fgaerc
「かわいい子には旅をさせよ」を文字通り
白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。
インド編 タージマハルに到着
埼玉長瀞日帰りグルメ旅。毘沙門かき氷・川下り・寶登山神社参拝・美術館巡り。
武生の街なか散策
【おてらぶら】卍が辻󠄀の周辺は寺いっぱい(福井 越前市)
【名古屋でモーニング】コンパル大須本店|絶品エビフライサンドと香り高いアイスコーヒー
離島巡り旅 高知県の離島と料理!!
縁結び〜恋ランタン〜
桜の次に行きたい初夏の花めぐりスポット2025│ルアンマガジン
アグラ城塞からタージマハルへ
新しい旅の楽しみ方!デジタル版駅スタンプ『TRAINTRIP』を知っていますか?
離島巡り旅 愛媛県から高知県へ!!
離島巡り旅 愛媛県 西予市・宇和島 ②
秋の北九州&下関一人旅10~城下町長府・後編
SUSHI YAY の食べ放題にて
時間調整の為にTebet駅周辺を散歩
The Park Pejaten モールの焼肉ライクで遅い昼食
ラグナン動物園の園内の店と動物園よりの脱出
ラグナン動物園の広さと園内乗物
ラグナン動物園にある遊園地
ラグナン動物園にいるコモドドラゴン
ラグナン動物園のオランウータンとの出会い
ラグナン動物園の象とライオン
ラグナン動物園の園内に入って
バスで行くラグナン動物園(入口まで)
インドネシアの絹ごし豆腐を食べてみた(その1)
ジャカルタのGYO GYO GYO(魚魚魚)で昼食
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で夕食とそのあと
ガルーダ・インドネシア便でジャカルタへ
「チラシ、用意できているので取に来て・・・・」と、I女子。 なので、ひるメシを食べたら、針畑街道を下りてくつきの森通いです。その前に、朽木支所に書類...
朝チャイで、一日が始まる我が家。 その朝チャイを入れるのに欠かせないのは、チャイ葉と牛乳。 使うチャイ葉。今はカンテG中津店で買っています。二か月...
枚方は寒い! 確かに、出町柳に比べて寒い。関西医科大学付属枚方病院通い、久しぶりです。 と言っても、ボクは付属のニコイチなんですがネ。 ...
針畑は広い・・・雪の降り方一つとっても、違いますヨ。 我が家周辺、どんどん雪が消えてきて、田んぼの一部や日陰に残雪が・・に。まだ2月なのに、「春...
市からの配り物は上コース、散歩は下コースで・・・・ 朝チャイを飲んだら、高島市からの配り物と「3月の行事などお知らせ」のチラシをビニール袋詰めし...
ゴン太号のスタートボタンを押すと「ETCカードが入っていません」とのアナウンスと表示が・・・何時もだと、「ハイハイ」と言いながらカーナビの画面をタ...
午前中、久しぶりに陽射しが・・・陽が射すと暖かいを実感! 土曜日についていた雪マークは消えて、向う一週間はハレマークが多い。 オクヤマの朝。気...
台風で・・・上、針畑街道から針畑川に下りるコンクリ階段、濁流で流され壊れて横たわっていました。 下で、根返りして崖の岩や土砂を巻き込み、針畑街道を塞...
「市役所のホウカラ来ました・・・」と言って、こちらはホンモノですがネ。 「明日、一人暮らしの方宅を訪問して・・・」と、朽木支所の地域担当男子くん...
今日は二十四節気の「雨水」です。 『暖かい陽気になってきて雪や氷が解け、雨水になる』とのこと。 オクヤマも雪ではなく「雨水」に・・・なったんで...
「何処まで除雪してるんやろうか・・・」とご人。 朽木生杉集落から生杉ブナ原生林につづく雪道、林道を歩いてみました。グーチ・チョキ―・パーしながら...
この時季、雨で寒いのは最悪ですネ。 大雪で、雪かき・放りをするのは、チョイ辛いですが雨より雪ですネ。 薪ストーブ・マッキーの横で、ゴロンとなって・...
寒気から暖気へ。 そろそろ、素人でも安心して味噌が仕込める時期も、お終いですかネ。 「今日、掲載を・・・」と。先日、ミニコミ紙「朽木小川より」...
「火曜と金曜、早く行かないと・・・」と、ご人。 なので、ツルツル・テカテカの針畑街道を下りて・・・定番スポットの針畑大橋まで来ると、雪景色がキレイ!...
湖西の春告げ花と言えば、高島市今津町弘川のザゼンソウですか。 昨日。今津マンサクを見に行き、近くなので覗いてみました。群生地に行くと、たくさんの...
雪融けとともに、「先ず・まんず」に咲く花、マンサク。 くつきの森、「マンサクが咲いています」と。周辺に自生しているマンサクではないのですが・・・...
「10時から、桑原と平良から遊びに来るので・・・」と、戸谷のMサンから。 上の方、朽木市場行きの市営バスで戸谷の集会所に・・・と。 ▼奥山渓谷・・...
今日は「下コース」で、ハイ。 今からの時季、川辺で穂が出ると「早春」を感じますか。 ネコヤナギ・・・二十年前は、川岸のそこいらに生えていました...
薪ストーブ・マッキーの横で暖をとりながら「今日は、冷蔵庫の中や・・」と言うと、「イイやん、北海道は冷凍庫やでぇ・・」と、ロフトで洗濯物を干すご人から、...
雪雲も切れそうなので・・・今日は上コースで、ハイ。 まだ、チラチラ舞っているので、毛糸の帽子を耳まで、そしてレインコートのフードを被って、グ...
「帰って来たらどれくらい積もっているかなぁ?」と思いながら、針畑街道を下りました。 「ポイント貯まっているし・・」とご人。何やら京阪カードのポイント...
先日の「お好み焼き・焼きそば会」の会費、一人500円でした。 「ハイ」と渡された500円玉。その時は、「ハイ」と受け取り、ご人に渡しました。 家に帰っ...
庭先に、サルが・・・・脅かして追い払おうと思い、竿を持って。「それから如何した?」と聞くと「その竿を、サルに向けて・・・」と。そこまでは良かったんですが、...
『昨日新聞を読んでなかったので・・・今日見ました。西川君より上に出てる!200号凄い』とfb友からのコメント。 掲載された紙面を見ると、『西川貴教さ...
「母の方が、朽木や高島のこと、よく知っていますヨ」と、くつきの森で森林インストラクターをしているI女子。 ひるメシを食べたら・・・資料を持って、I女...
リアタイ韓国2505❸朝から晩まで【スジュ活】DAY?昨日との温度差10℃に震える寒すぎた1日
リアタイ韓国2505❷26度の暑さの中、2万歩以上歩く?SEOULで私らしくない珍しい滞在初日
現代画廊《55周年:韓国現代美術の物語》展|無料で楽しむ韓国トップアーティストの世界
소설옥 金南市場店(ソソロク クンナムシジャンテン)〜イベリコ豚と豊富なワインで楽しむ絶品焼肉体験〜
ソウルDDPで、クリスチャン・ディオール:デザイナー・オブ・ドリームズ展 ~夢と革新の世界を体感~
リアタイ韓国2504❶何も予定がない日に限り久々に定刻通りに入国できる皮肉
ニューオープン! オリーブヤング N ソンス わかりやすい行き方
春のソウル2泊3日アラフィフ2人旅 旅費も公開!
腹ごなしに【GO TO MALL】にお散歩に行く!どうしても捨てない?5000wのトップスの謎
【質問返し】オフ会なんてコッパズカシイ事は開催予定ございませんが、年代ごとのイメージはこんな感じ
ヨスの島で地獄のトレッキング。
地元民に人気の中華料理屋へ
内部は作りかけのオフィステルホテル。
デジャブを感じた順天国家庭園へ。
順天湾の船へ
「今、朽木大野です」と、「そこ、掃除機かけて・・」とご人。朝チャイを飲んだら、そんな光景が、ハイ。「朽木小川に住みだしてから、今まで変化したと思えることは...
マエ・・ご人の実家近く、竹田城跡と雲海が真正面で望むことができる、立雲峡に行ったとき。もちろん、竹田城址をデジカメショットしたんですが、狙った画角だと谷を...
▼1月26日・・現在発表中の注意報・大雪・風雪・雷・なだれ・着雪が発表されています。 ▼1月26日の12時ごろ・・高島市朽木針畑・朽木小川の積雪状況...
あさイチは、ご人のナニワ出稼ぎ出町通いを・・・・ この時季、雪と路面の凍結には、ホント気をつけています。 今朝、雪はナシでしたが・・・ゴン太号のフ...
カラスが、ゴミ収集箱に入っているごみ袋を引っ張って・・・と在所の方。 なので、ゴミ収集箱を波トタンで覆うことに、と。 波トタンを持ってきて、長さを...
お好み焼き「こがわ」、11時開店! 朝チャイを飲んだら、小川サロン「お好み焼きの会」を、戸谷の集会所で店開きをするで、10時頃に向かいます。 ...
針畑川に定点観測に行くと、増水し濁っています。 昨日の降り始めから18時までに、朽木平良のアメダスで24㎜の雨量に。この時季の雨量としては多いですかネ。...
あさイチ、ザーーーと大きな音が。屋根雪が滑り落ちる音です。 朝の日課、針畑川の水温などを測るために外に出ると・・・ 「あさイチのざーーー」、屋...
あさイチから晴れ、そして陽射しも・・・・ 今日は、500円貯金から玉を持って・・とご人。何時もは、お出かけオニギリを作るんですが、ハイ。 ...
「ラテとエチオピア?」と、マスター。 ボクは「先日、横で飲んでいたのを・・・」と言うと、「カプチーノ・アルフレット」ですネ、と。 カプチーノに...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。