fgaerc
韓国TV「行列のできる食堂」で紹介されたお店♪
歯医者終わり / バナナのパウンドケーキ、アールグレイのフィナンシエ(近所の店)
⑪naadam coffee&wine house 釜山 クラッシックカフェ ドリップコーヒー
⑩南浦麦飯 南浦洞 釜山旅行 食堂 キムチチゲ 激安 地元密着
わたし、初めて食べた東京ばな奈
どうしてソウル→東京は深夜便がないの?
クリスマスのソウル10:遅めのお昼ご飯はタッカンマリ
【恐怖】ソウル発のビジネスクラスの機内食でたくわんの残飯を再利用か?
家具など
聖地と化した人気店、話題の「北朝鮮が見えるスタバ」も……いま韓国のスターバックスが面白い理由
韓国創作ミュージカル『モーリス』初演初回レビュー 정재환 배우님🚪박정원 배우님🐶정지우 배우님 뮤지컬 모리스
【令和の米騒動】韓国でコメを購入する日本人観光客が急増…農水省も無税ですとお墨付き!
速い、速すぎる
💙韓国グルメ💙「新韓国トンタッ」1匹5500ウォン💰コスパ抜群🎉チキンの丸揚げ🐔&ビールでチメク🍺
辻ちゃんもお気に入り『ポックンミョン』を食べる(o^^o)
【カンボジアニュース】不動産不況により不良債権は懸念すべき水準 中小企業の8.3%、沿岸地域の建設では22.7%に
【カンボジアニュース】不動産不況で不良債権がさらに増加:銀行7.9%、MF9% GDP成長率は6.2%の予想
【カンボジアニュース】不良債権の増加により逆風 政府系大手英字紙も報じる
現代ビジネス記事『詐欺容疑で拘束された元関東連合メンバーが東南アジアで送っていた異様な豪遊生活』を読んでの感想
【カンボジアニュース】正しく計算するとカンボジアは49%ではなく13%? トランプ関税の税率計算式について批判相次ぐ
【カンボジアニュース】関東連合元幹部の山口哲哉容疑者(46)を日本に移送し逮捕
【カンボジアニュース】闇バイト強盗のアポ電拠点がカンボジアに 日本での勧誘者を逮捕
【カンボジアニュース】エア・カンボジアが4月30日から大阪(関西)に就航予定
【カンボジアニュース】カンボジア拠点の詐欺収益を隠匿容疑で中国人夫婦を逮捕 チャイニーズドラゴン関係者か
続・美味そうな匂いに釣られGMDを買ってみました
カンボジア国内銀行から海外にお金を移動する方法!キャッシュバック特典付き
カンボジア株を買ってみた
初のカンボジアへ再度・・・
【カンボジアニュース】トクリュウ対策が「喫緊の課題」、楠警察庁長官の就任会見
【カンボジアニュース】在留邦人数が4年連続減少
こんにちはsayainuです♪久しぶりの更新になってしまいました(●´ω`●)今回は、我が家に最近お迎えしたイッタラのスクエアプレートについてご紹介したいと思います♪ 購入したのはティーマホワイトの16cmx16mプレート✨ 深さがあるので汁ものも対応できます✨ いつもはIittalaやARABIAシールをすぐに外してしまう私ですが、何故だかホワイトだと付けておきたくなる心理が働いてしまいます😊 早速おうちごはんでティーマスクエアを使いました♪ 𓇼モッツアレラチーズ丸ごとカプレーゼ🍅 切ってのせただけなのにプレートのおかげで、なんだかそれっぽい一品になってくれました♪ サラダやグラタン系の料理…
フィンランドの夏。夜は、真っ暗にならず明るい時間が続きます。一体この現象は何?フィンランドでは、この現象のおかげもあり!?短い夏時期には、外に出て楽しく有意義な時間を過ごしています。憂鬱になってしまう長い冬の時間を、取り戻すかのように。今日は、太陽が沈まないフィンランドの夏をご紹介します。
ヘルシンキわくわく街巡り! 2019年3月、フィンランドのヘルシンキに行ってきました。 その時のヘルシンキの街巡りの様子をご案内します。 目次 ・マリメッコ / Marimekko ・マリメッコ ミコンカツ店/Marimekko Mikonkatu店 ・マリメッコ ファクトリーショップ ・マリメッコ Sokosデパート家庭用品売り場 イッタラ / Iittala ・イッタラ エスプラナーディ店 ・イッタラ Sokosデパート家庭用品売り場 マリメッコ/Marimekko フィンランド 航空 、通称フィンエアー、2013年からマリメッコとデザイン提携! 紙コップからナプキン、ブランケットまで、フ…
2019年3月、フィンランド ヘルシンキを訪れました。 ヘルシンキ の地下鉄、フィンランド鉄道(VR)の様子をご案内します。 私たちは、3日間使えるフリーパスを購入しました。 18€(約2180円)(2020年7月現在、1€=120.75円) ヘルシンキ中央駅を訪れた私達は、明るく、広々とした構内、カラフルで明るく綺麗な駅に、ほっと安心する。 駅舎の中に光が入ってくるデザイン、北欧らしい〜! *エリエル・サーリネンが設計、1919年に完成。 そして、地下鉄には改札がなく、あ〜、無いのね〜と、日本からのスイッチを、フィンランドに切り換える。 ↑ 1階から地下へ、エスカレーターで下る。Ⓜ️のマーク…
2019年3月にフィンランド、ヘルシンキを訪れました。 ヘルシンキ のトラムの様子をご案内します。 私たちは、3日間使えるフリーパスを購入しました。 18€(約2180円)(2020年7月現在、1€=120.75円) 普段は、特にチェックなしで乗れてしまうトラム。 夕方のラッシュ時間(東京ほど混んでない)に2人のヘルシンキ交通の職員の方なのか乗ってきて、乗車券のチェックがありました。 ほとんどの人が、定期の様なものを購入済みで携帯電話を見せていた。 私達も、デイチケットを見せた。見せたというより、日本の新幹線の様に、職員の方はピッってしていました。 時々こういうチェックが入るのか、滞在中2回経…
フィンランドに広がる自然のように自由にのびのびとしたガラスデザインの作品。 決して派手でもなく、静かに楽しい。それはまるでフィンランドの人々のように、素朴でありながら、地味にコツコツと努力を惜しまず、優秀であり、アイデンティティがしっかりあって、創造的で、そして静かな・・・、勝手にそんな風に思ってしまう。 2012年に東京、サントリー美術館で開催された、 「森と湖の国 フィンランド・デザイン」 フィンランドのガラス製造は、18世紀半ばから始まっていたが、その頃のフィンランドはスウェーデン 王国の支配下、1809年にはロシア帝国に併合、1944年ソビエト連邦との戦争はフィンランドの敗戦によって終…
フィンランドのデザイン、マリメッコ、イッタラ、アラビア、アールト・・・・ その延長のように考えて、訪れた東京、サントリー美術館で開催されていた「森と湖の国、フィンランドデザイン」展。フィンランドに広がる自然のように自由にのびのびとしたガラスデザインの作品。日本でいう工芸の観念を払拭された。自由なのだ。そして、決して派手でもなく、静かに楽しい。それはまるでフィンランドの人々のように、素朴でありながら、地味にコツコツと努力を惜しまず、優秀であり、アイデンティティがしっかりあって、創造的で、そして静かな・・・、勝手にそんな風に思ってしまう。 この展覧会のカタログは私の教科書。フィンランドの歴史は、興…
2019年3月、フィンランド、リーヒマキにあるフィンランド国立ガラス美術館へ行った。 北欧フィンランドの旅(フィンランド国立ガラス美術館への行き方) 2012年、東京ミッドタウンの中にある、サントリー美術館で開催された。 「森と湖の国 フィンランド・デザイン」展 北欧、フィンランド 。 日本では人気の、北欧フィンランド。 北欧デザイン、北欧雑貨、北欧家具、etc 生活水準も高く、そして子供達の学力も高い、もちろん治安もいい。 展覧会から帰ってきて、そして時々カタログを開いては、いつかこのフィンランド 国立ガラス美術館に行きたいなぁ〜と、思っていた。 あの時の作品をもう一度観ようと、やって来たフ…
日本で北欧を感じることができる場所。2020年8月1日(土)に、北欧文化を体験できる複合施設がオープンします。その場所は、なんと!「ムーミンバレーパーク」と同じ埼玉県飯能市。埼玉にお住いの方が羨ましいです。今日は、どんな施設がOPENするのか、詳しくリサーチしていきます!
フィンランドのベリー摘み。ブルーベリー・ラズベリー・ゴールデンベリーなどなど。ゴールデンベリーと聞いて、「?」と思われた方もいるのではないでしょうか?ゴールデンベリーは、英語ではクラウドベリーと呼ばれていて、とても希少なベリー。出会えたらラッキーな代物。今日は、知る人ぞ知る「ゴールデンベリー」のお話です。
こんにちは♪sayainuです✨ 今回は、Iittala(イッタラ)のガラスウェアのフローラについてご紹介します♪ Flora(フローラ)は花柄がデザインされたガラス製品で、マウスブロー技法によって製産されている繊細なシリーズです◎ フィランランドでもヴィンテージショップで数多くの製品が並んでいるフローラ✨ Sccopeさんが復刻してくださったものが販売されてから日本でも人気になりました😍 我が家にあるフローラはScope(スコープ)さんで復刻されたものとフィンランドのヴィンテージショップで購入したものです♪ サイズはボウルだけでも4種類(※私調べ) ●ボウル 80mm、100mm、150mm…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。