fgaerc
ライブオンラインツアーVol.236のお知らせ
風景印(184) ひのまる公園に行って、その歴史を知る <札幌北四十一条郵便局>
2025 八紘学園桜さんぽ
黄色かぼちゃに会いにGandaria City Mall(ガンダリア シティ モール)へ
Gandaria City Mall(ガンダリア シティ モール)での他の出会い
直島の本家の黄色かぼちゃの思い出
直島の赤かぼちゃの思い出
直島の港横のもう一つの思い出
宝石市場を出ても宝石の屋台、バスで帰宅
ブロックMスクエアの古本屋街で本を探す
夜の家具屋さんの前を通って帰宅
急遽グランドラッキーへ買い物へ
インドネシア語技能検定試験問題集を購入の為JCCへ
ジャカルタの紀伊国屋で書籍を購入
Glodok の中華街で饅頭屋さんを探す
an aspiring + 職業名(〜志望)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(579)
40代主婦のリアル英会話記録 やり直し基礎英語・基本文法
thereとitとthatの違いを教えてください。
そのソース、かけるやつ?出どころ?実はどっちも「源」だった
【NHK】 聞き取れるようになりたいんだ! 「会話が続く!リアル旅英語」
習慣化ができないわたしが英語学習を習慣にした方法
文頭に来るto不定詞について
ワーママ、スタディサプリでの初めてのTOEIC受験記!
「わたしは英語ができない」を認められたら少し前進できるようになった
いまさら英語、そのワケは?
「ひとりじゃない」が外国語学習継続の秘訣かもしれない
教師になってわかった語学が上達する勉強法
on a shoestring(ごくわずかな予算で)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(565)
Grammar in USEのebookが便利すぎる
4/3,4/6 多読の記録
もちろんブリュレロールと一緒に普通のプリンも買ったの~。 こっちは原材料だけ書いてあって、牛乳、砂糖、卵黄、全卵、香料だったの~。 少し白っぽいプリンは、いかにも卵の力だけで固めました!って感じのぷるぷる感なの~。 甘味がかなり強めだけど、全卵と卵黄を使っているおかげで、卵の味もきちんと感じられる濃さになっていたの~。 カラメルソースも苦味はあるけど、甘味もついているからより一層甘味が強く感じられたの~。 甘味の強さのせいで洋菓子店で売っているプリンとしてはお上品な味ではないけれども、値段がお安めでジャンクフードなプリンって感じでミヤコは結構好きなタイプのプリンだったの~。 果子乃季 大丸下関…
下関で寄ろうと思っていたケーキ屋さんが定休日だったから仕方なく駅の近くの大丸に入ってるお店を探したの~。 そしたら下関大丸限定の品を売ってる店があったから、これにしたの~。 キャラメリゼが施されたロールケーキで、スポイトの中にはメープルシロップが入っていたの~。 キャラメリゼは軽いサクサクした食感で、苦味がとっても強く出ていたの~。 ロールケーキの生地はふんわりしていて、中は生クリームがたっぷりでカスタードクリームも少し入っていたの~。 このクリームの甘味がかなり強くて甘ったるいけれど、キャラメリゼの苦味のおかげで口の中に甘さが残り続けなくなっていたの~。 ちゃんとお互いの良いところが生かされ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。