fgaerc
【国際線まとめ】(機内食/評判/搭乗体験)・LCC/セール/節約
番外編 韓国旅行(1日目後編)
材料調達も味のうちと言いたい
韓国人にも大人気のレトロ風居酒屋@朝鮮時代♪
韓国地方旅行 デジョン旅④ 聖心堂 『ソンシンダン文化院』 カフェエリア紹介 성심당문화원
【40代・50代の肌が変わる!】韓国コスメおすすめ3選|エイジングケアに本気で向き合う人へ
本当だったらかなりヤバい…
番外編 韓国旅行(準備編)
番外編 韓国旅行(1日目前編)
番外編 韓国旅行(2日目後編)
番外編 韓国旅行(2日目前編)
番外編 韓国旅行(帰国・購入品)
韓国地方旅行 デジョン旅③ 聖心堂かき氷『イェッマッソムシ』かき氷シッケ 성심당 포장빙수 옛맛솜씨
フェリー旅まとめ:460島は1年あれば行けます.島漫画家と御船印
フィシング詐欺に遭いました…
【練馬区】星乃珈琲店 練馬田柄店【蔵造りの店舗】
【本庄市】cafe NINOKURA にのくら【蔵カフェで納豆メニューを】
【相模原市緑区】吉野宿ふじや【明治時代築の重要文化財】
【袖ケ浦市】大衆中華ホサナ【ホワイトガウラーメンの元祖】
【金ケ崎町】旧坂本家侍住宅【古民家で郷土料理が食べられる】
【練馬区】愛染院 観音寺【練馬春日町駅近のお寺】
【金ケ崎町】旧坂本家侍住宅【古民家で郷土料理が食べられる】
【楽天・ヤフショ】通販で買ったもの 上半期ふりかえり2025【珍しく一般向け】
【袖ケ浦市】大衆中華ホサナ【ホワイトガウラーメンの元祖】
【相模原市緑区】吉野宿ふじや【明治時代築の重要文化財】
【練馬区】星乃珈琲店 練馬田柄店【蔵造りの店舗】
【奥州市】歴史公園えさし藤原の郷 その参【武士の館・奥州藤原氏】
【奥州市】歴史公園えさし藤原の郷 その弐【平安貴族のお屋敷】
【奥州市】歴史公園えさし藤原の郷 その壱【大河ドラマのロケ地】
中国料理「蔵王飯店」で20%還元ランチ!
2020年7月2日 医師会医療センターにて 鹿児島交通の1302号車(元神戸市バス・国分)です。 この日は、市街地循環外回り(右)の運用に入っていました。 ■過去に投稿した元神戸市バスの記事は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神戸市バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてくだ…
2020年7月1日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の1236号車(元西武バス・国分)です。 この日は、霧島いわさきホテル(休館中)~丸尾~牧園麓~嘉例川~鹿児島空港の系統の運用に入っていました。 ■過去の鹿児島交通の元西武バスの記事については、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元西武バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』…
2020年7月1日 鹿児島空港にて 南国交通の859号車(日野レインボーRR KC-RR1JJAA/日野:97年式)です。 この車両は、エアポートシャトル出水・阿久根線で主に活躍している車両の様です。 ■過去に投稿した南国交通の記事は右側または上部のカテゴリー『南国交通』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設して…
2020年7月1日 鹿児島空港にて 南国交通の306号車(三菱ふそう ローザ PDE-BE63DE/08年式)です。 この車両は、霧島市コミュニティバスの”みぞべふれあいバス”として走っています。 この日は、④空港・崎森線の運用に入っていました。 ■過去に投稿した南国交通の記事は右側または上部のカテゴリー『南国交通』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生…
2020年7月1日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の1030号車(いすゞ キュービックLV380L/いすゞ:96年式/鹿屋)です。 この日は、鹿児島空港~姫城温泉~国分駅~京セラ国分系統の運用に入っていました。 元々、この系統は国分営業所管轄で重久の車両が運用に入っていいましたが、昨年の運用変更で昼間時間帯は鹿屋(垂水)車両が運用に入っており、行先方向幕も追加されたのですが、重久の車両の方向幕は『国分・京セラ』表示ですが、鹿屋(垂水)の車両は『京セラ国分』表示になっています。 重久のLED表示車両は『京セラ国分』の表示になっています。 ■過去に投稿した元国際興業バスの画像は右側または上部のカテゴリ…
2020年7月1日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の878号車(ヒュンダイユニバース ADG-RD00/09年式:鹿児島)です。 この車両は、鹿児島~熊本線”きりしま号”で活躍する車両の様です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメ…
2020年7月1日 鹿児島空港にて 南国交通の2002号車(日野 セレガ2TG-RU1ASDA/JBUS:18年式)です。 この車両は、エアポートシャトル鹿児島市内線で活躍している車両の様です。 ■過去に投稿した南国交通の記事は右側または上部のカテゴリー『南国交通』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています…
2020年7月1日 鹿児島空港にて 南国交通の159号車(いすゞ KL-LV781R2/西工:01年式)です。 この車両は、エアポートシャトル出水・阿久根線で活躍している車両の様です。 ■過去に投稿した南国交通の記事は右側または上部のカテゴリー『南国交通』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐ…
2020年7月1日 鹿児島空港にて 南国交通の2019号車(三菱ふそう エアロエース/2TG-GP/19年式:鹿児島?)です。 この車両は鹿児島~福岡線〔桜島号〕専用車両として活躍している様で、撮影したこの日は、空港各停福岡(博多駅・天神)行きの運用に入っていました。 ■過去に投稿した南国交通の記事は右側または上部のカテゴリー『南国交通』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村…
2020年7月1日 鹿児島空港にて 九州産交バスの1282号車(ヒュンダイユニバースD00/06年式:熊本)です。 熊本~鹿児島線の高速バス”きりしま号”で活躍している様です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては…
2020年7月1日 霧島市役所前にて 鹿児島交通の1443号車(元京王バス・国分)です。 この日は、霧島市役所前~国分駅~日当山~妙見温泉~牧園麓~丸尾~霧島いわさきホテル(休館中)系統の運用に入っていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元京王バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元京王バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメ…
2020年7月1日 霧島市役所前にて 鹿児島交通の2046号車(元山陽バス・国分)です。 この日は、市街地循環内回り(右)の運用に入っていました。 ■過去に投稿した元山陽バスの記事は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元山陽バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 am…
2020年7月1日 霧島市役所前にて 鹿児島交通の1352号車(元京成バス・志布志)です。 この日は、志布志~岩川~牧之原~霧島市役所前~鹿児島空港系統の急行バスの運用に入っていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元京成バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元京成バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロ…
2020年7月1日 医師会医療センターにて 鹿児島交通の1053号車(国分)です。 この日は、市街地循環内回り(右)の運用に入っていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれ…
2020年7月1日 医師会医療センターにて 鹿児島交通の1859号車(元都営バス・国分)です。 この日は、国分営業所(重久車庫)~医師会医療センター~姫城温泉~隼人駅~野久美田~加治木本町系統の運用に入っていました。 ■過去に投稿した鹿児島交通の元都営バスについては、上記または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元都営バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、…
2020年7月1日 医師会医療センターにて 鹿児島交通の1997号車(元京成バス・国分)です。 この日は、国分営業所(重久車庫)~医師会医療センター~日当山~隼人駅~(国道10号線)~鹿児島駅~鹿児島中央駅系統の運用に入っていました。 今年に入って、長年使っていたデジカメが遂に使えなくなり、新しいデジカメを5月に購入し久々に医師会医療センターで撮影したのですが、運転士不足などの影響でダイヤ改正が実施された様で、重久方面から伊敷ニュータウン乗り入れが廃止になり、鹿児島中央駅止まりに区間が短縮されていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元京成バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元京成バ…
2020年7月1日 医師会医療センターにて 鹿児島交通の1551号車(元大阪市バス・国分)です。 この日は、市街地循環外回り(右)の運用に入っていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元大阪市バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元大阪市バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ…
2020年6月23日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の1124号車(元京王バス・国分)です。鹿児島空港~嘉例川駅~妙見温泉~隼人駅の妙見路線バス専用車両です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元京王バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元京王バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗い…
2020年6月23日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の1236号車(元西武バス・国分)です。 この日は、霧島いわさきホテル(休館中)~丸尾~牧園麓~嘉例川~鹿児島空港の系統の運用に入っていました。 ■過去の鹿児島交通の元西武バスの記事については、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元西武バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記…
2020年6月23日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の426号車(三菱ふそう エアロバス KL-MS86MS/三菱:04年式/川内)です。 この車両は空港特急日置線の運用に入っています。 空港特急日置線は6月30日をもって運行を終了になりました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 …
2020年6月23日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の1388号車(元神奈川中央交通/三菱ふそうエアロスター KC-MP317M/三菱:97年式/鹿屋)です。 この日は、鹿児島空港~姫城温泉~国分駅~京セラ国分系統の運用に入っていました。 こちらの車両も方向幕の交換が行われておらず、サボによる対応になってます。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川中央交通の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神奈川中央交通)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 に…
2020年6月23日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の1386号車(元神奈川中央交通・国分)です。 この日は、鹿児島空港~嘉例川~牧園麓~丸尾~霧島いわさきホテル(休館中)系統の運用に入っていました。 1386号車はここ最近、霧島温泉郷系統の運用に入っているのをよく見掛けるので、重久常駐から霧島常駐に変わった可能性が考えられます。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川中央交通の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神奈川中央交通)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。…
2020年6月23日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の1193号車(元小田急バス・志布志)です。 この日は、志布志~岩川~牧之原~霧島市役所前~鹿児島空港系統・急行バスの運用に入っていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元小田急バスの車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元小田急バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記…
2020年6月17日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の876号車(いすゞ KC-LE233J/いすゞ:96年式/鹿屋)です。 この日は、鹿児島空港~姫城温泉~国分駅~京セラ国分系統の運用に入っていました。 この系統は元々、国分営業所管轄の路線でしたが、昨年から昼間時間帯は鹿屋(垂水)の車両が運用に入る様になり、運用担当増加で方向幕の交換が進められていますが、こちらは未だに未交換でサボで対応しています。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、…
2020年6月17日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の1558号車(元阪急バス〔98-635〕・国分)です。 この日は、鹿児島空港~嘉例川~牧園麓~丸尾~霧島いわさきホテル(休館中)の運用に入っていました。 ■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元阪急バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ…
【2025年最新】これで安心!! 旅行の持ち物リスト<国内旅行編>
岡山県の桃直売所へ。桃の時期と値段
「旅のしおり」が送られてきた!〜かみさんとチャットGPT〜
【資産運用術】今年非課税期間が終了する旧NISA枠を売却!非課税でリターン益の24万ゲット!
京急「みさきまぐろきっぷ」で三浦半島へ
たまこ 【駅名しりとり395】
旅のエッセイ#3~氷の大地に響く音
【旅行記】福岡・長崎旅行の旅行費、公開!イカの活造りや長崎ちゃんぽんを堪能!
【旅をクイズで振り返る ~この駅の名前の解答です~】
【資産運用術】7月第1週目の積立投資損益結果!今年も折り返しで、幸先良きスタート!
車で熊本市内観光は
ローソン車中泊サービス開始!1泊2,500円〜で旅の新しい選択肢に
【旅】高山植物と涼を満喫した北海道(道北)
訪城記 ~鞠智城~ 【2025.4.30】
【雑記】社畜リーマンの9連休!本日から福岡・長崎旅行に行ってきます!
2020年6月17日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の1033号車(元国際興業バス/いすゞキュービックLV KC-LV380L/いすゞ:96年式/志布志)です。 この日は、鹿児島空港~霧島市役所前~牧之原~岩川~志布志の急行バスの運用に入っていました。 ■過去に投稿した元国際興業バスの画像は右側または上部のカテゴリー『鹿児島交通(元関東系車両)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他…
2020年6月17日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の1508号車(元西武バス/日産ディーゼル KC-UA460LSN/富士:98年式/志布志)です。 この日は、志布志~岩川~牧之原~霧島市役所前~鹿児島空港の急行バスの運用に入っていました。 ■過去の鹿児島交通の元西武バスの記事については、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元西武バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村…
なかなか明るい話題がない昨今ですが、気がつけばJRバス界隈で、着々と新型二階建てバスのニュースリリースが出ていました。ちょっと遅くなってしまいましたが拾ってみます。 まずはジェイアール東海バス。去
2020年6月17日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の692号車(日産ディーゼル スペースアロー U-RA520RBL/日産:94年式)です。 この車両は『せんだい号』や『こしきじま号』で使われている車両の様ですが、この日は空港~川内線の運用に入っていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 に…
2020年6月17日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の422号車(三菱ふそう エアロバス KL-MS86MP/三菱:04年式)です。 鹿児島空港リムジンバスとして運用に入っています。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設し…
2020年6月17日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の1039号車(日野ブルーリボン KC-HU3KMCA/日野:99年式/枕崎)です。 枕崎~加世田~鹿児島空港の空港バスの運用に入っていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をア…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。