fgaerc
1件〜50件
道の駅オーロラタウン93りくべつ(北海道足寄郡陸別町大通)
豊平峡温泉(北海道札幌市南区定山渓608番地2) 車がなくても公共交通機関で温泉三昧
風のガーデン(北海道富良野市中御料)
東横イン旭川一条通(北海道旭川市一条通9-164-1)
礼文観光ホテル咲涼(北海道礼文郡礼文町香深トンナイ277)
あさひかわ北彩都ガーデン(北海道旭川市宮前2条1丁目)
スープカレーガラク トマムの森(北海道勇払郡占冠村字中トマム ホタルストリート)
ファーム富田(北海道空知郡中富良野町基線北15号)
十勝ヒルズ (北海道中川郡幕別町字日新13番地5) ② ガーデンカフェNIWAKARA
十勝ヒルズ (北海道中川郡幕別町字日新13番地5) ① アンブレラスカイ
照月旅館(北海道根室市梅ヶ枝町2-3)キンキ、花咲蟹、うに〜
日本100名城 根室半島チャシ跡群 ノツカマフ1・2号チャシ跡(北海道根室市牧の内)
酒楽旬彩 蹴鞠(北海道旭川市3条通8左4)で薬膳ランチ
サンクガーデン(札幌市大通公園西12丁目)
北海道神宮例大祭(札幌まつり) 中島公園
今週のお題「冷やし◯◯」 きつね蕎麦のアレンジメニュー冷やしきつねだ。 最近は食べなくなったけれど、昼食に蕎麦屋(立ち食い含む)が多かった頃はよく食べた。 冷やし中華の様に少し深さのある平皿に蕎麦が盛られ冷たい濃い目のめんつゆがかかっていて、ワサビが添えてある。 具材は油揚げとわかめに長ネギだが、刻みのりがのって(ざるそばの影響か?)たり、胡瓜(冷やし中華の影響だろう)がのってる場合もある。 かまぼこかカニカマをのせる店もあるかもしれない(色味が地味だから華をね)。 七味はふってもふらなくても良い。 油揚げが入るので適当にボリュームが出るし、温かい蕎麦より具材が豊富になる傾向がある。 塩分過多…
昨日は 9時頃に ご近所のスーパーへ 広島駅の中にある YOURS ekie広島店 少しでも涼しいうちにと 早い時間に行くけれど 全く涼しくない …
1,2番線 青梅線ホーム。7,8番線 南武線ホーム。(参考までに かけそば300円、ざるそば340円、かき揚げそば400円、きつねそば420円、鴨そば490円)...
普通列車で行く!🚃雪どけ上越旅( ゚∀゚)人(゚∀゚ )1日目:小淵沢ー松本ー南小谷ー糸魚川ー筒石ー直江津ー上越妙高2日目:上越妙高ー二本...
普通列車で行く!🚃雪どけ上越旅( ゚∀゚)人(゚∀゚ )1日目:小淵沢ー松本ー南小谷ー糸魚川ー筒石ー直江津ー上越妙高2日目:上越妙高ー二本...
全国各地には美味しい駅弁があります。その中でも、群馬県の有名な駅弁の一つ、おぎのや「峠の釜めし」がお気に入り。益子焼きの土釜に、たくさんの具材が入った美味し…
アメリカのホテル利用で戸惑った6つのこと|在住者のリアル体験と対策まとめ
このとうもろこしは病みつきになる
私の好きな時代のあれ
赤い大地モニュメントバレー*アメリカ旅行記➂。
【7月体験レポ】大阪万博「アメリカ館」は行く価値あり!見どころ・待ち時間・所要時間を徹底解説
【サンフランシスコ現地ガイド】フィッシャーマンズワーフのレストラン★Cioppino’s
【サンフランシスコ現地ガイド】アメリカ独立記念日花火&レストラン同行★リピーター1名様をご案内
大好きなハンバーガーを食べ損ねる
斬新が過ぎたスタイルでした
香港へ・・
【サンフランシスコ現地ガイド】アルカトラズ島&市内観光6時間★20代女性1名様をご案内しました!
ChatGPTに聞いてみたシリーズ:時差ボケは新幹線でもし移動したらならないのか?
【アメリカ旅行】(5)グランドサークル旅★アンテロープキャニオン行き前日決定!
【サンフランシスコ現地ガイド】トレーダージョーズ★日本っぽい食品(お菓子・調味料)13選!
尋ねてよかったと思えた町
お昼を簡単に済ませようと小淵沢駅へ。駅そばです。トッピングは迷わず紅生姜天をチョイス。これは隣の富士見駅そばにはあるけど長坂駅そばにはありません。麺は蕎麦...
この後、轟音で貨物列車が通過している中、何事もないように食されていました。(参考までに カレーうどん400円 とろろそば440円 いなりずし70円)2018年5月 東海道本線...
ここも閉店したようです。悲しいですね。メニューはすべて「そば」ではなく「~うどん」と表記されていました。(参考までに かけうどん350円 きつねうどん400円 玉子うどん400円 梅うどん400円 海老天うどん450円 肉うどん450円)2018年1月 東海道本線...
2019年8月 両毛線[鉄道模型]カトー 【再生産】(Nゲージ) 3020-1 EF58 後期形 大窓 ブルー価格:5030円(税込、送料別) (2021/11/26時点)楽天で購入...
国鉄時代からお世話になったそば屋、写真奥のテーブルでよく食べました。2004年7月。かまぼこに「立山」が特徴。2017年1月。駅改札外。*遠軽駅、一ノ関駅...
このような何気ない日常は、消え去っていくのでしょう。(参考までに、アサリみそ汁:130円 かけそば:250円 月見そば:300円 いか天そば:350円)平成22年2月22日 函館本線...
L特急「あさま」、「しなの」に乗る前に食べた思い出の駅そば。七味はもちろん八幡屋礒五郎。 (参考までに、かけそば:280円 玉子そば:320円 きのこそば:440円 カレーうどん:390円)...
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅の改札口すぐ脇にお店を構える駅弁屋さん「舞壽し」です。60年程前、創業当時はフツーのお寿司屋さんだったそうです。そのお寿司屋さんが地産地消の寿司駅弁を作ろうと考え、誕生した駅弁が「武士(たけし)の鯵すし」。松崎の桜葉、天城の山葵、修善寺の醤油、伊豆近海の地鯵を使用した、伊豆の食材にとことんこだわった駅弁です。修善寺駅を訪れた際には是非。舞寿し https://www.maizushi.jp/...
JR名古屋駅の1・2番線にある立ち食いの店です。昼食で時間がない時に何回か利用したことがありますが改装してからは初めてです。いつも、きしめんを食べていましたが、残念なことに改装後はなくなっていて、麺類は、そばしかありませんでした。入口の外の自販機で食券を買うようになったのも改装後からです。 食券を買うときにに目立っていたのは、平日限定の日替わりワンコインセット(500円)でした。そばと丼がセットになっています。そばは、温かいのか冷たいのを選べ、丼は曜日毎の日替わりです。月曜日は、どで丼でした。 ↑温かいそば&どて丼セット そばは固めで、味は・・・。きしめんの方がよかったな・・・。どて丼は結構ボ…
富山ますのすし めっちゃ有名な駅弁といえば、ますのすしだよねっ。 このパッケージはなかなか個性的なので一度見たら忘れないよ。 でも超有名なわりに、…
六花界 ヒレカツサンド 駅弁まつりをやっていたので、買ってみたよっ〓 神田で人気の立ち食い焼肉のお店「六花界」のサンドなのだそう。 …
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。