージかも〜♪
彼の自宅で②
ヴァイダフニャディ城
世界遺産 地下鉄1号線に乗って
【実録】ローマを1日で観光するには?コロッセオ・スペイン広場・パンテオンを巡るイタリア旅行実体験モデルコース紹介!
香港の路線バスの乗り方と割引(BBI)活用法|観光・空港移動にも便利!【2025年版】 香港
2025マニラ⑰フィリピンの国民食?ジョリビーを食べてみた&マニラで買ったもの
【旅行】海外旅行に行く時のおすすめ5選 〜あったらいいもの編〜
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.0 旅行プラン編 プラン決まったのが7日前笑
アリゾナは38度!
飛行機の機内のドリンクって・・・
大丈夫?フランスの大観覧車は窓がない!
いわんやミシュラン・ホテル評価68
一番近い簡易郵便局(往復11キロ)まで、ご人のPCが壊れて遅れていた、ミニコミ紙・朽木小川よりの「207号・208号」を発送に行きました。 ご人が早期退...
滋賀県で有名なのはもちろん琵琶湖 逆に言うとこれ以外はおそらくない。 もしくはあるのだけど弱い。 そして、琵琶湖で行えるのがこんな事。 ・バーベキュー ・ビワイチ(自転車・車) ・マリンスポーツ ・バス釣り 今滋賀県が押しているのが、自転車でのビワイチ。 ただ、これは滋賀県民の中で反対する人が多い。 理由は自転車が邪魔。 ビワイチで走るのが、湖岸道路という琵琶湖沿いの道路。 この道路は滋賀県を北と南で結ぶ、重要道路。 運輸や生活で、沢山の滋賀県民が利用する。 そこで自転車が走るとどうなるか? ただただ、車の走行の邪魔。 特にトラックはセンターラインをオーバーしないと、自転車をかわせない。 そし…
小入谷集落、市営バス停の前にゴン太号を停めて、峠を見上げていると・・・黒い高級乗用車が止まり、窓が開きました。「この先、峠越えられますか?」と。 運...
琵琶湖中央病院・リハビリ科で指導を受けて・・・・ゴン太号を停めている第二駐車場に歩いていくと、道を挟んだ湖岸にラーメン店が。ハイ、ひるメシはラーメンに決定...
「カマキリ、低いところに卵を産み付けて・・・」と、兵庫県養父市大屋町のfb友。 という事は、積雪は少ない? 北国のカマキリ、卵が雪に埋もれないように、「...
昨夜、強風で湖西線が止まっていたようです。 ゴン太号を15時に、安曇川町の「Honda Cars滋賀南高島店」に預けてから、湖西線で山科に向かいまし...
三冊目の出版に向けて・・・原稿はほぼ完成近し。写真と、一番肝心なのは、その工面(費用)をなんです。(私的には写真の方が肝心なんだけど・・とご人。) ...
昼メシを食べたら・・・腹ごなしに久多川合まで、グーチョキパー散歩を。 道々、葉を落としたモミジもありますが、針畑川沿いなどまだまだキレイですかネ。 ...
11月22日は、イイ夫婦の日だそうです。 仲のいい夫婦のことを「オシドリ夫婦」と言いますが、オシドリは一年ごとに伴侶を替えるとのこと。一年ごとに「新婚さ...
金曜日から暖かく・・・との予報でしたが、寒い。 庭では、たくさんの雪ん子が飛び回っていましたヨ。 「田舎もん・・・」を枕詞のfb友。面白く、地域情...
日時:令和元年8月25日 06時50分ごろ 住所:滋賀県米原市大清水(伊吹山麓) 状況:クマの目撃情報 現場:不明 ※地内に滋賀県道531号藤川春照線、国道365号、泉神社、日本名水百選「泉神社湧水」滋賀ロジステック、大阪シーリング印刷滋賀工場第二事業所、立勝寺などがある ------------------------ 日時:令和元年9月20日 20時20分ごろ 住所:米原市弥高(伊吹山麓) 状況:クマの目撃情報 現場...
朝チャイを飲んだら、ご人のナニワ出稼ぎ出町通いを・・・近頃、「2000万円問題」、マスコミ言わなくなりましたネ。 R367の定番ルートで、途中交...
先日の「遠敷と針畑との交流会」で、「雲海にもランクがある」と、撮影に来た方から教えてもらったと。雲海ランク、「特上・上・並・スカ?」かなぁと、フト。お...
11月から、水曜日はカレーの日と。 新旭Aコープに入っている、食事処「あかり」のメニューです。その時の具材カレーを、ワンコイン・500円で、とのこと...
昨夜、湯船に浸かっていたら、メガネのレンズが「ポロン」と落ちてきました。レンズを止めているネジが緩み外れましたか。湯船の中に落ちていないかと、ネジを探...
ゴン太号「ボク、チョイ不安・・・」、そんな後姿。ご人の運転で霧の針畑街道を下りていきました。 何時もは「ニコイチ」なんですが、今日は別行動。...
針畑川岸に張りだしている、モミジをデジカメショットしていたら・・・・ 大阪ナンバーの車が止まり、デジイチと三脚を持った方が降りてきました。狙いは...
「背中の筋肉、柔らかくなっていますネ」、ハイ。「お腹の贅肉、如何にかなりませんかネ」と言うと、「有酸素運動と鍛えることですかネ」とリハビリを担当してい...
ここ2~3日で、イッキに紅葉が進んでいる、ご近所紅葉です。 ボクの紅葉定点木の一つ、久多川合・針畑川岸のモミジです。 二股に分かれて、幹と枝を針畑...
会場のギャラリー「楽座」を訪ねると、店仕舞いしていますヨ。 ボクに気がついてくれた方が・・・ドアを開けて入れてくれ、仕舞いかけていた作品を広げてくれ...
「分電盤から・・・」と言われていますが、と聞くと「ボクらも、ハッキリしたことは、記事などからの情報のみで」と、防火施設の点検に来た消防士さん。 ...
ロケの頼まれごとあるし、上ろうか・・・と。 昨日は歩き回っての一日だったので、ゴン太号はジーーーと庭にいました。 「熱いお茶だけ持って行こうか...
大阪、なにわ、京都、滋賀ナンバーなどの車がつぎつぎと。時々福井・三重も。そして、バイクに自転車と・・・交通量が多い針畑街道です。 オクヤマの朝。気温...
オクヤマも湖岸も、青ゾラがキレイな秋日和でしたネ。 「落ちてるでえ」・・・枯れたタラノキに撒きついた蔓を伸ばしている、山芋。その蔓に、ムカゴがついて...
今回の帰省は私と子供達だけ〜実家でゆっくり予定です笑ちなみに夫はいつも通り、お仕事。帰らせてくれて、ありがとう(´∀`)帰省先は滋賀♡いろんなスポットがあるのですが、旅行だと、京都や大阪に行っちゃいますよね。。田舎すぎず、都会すぎず、住みやすいところです!
夜中に雨が降り、チョイ心配していましたが・・・・晴れて、遠足日和に。 今日は、安土城考古博物館で開催されている、令和元年秋季特別展「動物美術館」開演...
濃い霧の朝。 今朝の京都新聞一面に、小入谷林道・雲海スポットからの、雲海と紅葉の写真が掲載されていました。6日の朝に、撮影しましたかネ。本朝は、...
一昨日、貰った渋柿。樽に入った柿を見て、「大きいですネ」と言ったら、まえは「リンゴぐらい」の大きさだったと。 軽トラが止まったので出てみると、樽...
陽が射し、気温が上がり暖かくなると・・・南向きの壁や窓に、カメムシがたむろする季節になりました。 一時期、壁を見上げると、オーーーーと声を出したいぐ...
「何処からですか?」と、聞くと「愛知から」と。 「ここまで、自転車で?」と言うと、朽木・道の駅まで車に載せてきて、そこからは自転車で、と。 小入谷...
先日、新旭藁園の「COFFEE WORKS PLUS」に、木次牛乳をゲットに行ったとき・・・マキノの上開田で農家民宿を開業している、男子くんを知りまし...
「数か月前より、はるかに上手になっている・・・」と思ったのは、ボクだけでしたかネ。 朽木西小学校の体育館で、10時から始まった「草の根文化の集い...
「倒れた木を薪木にしたら」、「必要な長さに伐ったら、軽トラで運ぶで・・」と在所の方からも言われていましたが・・・・・ オクヤマの朝。8℃、濃い霧...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。