fgaerc
道の駅オーロラタウン93りくべつ(北海道足寄郡陸別町大通)
豊平峡温泉(北海道札幌市南区定山渓608番地2) 車がなくても公共交通機関で温泉三昧
風のガーデン(北海道富良野市中御料)
東横イン旭川一条通(北海道旭川市一条通9-164-1)
礼文観光ホテル咲涼(北海道礼文郡礼文町香深トンナイ277)
あさひかわ北彩都ガーデン(北海道旭川市宮前2条1丁目)
スープカレーガラク トマムの森(北海道勇払郡占冠村字中トマム ホタルストリート)
ファーム富田(北海道空知郡中富良野町基線北15号)
十勝ヒルズ (北海道中川郡幕別町字日新13番地5) ② ガーデンカフェNIWAKARA
十勝ヒルズ (北海道中川郡幕別町字日新13番地5) ① アンブレラスカイ
照月旅館(北海道根室市梅ヶ枝町2-3)キンキ、花咲蟹、うに〜
日本100名城 根室半島チャシ跡群 ノツカマフ1・2号チャシ跡(北海道根室市牧の内)
酒楽旬彩 蹴鞠(北海道旭川市3条通8左4)で薬膳ランチ
サンクガーデン(札幌市大通公園西12丁目)
北海道神宮例大祭(札幌まつり) 中島公園
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−03。「佐藤春夫の美術愛」。
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−02。「和歌山ゆかりの作家と近代の美術」。
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−01。バスに乗って。
最近読んだ本、「生き急ぐ」、「わからない」。
お試しに万博に行った話。08。もしかして、あのキレキレダンス?
お試しに万博に行った話。07。「宴」で鰻丼弁当をテイクアウト。
お試しに万博に行った話。06。コモンズーD館はとてもよかった。
お試しに万博に行った話。05。アゼルバイジャン館に並ぶ。
大阪、京橋、「中華そば 丸京」でサクッと、中華そば。
不耕起で庭あそび。パクチーが美味い。
最近読んだ本、「悪玉伝」、「ミチノオク」。
堺、初芝の美味しいネパール料理店、「ピパル」のビリヤニ。
通天閣の下で個展をやった−16、4日目続く。
通天閣の下で個展をやった−15、4日目に遠くから珍しい方が。
通天閣の下で個展をやった−14、4日目始まる。昼ごはんから。
ぷりんです! 「あおもりホリデーパス」と「津軽フリーパス」を駆使して、青森を散策! 歴史に温泉、グルメなど、観光の宝庫でした! フリーきっぷを用いた旅日記をお楽しみください◎ 【1日目】本州最北端の恐山へ! まずは、日本三霊山のひとつである恐山へ!前回は冬季のため入山できず、リベンジマッチ。 今思うと、nintendo64「がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり」をやりこんだおかげで旅好きになったのかもしれない。日本全国が舞台になっている素晴らしさ。 引用:https://www.youtube.com/watch?v=RDYGujWxG2o ↑恐山のイメージ。イタコさんに会えるかな。この頃か…
α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / ナイアガラフォールズ / ( レンガの建物 ) VIAレール・カナダステーション / 2019.9.27 ここは『 ナイアガラフォールズ 』の玄関口、正面に見えている赤煉瓦の建物は『 VIAレール・カナダステーション 』だ。 手前にはバス・ターミナルの看板もあるね、日本からナイアガラへ行く場合、トロント経由で鉄道かバスで行く事になる。 α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / ナイアガラフォールズ / ナイアガラフォールズ・バスターミナル / 2019.9.27…
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
ぷりんです! 毎年恒例の銭湯検定の詳細が公開されました。 私は昨年に銭湯検定4級を受験し見事合格!温泉好きにとっては、ぜひ持っておきたい資格?! 今回は、銭湯検定の概要や受験してみた感想、結果を共有いたします。 銭湯検定とは? 日本銭湯文化協会が主催する検定。ホームページによると、4級、3級、2級がある模様。以下詳細。 日本人ひとりひとりが「入浴」をとおして自分自身と家族、地域、社会、国家を見つめなおす機会を作り出すために「銭湯検定」を行うことになりました。この意図が皆様に理解されて、共同入浴の意義が見直され、忘れかけた街角の共同入浴施設に再び光が当たり、意義のある活用がなされることを期待して…
X-E1 / 五島列島 中通島 / 奈良尾町 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 2015.9.4 今日は五島列島は中通島、階段だらけの港町『 奈良尾町 』散策の続き・・ウネウネの細い階段道を適当に進んで行こう ww 山の斜面に民家が立ち並んでいるから、上下の移動はこんな階段。横の移動はこの階段と同じくらいの幅の細い通路がある。 X-E1 / 五島列島 中通島 / 奈良尾町 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 2015.9.4 上のガードレールのある辺りが横の道だね、現役の民家の間で廃屋が緑に還って行く。ここはだいぶ上の方だったかな・・・ 前…
年に1~2回の家族旅行がせいぜいだった私が、気軽に子連れ旅を楽しめるようになった理由。 子供と私だけでもふらっと気軽に都内ホテルに泊まりに行けるようになった…
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 東京都 大島町 / 野増 / 地層大切断面 / 2020.7.10 さて、今日はコレ。太古の記憶、大地の年輪、伊豆大島がジオパークたる有名な観光スポット『 地層大切断面 』を見ていこう と、言うワケで大島の南部に位置する『 野増 ( のまし ) 』エリアをぶらぶらしたいと思います。地層断面前だけだけどね ww RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 東京都 大島町 / 野増 / 地層大切断面 / 2020.7.10 島一周道路を走っていると、その道沿いにでで〜んと現れるので伊豆大島へ行ったなら必…
ぷりんです! 夏の暑い時期。定番の旅行先、金沢へ2泊3日で行ってきました! 北陸新幹線「はくたか」で3時間弱というアクセスの良さも素晴らしい。 見どころ満載の金沢旅行をお楽しみください! 【1日目】都内~金沢駅~茶屋街散策 建築的に有名な金沢駅。観光マップを片手に散策ルートを考える。 とりあえず駅前から出ているバスで「ひがし茶屋街」へ。「北鉄バス1日フリー乗車券」を買えば500円で乗り放題!大活躍。 そして浴衣で散策している方が多い!!インスタ映えか。 調べてみたところ、着物レンタル屋さんが多い様子。最初にヒットした着物屋「心結(ここゆい)」さんの詳細はこちら。 ここでいい感じの場所を発見!重…
ぷりんです! 夏は暑く冬は暖かいセブ島に行きました。GWに行ったら暑すぎて溶けました。 いつも弾丸体力旅なので、今回はリゾートでまったりしようという作戦。 全然まったりできなかった。 4泊5日のセブ島旅をお楽しみください~! 【1日目】セブに到着!ナイトマーケットへ! 早朝に成田へ。東南アジアは5時間程度で行ける近さが良い。 今回予約したJTBのパッケージはこちら。 午後にはセブ空港へ到着。送迎付きだったので、カタコト日本語のおっちゃんに連れられホテルへ。 途中怪しい換金所に連れてってくれる。おっちゃん曰く「レートガイイヨ!」とのこと。まあ空港よりは良い程度。 道中の景色。高級ホテルや高層ビル…
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ / ズリーン / 2018.5.27 今日はズリーンの住宅街でもブラブラしましょうか・・久しぶりなのでおさらいしますとココはチェコの南東部にある中都市。 靴製造と共に栄えた街で、工場の周りに従業員の為の『 バチャハウス 』と呼ばれる赤レンガ造りの住宅群が立ち並んでいる。 前回はチェコでは特殊な景観の『 バチャハウス 』を見て回ったので、別のエリアを散策してみたいと思います・・・ この高校のグラウンドからスタートしようかな、場所はバチャハウスの並ぶ丘の下の方だから、工場の煙突が近くに見えるね。 α7RII / FE 55mm F1.8 …
3歳8ヶ月の息子と、10月に福井県大飯町にある「ホテルうみんぴあ」に宿泊してきました。雄大な小浜湾をのぞむ全室オーシャン
ホテルうみんぴあの周辺施設をご紹介していきます。エルガイアおおいや、道の駅うみんぴあ大飯など、実際に行ってみて良かった施設や内容をお伝えしていきますね!
α7RII / SIGMA 70mm F2.8 DG Macro Art / 鹿児島県 屋久島町 / 中間 / 2018.9.20 今日は屋久島の『 中間集落散歩 』のつづき・・集落の中に迷路の様に張り巡らされた狭い裏路地を適当にぶらぶらしようか。 赤や黄色のハイビスカスが咲き乱れたウネウネの路地だ。何処を歩いても鮮やかな花が咲いているから気持ちも明るくなる ww α7RII / SIGMA 70mm F2.8 DG Macro Art / 鹿児島県 屋久島町 / 中間 / 2018.9.20 路地には南国チックな植物が一杯。蔓植物のオオイタビが巻きついてヤシの木みたいになってるのはドラセナっ…
X-E1 / 五島列島 中通島 / 奈良尾町 / 奈良尾神社のアコウの木 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 2015.9.4 でで〜んとそびえ立つ不気味な容姿の巨木・・ガジュマルに似てるけど『 アコウ 』と言う植物。このブログではおなじみの木 ここは九州西部に浮かぶ五島列島は中通島、その下の方にある港町だ。このアコウの木は根元が割れてるのが分かるかな・・ X-E1 / 五島列島 中通島 / 奈良尾町 / 奈良尾神社のアコウの木 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 2015.9.4 生えていた場所が『 奈良尾神社 』の鳥居の先・・面白いよね、…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。