fgaerc
桜・2025(2)(動画)
【道の駅】長良川を眺められるお洒落なcafeがある「道の駅 クレール平田」
イタリア旅行記:ミラノのスカラ座でオペラを見て映画の台詞を思い出した話
アドベンチャーワールド❤パンダ❤に会いに行ってきました! 後半!
【今日の占い】5月16日(金)
大阪遠征記〜2日目〜
風情ある村のツバメと宿に預けた身分証明書・パスポート返してもらい忘れ困った話
京都ゑびす神社・京都全力冬の旅11【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
建仁寺〜禅居庵摩利支尊天堂・京都全力冬の旅⑩【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
八坂神社〜巽橋、辰巳大明神・京都全力冬の旅⑨【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
清水寺随求堂・京都全力冬の旅⑧【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!旅の終わりは、いつも切なくも満ちた気持ちに【最終日】
東寺・京都全力冬の旅⑦【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
大阪遠征記~1日目~
【道の駅】ついつい食べたくなっちゃう「ご当地ソフトクリーム」
釧路市 大喜湯春採店
湯処あべの橋(大阪府)
江戸東京たてもの園
重乃湯さんでまったりと(東京都大田区羽田3)
新しい住まいのベランダ問題ふたたびと3度目の銭湯
泉天空の湯 羽田空港
【絶景更新!】行者山ハイキングと、大阪平野パノラマビューに感動
🚗【銭湯好き必見】尼崎「三興湯」は430円でサウナも満喫!広々駐車場完備のコスパ最強スポット
和顔施/露天風呂おばトークに花が咲く
天然温泉JOY大正(大阪府)
弘法湯|七尾|湯活レポート(銭湯編)vol.912
喫茶店 キャッスル
弁天湯|和倉温泉|湯活レポート(銭湯編)vol.911
【2025年最新】虹の湯 西大和店がグランドオープンして帰ってきた!実際に行って感じたことを紹介/上牧町
有松温泉 元湯れもん湯|泉丘高校前|湯活レポート(銭湯編)vol.910
ロードバイクを始める人も多いけど、反対に乗らなくなる人もそれなりにいます。ロードバイクを引退する理由は人それぞれですが、ロードバイクを乗り始めて3年間で20~30%の人がやめるそうです。なぜ乗らなくなるのかその理由についてお答えします。
ロードバイクに乗っている多くのサイクリストは、スピードが織りなす爽快感に興味深々です。しかし、楽しみ方は人それぞれで多様性に富んでいるため、スピードを出さずにゆっくりと走るスタイルも全然有りですね。そんなスタイルのメリットをお話します。
太古から姿を変えず、今も生き続けている「生きる化石」と呼ばれるカブトガニ。世界で唯一のカブトガニをテーマにしたカブトガニ博物館を訪れて、その生態を学びます。知れば知るほど不思議な生き物に興味はつきませんでした。
閑谷学校は、江戸時代前半に完成した現存する世界最古の庶民のために作られた公立学校です。その建築物と庭園の美しさには目を見張るものがあり、訪れる人を楽しませてくれます。日本遺産にも認定されている閑谷学校のスゴイさに触れてみましょう。
ぷりんです! 紅葉がきれいなところ。週末に都内から1泊程度で行けるところを探していると…期間限定の列車を発見! 昔から気になっていた「黒部峡谷鉄道」。 冬季は閉鎖してしまうこの鉄道。ましてや10月下旬〜11月上旬に紅葉が最盛期とのこと。 紅葉狩りの季節に特におすすめ! 【1日目】東京~黒部峡谷鉄道に乗って欅台へ 東京~宇奈月温泉 今回、往復で利用した新幹線はこちら。 ・行き はくたか(全車禁煙)557号 東京(9:32)~黒部宇奈月温泉(11:53) 運賃:10,860円(指定券+乗車券) ・帰り はくたか(全車禁煙)574号 黒部宇奈月温泉(18:45)~東京(21:16) 運賃:10,86…
ロードバイクに乗り続けていると、多くの人が共通して体験する所謂「ロードバイクあるある」に出会います。その体験内容についてまとめました。きっと多くのサイクリストが、一度は体験したことがある内容ばかりですので、大いに共感してもらえると思います。
ロードバイクには様々な楽しみ方があります。それは、週末にサイクリングしたり、自転車旅に出かけたりいろいろです。ロードバイクを始めた人や最近マンネリ化してきた人に向けて、自分の世界と可能性を広げるため、ロードバイクの楽しみ方をお伝えします。
こんにちわ、 旅行に行くと、普段食べないくせに朝ごはんもしっかり食べちゃうまいこです😊 でも、そういう人
瀬戸内海に浮かぶ小さなの島「直島」をサイクリングしました。直島は、現代アートが至るところに点在している島として多くの人に認知されており、有名な作品には赤かぼちゃがありますね。そんな直島の魅力についてお伝えします。
年末年始に海外旅行に行きたい方必見!この記事では年末年始にマイアミに旅行に行くべき理由を記載しています。実はマイアミは年末年始に訪問することがオススメなんです。この記事を読めば年末年始にマイアミに行くべきかどうか判断できるようになります。
岡山県瀬戸内市の牛窓町にある観光スポットでは、牛窓オリーブ園をおすすめします。このオリーブ園から一望できる光景は、日本のエーゲ海と呼ばれていて、眺望の素晴らしさは折り紙付きです。また、恋人の聖地とも呼ばれ多くのカップルが訪れています。
ぷりんです! 「サンライズ瀬戸」に乗って高松へ!そこから小豆島に渡りました。 観光地が凝縮しており、土日2連休で行くことのできるおすすめの離島です! 【1日目】寝台列車で高松!見どころ満載の小豆島へ! サンライズ瀬戸に乗って高松、小豆島へ! 寝台列車、快適。かれこれ5回くらい乗車している。 土日の連休があれば、金曜の仕事終わりに行けるのがすばらしい。 寝て起きたら高松に到着。ここから船に乗り小豆島へ。 高松港からのフェリー時刻表はこちら。 1時間ほどで土庄(とのしょう)港へ到着!小豆島での相棒となる自転車を探す。 今回宿泊するお宿さんに、なんと無料貸し出しのチャリが! 「あ~乗ってっていいよ」…
ロードバイクに乗り続けていると、いつの間にか自分の人生により良い効果が出始めていることに気が付く時があります。例えば、気持ちに余裕が持てたり、自分の限界を知ったり、向上心を持てたりしますね。それらのことは、長い人世を歩むのにとても重要です。
自転車の楽しみ方の一つにポタリングがあります。特に目的地を決めず、ゆっくりのんびり行う自転車の散歩は、老若男女に関係なく多くの人を魅了しますね。そんなポタリングに向いている自転車の選び方についてまとめました。
ぷりんです! 一度乗車してみたかった大井川鉄道。 湖の上に止まる列車の姿を、見たことがある人も多いはず。 これからの紅葉の季節におすすめの絶景旅です! 【1日目】湖の上で降車!とろとろ温泉も! 都内~千頭駅へ 新幹線を使えばあっという間につく静岡。 私のように節約したい方は在来線で行けちゃうのでおすすめ。 大井川鉄道の始発である金谷駅へは、都内から4時間ほど。 途中で小田原や熱海を通過し、さらに西へ向かう。 浜松の手前で下車し、いざ大井川鉄道へ! 始発駅だからお店とかあるかと思ったら何もなかった。朝ごはんを食べてくるべし。 今回は土日で行ったため、2日間電車とバスを自由に乗り降りできるフリーパ…
岡山県内では、かつて運行してた鉄道の跡地を整備されて作られたサイクリングロードが3つあります。その中で下津井電鉄の跡地を整備されてできた2つのサイクリングロード「茶屋町児島自転車道」と「風の道」について紹介します。
瀬戸内海に浮かぶ大久野島をサイクリングします。この島はうさぎ島と呼ばれていて、島内には数百匹のうさぎが生活しているうさぎの楽園です。かつて地図にのっていない島と呼ばれる歴史を持っていますが、今では多くの観光客で賑わっていますね。
気軽に楽しめるポタリングとは、自転車でゆるく散歩することですね。ポタリング時の服装は、サイクルウェアでも良いですが、散歩のためにそこまで服装にこだわる必要はありません。但し、動きやすい服装と日焼け対策を忘れずに行ないましょう。
自転車でどこかへ出かけるとき、サイクリングやツーリング、ポタリングの言葉を良く聞きますね。これらの言葉は「いったい何が違うの」と疑問に感じた人もいるでしょう。そこで、サイクリング、ツーリング、ポタリングの違いについて解説します。
こんにちわ、まいこです😀 おでかけにいい季節になりましたね。 旅行の計画を立てている方も多いのでは? 私
瀬戸内海に浮かぶ大崎下島へ訪れました。この島には、江戸時代で時が止まってしまったのではないかと思われるレトロな港町があります。それは、御手洗町並み保存地区と呼ばれ、懐かしい風景に出会える特別な場所です。御手洗地区を散策しながらご案内します。
10月から東京も「GoToトラベルキャンペーン」が始まりましたね。 ひとり暮らしで猫と暮らし始めたときに、しばらくは旅行はお預けと決めたので、残念ながらGoToの恩恵にはあずかれないのですが、わたしはひとり旅が大好きです。 猫と暮らす前の、最後の大型ひとり旅と決めたのが、世界遺産・小笠原諸島への旅。 2019年12月中旬に行ってきました。 勤続休暇で小笠原へGo! 小笠原諸島って? 小笠原諸島へ行くなら、おがさわら丸! おがさわら丸って? 小笠原に旅行するなら「最短5泊6日」? いざ、おがさわら丸へ! 出航は竹芝ふ頭から 船室は「特2等寝台」 おがさわら丸、船内探検! 船室探検! 勤続休暇で小…
「おひとり参加限定ツアー」があるってご存じですか? 参加者全員が「一人で参加する」という旅行スタイルのツアーです。 わたしは「おひとり参加限定ツアー」で2019年の秋、北海道の道東・知床旅行に参加しました。 参加する前は「楽しめるのかな」「どんな年齢層の人たちなのかな」「ほかの人と交流はあるのかな」とドキドキしていたのですが、とても楽しい旅になりました! この記事では「おひとり様参加限定ツアー」がどんなツアーなのか、わたしの旅行体験・感想からお伝えします! おひとり参加限定ツアーのおすすめ旅行会社 クラブツーリズムには「おひとり参加限定ツアー」がたくさんあります。 女性限定や美食・名宿を堪能す
温暖で風光明媚なサイクリングコース「とびしま海道」を巡ります。広島県呉市とその南東に位置する安芸灘諸島の島々を特徴的な橋で結び、海の近くを走る事ができる魅力的なコースです。島に流れるゆったりとした時間を感じながら、海道を漫喫しましょう。
長期休み明けのお土産の持ち寄り
天丼を買って夕食に
【再】新装のBatik Keris へ行ってみた
レバランにもらったお菓子の中のクッキー
新装のBatik Keris へ行ってみた
いつものPasar Santa(パサール サンタ) へKopi 豆を買いに出かける。
タムリン シティ内の土産屋さんで買ったお菓子
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で昼食『定食』(その3)
長期休暇中の、市場の八百屋さんで買った野菜(その9)
バス停から見る三角屋根ビル
【第二弾】ラグナン動物園の動物たち
【第二弾】ラグナン動物園のいろいろな乗物
【第二弾】ラグナン動物園の園内に入って
【第二弾】バスで行くラグナン動物園(入口まで)
日本から持ち込んだ非常食にて昼食
ぷりんです! 大阪にUSJ、淡路島、徳島と関西を周遊!行きたいとこが多すぎて、3泊では足りなかった関西旅。 連休におすすめの旅プランです! 【1日目】大阪で食べ歩き! ランチに神戸牛🐄 おなじみ羽田空港へ。今回使ったアクセスはこちら。便 名:SKY103発着空港:東京/羽田 - 大阪/神戸発着時間:09:05 - 10:20座席クラス:普通席大人:9,890円関空に到着しようか迷ったが、成田発なのでやめた。10,000円以下で大阪に行けるのありがたい。 神戸に到着後、モノレールで三宮へ。アクセス抜群で市街地に行ける。 11:00前には着いたので、ちょうど開店したお店でランチ。選んだのはこちら。…
海外旅行に行かれる方必見!この記事では海外旅行の穴場名所、スーパーマーケットについて解説しています。実はスーパーマーケットはガイドブックに載っていないその国独特の文化を学ぶのに一番良い場所なんです。この記事を読めばスーパーマーケットの魅力を知ることができます。
自転車の走行中にタイヤがリムから外れる危険性がある事をご存じですか。滅多にある事ではありませんが、自転車のスピードを出している時にタイヤが外れるとシャレになりません。それでは、タイヤが外れる原因についてお伝えします。
こんにちわ、旅行とグルメを愛する女。まいこです 10月1日に、全国に出ていた緊急事態宣言も全解除。 飲食店の時短制限はま
自転車のタイヤにあるバルブキャップを付けていますか。シティーサイクルでは付けている人を多く見かけますが、ロードバイクでは付けていない人も見かけますね。あのキャップは、本当に必要なのか、それとも不要なのか疑問にお答えします。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。